X



インデックスファンド Part252

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/25(月) 23:07:50.69ID:+RkzOU/90
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
楽天全米株
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
楽天全世界株
eMAXIS Slim 3地域均等
eMAXIS Slim オールカントリー

・株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス
グローバル3倍3分法ファンド

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part251
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1553163934/
0853名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:29:01.17ID:yXFd4GCp0
>>842
今の低金利だと債券に高いリターンは見込めず、期待リターン16%は過大だと思う。ただし、債券のリスクも同時に低下しており、同じく16%は過大と思う。
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:36:08.43ID:HhHIVEK/0
グロ3の場合、グロ3自体のパフォーマンスと同時にVTIなどとの比較でどうかを私は考えている
1)低金利好景気の場合は株優位
2)高金利好景気の場合はイーブン
3)低金利景気後退の場合はグロ3優位
4)高金利景気後退の場合はついこの前の年末のようになるのでcash
0855名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:38:29.76ID:HhHIVEK/0
>>853
私の感覚でも今はそんな感じだと思います
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 14:45:46.11ID:HhHIVEK/0
>>856
そうですね。長期だと大差ないかもしれません。いまのグロ3の強さを考察しました
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:09:04.32ID:HhHIVEK/0
金融政策と米国GDPをチェックしたほうがいいと私が思う理由です。私がもししばらく(3)だと思ったら、VTIからグロ3にシフトします。見通しは、金融政策が比較的見通しやすく、GDP成長率の方が見通しにくいです
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:20:40.04ID:HhHIVEK/0
VTIと一緒に使うには、私にとってはグロ3でなくsp500:tyn=1:3 の方がいいので、はやくそういうのが出て欲しいと思っています
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:31:07.64ID:yXFd4GCp0
>>861
それではリスクが3倍になるだけ。
話が全然違う。
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 15:55:30.33ID:mKPvXwo30
運営会社が分かりやすく資料を作ってくれてるのに、
グロ3の中身はなんだろねーって話し合ってる超低レベルなスレです
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:16:45.60ID:yXFd4GCp0
>>871
株、リートの期待リターンはまあ6%程度。債券先物の期待リターンが難しいがせいぜい1%台だろう。3倍して3〜5%。そうすると合計して8〜10%ぐらいじゃないか?リスクも10%近くまで下がるとは思うが。
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:18:19.99ID:yXFd4GCp0
>>872
9〜11%だった。訂正。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:28:27.20ID:XXnZ95QU0
>>872
グロ3は日々のリバランスで稼ごうとしたりするファンドだから単純な足し算掛け算ではリスクリターンは表せないのでは?
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:35:34.31ID:Dxe42k2O0
>>872
ああ期待リターンの話か。
グロ3のリスクリターン16%台はシミュレーション値
だよ。その時の株やリートのリターンは11%。
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 16:52:49.28ID:yXFd4GCp0
>>877
べつに分かった気にはなってないし、実際のリターンはわからんよw
ただ、ある程度の見当をつけなきゃ、いくら買っていいかも決められないじゃないか。
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:08:46.43ID:C8VCx+tz0
なんかこのスレ的にグロ3への懸念が急に噴出してきたね
ちょっと前まではいけいけどんどんで賞賛一色だったのに
しかもパフォーマンスは悪くなってない
なんかあったの?
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:11:18.46ID:e5Xm9Okj0
【Amazonギフト券500円分を無料で手に入れる方法】

@ タイムバンク(http://info.timebank.jp)というアプリをGoogleplay/Appstoreからダウンロードして会員登録をする

A コード入力画面から【UOsS6V】を入力して600円を獲得

B ギフティプレモ500円分を100円で購入

C AmazonにアクセスしてAmazonギフト券のチャージタイプ500円分を購入

D JCBプレモ(ギフティプレモ)で支払う
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:12:14.95ID:HhHIVEK/0
いまの環境でグロ3の下落シナリオを考えると、世界的なリセッション入りくらいか
いくら債券で防御しても債券の上昇余地は限られている。-20%クラスの株安なら防ぎようがない
あとは利上げだが、それぐらいしかグロ3は大下げしにくそうだ

REITが好調なのは、景気的に見て、株の成長がいまREIT以下だと見ている人が多いからだろう。景気がまた上向けば株の成長のターンだし、さらに下に行けばREITから債券にシフトする
REITは低金利低成長環境で比較的強い。REITが強い環境でグロ3が強いのは、低金利低成長という第3の因子を介して相関しているからだと思われる
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:14:44.25ID:mKPvXwo30
>>880
ある程度の見当にもならん数字を計算して喜んでる
株で、低PERなので割安だから買うって言ってるレベル
アホだから自分で考えることができずに、意味の無い数字を計算してそれを信じて安心してるだけ
まともな分析をできずに、変な数字書いてるだけならほんとチラシの裏に書いとけ
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 17:29:14.48ID:HhHIVEK/0
積み立ての場合なら、株安はいいアクセントにもなりうるが、すでに大きいポジションがあるポートフォリオであれば、ディフェンシブに転換することは検討に値すると思う。
それにはグロ3を使うのが現状でいい選択だと思う、たとえばREITよりも。VTI:cash=60:40の人は、VTIを30、グロ3を30、あるいは景気先行きの自身の強気具合で40:20でも20:40でもいいと思う。
ただ、積み立て長期なら多少の株安もあまり問題ない気もする
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:04:50.63ID:Ga3yEW+20
グダグダ言ってるけど結局、レバレッジも先物も債券も、なーんも分かってない暇でボケたお爺ちゃん
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:07:00.22ID:IVEAMqYt0
いまJ-REITが好調なのは海外投資家の買いがあるから
配当利回りとヘッジプレミアムで年率7%は魅力的だろう
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:24:50.00ID:C8VCx+tz0
グロ3は株と債券が一緒に暴落する時に弱いというけどリーマンショックの時に下がりづらいのを選んだというのは本当?
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:31:39.98ID:FeXhK3sM0
楽天は毎日積立できないて批判されるが日付指定で1〜30日すべてを毎月積立設定すりゃできるじゃんね
0900名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:34:15.36ID:DzAWbZmj0
480 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/03(日) 22:03:18.07 ID:u/y6amZI0
良さげな商品が出たけど自分1人だけ買うのは不安だから他の奴も巻き込みたいって気持ちは分かるよ

513 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/03(日) 23:01:31.27 ID:u/y6amZI0
レバレッジドポートフォリオの弱点は利上げによる債券価格の下落 これに尽きる
利上げがほぼ確実な今は少し様子を見た方が良いのではないかと思う
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:35:59.36ID:LvGEBsyq0
日本のTOPIXに限らず、カナダやオランダ、イタリア、上海、香港の株式市場も右肩下がりか横ばいである
アメリカもかつての日本がそうであったようにいずれ天井をつけて右肩下がりか横ばいになるのではないか?
株式は返済義務のない債券のようなもので無限に価格が上がり続けるなどということはありえない
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:37:48.21ID:6y555Rjm0
>>901
( ´Д`)y━・~~ショートするの?
0905名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 18:41:00.73ID:mKPvXwo30
>>901
国がどうこうじゃなくて、まず株が何なのかっていう基本的なことを勉強したら?
返済義務の無い債券のようなものっていうスタートだったら、その上にどんな分析を乗せても何にもならない
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:03:59.74ID:TsbaE76p0
思わずグロ3に50万注文入れちゃった
面白そうだから乗ってみた
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:07:24.50ID:mKPvXwo30
グロ3は、株リート債券を3対2対10の割合で買うだけのバランスファンドなだけだよ
そんなのがいいと思うの?なんで?
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:10:33.07ID:bkVS6YhS0
>>901
大体、自分の会社に自己資金を投入したら
返済義務があると思うか?
誰に返済すんのじゃ?
株はそういうもんじゃ。
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:25:00.60ID:bkVS6YhS0
自分の会社だったら営業利益が出る限り
そこから永遠にリターンを得るのが普通だろ。
それが株じゃ。
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:38:40.35ID:Keb5HCrO0
レバレッジを掛けることが可能な資産を70%以上組み込んだうえで
シャープレシオの高い1倍ポートフォリオを構築しなさい、
と言われたらどんなポートフォリオ組む?

そう考えると国債先物がそれなりの割合入り込むのは至極当然の帰結
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:41:54.58ID:mKPvXwo30
なんでそんなこと言われなきゃいけないの
またアホが変な意味の無い数字を出して自己満足してる
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 19:55:32.36ID:bkVS6YhS0
無論、自分の会社が倒産すれば自己資金がかえって
来ることはない。これが株だ。不都合な真実ってやつだ。
そのリスクを冒したおかげで、利益を上げる限りはインカムでも
キャピタルでも永遠にリターンを得ればいい。
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 20:27:37.50ID:Mt7RPRRe0
なんで毎日リバランスって高コストと思われるんだろな
ほとんど毎日の流入(流出)に合わせてノーセル(ノーバイ)リバランスするだけなんだけどな
基本的に殆どのバランスファンドがやってる
0923名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 20:48:57.57ID:yXFd4GCp0
>>921
コストの定義が違うからな。
連中は金利もコストとして扱ってるから。
0924名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:09:44.27ID:HhHIVEK/0
雑な言い方をすれば、グロ3というかレバードバランスは久々のブルーオシャンなのだと思う
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:28:36.35ID:Keb5HCrO0
今後いろいろな種類が出てきてくれたら嬉しいな
その頃にはグロ3は無事に償還が無期限延長されて
レバレッジドバランスファンドの最古参として残り続けるんだ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:32:41.44ID:XAKnZPt90
逆に後続で償還が無期限のもっと低コストなのが出てきて
乗り換えられて打ち捨てられるのがオチだよ
ていうかそれが投信の歴史だし
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:33:28.93ID:EZIYf8yu0
MSCI ACWI、またはWORLDについて教えてください
全世界(または先進国)時価総額比というのは、対象とする全ての国の企業を、時価総額比の順に並べて高い方から買っていくのでしょうか?
それとも、まず国別に時価総額比を算出して配分とし、国ごとの配分の中で時価総額が高い企業を買っていくのでしょうか?
前者ならば、例えばアリババのような世界的に時価総額が高い新興国の企業も時価総額比の分だけ買うことになります
後者なら、中国全体の時価総額が少ないから、少ない中でのトップ企業として多少買うことになります
どちらでしょうか?
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:35:47.41ID:FbOlC1mm0
ここ10年ではアメリカが正解
その10年前は新興国
その10年前は日本
その10年前は欧州だっけな?

さらにいうとこの10年の正解はアフリカとスウェーデン
アメリカだけを選ぶにはちと理由が乏しい
よりコスト安の先進国でもいいかなと
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:35:55.45ID:kbSH4cqI0
楽天VTI
Slim オールカントリー(除く日本)
積み立てるけど他にオススメある?
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:44:38.53ID:fahqwPfG0
        19/01/04 → 3/29  パフォーマンス
楽天全米      9,316 11,106  +19.214%
楽天全世界    8,818 10,304  +16.852%
楽天新興国    8,230  9,463  +14.982%
ひふみプラス  32,448 37,318  +15.009%
フィデリティ欧州  22,278 27,413  +23.050%
Slim3地域     8,774  9,963  +13.551%
Slim8均等     9,831 10,835  +10.213%
楽天バランス債券  9,535 10,138   +6.324%
LOSA国際分散  9,940 11,137  +12.042%
明治安田JリートA 10,829 11,985  +10.675%
くふう先進国リート 10,276 12,151  +18.246%
グローバル3倍    9,594 11,203  +16.771%
iFreeレバN100   7,352 10,296  +40.044%
-------------------------------------------
        18/07/02 → 3/29  パフォーマンス
楽天全米     10,698 11,106   +3.814%
楽天全世界   10,246 10,304   +0.566%
楽天新興国    9,349  9,463   +1.219%
ひふみプラス   41,399 37,318   -9.858%
フィデリティ欧州   26,984 27,413   +1.590%
Slim3地域    10,035  9,963   -0.717%
Slim8均等    10,505 10,835   +3.141%
楽天バランス債券 10,000 10,138   +1.380%
LOSA国際分散 10,968 11,137   +1.541%
明治安田JリートA 10,626 11,985  +12.789%
くふう先進国リート 10,923 12,151  +11.242%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%
-------------------------------------------
        18/01/04 → 3/29  パフォーマンス
楽天全米     10,707 11,106   +3.727%
楽天全世界   10,631 10,304   -3.076%
楽天新興国    10,565  9,463  -10.431%
ひふみプラス   43,166 37,318  -13.548%
フィデリティ欧州   26,433 27,413   +3.707%
Slim3地域    --,--- --,---   --.---%
Slim8均等    10,868 10,835   -0.304%
楽天バランス債券 --,--- --,---   --.---%
LOSA国際分散 11,382 11,137   -2.152%
明治安田JリートA  9,808 11,985  +22.196%
くふう先進国リート 10,925 12,151  +11.222%
グローバル3倍   --,--- --,---   --.---%
iFreeレバN100  --,--- --,---   --.---%

年初来とその半年前と昨年年初来
年初来と昨年4月と昨年10月
今週より交互に毎週土曜日に出します
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:48:13.08ID:1Pq2FaMs0
>>929
グローバル3倍
0933名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 21:58:11.94ID:d6NWR4Dk0
>>927
ごめん違いがわからない
比率は掛け算だから、a*bとb*aが同じになるように、その2つは同じになる
例えばA国が全体の比率で10%を占めて、その内半分の50%を大企業aが占めてるとき
前者の通り投資すれば、大企業aは世界中の全企業のうち5%を占めるから、aの投資額は5%
後者の通り資産の10%をA国に配布したあとその半分を大企業aに配布したら、aの投資額は5%だから同じ
何を気にしているんだい
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:17:13.72ID:mKPvXwo30
>>927
中国は特殊な国だから単純じゃなくて、比率通りに買えてないのでズレが生じてる
単純に買えるならどっちでも同じで違いは出ない
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:22:57.75ID:wOL7YY3g0
例えばスリムの全世界と楽天の全世界ってあるけどそれぞれ分けて投資する意味ってある?
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:24:59.92ID:zMQQDs0N0
>>928
買い物しよう→Amazon
検索しよう→Google
動画みよう→YouTube
音楽聞こう→Apple
パソコンしよう→Apple
写真見よう→Instagram
つぶやこう→Twitter
ドラマ見よう→Netflix
友達と繋がろう→Facebook
電話しよう→Skype
仕事探そう→LinkedIn
タクシー呼ぼう→Uber
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:29:41.23ID:d6NWR4Dk0
>>935
運用会社自体の倒産リスクヘッジになる
楽天が破綻して楽天VTが繰上償還されたシナリオでは税の繰延効果を受けれなくなる可能性がある
あるいは実質コストが急騰するリスクもヘッジできるな
手間に見合う効果があるかは…人それぞれなんだろうな
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:36:09.97ID:XXnZ95QU0
野村つみたて外国株投信
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:45:51.72ID:QhXaJnf80
>927
「時価総額」というとき、株価指数の世界では、指数用浮動株数×株価 のことである。
市場の大きさの意味で「時価総額」というときは、発行済株数×株価 のことがよくある。

昨日の終値でTOPIX連動投信を100万円買うとすると、日興AMのETFポートフォリオによれば
ソニーがTOPIXに占める割合は1.3658%だから、ソニー株を13658円買うことになる。
これは、ソニー株2.9404株に相当する。
ソニー株の浮動株比率を100%とすると、TOPIX連動投信を100万円買うということは、ソニーの浮動株を0.0000002313% 買うということになる。
ほかの銘柄についても同じで、トヨタ自動車も、MUFGもみずほFGも、全部浮動株の0.0000002313%を買っている。

VTの国別投資割合によると、日本は全体の7.8%である。
VTを100万円買うということは、指数対象銘柄の指数用浮動株式数の0.0000000180%を買うことになる。

中国企業だと、発行済株式数と指数用株式数が大きく違うかもしれないが、指数用株式数に対する割合は
すべての銘柄を同じ比率で買うことになる。
市場による違いは、指数用株式数で吸収している。
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:58:25.89ID:d6NWR4Dk0
>>948
無知だから教えてほしいんだけど
msci world indexは浮動株調整後時価総額だから、中国に対する割合は発行株式数による比率に対して小さい認識でいたんだけど、この比率分を補正するために何か変な割増をしている事を言ってる?

例えば、中国では50%分しか取引できないと仮定したら、指数作成時には中国のウエイトを2倍に補正しているって意味?
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 22:59:01.93ID:wOL7YY3g0
>>937
なるほど
倒産リスクか
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/30(土) 23:02:53.95ID:pC/DniXT0
2018/7/3 2019/3/30

slim米国株式 10,038 10,484 +4.44%
楽天全米 10,730 11,106 +3.5%

2018/10/31 2019/3/30

slim全世界 10,000 10,429 +4.29%
楽天全世界 9,917 10,304 +3.9%

指数が違うからなのか、コストが原因なのか。
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況