>>374
ありがとうございます。

>>375
私も最初はそう思ってたんですが、
日興証券の説明でもあるように

> 利付債の元本部分と利息部分(利札部分)を分離して、
> それぞれゼロクーポン債として販売されている

それぞれをゼロクーポン債として売られるので
下部分のクーポンもちぎって元本と同じように
https://www.smbcnikko.co.jp/first/bond/kiso02/img/kiso02_2_img_003.jpg

こんな感じで取引されていると思うんですが、
それだと元本もクーポンも債券市場では同じ価値(価格)で取引されてるって
考えていいんでしょうか?
それじゃあ、クーポン意味ないじゃんって思うんです