X



インデックスファンド Part264
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:36.93ID:5rO1Bqjc0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1558107863/
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:31:26.11ID:FL/2gjmr0
>>188
期待に対してどうだったかというのは数ヶ月から長くとも数年程度の範囲での考え方であって
それ以上の期間の考え方ではない
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:51:32.51ID:JOD/vL0G0
>>188
期待に対してというのは、ただ先読みして織り込んでるだけだよ。

過度な期待やデリバティブが、相場のボラティリティを高めている。
株価なんて現物取引だけなら、普通はそんなに乱高下しないよ。

リーマンショック時に、あなたの会社の価値は1年で10億円から5億円になりました。
と、言われたらハテナマークがつくだろ。
人、もの、金のどれも半減なんてしてないのにさ。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:54:20.91ID:JOD/vL0G0
>>192
すまんな。
大手勤務だけど、格安SIMにHuaweiの組み合わせだよ(笑)
固定費の低減は個人においても最重要だと思ってるよ。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:57:56.64ID:JOD/vL0G0
乱高下は国に対しても言える。
国の人、もの、金が大きく変わらないのに必要以上に株価が下がるのはおかしい。

まともな国力を持った国なら、数年で回復するよ。
つまり、株価が大幅にバブルでなければ、下がったときはいつでも買い時(笑)

だが、リーマンショックでデリバティブ規制が強化されたとはいえ
市場の大きな混乱で3割オフ〜半減ぐらいはあると思ってたほうがいい。

だから、俺は積立+安いときに追加買いしてるよ。
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:09:14.82ID:JOD/vL0G0
>>198
費用対効果で見たら安いだろ。
会社員レベルの年収なら、数万は大きいよ。
みんな可処分所得税なんて3桁万円だろ。ウェイトが大きいんだよ。

格安SIMなら月に5千円は削減可能。Huaweiは同じスペックに対して1万以上安い。
しかも、そこそこ使いやすい。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:11:50.82ID:Cgxaa7Qi0
>>189
それ以上先の成長率なんて誰もわからんからなw
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:16:46.93ID:JOD/vL0G0
>>204
成長率が鈍化してもいいんだよ。総額としては上がってくじゃん。

ただ、GDP成長率を織り込んでるから鈍化すると株価は下落するだね
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:52:40.13ID:41sQ4hle0
ファーウェイ使ってるけどバッテリーが安物なんだよな
100%充電してるとすぐにバッテリーが劣化していく
3000mahが1年で2100mah
0220名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 11:22:32.61ID:EA+Hc/oM0
米政府は発表した官報で、イランなどの大量破壊兵器開発に関与したとして、中国人実業家リ・ファンウェイ(別名カール・リー)容疑者ら22個人・団体を国内法に基づく制裁対象に指定したことを明らかにした。
0223名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:20:35.13ID:IMzMo7BQ0
一番悲惨なのは40代、50代だな。
60代は逃げ切れる。
20代、30代は、まだ資産運用の時間が十分に残されている。
しかし、40代、50代はもう時間が残されていない。
特に氷河期。貯金も出来ず、非正規も多いので年金ももらえない。
早期退職させられる奴は年金額も少なくなるだろう
0225名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:46:53.45ID:yOBvcDdg0
今後、引退してからも定額を現金化しながら運用を続けていくとなると一回全部売って、バランスファンドに切り替えた方がいいのかな?
税金取られるけど。

今は楽天VTIと新興国とグロ3でリスクをかなり取ってる。
0226名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:47:09.32ID:vlJmPPAh0
>>224
eMAXIS Slim全世界株式(オールカントリー)
SBI全世界株式(雪だるま)
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:48:59.29ID:ssMpLOZU0
米中で冷戦になっちゃったぽいけど分散しまくるのが正解ですかね?
0228名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:49:48.26ID:vlJmPPAh0
>>225
そんなことせずに「投資信託定期売却サービス」を使って必要な分だけ切り崩し
リスクを取って運用を続ければいい
0229名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 12:50:34.11ID:vlJmPPAh0
>>227
雪だるま全世界かオールカントリー買えば米中全部買えるよ
0232名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:01:14.87ID:yOBvcDdg0
>>228
それ楽天証券にもあるかな??
年取ってから大暴落とか怖いな💦このまま株式100パーセントで運用していきたいけどさ。
0234名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:04:18.79ID:0tRsZ9oY0
各インデックスファンドの純資産はどう考えるべきだろうか?
上がったり下がったりしてるのはやっぱりよろしくないのかね。
0235名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:07:49.94ID:pHVGSvhr0
>>224
米1本のリスクを考えて
ニッセイ外国かスリム先進国
米の2倍下げて、上げは半分の日本は不要
それでも日本も欲しい…ならオールカントリー
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:18:38.26ID:JOD/vL0G0
世界のGDPに応じて世の中のお金の総量は増えてくわけだよね。
実際はGDP以上に発行したり、借金したりしてるけどさ。

増えつづけるから全ての相場は上昇傾向にある。
しかし、現金、金、不動産、株、債権、先物など多数に分散される。
それぞれの価値(信用)の移り変わりで相場が変動下する。

面白いものだよね。
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:23:17.24ID:x1OKT/6T0
1月くらいからニッセイ外国株とSBI先進国株式とslim先進国を同時に買い始めたけど日本株10%のSBIが1番成績悪いな
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:25:46.15ID:Cgxaa7Qi0
>>224
たわら先進国株為替ヘッジ有り

長期投資は為替ヘッジしないと、どこに連れていかれるかわからない。
0242名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:26:37.88ID:wqb2HdAd0
中国株式買うなら今がベストか
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 13:28:25.56ID:pUtqfkKv0
>2011年3月11日の東日本大震災当時、津波で福島の原子力発電所が破損し
>放射性物質が大量に流出した時、孟晩舟副会長は日本行きの航空機に乗った。
>「他の通信設備供給業者が日本を離れた時、ファーウェイは残留を選択しました。
>地震発生1週間後に香港から日本行きの旅客機に乗りました。大型航空機の乗客は
>私を含め2人でした。支社で会議の途中に余震が起きました。みな顔が土気色に
>変わりましたが、すぐに慣れました。ファーウェイのエンジニアは保護服を着て
>福島へ向かいました。通信設備を修理しました」。
> 東日本大地震の時に放射能に汚染された日本へ向かったのが孟晩舟副会長だった。
ttps://japanese.joins.com/article/122/248122.html?servcode=A00&sectcode=A00

その後、副会長は甲状腺がんの摘出手術を受けております。
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:21:33.65ID:lebIdKmN0
日本だけいらないなら
slim全世界除く日本ではダメ?
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:31:13.35ID:vz4tAQ3Q0
>>245
とりあえず押さえるのが地域分散投資
日本除くは日本分は個別株だからと言う人向け
素直にオールカントリー、楽天全世界。SBIは日本10%固定なので消し
0250名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 14:37:22.02ID:j89vIws+0
新興国株持ってるやつは売っといたほうがいいな
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:14:45.03ID:ssMpLOZU0
全世界だと中国にも投資することになりますよね
それってどうなんでしょうか
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:46:05.25ID:SGtZLfrm0
未来のことはわからない
だから日本も新興国も米国も買って分散投資
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 15:56:16.19ID:ah4DEgQ/0
米中冷戦の中、MSCIはこのまま予定通り中国比率増やすのかね?
0262名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:21:25.27ID:pHVGSvhr0
>>254
今回のが無ければ中国は米を抜くかもしれないって言われてたわけで
摩擦が落ち着いたらまた伸び出すよ
景気は循環するもんやし
リーマンショック後、数年横ばいで手出し無用状態だったが、買い続けてた人の今はどうなっているか

でもまぁ数年含み損とか精神おかしくなりそうやな
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:31:12.28ID:7qLYgxeJ0
中国も今じゃオワコン扱いだが、少し前は中国のインデックスないの?とか言われてたんだぜ
0267名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:32:46.68ID:Cgxaa7Qi0
>>262
数年の含み損で精神おかしくなるようでは、投資はムリ。
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 16:33:11.94ID:kaFl+CF60
今特定はグロ3、スリム8均等、スリム米国、スリムTOPIX、スリム新興国にしてる。
積立NISAでスリム先進国
また色々変えちゃうかもだけど
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:15:58.12ID:p2baLsjt0
>オールカントリー買う人ほとんどいない
このスレは未来が見える賢者ばかりだから、
平均以下も含んでいるオールカントリーは不要なのさ
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:28:30.67ID:Cgxaa7Qi0
>>271
キミの考えるレベルの高いスレとは?
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 17:56:01.82ID:n7Ho1pUw0
ジム・ロジャーズが5年後にアジアで最も幸せな国になると主張する韓国を外すだなんて勿体無いですね〜
0278名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:02:49.07ID:RApqxC510
2年ほど前からいろいろ積み立てしてるけど現状それなりに利益がでてるのは
国内リートとインド株の投信だけ、その他はなんとかプラスを維持しているレベル
どのタイミングでリバランスすればいいのかはさっぱり分からん
0281名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:14:22.38ID:AakUPQ+X0
            _________ _________
            |       .....::::::::;;;; | |       .....::::::::;;;; |
          |    .n ∩:::∩;;;;; | |    .n ∩:::∩;;;;; |
          .|  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |  |  ∩ | |::::| |::;;| |;;;; |
           \ | |_| |_/./_/ /./   \ | |_| |_/./_/ /./
            Y   .......__/       Y   .......__/
             /ヽ ..::::/          /ヽ ..::::/
           ./   /          ./   / カネクレおかわり
      ∧__∧. ./ /     ∧__∧. / /
     < *`∀´>/      < *`∀´>/
    /⌒    /      /⌒    /
   / / /つ=      / / /つ=
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 18:19:46.11ID:zZz2+Wei0
>>278
リバランスは定期的に行うか、解離率で決めるのが一般的。積み立てなら積み立ての時にバランスしてもいい。
どちらにせよ予め戦略を決めとかないと

後、アセットクラスをしっかり意識するといい
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況