X



【投資一般板】 初心者質問スレッド Part34

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/10(日) 08:53:43.45ID:/M7juQJg0
∧_∧
(´・ω・) 単発質問、スレを立てるまでもない質問はこちらでどうぞ。
(__) 誰かが答えてくれるかも。聞く前に検索推奨。

◇参考◇
【検索サイトGoogle】 http://www.google.co.jp/
【みみずん】 http://mimizun.com/
【2ch DAT落ちスレ ミラー変換機 ver.4】 http://www.geocities.jp/mirrorhenkan/
【株式板まとめサイト】 http://www.2ch-stock.info/

前スレ
【投資一般板】 初心者質問スレッド Part33 [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1496880926/

※過去ログとよくある質問 株テンプレ置き場 @Wiki
http://www9.atwiki.jp/kabutempra/pages/26.html
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/22(火) 04:05:13.16ID:caWChtLwO
-
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 15:32:34.88ID:dxIERVEm0
NISAで株買って10年間温めておいて株価も上がってて、それで売っても非課税ですか?
非課税期間って5年くらいだったように思うんですよ。
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 16:39:13.37ID:0pEIEz/KO
>>343
5年だけどロールオーバーしていける
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 17:54:28.22ID:pcTz+ncS0
誰か教えてください
マネックス証券ってひどいと思わないか
信用取引の手数料のお金2018年1月に信用取引したとき新規の信用口座を作ったキャンペーンでキャッシュバックしたが
調べてみたらおれは対象じゃないから(マネックスが間違えておれを対象だと思って勝手にキャッシュバックした)一年半以上たった今になってその優遇してキャッシュバックしたお金を入金してくれと言ってくる
 普通自分の会社が間違えて入金したお金を返してくれって言ってくるか?
それも上場してるような大企業が?自分たちの損金として処理しないか

ちなみにマネックスは高いので、全部口座のお金は引き上げた後の話
今さら入金しないといけないのか?もう株はやらないと思う、ましてや信用取引は
やるとしても他社で現物でやる
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 18:30:17.11ID:0pEIEz/KO
>>345
んじゃ無視して放っておくか、そんな返金義務はないと拒否宣言すればいいだけのことじゃん、こんなとこで愚痴ってもしょうがなろ
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 19:08:16.11ID:88kROdIG0
>>345
ただの商取引で誤って口座間違いで振込まれた場合なら普通に返金しなきゃならん
自分がキャンペーン対象になると思っていたのか、
対象外と分かってて受け取ったかだな
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 20:35:28.36ID:0pEIEz/KO
>>350
じぇんじょん違いまふ
ぐぐって調べまひょ
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/25(金) 21:43:39.56ID:0pEIEz/KO
>>352
じぇんじぇん違いまふ
ぐぐって調べまひょ
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 09:32:41.25ID:KEjT7wfM0
非課税枠だから取得価額の変化は関係ないし、基本的には売って買いなおすのと変わりないだろう。
手数料がかからないだけ。
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 11:07:05.25ID:0EKALFaA0
>>354
日本語で繰り越しと考えればO.K.
そのまま新年度のNISA枠使って繰り越したので五年延長
言われたとおり手続きすればO.K.
0357名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/26(土) 23:16:11.05ID:L9K8oqZp0
>>348
ありがとうございます。
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/27(日) 07:07:55.26ID:oIRN5Y0G0
皆さんに質問ですが1億を利回り3%
比較的安定して狙うならどういう
ポートフォリオがオススメですか?
参考までに教えてください。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 22:12:51.73ID:XrNNCPKo0
今ってバブルなんですか?
絶対に落ちないと言われてる日経平均に上がり続けるリート
平成のバブルと状況が似てきたと思うのですが
0363名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 22:42:15.32ID:XrNNCPKo0
>>362
私はバブル崩壊と同時に生まれたバブルの申し子いわゆるゆとり世代です
バブルって不動産の値段がすごい上がったと聞いたので今のリートに似てるなと思ったのです
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/28(月) 23:16:30.59ID:ZzSluR4/0
今はバブルですけど、バブルが10年続くかもしれないし、明日破裂するかもしれないし
どうなるかなんて分かりませんので
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/10/29(火) 11:24:14.62ID:NMugvbAB0
分配金4%以上のリートなんて、まだまだ上がるよ。現物で価値があって収入が殆ど固定のリードなんて美味しすぎる案件だからね。今までが低すぎて群がってる状態。今買わないと買えなくなるよ。

バブルってのは実体価格の何倍にもなるのがバブル。ファストリテイリングの株みたいな価格のもの。
あれは落ち始めたら逃げないと暴落して大変なことになる。
0373名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/02(土) 17:53:37.90ID:hpK2ydpW0
あぶく銭が600万くらいあるんだけど老後のためにはどうしたらいいかな?
iDeCo、NISAは別で枠いっぱいやってる
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 16:53:45.39ID:A/w2+r540
流動性のある時間でメジャー通貨をスキャる分にはヒロセは良い業者だと思うけどね
スワポはキャンペーンで固定されてる時だけウマーする
0382名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/04(月) 19:31:54.45ID:KgsbiS180
1億円インデックス投資を30年間やる場合毎月30万を30年やるのか一括で1億やるのかどちらがいいですか?
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:19:05.57ID:8lmATbFJ0
NISAについて質問です。

年度の数え方ですが

@2019年11月05日に開始した人は2020年11年04日までが一年
Aすべての人が01月01日から12月31日までが一年

どちらになりますか?
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/05(火) 22:45:21.64ID:nVzunwhcO
>>387
12月31日に開設した人は12月31日の1日だけがその年の一年です
0391名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 18:05:02.13ID:Gh2IkgqD0
これはどうかね?


■今流行りの仮想通貨AI自動売買ツール!
一度始めたら、
寝て起きて利益を確認するだけ!

https://w02.jp/l/c/kDg0Fzwg/SwTQn03t



■AI時代の到来!せどり業界もついにここまで来たか!究極の【自動出品ツール】とは?!
設定するだけであとは暇なときに売れてるか見るだけ!

https://w02.jp/l/c/yZ7SNG8n/SwTQn03t
【思考停止】完全ノーリスク自動販売ツールの情報メール全7回(プレゼントあり)</a>



■【中小企業の決算処分】で売れ残った商品を、二束三文で仕入れできますよ!


https://w02.jp/l/c/cJB6tZgp/SwTQn03t



■【月間勝率98.8%!】87ヶ月間中、86ヶ月「月間プラス収支!」最先端の投資競馬!買い目 予想配信サービス!

https://w02.jp/l/c/MGOYqK6M/SwTQn03t
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:29:25.91ID:eQx2ABci0
株を売ると約2割の費用がかかるって何かで読みましたが厳密にはどれくらいなんでしょう?
21%と29%では大きく違うので知りたいです。
0393名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/06(水) 20:39:53.85ID:gxpTMYhv0
関電って、上場廃止とかになるかなぁ?
わたしはならないと思うんだけど…
贈収賄?ってそんなに問題かなぁ?
別に発電所壊れたとかそういうわけでもないし、なんで株価上がらないんだろ?
0394名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 11:24:45.98ID:6ylU/hbZ0
北朝鮮からの核ミサイルが東京に落ちた場合、保有してる株はどうなるのですか?
電子化されてるってことはコンピューターの中に株券が入ってるんですよね?
そのコンピューターが焼けると株もなくなるのでしょうか?
それとも海外にバックアップがあって、東京が火の海でも取引は問題なく出来るのでしょうか?
0395名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/07(木) 12:07:20.21ID:aNlsOdS10
東京大阪間でリンクしてるという話なら聞いたことがある。
それよりも大使館等の重要施設が集まってる東京に核とか、世界から全力で潰されるのが分かってて撃たないでしょう
0396名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 11:26:26.07ID:0RufrWby0
質問失礼します。まったくの初心者です。
株をNISAとIPOのみに絞って始めるにあたって口座をSBI、SMBC、マネックスで作ろうかとおもっています
資金の移動を行うネットバンキングでオススメなどありますか?希望はアプリがあってスマフォだけで出来る奴です
よろしくお願いします。
0398名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/08(金) 16:19:04.07ID:0RufrWby0
>>397
ありがとうございます
では普段はSBIの口座に資金をいれておいて必要になったら他のSMBCやマネックスの口座に資金を移したりしたらいいというわけですね
0400名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 00:58:17.41ID:pNXZbfh70
亡父が2006〜2007年くらいにトヨタ株を300株買い(取得コスト7,746円)
その後株価低迷で2011年12月に2,600円で自分が相続して現在に至ります
昨日8日の終値7,905円
このまま持ち続けるか売却か迷います
証券会社の担当は「売るなら9,000円、せめて8,000円で。いい会社ですからね」と言います
持ち続けるにしても一旦売って安い時に買い戻したほうが良いのでは? とも思うし
今はいい会社でも遠い将来の事は分からないとも思います
アドバイスをお願いします
0401名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 01:41:19.73ID:ryGoUxQ00
>>400
もう株には近寄らないなら売却して終わり
親から受け継いだ気持ちがあるなら死ぬまで売らずに配当目的で保有
ちゃんと資産形成したいなら売却してネット証券口座開いて勉強してNISAなりでETF買う

安く買い直すなんて考えるな
0402名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 10:56:22.44ID:kpNJ0c9b0
>>399
証券会社の口座から他の証券会社の口座へ資金の移動って出来るんですか?
396の場合は銀行→SBIにいれてた場合、SMBCに入金するのにSBI→銀行→SMBCって流れになるのかと思ってました
0403名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:05:58.22ID:kpNJ0c9b0
>>402 です
すみません、SBIに銀行あるんですね。。。
流れは銀行→A証券口座→銀行→B証券口座って感じに移す感じでOKでしょうか?
0404名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 11:23:41.06ID:vN4L/MgU0
そうだよ、銀行に出して、また別の証券会社に即時入金で入れる、対応してればタダでお金を動かせる
証券会社から登録してある銀行口座に翌日出金できる
SBIの証券と銀行だと現金で持ってれば即銀行に出金できて、即時入金で別の証券会社に入れれるから1日早い
コンビニATMが使えるし、振込無料もあるからSBI銀行はナンバーワン
0405名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 12:37:09.61ID:PnBi+9xP0
SBI銀行って住信SBIネット銀行のことか? ここはモアタイムの受付は夜何時までやってるの?
0406名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:35:22.03ID:7QDnuJJD0
楽天証券のNISA口座開設したがこの後どうすればいい?
とりあえず初心者向けファンド7とやらに120万突っ込めばいいか?
0407名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 13:38:06.60ID:9Y8nuv7v0
>>403
そうそう
SBI銀行って書けば良かったわ
SBI銀行は振り込み無料回数多いから重宝してるわ
マネックスならSBI銀行から即時入金できるし
0411名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 15:37:36.14ID:Mrt/WB0a0
>>410
これノーロード投信ならすごく良いんじゃね?
emaxisよりこっちが欲しい

今までTwitterとかで勉強してて、投資カービィやらにだまされたけど、これreitも組み込んであるし
0412400
垢版 |
2019/11/09(土) 18:36:51.35ID:pNXZbfh70
>>401
あれからじっくり考えて売ることに決めました
安く買い直す事もしません
ETFやインデックス投信を勉強します
有難うございました
0413名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:26:13.59ID:yB4CSc6M0
>>410
>>411
グローバル3倍3分法ね
レバレッジ?ノーロード?勉強してみる
0414名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 19:32:28.99ID:Mrt/WB0a0
投資カービィの有料noteでは勉強するなよ
あいつは資産を半分吹き飛ばしたから
リスク管理ができないくせに、商材の宣伝だけはうまい
あいつのまねをしてtwitter停止したアカウントを知ってる

twitterやネットで勉強するな
大和証券に相談するな
素直にインデックスやっとけ
0416名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:37:06.70ID:K2PVhnoq0
現金資産のまま遊ばせたくないんですが、株価値上がり中の今、売るのも買うのも難しく悩みどころです。どうしたらいいでしょうか?
0417400
垢版 |
2019/11/09(土) 20:41:08.29ID:pNXZbfh70
>>415
お金に困ってはいませんが、株価がまた2千円台になるのではと心配なんです
8年間配当も貰ったし亡父が買った値段で売れればいいかと思います
0418名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:53:21.77ID:Rm3swq1d0
>>416
その資産を減らさなくちゃいけないならば(たとえば税金対策などで)株やればいいと思う
買うでも売るでもいい、株に手を出せばガンガン資産は減っていくよ
0419名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:54:10.64ID:Mrt/WB0a0
トヨタ株をうっぱらって、暴落を待つ間、株なり、あるいは他の投資の勉強をすると良いと思います
株は危ないですよ
0421名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 20:58:02.79ID:Mrt/WB0a0
とおもったけどレーティングは8000円ですね。待ったほうがいいのかも
0423名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:09:52.27ID:K2PVhnoq0
>>418
いえ、富裕層の相続税対策じゃないのでw
資産はどんどん増やしたい、そのため、機会損失は避けたい、という状況です
0425名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 21:49:12.18ID:Mrt/WB0a0
>>423
次の暴落まで待ちましょう
私は、あなたと同じ考えで昨年、かなりの投資を行い、巨額の損失を抱えました
株は、とても難しい
ネットの投資情報は詐欺だらけ。投資サーギィのnoteはポジショントークばかりだから買わないほうがいい

それでもやりたいなら、オンコリスの株を買いましょう
0426400
垢版 |
2019/11/09(土) 22:22:09.01ID:pNXZbfh70
皆さんレスを有難うございます

トヨタの株を売るべく野村オンラインのトヨタの板を見ています
亡親の取得コストの7,746円以上で売りたいのですが、指値するか成り行きが良いのか困惑します
11日月曜からトヨタの自社株買いが始まりますよね?

売気配株数 気配値

3,091,200    OVER
3,300      7,918    
3,100      7,917
2,200 7,916
13,500 7,915
18,500 7,914
3,500 7,913
1,100 7,912
3,500 7,911
21,300 7,910
300 7,909

気配値 買気配株数

7,901 200
7,900 700
7,899 500
7,898 5,600
7,897 600
7,896 4,400
7,895 10,700
7,894 1,100
7,893 3,400
7,892 16,000
UNDER 815,200
0427名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:41:27.15ID:Mrt/WB0a0
>>426
はい。初心者の罠にはまりました

野村や大和などの大手で株を売ると、めっちゃ高い手数料を取られますが
SBI証券などネット証券に移管してから売却すると、わずか数千円の手数料で済みます

この手数料が株のトレードでは命取りになるので、売る前に移管を強くおすすめします。

大和や野村は、顧客を逃がさないように、しつこく勧誘してくるので、株はすぐに移管、おカネはゆうちょ銀行に送金しましょう

さっさと売るなら成り行きでOKです。
2度に分けて売るのを覚えましょう。
最高のトレードはできませんので、分割売買で平均を取るのです。
0428名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:43:47.58ID:Mrt/WB0a0
指値は誤発注の可能性があるので、私はおおむね成り行きで売買しています

株の勉強は、クズ教材を使わないことが大切です。投資苑を読んでください

間違っても投資カービィの有料noteは買ってはいけません
0429名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:44:31.12ID:Mrt/WB0a0
トヨタは8000まで待ったほうが良さそうな気がします。この間にSBIに移管をおすすめします
0430名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/09(土) 22:44:31.64ID:Mrt/WB0a0
トヨタは8000まで待ったほうが良さそうな気がします。この間にSBIに移管をおすすめします
0432名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 06:00:15.14ID:pthxElML0
担当者がついて、名刺交換したと思うけど、一刻も早く移管して
俺は相続で大和に口座を持ったけど、担当者のごますりにやられて一年で一千万円失って病気になった
ネット証券に移管してから、パンローリング社の「専門書」で勉強して
担当者を信用するな

株は、担当者のしつこい営業で株を買わされて破産したとしても自己責任だからね
0433400
垢版 |
2019/11/10(日) 07:55:38.58ID:5Oz9ui9I0
トヨタ自動車

売気配株数 気配値 買気配株数
-- 成行 --
3,091,200 OVER
3,300 7,918.0
3,100 7,917.0
2,200 7,916.0
13,500 7,915.0
18,500 7,914.0
3,500 7,913.0
1,100 7,912.0
3,500 7,911.0
21,300 7,910.0
300 7,909.0
7,901.0 200
7,900.0 700
7,899.0 500
7,898.0 5,600
7,897.0 600
7,896.0 4,400
7,895.0 10,700
7,894.0 1,100
7,893.0 3,400
7,892.0 16,000
UNDER 815,200
0434400
垢版 |
2019/11/10(日) 07:57:11.34ID:5Oz9ui9I0
>>433は無視してください
0435400
垢版 |
2019/11/10(日) 08:08:44.30ID:5Oz9ui9I0
色々すみません
これで〆ます
皆さん有難うございました
0436名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 12:41:59.63ID:o15NG+/H0
質問です。
源泉徴収ありの特定口座を複数開いているのですが、確定申告で損益通算を行う場合、保有している全ての特定口座の損益を確定申告に記載?しなければならないのでしょうか?

メインで使用している2口座以外、ほぼ使用してないのでメインだけを確定申告で損益通算できればと思っているのですが。
0438名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/10(日) 19:46:45.97ID:0RfbotY50
楽天証券で日産株を買いました
みんかぶというサイトで配当利回りが7.44%と高いこともあって買ったのですが、
楽天証券では5.39%となっていました
これは競馬みたいなもので、みんかぶに雇われている予想屋と
楽天証券に雇われている予想屋の意見が違っているということでしょうか?
配当利回りって各サイトはどうやって計算してるのですか?
0440名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/11/11(月) 11:27:17.06ID:LcKz0kGn0
>>404 >>407
返信おそくなってすみません。ありがとうございました!
一応ジャパンネット銀行もっていたのですがジャパンネット銀行は評価的にはどうなんでしょうか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況