X



インデックスファンド Part256

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/14(日) 16:13:33.72ID:hyJUO/3h0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part255
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1554793594/
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 20:38:24.40ID:07h8TL/b0
>>841
いつか運用にミスがあって1%ぐらい落ちたとき
ベンチマークは超えてると白を切れなくなるのは地味に大きい
敵国条項が削除されるぐらいの安心感がある
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:13:10.12ID:wBUMqffd0
>>854
そういう細かいトレードするならCFDの方が向いてると思うよ。インデックスファンドだと売買が1日遅れになるから。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:27:18.02ID:tHakVBi+0
グロ3「半年貯めた貯金を食いつぶしちゃってるわ」
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:30:00.05ID:t1exeZsB0
インデックスを売買したくなる人にはCFDマジオヌヌメ
日経225ループイフダンみたいの手動でやってるけど面白い
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:43:22.86ID:VGbErhQ90
グロ3のこの程度の軟調さで大騒ぎしてるのってネタだよね?
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 21:48:03.66ID:ihRws/g30
グロ3がゆっくりだが、溶けていく……
どこまで溶けるんだ???債権は今どうなってるの??
債権について全くわからないんだよなあ。
やはりレバレッジ効かせてるだけあって債権ごときの値動きでも下がると痛いな↓
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:08:21.19ID:ptqRT6Z00
指数を配当込みに変更か・・・
ぶっちゃけもうslimオールカントリーしか買ってないからあんまり関係ないな
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:14:11.27ID:szv26pFA0
気づいたらあれほど足を引っ張っていた新興国がかなりの含み益になってついにマイナスは国内株式だけになった

やっぱりインデックス積立に日本いらねーわwww
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:26:49.53ID:wBUMqffd0
>>871
気づいたらあれほど足を引っ張っていた日本が、ってなるかもよw
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:43:05.45ID:W6Zw+ysk0
30年前に100万円投資していた場合

MSCIコクサイ(日本以外先進国)→1221万円
TOPIX(日本)→97万円
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:49:16.67ID:sXM1Sx0X0
844 名無しさん@お金いっぱい。 2019/04/18(木) 19:35:47.42 ID:W6Zw+ysk0
ひふみとグロ3の共通点

過去の実績を過大にアピールすることで資金を集める→守りに強いという宣伝文句
資金を集めきったところでリターンが糞化する→アクティブファンドの宿命

875 名無しさん@お金いっぱい。 2019/04/18(木) 22:43:05.45 ID:W6Zw+ysk0
30年前に100万円投資していた場合

MSCIコクサイ(日本以外先進国)→1221万円
TOPIX(日本)→97万円
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:54:29.85ID:VGbErhQ90
けどさ、いま「たった1つのインデックスファンドに全財産を投入」しなければいけないとしたら?
全会一致でSlim8均になるよね
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:57:27.25ID:W6Zw+ysk0
>>877
配当込みだ
2884(1989/12/18)→1614(2019/04/19)
-44%
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 22:58:20.90ID:2Tl2TwK+0
卍解(ばんかい)の次は、さくら満開!!

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:29:31.46ID:Jp4jG8xo0
ナスとキュウリをマイちゃんに挿れたい
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/18(木) 23:43:31.14ID:tHakVBi+0
いまのグロ3は利上げ時の予習
0902るーぷ
垢版 |
2019/04/19(金) 03:07:42.10ID:hvwuq2HF0
さすがに今日はプラスっぽいんじゃ?
調子が見れて良いと思う。
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 03:38:16.04ID:WzEDdSkG0
コスト比較
日本株:先進国株式:新興国株式=1:8:1

スリムTOPIX 10%
スリム先進国株式 80%
スリム新興国株式 10%
信託報酬 0.1202%(税抜)

スリム3地域均等 30%
スリム先進国株式 70%
信託報酬 0.1189%(税抜)

スリムオールカントリー 100%
信託報酬 0.142%(税抜)
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 03:57:43.70ID:siJ0ug900
フランス人とロシア人と中国人とドイツ人とイタリア人の恋人が、出来ました!
これも、新サクラ大戦を買って、外国人の女心を勉強したからかな(⌒‐⌒)

新サクラ大戦:PS4で今冬発売 キャラデザは久保帯人
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 06:53:58.97ID:ei4Xb6nC0
今日が金曜日とか冗談きついな
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 07:41:43.82ID:1B1I4yer0
フライデーチャイナタウン
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:06:42.82ID:FIRmOk2l0
今日は海外市場お休みなんだな
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:26:30.23ID:ei4Xb6nC0
グッドフライデーだからな。知らない人もいるみたいだが
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:40:20.50ID:OoUoH1eK0
グロ3に35万一括投資したけど一括投資はやはり高値掴みしやすいしコツコツとドルコスト平均法が大正義だな。
米国暴落来たらスポット買い出来るしちと後悔。
でもグロ3のバックテストや実績からして今後またクソ上がるとは思うけど……
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 08:56:06.42ID:iA8+nG6B0
>>917
ドルコストはシンプル過ぎてみんなあんまり重要視しないけど恐ろしく効果的な戦略
上下して戻ってきても儲かってるって何の魔法だと
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:03:47.74ID:JRZ4pI3P0
>>919
右肩下がり続けたら意味はないけど、基本的にありえないからな。
値を戻すときに安く変えてる数量分の効果がでかい。
2年続けてきたけど、去年末の下げでマイナスになったけど、あっという間に+7パーだよ。すげぇわ
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 10:34:04.01ID:qMp2sxue0
直近でも去年はマイナスだったし、
2015〜2016年あたりもほとんどマイナス
今後数年下がったり停滞してもぜんぜんふつう
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:17:46.75ID:fcvG2cVo0
>>928
ドルコストで意味ないのは右肩上がりの時だろ
右肩上がりなら一括有利
右肩下がりならドルコス有利で一括が一番大損
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:43:05.45ID:driTe3up0
俺も最初は相場をよく見てタイミング売買の方が効率いいだろと思ってたが、高い安いなんてほんとあてにならんかったわ
自動買い付け設定してあとは放置してるがそんなに悪くない
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 11:48:26.12ID:67TLG/zG0
今は超高値だよ
大暴落してから買えばいいんだよ、ドルコストなんて意味が無い
ドルコストでいいんだよ簡単だよって釣って初心者に投資をやらせて、
高値でも継続的に買わせてるだけ
そうやって売りつけてる側は、高値で売りまくってるのに
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:37:02.27ID:67TLG/zG0
>>943
そんな人が高値でドルコスト始めてたら、下がったところで怖くなって大損して売っちゃうのでは
ドルコストだからって、超高値でも始めても大丈夫だって言ってる人は馬鹿で無責任
自分を納得安心させたくて言ってるんだろうなあ
ドルコストなんかより、安く買うメリットの方が大きすぎる
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/04/19(金) 12:45:28.31ID:xa5CnXIb0
上がらないから儲かるのに、日本株ダメとか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況