X



インデックスファンド Part264
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 19:36:36.93ID:5rO1Bqjc0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part263
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1558107863/
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:26:26.72ID:FV7UUHaf0
楽○カードでの積立に変更するのに、かなりの労力を使った、、、

メリットは、毎月5万円までクレカで購入できて、1%分のポイントが還元される。
他も含めて入手したポイントは積立に利用可能。
デメリットは積立日が毎月1日になってしまうこと。

メインカードを楽○に変更すんのも面倒いな。はぁ。
しかし、お金のためだから仕方ない
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:34:37.07ID:FV7UUHaf0
>>116
ないよ。リートで大幅に崩れたファンドはあるね。
物件保有数が少なくて、大物ビルを丸っと借りてた客が移転して大幅に基準額が低下。
ファンド名は忘れた。

株、不動産、金、債権、どれもそれなりの変動はある。
変動があるという事は全てリスクがあるしリターンもある。
一般的にリスクが大きければリターンも大きいよ。好きなの選んでね。

個人的な安定系のおすすめは全米インデックス、グローバル3倍。
ちょいリスクは、ひふみプラス、損保ジャパン拡大中国
ハイリスクは、ゴールドマン・サックス インターネット戦略、企業価値成長中小株。
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:44:30.90ID:36YqJMaj0
日本も中国に毎年数兆円も鴨られてるんだけど、対中貿易赤字のことはメディアが全然言わないんだよね
中国への輸出が増えた減ったという報道ばかり。
https://i.imgur.com/8oHe6ia.jpg

アメリカ様から稼いだのが、ほとんど中国に吸い取られてる
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:51:24.53ID:FV7UUHaf0
>>122
中国は安いんだから仕方ない。
部品を安く買って、それで製品作って輸出するのが日本。
スマホもパソコンも、車も時計もテレビも何でも中国部品が使われてるよ。

ただ、年々中国の賃金が上がってるから他の新興国にシフトしてくよ。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 20:55:39.05ID:Q44Do4XI0
話がすれ違ってきちゃったかね。
元々は為替ヘッジで、ヘッジコスト/プレミアがある時、どちらかが有利になるか否かという話だったはず。
そして、有利、不利五分五分なら、、為替リスクを排除できるぶん為替ヘッジした方が有利という話。
さらに言うと、現状、リスクオフ時には円が買われるのは周知の事実。つまり、外国株と日本株との相関は為替ヘッジした場合の方が減り分散が効き、ポートフォリオ全体のリスクはさらに減る。
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:10:45.21ID:2lNa+UMk0
>>122
日本のマスコミが言うべきなのは「輸出も輸入も下がりまくりだが特に内需が死にすぎてGDPプラスwやったなお前ら消費税増税で更に死ぬから頑張ってGDP上げてくれw」だろ
0129名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:15:20.41ID:khtfhHgr0
>>105
意味わからんから、一旦マジで勉強しなおしたら?
レバレッジかけてドルロングはリスク高いだろ。
だったらドル建て預金という手なら分かるが、金利なんて2%ちょいしかつかない。

株式のリターン年率知ってんの?
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:25:20.76ID:khtfhHgr0
>>130
そんなんで何が終わるんだよ(笑)
もうある程度織り込まれてるから、そんなに動かないと思うけど

むしろ米国の利下げ観測が高まるから、ダウは上がると思うけど。
終わるのは日本と中国だけ。

日本は円高で苦しみ、中国は輸出先が減るのと次世代通信覇権からの脱落。
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:29:26.06ID:khtfhHgr0
終わるっていっても日本は2割も下がればいいんじゃないかなぁ。
中国は3割かな。不動産バブルとの合わせ技で5割かな。

買い場到来だね(笑)
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:33:41.78ID:Q44Do4XI0
>>127
基本的に「コスト」はほぼゼロだね。
為替のスプレッド分のみ。ドル円でコンマ数銭程度。
スワポ分はいわゆる「コスト」ではなく、それ込みで為替レートの有利、不利が五分五分。
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:39:23.95ID:khtfhHgr0
完全に駄目なやつは何言っても駄目なんだな。
ググればすぐ終わるのに。

さて、俺も他の人と同じように無視するか。
この世には相手にしちゃいけないひともいるからねぇ
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:51:24.79ID:Q44Do4XI0
端的に言って、外国資産に投資する時、為替ヘッジしないということはその通貨をロングするということ。為替ヘッジをして中立。
外国株や海外リートを買う時、はたして通貨まで買う(そのリスクを背負う)意図はあるのだろうか?
0140名無しさん@お金いっぱい。(アラビア)
垢版 |
2019/05/22(水) 21:58:22.06ID:Bx+Lvth90
インデックスファンドスレ「これからは中国の時代!中国ナンバーワン!」

アメリカ「Huawei制裁!」

インデックスファンドスレ「ああああああ!」

インデックススレさん?!
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 21:59:57.99ID:khtfhHgr0
安倍の責任でもないだろ。
異次元の金融緩和も継続してるが、日本の少子高齢化が凶悪すぎるだけ。

競争力高めるならより格差を色濃くして、必要なとこにリソース配分してほしい。
国単位のリストラが必要だよ。

日経225クラスの会社は税制優遇措置、んで、年収600万から1500万までの層に対して
社会保障費負担削減、所得税削減。
財源は消費税。20%ぐらい取っていい。

あとは生活保護の権利削減、ニート歴がある人への適用禁止。
国外追放か強制労働か選ばせる。

あとはNHKの廃止、公務員人員の削減。
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:12:53.00ID:fNFdl4fI0
あれ?騰落貼ってくれていた人どっかいっちゃった?
とても便利だったのに
戻ってきてほしいな
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:14:51.45ID:36YqJMaj0
>>142
うちの爺さんは医療費3割負担だよ
そして国民健康保険(後期高齢者保険)も毎年70万払ってる

要介護の3級障害者なのに収入あるとこれだぜ
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:14:58.35ID:khtfhHgr0
>>142
んだ。それも忘れてた。
全年齢で医療負担は6割。毎月の医療費が10万超えたら免除。
薬局で購入した医療品は全額控除とする。

浮いた分で健康保険費を下げればいい。
毎月1.8万取られてるんだよ。会社負担も合わせりゃ3.6万。
健康保険費が半分にして、それを全部給料にのせてほしい。
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:16:49.42ID:/4VGbqZb0
>>120
グロワン!それグロワン!
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:39:22.80ID:ePdz/1Eo0
>>138
ヘッジしたらすべて円貨で保有しているのと同じでは?
そしてそれはすごく危険なことに見えるけれど。
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:42:44.14ID:Q44Do4XI0
>>153
そう思うなら、適切だと思う割合で通貨を持ったらいい。
それははたして、MSCIコクサイの割合で外貨を持つことなのだろうか?
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:46:07.19ID:ePdz/1Eo0
>>141
>>145
そんな面倒なことしないでも、
全年齢で自己負担割合と保険の適用範囲を厳格化して、
あとは自分で保険を準備するように改正したら良いだけだよ。

何でもかんでも国に丸投げって姿勢を改めさせるだけで良い。
日経225企業を優遇とかちょっと意味がわからない。
今やどうしようもないクズ企業もたくさん混じっているのに。
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:57:14.41ID:SNbQeYD40
4月組がどうのとか10年後には些細な話だろうね
ただ大半の人の精神が最後まで持つとは思えないがな
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 22:59:26.16ID:NNZgxi9j0
ギャハハ(^∇^)
お前ら難しく考え過ぎなんだよ
色んな国に分散投資すればそれ自体がヘッジになるんだから迷わず縦と横に分散しろよ
賢者は粛々と毎日積立完全ウルトラ大勝利だね!
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:03:43.30ID:7fktmDZ40
>>33
亀レスだけど間違ってないよ
ある時間のポートフォリオ:P(t)=C*A(t)^a*B(t)^b
ポートフォリオ内のAの割合 α=a*P
短時間でのAの増減率 A'/A

Pをtで微分して
dP/dt = C*(a*A'/A+b*B'/B)(A^a*B^b) = (a*A'/A+b*B'/B)*P
=α*A'/A+β*B'/B

つまりポートフォリオ全体の短期間(一日)の変化はポートフォリオを構成する金融商品それぞれの変化の和になる
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:06:26.08ID:FV7UUHaf0
積立の辛いところは積立額がどんどん増えてくことだよね。
仮に10年後に1000万、20年後に2500万になってたとしよう。

20年後なら5%変動したら125万。
ちょっとした変動でも気が重くなってくるよね。
リーマンショッククラスが来たら1700万が消える。

積立初めのように数万、数十万円の損で気楽に買い場が来たとはいかなくなるね。
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:12:44.77ID:FV7UUHaf0
ある程度で利確するのがいいのか、複利効果を期待し保有し続けるのか。
20年後に2500万になってたとして、年齢を考えるとその金の意味はなんだろうか。
そんな考えが巡って来そうではあるな。

こればかりは、そのときになってみないと分からない。
増えてても何か思いそうだし、減ってたら悲しくなるだろうな
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:27:58.83ID:NNZgxi9j0
>>163
ギャハハ(^∇^)
あれはテクニカル包茎キッズの成りすましだよ
一日中モニタに張り付いてないでたまには外に出ろよって言ったら発狂したみたい
痛い所を突いてしまった様だ
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:30:22.22ID:wfkCwtAs0
老後の不安は尽きないが今を生きることを大事にしないと金はあっても寂しい老後になりそう。
今の楽しみを大事にしながら未来に備える
難しいな
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:31:28.58ID:FV7UUHaf0
NISAなら税金免除だけどな。
しかし、NISAは5年600万のみ。積立NISAでは20年800万。

俺は積立NISA選んだけどミスったな。
購入価格からすれば通常NISAにしとけば良かった
来年から切り替えだな
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:46:54.46ID:1sN7Vu+c0
>>162
積み立ての逆をやるんだよ
機械的に現金化していく。利確じゃないぞ。損してても機械的に現金化していく
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 00:19:53.39ID:1tlPK8Gw0
東証1655は1株あたりの価格が安いから時々ちょっとずつ買ってる
ただ実質コスト高そうだし国内でS&P500に投資しようと思ったら結局slimがベストなんだろうな
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 03:52:28.81ID:Wh6wpsFQ0
お、ダウ茄子がプラ転しそう
最近含み損が大きくなってたから、永遠に右肩上がりで頼むよトラソプさん
0185名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:35:18.58ID:KCbthAmc0
>>23
中国株と中国のGDPに相関があるようには見えないのだが。
0187名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:02:14.53ID:eLnUrTte0
>>185
短期間では色んな思惑が働くから連動はしないよ。
高く買われてる場合は、その市場に成長期待を先に織り込んでるということ。
めちゃ高く買われてる場合はバブルの危険性。
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:23:40.61ID:pcnxPSUk0
大事なのは経済成長率が期待に対してどうだったかだから
単に経済成長率が高ければ株価リターンも高いなら誰も投資で失敗しない
0189名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:31:26.11ID:FL/2gjmr0
>>188
期待に対してどうだったかというのは数ヶ月から長くとも数年程度の範囲での考え方であって
それ以上の期間の考え方ではない
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:51:32.51ID:JOD/vL0G0
>>188
期待に対してというのは、ただ先読みして織り込んでるだけだよ。

過度な期待やデリバティブが、相場のボラティリティを高めている。
株価なんて現物取引だけなら、普通はそんなに乱高下しないよ。

リーマンショック時に、あなたの会社の価値は1年で10億円から5億円になりました。
と、言われたらハテナマークがつくだろ。
人、もの、金のどれも半減なんてしてないのにさ。
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:54:20.91ID:JOD/vL0G0
>>192
すまんな。
大手勤務だけど、格安SIMにHuaweiの組み合わせだよ(笑)
固定費の低減は個人においても最重要だと思ってるよ。
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:57:56.64ID:JOD/vL0G0
乱高下は国に対しても言える。
国の人、もの、金が大きく変わらないのに必要以上に株価が下がるのはおかしい。

まともな国力を持った国なら、数年で回復するよ。
つまり、株価が大幅にバブルでなければ、下がったときはいつでも買い時(笑)

だが、リーマンショックでデリバティブ規制が強化されたとはいえ
市場の大きな混乱で3割オフ〜半減ぐらいはあると思ってたほうがいい。

だから、俺は積立+安いときに追加買いしてるよ。
0202名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:09:14.82ID:JOD/vL0G0
>>198
費用対効果で見たら安いだろ。
会社員レベルの年収なら、数万は大きいよ。
みんな可処分所得税なんて3桁万円だろ。ウェイトが大きいんだよ。

格安SIMなら月に5千円は削減可能。Huaweiは同じスペックに対して1万以上安い。
しかも、そこそこ使いやすい。
0204名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:11:50.82ID:Cgxaa7Qi0
>>189
それ以上先の成長率なんて誰もわからんからなw
0205名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 09:16:46.93ID:JOD/vL0G0
>>204
成長率が鈍化してもいいんだよ。総額としては上がってくじゃん。

ただ、GDP成長率を織り込んでるから鈍化すると株価は下落するだね
0215名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 10:52:40.13ID:41sQ4hle0
ファーウェイ使ってるけどバッテリーが安物なんだよな
100%充電してるとすぐにバッテリーが劣化していく
3000mahが1年で2100mah
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況