X



インデックスファンド Part266

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 12:42:13.09ID:mGfwh+Zb0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1558861926/
0426名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:35:44.72ID:+c/MJT5M0
せっかく日足陽線になってたのに陰線になりたがって仕方ないことになってるな
21000はまだ程遠いな
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:39:31.28ID:ei6CY+8d0
>>425
なるほど有難うございます
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:38.23ID:607I3Kur0
^_^
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:40:52.40ID:NMM+QCZL0
株100%の投信は当面分が悪いと思うけどなぁ
定期積立してる上での別途の買い増しならまだ待ってもいいんじゃないの
個人的には買うならグロ3
株安債券安がきたら死ぬけどリーマンショックみたいな信用不安じゃなくて普通のリセッションなら債券は死なんだろう的な理由で
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:47:53.57ID:D9Q9y+I10
不思議なことに下がりだすと債券を買いだす
ついこの前まで債券は無意味現金で調整すればいいというのが大半だったのに
ただのイナゴやな
0433名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:48:16.00ID:NMM+QCZL0
>>430
草が刈られた後なら買うけど
んでグロ3が安定して下がらなくて株価の上昇についていくならいつ買ってもいいわけだし
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:53:45.46ID:NMM+QCZL0
>>434
全世界株1銘柄全ツッパと
似たような構成の15銘柄で果たしてストレスの度合いは違うのだろうか

変わらんと思う
0439名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:57:28.68ID:DzEPpFhx0
>>436
現時点ではポイント乞食の圧勝
したがってストレスの度合い全く違う

そもそもNISAごときににストレスを感じないが
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:58:00.67ID:ZAX0yVmz0
所有全商品マイ転記念日\(^o^)/
0441名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 19:58:39.66ID:607I3Kur0
>>440
(´・∀・`)y-~~オメデト
0443名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:02:48.31ID:NMM+QCZL0
>>437
でもバックテストではリーマンショックのドン底買いですら先進国株とグロ3比較したらグロ3の勝利っしょ?
これが再び起こるとすればSPXL底値買いくらいじゃないとグロ3超えない気がする
0446名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:12:02.34ID:su0JTw0M0
>>445
といってもグロ3が設定された10月4日から今日までで先進国株とグロ3のパフォーマンスは15%以上差がついてるんやで。金利下がったわけでもないのに。
この先株式が逆転するの難しくない?
0449名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:19:05.42ID:NMM+QCZL0
>>445
政策金利はリーマンショック前には既に下がり始めていて
リーマンショックの後にははほぼ0
金利はここから上がる(債券下落)一方でしょ
つまり債券価格が下落する状況でこのパフォーマンスを叩き出したと言える

…なんでこれで株100%に勝てたんだ?
レバレッジかけてリバランスがそんなに良かったのか今更な問いだが
0451名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:22:20.02ID:7ySmoGxT0
>>447
永遠とw
幼稚園かよ
0455名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:32:56.56ID:NMM+QCZL0
>>453
ほんまやね
でも2.4%なら既に十分下がってるから債券価格の上昇はあんまり寄与してないなって感想は変わらないかな
0456名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:43:57.02ID:rFfjjIKb0
>>447
ときどき痛いところを突かれたと思って
怒りだす方や嵐に走る方もいらっしゃるのですが
単に疑問に思ったことを偉大なる先輩投資家の方に
お尋ねしているだけですので
幼稚園児にもわかるように平易に説明してくださるか
静かに無視していただければ結構です
0457名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:47:36.07ID:su0JTw0M0
>>448
まあグロ3がパフォーマンス悪くなってきたら解約&乗り換え考えるかなあ…。少なくとも現時点では解約はしても乗り換えする気は起きないよ。
グロ3は幸いなことにつみたてNISAで買えないから、いつでも切れる。ガチホとか決めつけてない限り死ぬこともないでしょ。
0458名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 20:57:10.12ID:nJqNZQ+P0
グロ3が下がらないのは去年の10月から
発売されて下がらないのは債券価格の上昇
があったからに他ならない。
米10年債:利回り3.2%→2.1%
0459名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:13:06.18ID:l+RyNxs80
リスクオフなら債券に金が流れるから金利下がるのは当たり前なんだけど、
リスクオフで債券の金利維持されるとでも思ってんの?
0461名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:20:29.99ID:kb0Dwy1t0
slimで信託報酬下がるの先進国株式だけ?
ニッセイみたいに先進国株式が絡む他の投信も下げないのかな
0465名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:40:22.33ID:PEiEHdrd0
アップルショックの時そう言って損切りしたやつは稀に見る大損出したわけで
つーかね下がってから売るんじゃ遅いでしょ
0466名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:56:02.53ID:V2UULxnn0
もう十二分に下げてるよ。
下げる理由に対して下げすぎのバーゲンセール。
みな18年末のガラガラの悪夢があるんだろうね。

そもそもお前らってただのインデックスだろ。それかアクティブの投資信託か。
どったにしても、現物の低レートなんだから、この程度は黙って持ってれば?
0467名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 21:56:18.88ID:Suj6RJ5X0
>>459
日独はマイナス金利だし米国も金利低下余地は限られてるんじゃない?
もしリスクオンになったなら債券というリスクは持ちたくないよね?
0471名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:08:34.36ID:1NKDzgpw0
10年後20年後からすれば今が絶好の買い時だったとなるかもしれないよ
一度に大金を投入しないというルールさえ守れるなら今買っても全然大丈夫
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:15:01.86ID:HE6JBanc0
>>472
あほではないんちゃう?ただ俺は「今が絶好機だから全ツッパ」って言う人を止めたかっただけ。別に割安でもなんでもないから。
0484名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:37:22.75ID:aYeuBhte0
買い時バカはちょっと下げただけで買い時って言うからな
買い煽り、売り煽りに騙されないように
0486名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:45:39.95ID:PEiEHdrd0
>>483
有料でもかまへん
0488名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:48:20.22ID:ekx5Hx7j0
手元に100万のあぶく銭があるが、すぐに全額グロ3に突っ込むのと、10万円×10ヶ月で積むのとどっちがいいのか?

5年後のリターンで
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 22:55:16.95ID:WfJSfE6Z0
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)

この2つがずーーーっと値下がってる理由を教えてください…
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:05:49.64ID:/Dxp9j6c0
>>496
強い紫外線の外での肉体労働ご苦労さまです
脳みそ筋肉にはピッタリの職業ですね
ホワイトカラーは太陽が苦手です
0499名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:26:02.60ID:Y0FAIlkv0
ギャハハ( ^∀^)
なんだお前ら全然盛り上がってねぇな
もっと暴れろよ
今日はもう寝るわ
0502名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:41:26.06ID:V2UULxnn0
さて、ここまでは予想通り上がったな。
ただ大枠は下げトレンドなんだよな(笑)

普通に考えたら瞬間的な反発と見るのが一般的だよね。
それでも日銀砲とトランプを信じてるよ
0505名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:52:23.87ID:V2UULxnn0
今からでも買えば?
年始から見て高いって言うけど、だから?って感じじゃん。
だったら年始に買えばいいだけだろ。後からならなんとでも言える。

短期で見れば過剰な上げ下げがあるけど、基本は株価はGDPに依存する
人類が成長し続けGDP総額が増え続ける以上は上がる。
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 23:56:10.02ID:V2UULxnn0
毎日積立か月一積立にしといて、安い時に買い増しすればいい。
分からないから積立したり、インデックス買うんだろ。

安い場所が分かるんなら積立やら投資信託なんて効率悪すぎて無駄だよ。
一括購入でCFD でもしといたら億万長者になれるよ。

でも、大多数の人はそんなの出来ないわけだよ。
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 00:02:05.60ID:jDfnUJAx0
>>507
だったら君が能書きたれてみれば?
そんな自信があるなら仕事やめて、投資で食べてけばいいじゃん(笑)

それにしても、お前らって基本的に精神が病んでるよな
家庭環境や現在の環境が悪いのかな?
0509名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 00:42:42.21ID:zs46yYG00
スリム8均を毎日積立してリバランスも決めたとおりにしかやらない人ってすごいよね
意外といるのかな
0512名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 01:04:36.25ID:Rx0aqaRu0
>>509
積立NISA40万×2人→slim先進国
毎日積立5000円→slim8均
これで大体先進国株式65%、その他5%ずつだからこのまま積み立てようと思ったけど、
やることなくて二年目にしてSPXLにも手を出しちゃいました。
初志貫徹出来る人ってすごいと思います。
0518るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 02:04:25.77ID:aEg73TS20
どんな帝国だって、2〜300年に一度は経済利権はリセットしてるとは思う。
なんか裏付けが無い理論なんだよなー
あまり歴史を知らない、って言うか。
GDP増大=インデックス勝利
では絶対に無いよ。
0519るーぷ
垢版 |
2019/06/04(火) 02:07:02.99ID:aEg73TS20
1930の大恐慌で、米国だってほぼリセットしてる。
リバモアだって自殺してる。
オカルトに近いよ。チャートオカルト。後付けの。
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:32:05.74ID:vbtiEaNq0
>>508
残念ながら10年以上前からほぼ専業トレーダーだよ
ほぼというのは相場で儲けた金を実業にも投資して役員報酬を得ているから
まともに利益を出したこと無いド素人が知ったかぶりでイキってるとみっともないぞ
0521名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 02:39:03.19ID:66nRUROS0
ナスが死んでるな・・・
0525名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 03:24:20.90ID:vbtiEaNq0
>>522
お前の妬み嫉みは想定内w
ド底辺の社畜は投資で食おうなんて考えずに死ぬまで働いて安い労働力を提供しろよ

ざまあああああああああ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況