X



インデックスファンド Part244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:33.89ID:UG9lOqPo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします

★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550099483/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
楽天・全世界株式インデックス(VT)
雪だるま SBI・全世界株式インデックス 
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
楽天・全米株式インデックス(VTI)
雪だるま SBI・先進国株式インデックス
iFree NYダウ・インデックス
iFree S&P500・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス(VWO)
雪だるま SBI・新興国株式インデックス 
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス

・株 + 債券
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)

・株 + 債券 + REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:39:52.47ID:bM3ZbQgr0
>>292
アメリカのNT倍率? バフェット指数のことかな?
ダウ平均・S&P・茄子鴨でそういうのあったっけ?
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:47:29.23ID:SnWFcsIE0
>>291
それ分かってないのに手を出したらあかんやろ…
信託報酬以外にもいろいろと手数料かかるんだよ
それがわかるのがだいたい一年経ってから
だから新しい投信でて信託報酬最安とかいってもすぐに手を出さない人が多いわけよ
1年経って実質コストでたら実は信託報酬以外で高くついて既存の投信が実は実質最安でしたなんてわりとある話
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:52:43.80ID:bM3ZbQgr0
>>291
まあこちらの記事どうぞ

https://www.toushikiso.com/tousin/realcost.html

予想は難しいけどグロ3はとても高い可能性あるから注意、投資するなら自己責任で
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:01:07.53ID:7f1EVDfu0
グロ3は今までの投信にはない面白い仕組みだけど大量に大人買いだけはするなよ
リスク資産の一部に留めといたほうがいいと思う
間違っても全額つぎ込むのはやめとけ
中長期で考えるとこれまでのパフォーマンスを維持できるとは到底思えない
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:01:47.22ID:1Yf2spfd0
インデックスバカは負け組
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:05:22.98ID:gT9dLJFP0
>>299
10年償還だから8年目くらいからみんな売り始めそうだからな
なんで10年償還なんだろう。
10年後にアメリカの利上げを見越してるのかなあ
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:09:32.07ID:bM3ZbQgr0
>>303
何度も既出なんだけど、今の金利下でしか成立しない3倍3分のようだからねぇ
投資家の保護のためなんだろうね
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:12:40.05ID:7f1EVDfu0
>>303
その理由はやっぱ金利だと思うわ
FRBだの経済指標だのとは別にアメリカ財政の問題で確実に金利は上がるよ
10年国債利回りはトランプ就任を境に歴史的大転換点を迎えて上昇トレンドに入ってる
アメリカ国債は一部しか入ってないとか考えてると痛い目を見ると思う
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:16:06.57ID:gT9dLJFP0
てことはなるべく早めにグロ3倍に集中投資して5年くらいで全部売った方が良さそうだな。中国の追い上げがハンパないからアメリカは早め早めに手を打つだろうな
0309名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:21:06.18ID:bM3ZbQgr0
>>307
そうだね やるのなら早く始めて人より早く手仕舞いしかないだろう
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 00:10:47.67ID:pFew7bkC0
新しい仕組みだからあまり売れなかったら償還しちゃう、当たったら償還日延長する。
ぐらいじゃないのかね。

純資産が問題なく、運用元が儲かっていれば償還するメリットはないし。

世の中有象無象の明らかな地雷ファンドが山ほどあるのに、将来の不確定な金利のために投資家保護なんて考えてないでしょ。むしろ逆に金利が上がって運用成績が落ち込んで、純資産が減りまくって予定通り償還、の方がありうるよ。

あんまり気にしなくてもいいのでは?
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:13:31.28ID:HILOmAot0
2月15日から、楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ)ファンド が
スタートしたんだが、全く話題に挙がらないとは。 
今までの債券ファンドとはちょっと違うのにな
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:28:34.32ID:dCLckHyA0
>>313
^_^ちょっとしか違わないからでは?
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:34:34.59ID:EK7olaLv0
>>312
ウォルマートが70パー増益とかいう化け物決算したからしょうがない
小売はまだまだ元気どころかクソ元気なことが証明された
0317るーぷ
垢版 |
2019/02/20(水) 01:36:33.74ID:Q1vRf9Fd0
為替ヘッジ債券ファンドは、ヘッジコスト負してんのばっかだからなー
自分でヘッジする以外に活路は無いだろう。
ファンドでヘッジするなら、それこそ債券先物、為替オプションでIV差を取る世界になる。
そうじゃ無きゃ、コスト負けする。
たいていそういうプロレベルの回しは無いよ。
あれば自己玉かクローズでやってる。
例外はグロ3くらい。
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 01:39:13.71ID:HILOmAot0
>>315
う・・・まさかこのスレに自分と同じひとくふう世界国債ファンド(為替ヘッジあり)に
投資してる人がいるとは予想外だった。
けどこれアクティブファンドだから話題にするのはスレチなので自粛
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 02:44:29.08ID:HILOmAot0
債券は3月26日から Smart-i 国内債券インデックス と
Smart-i 先進国債券インデックス(為替ヘッジ有) に期待
現時点では純資産に問題あるけれど
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 06:46:27.38ID:S5v7tAqd0
>>313
外国債券はリスクでかくてリターン少ないからみんな持ちたくないんだよ。為替リスクあるし。
金プラチナREIT持ってた方が良いと思うから。
0324るーぷ
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:10.30ID:Q1vRf9Fd0
グロ3推してる連中は、市場環境は見えてるよ。
金利政策転換と同時くらいに推し始まってる。
どっちかってーと相場上手い連中の好意だと思う。
自分は手張りで儲けてたりして、な。
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 07:56:50.63ID:wZ0Lm5q/0
myINDEXの20年シミュレーションだと債券組み入れ無いとひどい結果になるんだけどな
株0%でいい結果になるから批判多いサイトだけど全くでたらめでも無いだろう
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:25:13.70ID:Usmka0o70
世の中旨い話は無い訳だし、完璧な金融商品も無いよ。グロ3が例外な事も無い
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 09:31:53.62ID:7sQlHumA0
>>327
グロ3について懸念を示すと「他のファンドにだって弱点がある」と言い出したりする
無敵だよ彼らは
0331名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:02:33.93ID:4jjMqDub0
誰も無敵な商品とはいってないだろワラワラ
金利に過敏に反応すると信者でも言っていたと思うが
0332名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:05:51.57ID:vgEpiL4c0
いや、俺はグロ3は地上最強だと思うよ
期限10年なのは、その間は最強が保証されてるってこと
これ考えた奴はやりやがったなって印象がある
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:13:14.88ID:bqfalF1M0
>>313
為替ヘッジ無しか楽天BNDなら良かったのに
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:45:50.88ID:iSuqtxHh0
インデックスバカは負け組
0337名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:55:42.08ID:Efvu/krX0
>>300
負け組だからこそ効率的な運用をしている
負け組だからこそ働いた金をインデックスに積み立てている

勝ち組ならば週40時間以上も奴隷労働をする必要はない
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:59:14.61ID:Efvu/krX0
>>339
労働は負け組のゲーム
負け組同士頑張ろうな
働いた金を運用して早期リタイア目指すんだ
0342名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:09:14.75ID:Efvu/krX0
28歳で月収35万だけど毎月18万EXE-iグローバル中小に積み立ててる
日本橋勤務だけど、船橋の安い物件に住んでるから3LDKで家賃は6万
これで2億貯まったら会社やめる
はやく嫁と一緒にストレスのない生活をしたい
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:15:24.09ID:gpMm7v120
負け組は死ぬまで働け
金を働かせる?負け組のくせに勘違いするな
働くのは金ではない
働くのはお前ら負け組なのだ
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:45:54.65ID:iSuqtxHh0
インデックスバカは負け組
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:31:21.37ID:iSuqtxHh0
平均点を勝ち組と勘違いしてるインデックスバカ
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 14:32:06.21ID:Efvu/krX0
>>347
eMAXIS Slim全世界株式(中小型)インデックスファンドが出たら買うんだけどな
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 17:00:03.86ID:xLFrciQJ0
インデックスはわからない市場を買いたい時には有能だからいいんだよ
日本株ぐらいは自分でポートフォリオ組んだ方がいいけど米国株とか調べるのもめんどいのはインデックスで妥協
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:09:28.51ID:QI7OweQq0
日経平均株価は時価総額上位10社だけで動かしているようなもんだから
株価指数としては非常にいびつな構造だよ
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 18:36:12.01ID:+SZIL28i0
アメリカに連動する国家だから日本も今湧きたってるね
ただし上がりは半分 下がりはそのままだけど
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:07:18.10ID:PuS3GWJ/0
また8均並みのパフォーマンス? これは雲行き怪しいな
0365名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 19:56:19.19ID:BlblTFp20
グローバル3倍は市場平均を上回ることを目指すアクティブファンド
0369名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:37:25.51ID:BlblTFp20
>>366
債券部分がアクティブ
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 20:58:11.07ID:MZ6Pn/+20
>>369
ならばスレチやんグロ3
ひとくふう世界国債ファンドが話題になってたけど、調べたらほとんどインデックスファンドと同じ。これがアクティブならグロ3も絶対アクティブファンド
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:13:32.84ID:Z7OVVRxp0
アクティブでいいから、日本株ファンドをだしてくれ。
TOPIXは、東証一部だけとかかたよりすぎ。
東証二部とかマザーズとかあちこちからいろいろいれるべき。
なんでもかんでもぶっこんであとほったらかしのアクティブ
ファンドだから信託報酬は、0.1でよい。
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:37:33.94ID:+P0JrB2j0
746 名無しさん@お金いっぱい。 sage 2019/02/20(水) 21:00:05.32 ID:lVXbPdQ90
グロ3を12月の下げた局面と戻りを見て試しに買ってみたが良好過ぎる

いまだにグダグダ言ってる奴はマジの負け組
こんな連中とはリアルでも関わらない方が良い
0380名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 21:53:51.10ID:xwwIT2xt0
っていうかグロとか買ってもヲチする程度でしょ?
今までずっと積み立ててきたもんから変えるような商品じゃなさすぎる
0389 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:03.37ID:/Z1Ai8TC0
>>701
2019/2/20の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10826 +46 +0.43%
eMAXIS slim 日経 9298 +56 +0.61%
eMAXIS slim先進国 11571 +49 +0.43%
eMAXIS slim 新興国 9935 +32 +0.32%
eMAXIS slim 米国 10309 +36 +0.35%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10235 +43 +0.42%
eMAXIS slim 全世界AC 10286 +43 +0.42%
eMAXIS slim バランス8均等 10697 +37 +0.35%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8314 -78 +0.93%
楽天全米 10974 +44 +0.40%
楽天全世界 10178 +45 +0.44%
楽天新興国 9268 +111 +1.21%
iFree S&P500 11537 +40 +0.35%
iFree NYダウ 15940 +36 +0.23%
iFree NASDAQ100 9249 +36 +0.39%
SBI ExE-iグローバル中小 15885 +87 +0.55%
グローバル3倍3分法 10695 +44 +0.41% 716百万
0390名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:21:28.66ID:jxZF9wrx0
え?まだグロ3積んでないの?
そうしてぐずぐずしてる間に皆にどんどん差をつけられてるよ
どうせいずれその圧倒的パフォーマンスを見せつけられて買うんだから乗り遅れないようにしないと
この大チャンスを逃してどうすんの
0392名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 22:33:35.69ID:QI7OweQq0
そりゃそうだろう
金利がそれほど高くないから価格が高いところにレバ3倍なんだから
株や不動産は少しの金利上昇でも敏感に反応して簡単に下落する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況