X



インデックスファンド Part273

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/27(木) 08:55:35.61ID:e2NgKWLM0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS Slimバランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part272
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1561253601/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 00:38:19.66ID:foaxQcUW0
>>846
ありがとう
これは見易い
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:22:54.63ID:vsVZ9Xom0
レバレッジ型の投資信託について質問なんだけど
もし2倍レバレッジの商品で50%以上の下げ幅になったら追加で負担求められるの?
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:34:01.38ID:xqo4r1sI0
普通リバランスするから1日で50%下げない限り大丈夫
SP500なんかはそんな暴落する前にサーキットブレーカー発動して強制取引停止になる
極端に下げたら早期償還されて下がった状態で強制利確もありえるけど金払えってのはない
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 01:39:17.77ID:2PcDY01b0
バフェット流の債券入れての一括派です
ポートフォリオに債券入れればリバランスで安値で株が買える
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 06:28:43.91ID:jhYuTFtN0
>>855
ナーカマ
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:19:59.38ID:5rwSwC/X0
つみたてNISA、idecoやって更には特定でもみんなやってるんだと思ってた
idecoは節税のためだから関係ないやつはやらないと思うが
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:41:32.95ID:zRZrah/l0
idecoは貰う前までに法改正されて
コツコツ積み立ててたやつがバカを見るリスクがあるのでスルー
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 07:56:29.12ID:6ad7F94z0
さて、この上昇トレンドがいつまで続くか。
今週はトランプが変な事しなきゃダウは最高値更新だろうね。
日経平均も22,200円までは行きそうだね。
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:42:03.70ID:Hn8qPzsl0
月末月初はリスク高いし高値になる傾向があるから、バカ楽天は1日引き落としを辞めろバカ
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:59:20.00ID:Hn8qPzsl0
勇気を出して個別株買ったら天井買いでずっと含み損

4月に証券口座初めて開いてからずっと赤字だ
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 10:59:48.06ID:cjCckXCx0
>>855
これどういう意味?
バフェット 債権 で検索しても出てこない
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:36:41.11ID:s0bnTjfo0
>>880
バフェットはSP500に90%、債券10%をすすめてる
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 11:39:43.20ID:fHC9vvn80
>>886
なるほどありがとう
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:00:16.57ID:UfoPe+rG0
とりあえず150万ぐっさんにぶっ込んでみた
今月はなんだかんだで上がりそう
怖いのは月末のFOMC
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:14:36.18ID:hgBGUte00
今日突っ込むと明日冷静になって少し下がった所で約定できるんかねぇ
楽天カードで積み立てしてる人はすげー時期に買わされるよなぁ
時期なんでずらしてくれんのだろ
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:21:32.14ID:XMwrdoJq0
中旬に自己資金で買っておいて1日に渡してるんじゃね?
たまにマイナス食らう時もあるけど、繰り返せば利益になる
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:24:01.17ID:HRBRyGpK0
時期選べないのが痛いけど長期で見れば安く買えることもあるし
ポイントとクレカ後払いでその分得してるからええやん
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:35:59.03ID:C5HgD1R00
というか今年とか毎日つみたてよりも楽天カードつみたての方が成績いいけどなwどうしても注目されるからいかにも高値掴みしてる印象あるけど。
まあでも自由につみたて日選ばせるようにして欲しいね。そこまで大変な処理にも思えないのだけど。
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 12:44:52.53ID:Hn8qPzsl0
グロンサンを債券インデックス代わりにして
SPXLとグロンサンを50%づつのポートフォリオにするのは如何だろうか?

両者の動きは結構ズレると思うんで効果的なリバランスできそうな気がするんだが
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:18:12.12ID:zrr1liAl0
まぁ今後、今日以上に上がっていくなら高値掴みではなくなる
最近、景気悪いから高値に敏感になってしまうけどな
よくみてなかったが楽天クレカのやつって国内、海外関係なく1日に約定されるんだっけか
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:43:55.61ID:ma4Uyajh0
iDeCoにグロ3が無いから混ぜないといけないんだよなあ
仕方ないから米国にしてるけど
退職金枠内で非課税にできるiDeCoで債券入れたくないし
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 13:44:49.04ID:PvxkunUI0
今なら学資保険なんて無駄だったなーと思う
貸付年利2%だから全額貸付にして投資に回してる
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 14:22:37.63ID:m7XgFKH50
>>914
金ETFでもマーケットメイカー対象じゃないと出来高少なすぎてダメ
東証ETFなら1540がいいけど信託報酬0.4%
投資信託でそれより安いところ探すか
CFD使うでもいいと思う。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:00:40.18ID:f2isdjS+0
12月に買ったVHTが救われる時が来るのか?
0922るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 15:06:58.46ID:x5nXrrcO0
刺激のある割に安全なのは、

▼中韓日経指数売り上がり

△グロ3+金玉ゴールド+割安個別二ホン株

こんなとこじゃ?あえて。
勝ちに行っても案外危険ばっかりだったりしてね?
名無しベテランの言うように、利下げしない、ってけっこうありうる。
0924るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 15:12:12.17ID:x5nXrrcO0
あ、利下げしないとグロ3下げるからグロ3外しか。
その主旨だと。
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:12:32.95ID:b1aKPOKX0
日本株現物で買ってたけど、slim topixも買っておいて得した気分だわ
沈んでる韓国も買いたいけど、slim新興国以外ロクなのないよな
0926るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 15:16:19.10ID:x5nXrrcO0
状況の割には債券はたいして下げてはいない。
常に標準的な市況展望よりグロ3のが勝ってることは多いが。
利下げあるならそのまんまグロ3入りで下げヘッジにもなるが。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:16:29.06ID:YWMkfYKi0
>>900
> まあでも自由につみたて日選ばせるようにして欲しいね。

ほんと同意
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:20:47.41ID:SAXuOISm0
>>908
俺は病気して保険に入れなくなったから、発病前に入ってて良かった。
もし何らかの事情で現金が必要になったら、解約じゃなくて一部を前借り出来るし。
学資に限らず、保険を「無駄だったなー」って言えるのは幸せなことだよ。
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:37:10.77ID:8uHPAf8v0
バカが赤っ恥www

294名無しさん@お金いっぱい。2019/06/28(金) 18:50:39.28ID:PcfGOUPd0
中国、アメリカ株爆上げ
日本株大暴落
くるで!
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:37:49.20ID:8uHPAf8v0
バカの見本www

450名無しさん@お金いっぱい。2019/06/29(土) 14:21:23.59ID:0FmvIWM70
>>405
年末には18000円でしょ
増税円高で上がる要素が無い
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:38:31.26ID:8uHPAf8v0
こいつこそどうでもよくね?w

872名無しさん@お金いっぱい。2019/07/01(月) 09:56:32.18ID:HRBRyGpK0
日本とかどうでもよくね?
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:07.10ID:8uHPAf8v0
バカの見本w

612名無しさん@お金いっぱい。2019/06/25(火) 18:57:58.35ID:/s17nRP90
さすがに日株ガイジはもういないでしょ
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:39:56.21ID:8uHPAf8v0
こいつ息してんのかねw

513名無しさん@お金いっぱい。2019/06/21(金) 22:41:41.53ID:MSL+Tm+g0
しかし日本株買ってるやつらって息してんのかね
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:21.14ID:8uHPAf8v0
バカの見本w

299名無しさん@お金いっぱい。2019/06/24(月) 08:40:08.81ID:FVsDT8Ru0
日本株は買う物じゃなくて売る物だからねw
S&P500をロングしながら日経をショートすれば鞘の分だけ確実に儲かるからね
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:40:59.25ID:8uHPAf8v0
こいつがゴミすぎるだけw

296名無しさん@お金いっぱい。2019/06/24(月) 08:21:52.12ID:jXOmN2v90
>>291
TOPIXや日経平均がゴミすぎるだけだよ
S&P500なら出口がリーマンショックでも30年前と比べたら配当抜きでも余裕でプラス
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:21.30ID:8uHPAf8v0
バカの見本w

814名無しさん@お金いっぱい。2019/04/24(水) 13:15:30.01ID:3fgJ62a40
いまどき日本の銘柄持ってるやつはバカ
0937るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:36.60ID:x5nXrrcO0
結局、どっちでも行きうるニュートラルなんじゃねーの?
だとしたら、ニュートラルの錯覚で潜在的に大巾リスクあるのは人気ある方が可能性は高い。
逆も真、っぽいが。
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:41:50.61ID:8uHPAf8v0
バカの見本w

248名無しさん@お金いっぱい。2019/04/05(金) 19:17:55.47ID:ZkLB9jnl0
日本株は買う物じゃなくて売る物だからなあ
投資してる人の気がしれない
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:42:15.84ID:8uHPAf8v0
残念な人の見本w

843名無しさん@お金いっぱい。2019/05/13(月) 20:01:31.51ID:r7mfnEpb0
日本株は買うものじゃなくて売るものだからw
買ってる人は残念な投資家
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:02.60ID:8uHPAf8v0
こいつがゴミでしたw

782名無しさん@お金いっぱい。2019/05/13(月) 15:02:32.76ID:hOUMWHzp0
>>180
日株ただのゴミでワロタ
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:43:45.86ID:8uHPAf8v0
こいつがクソw

50名無しさん@お金いっぱい。2019/06/10(月) 19:04:33.63ID:FmwJb4G70
日本はクソ
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:44:28.84ID:8uHPAf8v0
こいつが残念な大人w

520名無しさん@お金いっぱい。2019/04/27(土) 18:30:49.98ID:cWRCcu6J0
日本株買うような残念な大人にならないように
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:45:21.78ID:8uHPAf8v0
バカの見本w

293名無しさん@お金いっぱい。2019/05/15(水) 09:23:51.56ID:ICKeRp1u0
ジャップ株は今日もリセッション
0944るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 15:46:18.31ID:x5nXrrcO0
そこまで行くなら、指数も個別もいっしょ、ってことになる。
むしろ指数のが内部ロスがあるだろう。
二ホン株個別割安でニーサにするのが一番良い、ってことになる。
積み立てドルコスト信託報酬論者の考えで言うと。
ひんぱんな右往左往売買がまずいだけで、むしろリバランス売買するなら
10銘柄でそっちのが安全な可能性が高い。
それはダウの負け犬戦略の実績からも暗示はされている。
ただ、マーケットタイミングは見る必要があるし、
ニュートラル逆回しリバランスもした方がいいとは思うが。

二ホン株がクソだとしたら、二ホン市場の米株連動銘柄を買えばいいと思う。
東南アジア連動でも良い。
その辺はめんどくさいし興味も無いんで俺はわかんない。
ただ、わかんないから指数なら取れる、っておかしいとは思う。
0946るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 15:52:20.89ID:x5nXrrcO0
ほんとに正確に言うと、二ホン株がゴミクズってより
指数が日経トピックスがゴミクズどぐされ不良指数なだけ、
って面はかなり強い。
歴史を勉強してみるといいと思う。指数の。
確かにNYダウは指数にしてはかなり妥当性が高いけど。運用も。
0947るーぷ
垢版 |
2019/07/01(月) 15:56:29.30ID:x5nXrrcO0
ほんとは指数になるべく関連性が低い優良割安還元性向の高い安定した株を
低めでローリング開始した方が良いとは思う。
そういうのは指数人気の反動で容易に売られる傾向にもある。
ので、マーケットタイミングを見るのも必須にはなる。
バランスで違う売り等かませてマーケットタイミングを無理無理作り出すことも可能だが、
危険は伴う。が、天井特攻よりはマシなんじゃないか、って気もする。
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 15:58:02.49ID:WileXxk60
>>946
TOPIXは上場・降格の基準が緩過ぎるのに対してダウ平均は選りすぐりの30銘柄で頻繁に入れ替わるシビアな世界なので比べるべくもない
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/07/01(月) 16:16:29.54ID:I9ehPKZ40
個別株を信用買いでそこそこ突っ込んだが怖いな。
少しの値動きで投信の利益が吹き飛ぶよ。

まさにギャンブルだね
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況