X



インデックスファンド part307

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/11(金) 12:52:25.22ID:hWXAAubE0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
楽天全米株
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI新興国株式インデックス
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NYダウインデックス
iFree NEXT NASDAQ100インデックス

・全世界株
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド
楽天米国レバレッジバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド
ウルトラバランス 世界株式

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1570439035/
0952名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:03:30.46ID:W0Thy0hC0
債券レバ入ってるやつを債券の上昇を期待して買うぐらいなら
レバレッジ3倍の米国債券ETF
なんかを利確する前提で買えばいいのにって思う
0954名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:13:29.38ID:zB+EAr/n0
>>950
スパゲッティチャートみると世界国債の過去15年(2003-2018)はこんな感じ

平均 +2.0%
最大 +8.1%
最小 -1.8%

忘れてるかも知れないが去年の夏頃は米国国債3%ぐらいで、妥当水準は4%、すぐに5%に行くとか言ってた
景気がよくなりゃ徐々に調整って感じじゃない?
0956名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:44:26.30ID:b/Jt8Bz40
トランポがうんたらかんたら
0957名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:46:56.57ID:b/Jt8Bz40
まあ利下げは債券だけ上げるわけじゃないからなぁ。だからバランスで広く構える方が確実だし、利確するしないの両睨みもしやすい。まあひとの考え方はいろいろってことで
0958名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:50:19.29ID:Ka++S1Vi0
>>571
あそこって公示価格が毎年10%以上上がってるんだよね
道路が浸水しただけで被害出た高層マンションはないから
逆に安全だと認識されて更に上がる可能性すらある
0959名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:51:23.68ID:0uzV+l4J0
マイナス金利ってサブプライムローンのミニマムペイメントと質としては同じな気がするんよ…
金利だけ払ってればokつって借金重ねて金利分すら払えなくなって元本丸ごと焦げ付いたように
マイナス金利の債券買入れてるやつがやめたら少なくとも金利ゼロになるところまで一気に債券売られると思うのよ
要するに成立する前提がゴミ過ぎるというか…
レバレッジドバランスファンドの仕組みは面白いと思うけどやっぱりこの債券の現状はどう考えてもやべえのでは…
0960名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 17:53:21.92ID:b/Jt8Bz40
楽ウザは米国債券だからまだ大丈夫だぞ
0961名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:02:56.85ID:zB+EAr/n0
>>959
日本国債が金利0%まで上がると、国債先物はらざっと3%ダウンになるな
国債の変動として大きいといえば大きいが、株に比べりゃ誤差みたいなもんだ
0962名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:05:15.88ID:Gqj/ayeO0
>>958
逆に安全だと好感する奴なんて一握りだからそれはない
世間のイメージはガタ落ちだから台風の件で上がることはあり得ない
堤防作ろうとしたけど住民が反対した話も有名になり価値を毀損した
0965名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:12:48.74ID:P/Ra44sM0
>>959
債券は株式と全く違う性質のもんだからなあ
既発行債券が利下げによって一時的な恩恵を受けたとしても現行債券は魅力のないミソッカス
債券比率の高いファンドはこれから苦難の時代に突入する
現状どこの証券マンも債券ファンドは売り時ですよって客にアナウンスしてるよ
0968名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:23:40.42ID:0uzV+l4J0
>>961
それにレバレッジが効くと…
更に金利がプラスに転じると…

>>965
株は今買いたくないし債券にも逃げられないとなると何買えばいいんだか
0969名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:26:41.83ID:fbbbvAe+0
レバ無しの米国債券ETFを少しポートフォリオに加えておくのがいいぞ
値動きが少なくてメンタル的に楽だし毎月配当も入ってくる
0970名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:29:10.83ID:b/Jt8Bz40
ということでREITが相対的に買われている
0971名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:29:34.99ID:GpJorsu60
国債が危険と思うならもう金融商品買うものなくねw

価格変動嫌ならファンドじゃなく米国債を直接買えば値下がりなしの固定利回りだよ

為替変動はあるけどね
0972名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:30:22.08ID:LjEg0WSf0
現金は最低200万は持っておこうと思ってたけど、あと150グロ3いれちゃって、何か現金必要な場合はその金額解約すればいいんだよな?
0973名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:34:25.36ID:0uzV+l4J0
>>969,971
上記の事をずっと考えてたのでまだ金利がマシだった今年の頭に大半をドル建て社債現物に切り替えてはいたりする
スプレッド広いんで動かす気はないけど償還までに株が暴落したらそっちに切り替えようかなと
あとはグロ3や株ETFや現金どうしようって感じだった
0976名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:37:55.14ID:zB+EAr/n0
>>973
国債以外の債券は、今最高に危険な資産クラスじゃない?

具体的な社債のリスク評価とか知らないから安全なものが選べてるならいいと思うけど
0977名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:39:41.16ID:P/Ra44sM0
>>968
みんなその状態だから国内バリュー株や純金、仮想通貨なんかが高騰してる
短期から中期で見るなら災害関連株、中期から長期で見るなら貿易関連株ってとこだろう
投信なら債券比率の低い世界株中心かな
長期ならGPIFや著名投資家の動きから円安が確定的な流れだから世界株100%ヘッジなしを選びたいところ
0979名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:41:45.86ID:GpJorsu60
国債にも株にも悲観的ならノーポジションで現金100%が正解

正常化(?)してから買えばバーゲンセール大勝利になる
0984名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:49:13.18ID:V8vekgr80
USA360もうあんだろ
しかもリートじゃねえ
0985名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 18:51:54.13ID:0uzV+l4J0
>>976
まぁ金利は確定してるので潰れさえしなければ、とは思ってるんだけどね
一応分散はしてるし

>>977
ビットコインも週足下にブレイクしたからもう一段落ちたら買おうかなと思ってる
カネ刷りまくりの現状で有限の枚数ってのは魅力的
0988名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:03:23.15ID:gGvXha8K0
>>963
俺もそう思う。
団塊は日本のガン。
0989名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:15:01.52ID:FDmduBOe0
国債も株も信用できない男がたどり着いた先が、社債。
さらにビットコイン買おうって結構衝撃のオチだなw
0991名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:18:57.30ID:0uzV+l4J0
>>989
信用できない訳ではない
株は高いし債券の金利の反転が来たらレバレッジファンドも怖いなというだけのこと
まぁそれ言うとビットコインはどないやねんという話でもあるが
0992名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:21:12.72ID:W0Thy0hC0
>>971
日本の個人向け国債変動10年なら
下落リスクほぼゼロ、為替リスクゼロで
金利上昇のメリットも受けられるぞ
0996名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:22:37.04ID:b/Jt8Bz40
金余りでどこに行くかわからないときのレババランスは有り難い存在
はやく日興AMも次のファンドをリリースしてほしい
レバ高めで
0997名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:24:31.49ID:b/Jt8Bz40
>>993
いろんな人がいるなw
0998名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:25:01.43ID:b/Jt8Bz40
>>986
0999名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:05.22ID:FDmduBOe0
>>991
信用できないってか上がるには不安ってことだよね
ちょい茶化した書き方しちゃったけど、それが結果正解かもしれん

現金ポジどうするか悩みどころだ
俺は後1年ぐらい株上げゲームが続く感じがするけど。まあこういうのは当たらない
1000名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/14(月) 19:26:47.57ID:/yTYzvh80
びびびとっとこいんwwwwwwwwwwwww
30〜40万でつかめなかったらセンスないからやめとけwwwwwwwwwwwwwwww
まじうけるww
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 3日 6時間 34分 22秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況