X



インデックスファンド Part244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:33.89ID:UG9lOqPo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします

★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550099483/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
楽天・全世界株式インデックス(VT)
雪だるま SBI・全世界株式インデックス 
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
楽天・全米株式インデックス(VTI)
雪だるま SBI・先進国株式インデックス
iFree NYダウ・インデックス
iFree S&P500・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス(VWO)
雪だるま SBI・新興国株式インデックス 
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス

・株 + 債券
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)

・株 + 債券 + REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
0473名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:05:51.41ID:JlKGxBCl0
>>452
男爵が紹介している動画を見れば、日本株の20パーセントで債券を200パーセント買っていることが説明されている
0475名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:36:28.18ID:O9AarH6t0
>>473
動画最後まで見ました。あれじゃ日本株がゼロ%になってしまう様な説明と取れるよ
あえて避けてるんだろうけど詳細な説明一切無かった
こんな複雑な商品をあんなノリで紹介しているとは少々呆れた
0476名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 14:49:42.03ID:8Y8MNDi40
>>452
目論見書に3分法1倍バランスは3倍3文法の資産配分比率の1/3として計算したものって書いてあるので、図と説明はだいたい正しいと思うよ。
どれを現物で持つか、どれにどれだけレバレッジをかけて持つかは、ファンド側の問題で、運用上のリスクや金利経費乖離率などを最小化するために今の比率を採用してるんじゃないかな。
0477名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:09:50.41ID:14DTsIyb0
今日のグロ3予想、+0.1%くらい
0478名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:31:09.73ID:O9AarH6t0
>>472
>>476
レスありがとうございます 
3分法(1倍バランス)は目論見書の図は、単純に資産構成の3分の1を表してるお二方の意見通りとするのが妥当ですね
なので目論見書も妥当
私が言っていた3分法(1倍バランス)は、現物の構成を指したつもりだから別の呼び方が必要と言う事になり
単に「現物の構成」表や図って事になりますね。これも目論見書に載せるべきであると言いたい

20%のレバレッジ部分が可変となると、人の判断が入るのでインデックスファンドとは呼べないですね
私が挙げた比率は説明が一番し易い一例に過ぎないと。
ファンドマネージャーの腕に思いっきり左右されるということ。
単純に私が挙げた比率の方が管理も不要でコストも減り、リスクリターンも安定する気がするけど
ファンドにしてみれば違うのでしょうね

まだ間違いや情報ありましたらご指摘お願いします
0479名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 15:47:14.55ID:14DTsIyb0
>>478
476の人の言うとおりで、その意味は目論見書のエクスポージャーを維持する工夫をしているだけだということ(エクスポージャーに関する裁量
ではない
バランスファンドがインデックスファンドなら、グロ3はインデックスファンドだと思う
グロ3を100万円持つのか3分1倍バランス300万円持つのかの違いで、
資金効率とコストのトレードオフがあるくらい
0480名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:36:19.98ID:8Y8MNDi40
>>478
>>479の人の補足の通り20%の部分は可変ではなく固定。裁量があるのは元々のファンド設計の部分で、どれをどうやって持つかについてはあらかじめ目論見書に書いてあるとおり。
常に目論見書通りのエクスポージャーを目指すため、書かれている「現物の構成」のような資産構成にはまずなりません。なのでそれを元に説明や理解、というのもおかしな話です。
0481るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:07.23ID:M+u9lz3P0
バカの壁みたいなこねくり回し議論に左右されず、裁量スプレッド取りに徹してほしい。
綺麗ごと言ってる普通の指数ファンドがいかにばからしいことやってるかは推測できる。
より妥当な方法で近似的に出るなら、そっちのがなんぼかマシ。
0482るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:08.76ID:M+u9lz3P0
バカの壁みたいなこねくり回し議論に左右されず、裁量スプレッド取りに徹してほしい。
綺麗ごと言ってる普通の指数ファンドがいかにばからしいことやってるかは推測できる。
より妥当な方法で近似的に出るなら、そっちのがなんぼかマシ。
0483るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:25.56ID:M+u9lz3P0
バカの壁みたいなこねくり回し議論に左右されず、裁量スプレッド取りに徹してほしい。
綺麗ごと言ってる普通の指数ファンドがいかにばからしいことやってるかは推測できる。
より妥当な方法で近似的に出るなら、そっちのがなんぼかマシ。
0484るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:53:36.71ID:M+u9lz3P0
バカの壁みたいなこねくり回し議論に左右されず、裁量スプレッド取りに徹してほしい。
綺麗ごと言ってる普通の指数ファンドがいかにばからしいことやってるかは推測できる。
より妥当な方法で近似的に出るなら、そっちのがなんぼかマシ。
0485名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 16:54:35.51ID:ecwnX12H0
>>484
^_^コピペ乙
0486るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 16:57:47.50ID:M+u9lz3P0
債券先物が差分についてのドル円変動だと言うことはむしろメリット。
同様に先物のスプレッドとはある意味、倍率掛かってるだけ普通は有利。

それをむしろイレギュラーヘッジしながらドル円Cなどで長期回転投機売買で回すと
長期で債券メルトダウンリスクが緩和されるような効果が期待できると思う。
それはこっち=各個人でやることになる。

同様に、全体に対して、イレギュラーメルトダウン対策として
日経VI先物などを回しても面白そう。
それは時期時期で先物のサヤなどを含み、状況に応じて変えることが良いと思う。
単純に吹くたびに部分ヘッジして逆回ししても面白いだろうが。
0487名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 17:02:29.31ID:KH/R8ecw0
頭おかしい奴が張り付いたな
0490名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:15:51.01ID:EaSgQj4/0
>>479 >>480
その20%の部分分かりやすく解説出来ない?

余りにも不透明なブラックボックスにしか見えなくて、今のところ只の怪しいファンドに見えるから
0494名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:24:17.75ID:NtO1vPWJ0
残りの20%は>>452で正しいよ
でも目論見書のグローバル1倍ファンドの3倍の値動きってのも本当
エクスポージャー云々はファンド作った人が全体を3倍にするんじゃなく債券だけハイレバレッジにしてグローバル1倍の3倍の値動きをデザインしてるって話だと思う
0495名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:26:28.96ID:EaSgQj4/0
つまり >>452 の説明が凄く分かりやすくて
こういう事分かってる人は他にもいるはずだけど、誰も解説・表現する、出来る人いなかった
488みたいなアホばかりで
0496名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:28:20.52ID:NtO1vPWJ0
何やってるかわからないって人はetf使って自作すること考えてみればいい
必要なのは先進国etf、
0497名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:29:53.19ID:sPIa+XcP0
じゃあ今日の基準価格を予測してみろよ
出来ないだろう
出来ないのならインデックスファンドではない
0500名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:09.80ID:NC1vqpGq0
>>495
確かに分かりやすい説明。
モヤモヤが晴れた気がする。
あ、あとリテラシー高い人は高貴すぎて下々の事なんかわからないんだろうなwww
0501名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:33:00.70ID:NtO1vPWJ0
途中送信した…すまぬ
株リートはetfテキトーに選んで80%
あとIG証券で各国国債とTOPIXのcfdに>>452のグローバル一倍の比率で「証拠金」を入れる
で各国の債券とTOPIXが20%になるように買い建てる
これでお手製グローバル3倍3分法完成
0506名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:45:18.39ID:EaSgQj4/0
つまり >>452 のレスはこのスレッドの
テンプレにして良い名解説
>>501 さん もう一度整理して投稿ください
貴方もいい解説出来る方だ
0508名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 18:51:17.03ID:IvGJSORG0
馬鹿は自分が理解出来ないことは怪しいと疑うのに、馬鹿なりの解釈で理解したと錯覚して簡単に騙されるw
0514名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:00:53.82ID:NC1vqpGq0
なーんだ、そんなレベルかよ。がっかりしたわ。リテラシーが高い奴かと期待したのに。上辺面しか言えないんだ。煽るだけなら違うスレに行くか自分で建てたら?
0520名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:05:04.96ID:EaSgQj4/0
>>511
あんなアホ相手にしなさんな >>498 のアホレス見て確信したよ。高貴過ぎるんですってw
0523名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:13:10.80ID:NC1vqpGq0
だから、、バカだからわからないからお教えを請うてるんだけど。それもまさかわからないとか?
0524名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:15:16.26ID:IJxnib1c0
>>497
自分もグロ3は、インデックスファンドとはとても分類出来ないと思います
>>452 の説明通りとしてギリギリインデックスファンド扱いかな
0525るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:18:47.02ID:M+u9lz3P0
だから80%は現物だが、それを担保に先物回してるんだって。
普通の指数インデックスファンドだって、先物と現物をうまく連携して回せてるだろう
たぶんiシェアNYダウなんかは成績が良いんだと思う。
ある程度、自由度をあげた方が成績は上がる。ちゃんとしたやつなら。
その可能性は高い。
客の資金の出し入れに対してどう対処するか?でもかなりの差が出て来る。
特にJリートや海外リート、新興国株などはいちいち現物売り買いでスプレッド取られるか
それとも先物連携でそれを最小に抑えて行くか?でかなりの差が出る。
それに付加して、この局面は、債券先物でレバ掛けする妙味はかなりある。
特に米国債。
それ以外の二ホン国債や後進国債、欧州債などについてはこっち=客側で
何かリスクコントロールが必要になる。
これら全体は手動では再現できない。
特に緊急時のメルトダウンリスクは会社で負担してもらえる。
実はVIXインバースファンドなどもそれが魅力で最初からやってたわけだ。
しかも、メルトダウン前に逃げてるが。
理解してるから逃げられるんだ。
0527るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:21:37.83ID:M+u9lz3P0
結果から推論してるんだよ。
0529るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:25:58.36ID:M+u9lz3P0
やりゃあ、わかるよ。自分でやっても同じ結果は出無い。
だいたい債券先物売り買いできないし、できてもリスクが持てない。
3倍にはならないよ。1000万円は1000万円の損。500万円にはならないし
勘弁してもらえない。
その上でこのレコードだから。
先物が一番スプレッドが小さい、しかも指数でまとめて売買できる。
それこそこれこそもっともインデックスだろ?
0530名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:11.74ID:NC1vqpGq0
>>520
いやー高貴すぎて久々楽しかったわ。煽るしか出来ない屑、エアプなんだろうな。
悔しかったら是非とも詳しく。

グロ3、11月から積んでるけど今のところ順調。月1万しかやってないから損してもしれてるし。
0531るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:26:49.84ID:M+u9lz3P0
万能じゃ無いよ。
とりあえず、今日、今に合ってるんだ。
ただ、こっちの技量があれば下げでも儲かるぜ。
0532るーぷ
垢版 |
2019/02/21(木) 19:29:49.28ID:M+u9lz3P0
紹介してる連中が少額をさりげなく推奨してるのも何気に親切。
同じようなもん3倍買うよりこっち1/3のがはるかに良い。
場合によっては手動スプレッドで莫大に儲かる可能性を秘めてる。
まあ、怖いからやるべきじゃないだろうね。
0535名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:36:03.20ID:KAE4KiAI0
>>490
残り20%は>>451の後半部分のとおり。
具体的には>>501のようにおそらくCFDの差金決済で実現していると思われます。

あと>>451がおかしいのは前半部分。
現物とCFDのポジションがごっちゃになっている点ですね。
あとCFD部分のレバレッジは11倍ですがポートフォリオ全体としては3倍です。80%の現物資産も含めてのリバランスですから。
0538名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:46:04.69ID:Ml5sjpYq0
>>530
気持ち悪い自己レス自演始めたようですな、高貴過ぎて >>498 で分かるアホだから、自演がなぜバレるかさえわからない
毎日18時間以上営業してる無職ニートをもうこれ以上相手しなさんな
0539名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:46:15.29ID:NC1vqpGq0
まあ、これ以上は屑を構ってもなーんの利益もないので。スレも汚したので申し訳ございません。グロ3は金利動向を見ながら積んでくよ。

>>536
知ってる〜、きっと君より知ってるよ〜
まじふめろんがきな! 投信やって早10年になるけどね〜
0541名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:52:14.79ID:TkEocjov0
>>508
つまりみんな馬鹿ってことか?
0542名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 19:56:40.74ID:JknBSrWB0
グロ3について知ってる風にしてスレ民を馬鹿呼ばわりする奴前もいたけど突っ込んで質問したらマジでなにも知らなかったな
そいつもブログとか目論見書の受け売りかそれ以下の知識だったな
0543名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:00:21.45ID:sPIa+XcP0
配当が出ないのに日本株を先物で保有するってバカだろ?
0544 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/21(木) 20:07:42.00ID:pRZPYOCX0
2019/2/21の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10826 +0 +0%
eMAXIS slim 日経 9312 +14 +0.15%
eMAXIS slim先進国 11603 +32 +0.28%
eMAXIS slim 新興国 10035 +100 +1.01%
eMAXIS slim 米国 10325 +16 +0.16%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10272 +37 +0.36%
eMAXIS slim 全世界AC 10321 +35 +0.34%
eMAXIS slim バランス8均等 10703 +6 +0.06%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8285 -29 -0.35%
楽天全米 10992 +18 +0.16%
楽天全世界 10212 +34 +0.33%
楽天新興国 9305 +37 +0.40%
iFree S&P500 11554 +17 +0.15%
iFree NYダウ 15974 +34 +0.21%
iFree NASDAQ100 9244 -5 -0.05%
SBI ExE-iグローバル中小 15922 +37 +0.23%
グローバル3倍3分法 10710 +15 +0.14% 763百万
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:37:57.29ID:9ry8xRgg0
10年だろうが1年だろうがそんな事でマウント取るなやw

証券口座のキャプチャで勝負しろよw
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 20:44:07.88ID:IvGJSORG0
>>549
そいつはキチガイのエアプだよ

誰も聞いてないのに、10年、俺も積んでる、と言えばマウント取れると思ってる知恵遅れw
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:07:05.71ID:IJxnib1c0
 発 者 同         . 。_   ____           争
 生 同 .じ     .    /´ |  (ゝ___)          い
 .し 士 .レ      .__/'r-┴<ゝi,,ノ   ro、      は、
 .な で .ベ      ∠ゝ (ゝ.//`   ./`|  }⌒j     
 .い し .ル        } ⌒ /`ヽ、_∠l,ノ ・ヽ´
 .! ! か の       /  ´..:.} >、、___,  .r、 ソ、`\
             /   ..:.:.}   /   |∨ ` ̄
            /   ..:.:./    |   丶
           / _、 ..:.:.:.{    .{.:.:.   \
          {   ..:Y  .ゝ、   {.:.:.:.:.    ヽ
          |、  ..:/ 丿 .:〉   >.- ⌒  .  ヽ
          / {. ..:./ ソ ..:./  .(    ..:.:.:`  ..:}
         ./..:.:}.:.:./ ヘ、 ..:./   .\ ..:.:r_,ノ、.:.:}
        ./..:.:/|.:/   {.:./     X.:.:}.}   X X
        /..:.:/ .}.:|    }:/       .Y丶ヽ  Y.:Y
  . __/.:/ { }  《.〈、     _,,__>.:》丶   Y.:\
  /.:.:.:.:.::/   !.:.:ゝ  ゝ.:. ̄ヾ ´:.:.:.:.:.:.:.:.:ヾゝ   \.: ̄>
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:39:45.92ID:IJxnib1c0
452 です  皆さん沢山ののレス 反響ありがとうございます
○3分法(1倍バランス)の本当の姿は の部分を ○現物の構成 と表現を置き換えた上で、3分法(1倍バランス)のについては
説明するとややこしくなり、特に重要でもないため触れないでおこうと思います
後半の ○グローバル3倍3分法(3倍バランス)とは からはそのまま使用
       
以上で纏めていいでしょうか? 私より上手に、わかりやすく説明出来る人が必ず居ると思うので
出来たら代わりに編集してくれたらより良いと思います
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 21:47:13.61ID:7yCLB+Wl0
^_^レバ効いてた方が資金効率良い
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:04:08.71ID:1H5D+jhd0
まぁ値動きとしては財産3分法ファンドとかが
参考になるんじゃないの?
あっちは債券5割だし
グロ3は国債も入って6割だからもう少しマイルドで
いい時も悪い時も動きが約3倍
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:17:46.62ID:IvGJSORG0
>>569
チンパン脳のお前には無理だろうけど
超簡単な問題

100万の資金で、80万の現物、225mini22000円1枚買いました

レバレッジは何倍?

チンパンには分からないよな?
風呂行くわ
(^o^)/~~
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 22:21:26.42ID:oMSyQrbc0
>>571
こいつくどいな。
よっぽど恵まれない家庭環境で過ごしたか、学校でもいじめられてたんだろう。微妙に質問も変えて悪どいな。そんな悲しい人生を送る君に乾杯!





しないけどね、知らんけどwww
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況