X



インデックスファンド Part244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:33.89ID:UG9lOqPo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします

★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550099483/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
楽天・全世界株式インデックス(VT)
雪だるま SBI・全世界株式インデックス 
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
楽天・全米株式インデックス(VTI)
雪だるま SBI・先進国株式インデックス
iFree NYダウ・インデックス
iFree S&P500・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス(VWO)
雪だるま SBI・新興国株式インデックス 
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス

・株 + 債券
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)

・株 + 債券 + REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:21:08.39ID:OXTQEza40
ここの自称玄人の異常な排他性、攻撃性はなんなの?辟易するわ完全に病気レベル
自分が人の頂点に居ると思ってるの? 本気で思うならほぼ自己愛性パーソナリティ障害
自分より上なんていくらでも居る事を知れ!
本当に上な人は、自分が少々力不足でも上手く他人と組み、他人の知恵を引き出そうとする。
このスレは情報交換の場だろう?エラそうにしても孤立するだけ
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:25:12.66ID:h0yC2m8T0
11 名前:名無しさん@お金いっぱい。 2019/02/22(金) 00:58:42.78 ID:SfvX0ND70
(つ∀-)焼酎飲み終わったら寝る。オヤスミー
12 名前:名無しさん@お金いっぱい。 2019/02/22(金) 01:13:00.92 ID:h0yC2m8T0
>>11
ストロングZERO
http://bokete.jp/odai/3437955
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 01:35:13.18ID:M9fW7CwL0
>>596
俺へのレスかな?どちらでもいいけど
今日はたまたまこちらが荒れただけ、明日は本スレかもな
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 02:20:01.23ID:YS5JAole0
久しぶりのダウ下落だな、わずかだけど
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:11:18.85ID:pgWWyWV/0
昨日の565です 出来上がったので僭越ながら貼っておきます。
>>587 さんの言葉を流用させていただきました、??の本当の中身は気になりますが、CFD云々はあえて触れません。
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:12:22.30ID:pgWWyWV/0
■グローバル3倍3分法(3倍バランス)のわかりやすさ重視の解説

○現物の構成(グローバル3倍3分法3倍バランスのレバレッジ掛ける前の構成) 比率
  海外先進国株式20% 海外新興国株式20% 日本REIT 20% 海外先進国REIT 20% ここまで現物その合計80%
  問題の残り20%は ※1
  日本株式 1.818% 日本国債 3.636% 米国国債 3.636% ドイツ国債3.636% イギリス国債3.636% 豪州国債3.636% である

○グローバル3倍3分法(3倍バランス)とは
 上記の先進国株式等の現物4種合計80%をそのまま加え、残り20%部分にそれぞれ11倍もの高率のレバレッジ掛ける ※2
 日本株式 20% 日本国債 40% 米国国債 40% ドイツ国債40% イギリス国債40% 豪州国債40% として
 80+20+40+40+40+40+40=300 で合計300%のエクスポージャーとなり、目論見書を反映

※1:情報が非公開なので本当の構成は不明、挙げたのはあくまで説明し易い一例
※2:比率が仮に10% 4% 2% 1% 2% 1%とバラバラだとしたら、それぞれ異なる倍率で20% 40% 40% 40% 40% 40%となる

間違っていたら指摘願います
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 07:41:58.73ID:L7k+chg00
>>602
残り20%のトコに先物と注意書きはあっても良かったかもね、けど実体がブラックボックスのココ表現難しいよ?。レバ前の元さえあるのかどうかも
分かりやすく解説なんだからその説明で理解できるし十分
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 08:42:35.76ID:6k5oIx5Q0
>>601
だから現物の構成が違うって。
現物で細切れになった各国債券を持ってるわけじゃないって言ってるじゃん。

わかりやすさ重視の解説じゃなくてただの嘘、自分がわからないから願望を書いているだけ。
※2の比率に関しても、もともとの現物とそのレバレッジじゃないんだからこれもおかしい。

そんなに難しいこと書いてあるわけじゃないから目論見書読めでいいよ、もう。
0611るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 09:50:04.25ID:YOKuGfg+0
論ずる必要も無い程度の妄想解説。
月次レポートに先物利用だって書いてあるじゃん。
その基底で現物を必要に応じミックスさせるのは健全投機としては当たり前。
レベル低すぎてハナシあいにならない。
0612るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 09:51:03.58ID:YOKuGfg+0
レバレバレバ意味もわかんないで言ってんだろ?低能。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:38:34.95ID:El0TOYoO0
そもそも個別株で儲けられない低レベルの人間がインデックスに逃げ込む。
0615名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:55:12.90ID:NK/ReYW30
日本株を先物運用する馬鹿なファンドとそれを擁護する馬鹿なコテハン
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 11:59:08.40ID:El0TOYoO0
インデックスしか知らないバカ
インデックスに逃げ込んだバカ

→バカが凝縮された世界
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:00:32.80ID:WTmkX8MF0
色々と整理してSlim全米株式(S&P500)と現金のみのPOSITIONにしてみた
なんかスッキリしたわ
債券は不要として、全世界INDEX FUNDにしようかとも思ったんだけど
それだと薄まってTHRILLがない
ある程度は先を読みつつ分散もしつつ信じられるところに賭けるならやはりAMERICAだと思ってこうした
自分の立場が明確になったしイイね
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:19:28.68ID:ZIcq7b4Q0
グロ3調べてみたけどこれって66%を占める債権がリーマン級の不況で落ちたらレバかかってる分、他のインデックスファンドをぶっちぎって赤字掘りまくる状態になるな
グロ3が活きるのは低成長だけど変動が少ない世界経済が続く前提という認識が必要
その状態が続いても他ファンドより少しばかりメリットある程度か
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:26:37.38ID:MZmAvkWx0
>>616
974 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/22(金) 12:23:50.83 ID:/+/hs1In0
972
と、インデックスバカが申しております。
0621名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:27:34.27ID:iBw4oAx50
>>618
企業秘密のブラックボックス持ちのアクティブファンドだしな。こんなのに投資奨める他人を
批判することしか脳が無い自称玄人・自称プロ・自称ベテランが沢山
その末路は見えた
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:33:17.12ID:vX9NJOz+0
>>618
リーマンでは米国債は上がったんだけど
国債がリーマン時の株くらい落ちるという話?それならその状況はどうやったら起こるの?
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:50:28.85ID:SQ1/zF/b0
リーマン級が起きてぶっちぎりで下がるのは間違いないけど
戻りも早いはずだからね
暴落時に仕込めれば、かなりのリターンが見込めるはず
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:50:41.91ID:tj7shvS60
>>617
株式100%なだけで賭けだし、その上米国の
一部に集中投資のどこを切り取って分散もしつつと言えるんだ?
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:52:20.23ID:dFulfZI70
グロ3の弱点は株債券同時安
利上げ時にはそうなりやすい
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:53:56.84ID:ZIcq7b4Q0
>>622
まずグロ3が米国債だけか確認してみ
リーマン当時は債券も落ちてるからグロ3だとそれにレバがかかる
債券でさえ落ちたなら残りの株とREITがどうなるかは言わなくても分かるよな?
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:23.76ID:dFulfZI70
公式のバックテストだとリーマン時を含むグロ3の最大ドローダウンは-50%近くみたいだね
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 12:58:33.27ID:tj7shvS60
>>628
だな。それならまだ理解できる
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:07:15.66ID:LcHzUM+a0
俺は頭が悪いからグロ3倍を信じるよ
そもそも俺のポートフォリオってアメリカ多め、先進国に60%、残り40%は新興国株。
株式100パーセントでしかも新興国をたくさん持ってるリスクの高いポートフォリオ。
だから債権持っておいたほうが良いなと思ってた。

そんなバカな俺の目の前に現れた美女、いや魔神がグローバル3倍3分法ファンド!
俺の馬鹿なリスクの高いポートフォリオを大量の水債権が守ってくれる!たまらん。
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:08:10.07ID:El0TOYoO0
インデックスしか知らないバカ→インデックスバカ 
インデックスに逃げ込んだバカ→インデックスバカ 

バカしかいないわけだ
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:12:56.90ID:vX9NJOz+0
>>627
ヨーロッパ等もリーマン以降は低金利が続いてるんだけど暴落した瞬間にそのまま売ることを想定してるの?
しかも債券より株やREITの方が値下がりが大きいって認識してるのにリバランスでクッションになると認識できない
シミュレーションでも株100%よりドローダウン少ないしより詳細な可変レバレッジPFの検証でもリーマンは株100%と比較して甚大なダメージを受けるわけではないと分かっているのに
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 13:52:06.65ID:tzIJWjlv0
まぁ米国が利上げしない限りグロ3が急落することは考えづらいでしょ
リーマン級は今の環境じゃしばらく起きないだろうし、運用する人はとりあえず米国利上げにだけ気を配ってればいい
0637るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 14:05:48.46ID:YOKuGfg+0
正直、あんたらアタマおかしいよ。
ってーか根性がいやしい。
3倍だけど債券入りで穏当な防御的ファンド。
ならば1/2でいい。
名無しが言ってるように、SP500x0.5現金か
グロ3x0.4+0.6現金でいい。
どっちかってーとグロ3のがこの局面は特に妙味がある。
場合によっては、売りとミックスでグロ3の買いで妙味が出るんだよ。
ごたごた言うより、そこのミックス具合を今から研究すべき。
推奨してる連中はかなり相場の上手い連中だからそこを探ると言うか
インスピレーションを得るべき。
0638るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 14:08:15.50ID:YOKuGfg+0
さらに言えば、米国債4倍ファンドとか海外リート指数ファンドは買う気がぜんぜん
起きないが、グロ3ならOK。
なぜそうなのか?
虚心坦懐に聞いといて損は無いと思うんだが、
根性が卑しい連中なんで、どうぞご自由に、ってとこかな。
0639るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 14:11:13.82ID:YOKuGfg+0
イレギュラーな穴を研究すべきなのに、くだらない揚げ足取りで
シミュレーションとしての面白味どころかくだらない低能揚げ足取りの次元だ。
それに捕らわれて、ツッコんだイレギュラーな穴を研究するのをおろそかにすべきじゃ無い。
言っとくが、SP500のが3倍くらいイレギュラーな穴はあると思う。
全米楽天ならさらにそれの1.3倍だ。ほんとは焼き切れるから2倍かな?
感覚的には。
0640るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 14:11:46.81ID:YOKuGfg+0
イレギュラーな穴を研究すべきなのに、くだらない揚げ足取りで
シミュレーションとしての面白味どころかくだらない低能揚げ足取りの次元だ。
それに捕らわれて、ツッコんだイレギュラーな穴を研究するのをおろそかにすべきじゃ無い。
言っとくが、SP500のが3倍くらいイレギュラーな穴はあると思う。
全米楽天ならさらにそれの1.3倍だ。ほんとは焼き切れるから2倍かな?
感覚的には。
0642るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 14:16:07.45ID:YOKuGfg+0
A、名無しが言うように、金利上げの動向だ。
B、あと、ドイツ銀などの特殊レバレッジ火だるま墜落ツェッペリンの可能性

他よりはだいぶ防御も効いてるが、なんとなく普通の指数債券ファンドより
かなりマシな気がするんだが、
それにかまけず、穴は研究すべき。バカに付き合ってるヒマは無い。

C、日銀万能説がはびこってるが、いざとなると国債と円=為替を同時には守れない

R、何よりも、中国韓国バブル崩壊には何かはすべき。
他よりマシだから、ってわけでお茶を濁す必要は無い。
バカが火だるまになるのをその半分で良かったね、ってわけにはいかない。

まあ、それにもっとも複合ミックスで対処しやすい、と見てるんだけどね。
推奨してくれた相場巧者ベテラン連も。
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:41:08.36ID:4pkMmSj/0
一般サラリーマンなら健康に働き続けることが一番のリターンだから
時間・手間の掛からないインデックス長期分散投資に落ち着き
決して投機やグロ3みたいな投機商品には手を出す事はない
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 14:51:29.76ID:Jzt1sN9f0
5ちゃんにはがいこんしゃ(なぜか変換できない)どころか
彼女すらいるやつなんていないんだよ
みぞうゆう(これも変換できない)の非婚化でみんな孤独死が待っているんだ
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:07:41.08ID:vMIG1vL40
なるほど、グロ3最強だな
グロ3は8均の改良案だしな
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:12:52.42ID:1gcWZ5ZK0
>>633
だったら債券だけ買っとけとなるけどそうしない
そうしないのにグロ3のメリットを説明できるほどの理解もしていない
その時点で投機の罠に気付けないってのは哀れ
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 15:26:08.82ID:4pkMmSj/0
>>646 同意するよ

>>621 のレスを簡単にスルーするような体質のスレ民が多いからな。
自分の事を指してるんだとさえ気づけない。
企業秘密のブラックボックス持ちのアクティブファンドを欲に囚われ理解したフリして
投資と信じて投機する。その愚かさよ
0650名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:03:49.81ID:1gcWZ5ZK0
よく分からないのにいいよーいいよー言いながら自己責任とのたまう
仮想通貨とかでもよく見たなそんな奴
なぜ上がるのか?どういう利点があるのか?の真理を理解できていないのに雰囲気だけで物事を判断する情弱のテンプレかな?
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 16:43:02.96ID:FjO8pzJm0
>>648
とりあえずこの問題に答えてみて

>70万の資金で225先物mini21000円を1枚買いました
>レバレッジは何倍でしょう?

>100万の資金で、80万の現物、225mini22000円1枚買いました
>レバレッジは何倍?
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:06:34.77ID:5UGZmmIv0
100倍と20.8倍かな?
0659名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:50:47.74ID:tZFUumNl0
>>657
おれ馬鹿だから君の言ってることの意味が全くわからん
短期で回すのが投機で長期運用するのが投資なんじゃないの?インデックス投信買うこと自体が投機ってどういうこと??
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 17:59:31.51ID:OnLlidXl0
ある期間でリターンとリスクが予測てきるのが投資
インデックス投信の長期保有はそれができるので投資
インデックスでもタイミングを図れば投機になる
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:05:58.59ID:z+3Ed1xD0
誘導は無駄だろうね もうここはもう一つのインデックスファンドスレとして
すっかり定着したし
0666名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:11:19.31ID:z+3Ed1xD0
日経平均先物miniはレバレッジ100倍やね
初めて知った時にはビビッたが、考えると株価指数が一日で2倍になったり
半減するはずがないんだよな〜
初心者は100倍と聞くと、そういう極端な結果をただイメージしてしまう
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:41:36.36ID:Zujbf0wq0
>>658
その解答どう計算したらなるの?
正解ぽいから知りたい
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 18:49:37.60ID:SQ1/zF/b0
>>669
70万の資金に対して210万の取引、3倍

100万の資金に対して、80万+220万=300万の取引、3倍

いずれも資金に対してのレバレッジで
基準価格から見たらいつも100倍
0674 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/22(金) 19:01:28.25ID:TswtkYcV0
2019/2/22の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10799 -27 -0.25%
eMAXIS slim 日経 9295 -17 -0.18%
eMAXIS slim先進国 11573 -30 -0.26%
eMAXIS slim 新興国 10061 +26 +0.26%
eMAXIS slim 米国 10296 -29 -0.28%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10252 -20 -0.19%
eMAXIS slim 全世界AC 10301 -20 -0.19%
eMAXIS slim バランス8均等 10703 +0 +0%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8186 -99 -1.19%
楽天全米 10962 -30 -0.27%
楽天全世界 10181 -31 -0.30%
楽天新興国 9291 -14 -0.15%
iFree S&P500 11523 -31 -0.27%
iFree NYダウ 15921 -53 -0.33%
iFree NASDAQ100 9216 -28 -0.30%
SBI ExE-iグローバル中小 15887 -35 -0.22%
グローバル3倍3分法 10701 -9 -0.08% 799百万
みなさま、良い週末を〜
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:02:20.78ID:paW2zhaM0
>>671
おおきに、勉強になった
>>672
またスレ荒らしに来たの?
0678名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:06:26.65ID:4roHQtwt0
556 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/21(木) 21:02:20.86 ID:IvGJSORG0
>>554
簡単な問題です

70万の資金で225先物mini21000円を1枚買いました
レバレッジは何倍でしょう?
即答しなさい

557 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/21(木) 21:05:57.76 ID:NC1vqpGq0
そんなもの15万ジンバブエドルに決まってるだろ。バカかお前?
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:07:47.40ID:z+3Ed1xD0
グローバル3倍3分法 よく守ったと言うべきか、それとも
eMAXIS slim バランス8均等に負けてるやんと言うべきか?

>>674
いつもありがとう〜
0680名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:12:49.74ID:vX9NJOz+0
>>646
日本語も理解できないのか?
リーマンのような相場でら株より債券の値動きが小さいからリバランスによって債券がドローダウンを防ぐ役割になるっていってるんだ
そしてその環境をドローダウン低く済ませれば後は株のリターンが債券オンリーより高いに決まってるだろ?そこに疑問挟むなら株買うの辞めちまえ
0681名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:14:44.32ID:4roHQtwt0
>>672
恥ずかしいなあお前w
出題の意図が分かってないのバレバレ
だから中卒ド底辺なんだよバーカwww

575 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/21(木) 22:27:32.69 ID:oMSyQrbc0
>>571
リテラシー高貴なお方には超簡単な問題

100万の資金で、40万の現物、225mini22000円1枚買いました

さてさて!レバレッジは何倍?
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:19:12.76ID:oMJABUpt0
★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします
0684るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:22:15.60ID:YOKuGfg+0
二ホン人だったら、債券先物の威力、妙味は絶大、ってとこか。

ドル円上げ相場なら、それに付加して補完して手動でドル円Cを回せばいい。
分かれてた方がはるかに良かった、何も代替えは無い、ってとこ。
個人的に15年前、よく債券先物ファンドってのやってたけど今や影も形も無い。
現状これが断トツ、しかも良心的。
勉強になるわ。マジ。
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:23:33.22ID:vX9NJOz+0
そもそも現代ポートフォリオ理論を理解しないまでも知って入ればなぜ債券100や株式100にしないのかとか言う話なんて出るわけないんだよね
インデックス投資するのに現代ポートフォリオ理論にのっとらないっていうなら話は別だけど意味不明だし
0687るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:34:32.41ID:YOKuGfg+0
あえて重箱の隅をつつくなら、残念ながらリートに関しては、他のファンドと同様に
見えないコストが莫大に掛かってる。たぶん。出資先のマザーファンドで。
できたらこれも無理しても先物のがいいんだが・・・
まあ、仕方無くてイデコでもJリートA使ってるんだからシャレでいいけどね。
その分、個別高配Jリートをもっと大きいサイズで回せば補完になる。
回すことによって、二ホン国債のメルトダウンリスクも時間を掛けて吸収できるだろう。
直感だが、やってることは当たってたようだ。
0688るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:36:34.36ID:YOKuGfg+0
本気でやるなら、リートが吹いたらリート先物を補完して個人で売れば良さそうだ。
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:36:58.57ID:z+3Ed1xD0
グロ3のREITの部分がゴールドだったらいいのにというレスを複数見た気がするけど
どうなんだろう?
0690るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:40:51.66ID:YOKuGfg+0
理屈で言えば、ほぼ源資産が先物だろうノムラNYダウWブルのスプレッド回しで
付加すればやはり補完になる。
その分、中韓インバースを吹いたら もしくは 常時スプレッド回しして補完すると良い。
流動性が無いのが問題だが。eワラのPならあるけど。

エンジンはだんだん読めて来た。
なんとなく理屈はわかって無かったが結果的には直感通り。
たぶん無意識ではなんとなく読めてたんだと思う。

まあ、さすがだよ。推薦してる先輩相場師連は。
マジ勉強になる。あの利上げ停止コメントが転換点だったってことだ。
それも言ってたよな。名無しだけど。
0691るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:43:03.12ID:YOKuGfg+0
リートが先物、もしくは手張りで現物バスケットで指数追いじゃ無いスプレッド取り高配ならいいんだと思う。
指数のマイナス面が端的にリートには出てる。
なのでゴールド、ってのも、ものすごい気持ちはわかる。
先輩相場師連はさすがだよ。1行でも珠玉のヒント集。
0692るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:44:48.41ID:YOKuGfg+0
けど、基本をグロ3に置いた上で 手動で補完するってかなりイケそうな気がして来た。
それこそ指数の穴、マイナス面を研究して来た成果を出せるんじゃないのか?マジ。
0693るーぷ
垢版 |
2019/02/22(金) 19:46:32.03ID:YOKuGfg+0
グロ3の代替え品は債券ファンドにも、まったく存在しない。
リート部分は問題あり、だな。ツールとしては。
相場としてはリートはむしろぜひ入れたいんだけどね。金利差のギャップ取りだし。
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/22(金) 19:50:05.59ID:1gcWZ5ZK0
>>680
それなら答え出てるぞ
グロ3じゃなくてもいくらでも存在する
なぜグロ3じゃないといけないのか答えれない理由でもあるのか?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況