X



インデックスファンド Part244

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/17(日) 12:31:33.89ID:UG9lOqPo0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします

★法的・人道・倫理的に問題のある発言は禁止します
  極端な批判や荒らしはスルーでお願いします

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みし易いため中旬(特に11日or23日)の積立て設定が有利

■前スレ
インデックスファンド Part243
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1550099483/

■よく話題に挙がるファンド
・グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)

・全世界株
eMAXIS Slim 全世界株式(オールカントリー)
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)
eMAXIS Slim 全世界株式(3地域均等型)
楽天・全世界株式インデックス(VT)
雪だるま SBI・全世界株式インデックス 
EXE-i グローバル中小型株式ファンド

・先進国株
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 米国株式(S&P500)インデックス
楽天・全米株式インデックス(VTI)
雪だるま SBI・先進国株式インデックス
iFree NYダウ・インデックス
iFree S&P500・インデックス
iFree NASDAQ100・インデックス

・新興国株
eMAXIS Slim 新興国株式インデックス
楽天・新興国株式インデックス(VWO)
雪だるま SBI・新興国株式インデックス 
iFree 新興国株式インデックス

・日本株
eMAXIS Slim 国内株式(日経平均)
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)

・債券
たわらノーロード 国内債券
たわらノーロード 先進国債券(為替ヘッジ有)
楽天・全世界債券インデックス(為替ヘッジ有)
iFree 新興国債券インデックス

・株 + 債券
ニッセイ・インデックスバランス(4資産均等型)
楽天・インデックス・バランス(均等型)

・株 + 債券 + REIT
eMAXIS Slim バランス(8資産均等型)
ニッセイ・インデックスバランス(6資産均等型)
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 10:59:51.08ID:hTnX3Skj0
>>109
荒らす癖にNGリスト入りを嫌うから、その対策はスペース絡めたり平仮名にされるよ
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 11:40:24.55ID:oOBc2fWh0
日経平均爆上げ 世界情勢不安定だけど元々割安だから上がるのだろうか?
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:01:15.75ID:M/i8XrVm0
http://pizza12345.doorblog.jp/ 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:f2c519fe5384e767e1c9e99abdcfc293)
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:25:58.50ID:oWvBtW440
投資家としては、買う買わない別で情報収集はしないとな
俺は様子見やで。 マルキールやエリスの著書を読んだ影響だ
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:45:23.89ID:/N7/jqnP0
株100パーセントはバカ(山崎元)
”株価指数のインデックス・ファンドに、理論上特別な地位がある訳ではない。
「ポートフォリオ理論の応用である」との触れ込みで、インデックス・ファンド
(ETFも含む)に投資することを推奨する文章を見かけることがあるが、
これは、理論の内容について誤解している。
インデックス・ファンドは、よく分散された(日経平均やNYダウなどがベースのものはそうでもないが)相対的に低コストなポートフォリオへの投資手段だ
というだけで、これが「最も効率的なポートフォリオ」であると、理論が言っているわけではない。”
( https://plaza.rakuten.co.jp/isyamazaki/diary/200705040001/ )
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:07:02.59ID:CUYMydRv0
インデックスファンド Part244 のスレがが2つ存在してるんだが?
0121名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:30:34.68ID:+KII0aZI0
俺もグラ3は積立してるが本格稼働は実質コストが判明してからだな
それまでは月一万でいいやろ
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:33:45.25ID:oWvBtW440
>>121
実質コストいくらぐらい迄なら許容できる?
0123名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 13:36:50.41ID:pmEOtdPN0
よくわからんのやけど
実質コストが高いと急にパフォーマンスが落ちるんか?
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 14:00:20.23ID:CimsFEEV0
今1億投資資金あるならインデックスはオススメですかね?皆さんはやっぱりインデックスしますかね?
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:48:11.19ID:qXV6Xhp40
>>125
1億もあればバンガードのETF直接買い付けだあね
0129るーぷ
垢版 |
2019/02/18(月) 16:22:58.55ID:H2Y7Xwhd0
1億でも100万円でも同じ。

▽換算サイズでグロ3の最大1/3サイズまで、何か吹くたびにヘッジ売り逆回し
▲1000〜3000の間でグロ3を回転

残りの70%は各自、立場によって違う。
じゅうぶんな投機性がありながら、上記の方が安定する。
全世界株、全米株全力だとバクチ投機になりすぎてしまう。
0130るーぷ
垢版 |
2019/02/18(月) 16:27:35.22ID:H2Y7Xwhd0
グロ3増減 < > 代替え品増減

上記のように代替え品バランスしても面白い。
それを積極的にやることで、二ホン国債の過剰なマイナス投機性や
海外リートの不安定な暴落リスクを緩和することもできる。
時に代替え品で債券でも良いと思う。
その場合、30%を超えて増やしても多少は良いカモしれない。

主役はグロ3。
インデックススレの主役自体がグロ3。
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:27:51.96ID:U9dJM+xT0
回転なんてするならわざわざグロ3なんて使わなくてよくない?
あれ一応リスクヘッジしてあるんだから、リーマン級か利上げでも来ない限り脳死放置でいいでしょ
回転させるならspxlかvix連動ETFでよし

1億あったらまぁVYMだな、配当うまい
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:36:06.42ID:VMTWXnZZ0
>>133
いつ来るか分からないんだからグロ3買っとけば?
1日でダウが半分になるわけ無いから初動でヘッジすれば十分
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:41:04.03ID:sZNMdDGR0
グローバル3倍は良いものだとは思うけどさ
債券破綻が起因の大暴落の場合は
エグいほど暴落することは頭に入れて積立てしようぜ
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 17:58:58.61ID:s+ivTIlp0
もう3倍レバ掛けた状態の売買になるんやなあ
退場喰らわないように考えないとな
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:05:05.79ID:bm4Z6eGG0
グロ3公爵が出てきたら考えてやるよ
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 18:43:13.65ID:6eh1nzN30
>>132
リーマン以上が来るとかウケる
お前は禿山かよ
0143 ◆SKMlSPfKqU
垢版 |
2019/02/18(月) 19:26:07.66ID:y4RSEjNI0
2018/2/18の基準価額です。
eMAXIS slim TOPIX 10750 +167 +1.58%
eMAXIS slim 日経 9233 +165 +1.82%
eMAXIS slim先進国 11517 +142 +1.25%
eMAXIS slim 新興国 9858 -82 -0.82%
eMAXIS slim 米国 10274 +121 +1.19%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 10183 +100 +0.99%
eMAXIS slim 全世界AC 10232 +104 +1.03%
eMAXIS slim バランス8均等 10638 +39 +0.37%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8393 +174 +2.12%
楽天全米 10931 +127 +1.18%
楽天全世界 10135 +119 +1.19%
楽天新興国 9157 -8 -0.09%
iFree S&P500 11498 +136 +1.20%
iFree NYダウ 15906 +286 +1.83%
iFree NASDAQ100 9215 +48 +0.52%
SBI ExE-iグローバル中小 15799 +213 +1.37%
グローバル3倍3分法 10637 +57 +0.54% 676百万
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:12.40ID:jLB1Xsvp0
>>143
本スレ民に排除されたスレなのに貼ってくれてありがとう!
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:32:38.79ID:R5epfqsT0
ホントに日経平均はダウに足並み揃えるなw
今夜はダウ休みだから明日の日経はヨコヨコ間違いなし
0146名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:35:14.97ID:hI6T1+Qj0
>>123
実質コスト高いとその分パフォーマンスが下がるんや。
例えば、理想的な動きなら年利7%の商品があって実質コストが1%掛かるとすると、
6%になるんや。

実質コストは、信託報酬に加えて、金利やファンドが証券等を調達するためにかかるコストのことなので少ない方が良い
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:52:07.03ID:xxXZhnXv0
【日本初上陸】最新鋭の収益システムが初公開!

【54兆】【16か国展開】【18万の顧客】の大企業が登場!

日本初上陸の最新システムの為、

開始と同時に応募殺到により
公開中止となる可能性があります。
お早めにご登録を完了させてください。
https://gougo.run/KSPV1

世界16か国に展開し、

18万件以上の顧客を抱え、
年間54兆以上の取引がある、

世界的金融大手が

満を持して、
最新鋭の収益システムを
初公開しています。
https://gougo.run/KSPV1

500名限定の公開ですので、
今すぐ登録されることを
おすすめいたします
https://gougo.run/KSPV1
0149名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 19:52:38.28ID:MVYf3ssZ0
>>146
実質コストよりも配当込みの基準となっている指数からの
下方乖離率の方が大事では?
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:11:13.08ID:jLB1Xsvp0
>>151
もう今そういう姿勢の投資家ばかりですよ? あまりにも広く知れ渡りすぎた暴落時の追加購入
つまり、暴落はもう2度と来ない 説に一票
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:24:08.67ID:o12MLsAY0
12月はプレイヤーが少ない時期のオーバーシュートなんやで
ヘッジファンドも取れてないから、上に持ち上げてから狩るしかない
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:29:20.71ID:o12MLsAY0
>>158
それは信用できない
最高値付近のチャートパターンは騙しになるケースが多い
てか、騙してこそ上に抜けるパワーになる
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 20:47:11.65ID:jLB1Xsvp0
>>159
長期積み立て投資家を狩る事は出来ないよね?
0165名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:07:24.91ID:jLB1Xsvp0
>>163
まあ勉強不足の投資家も多いから、ビビって下落したとこで手放したりする人もいるだろうね
勉強してればこんなにおいしい機会は無いのがわかるのに
0166名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:09:13.52ID:8xjRO4gN0
>>12
Smart-iシリーズはどれも純資産が少な過ぎるから、信託報酬僅かに安いだけではテンプレに
掲載するべきでは無いと思うよ
0168名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:12:34.36ID:H993sCUy0
純資産を増やすために、ますますテンプレにのせないといけないだろ。
投資家なんだから、なにが得になるかきちんと計算しろ。
0169名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:16:30.08ID:jLB1Xsvp0
>>169
なるほど そういう考え方アリですね
このスレは積極的にテンプレを改善する趣旨だしね
0170名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:17:18.38ID:jLB1Xsvp0
自己レス失礼>< >>168 へです
0171名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:25:55.67ID:qhqzDf460
>>167
説明モトム
0172名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:42:11.60ID:9QHYrSoo0
わしの投資信託もやっとプラスになりそうや
底では全く買えんかった
もっと下がると思ってた
0173名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:45:22.96ID:pmEOtdPN0
>>159
お前いっつも後出しやんけ
0174名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:45:26.74ID:qhqzDf460
今日だけでかなりプラス増えたねぇオイラも
0176名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:53:05.87ID:THVjnXYb0
リセッションに入ったから全部売れって騙したやつ責任取れいやあああああああ!!
0177名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 21:58:09.12ID:qhqzDf460
SMT ゴールドインデックス・オープン(為替ヘッジなし) が
オイラの持つ18種のインデックスファンドの中で評価損益3位
これは買ったオイラでさえ予想してなかった
0178名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:29:03.98ID:FtL+Ni/P0
そんな聞いた事も無いゴールドのファンドが?
0179名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 22:33:17.84ID:9QHYrSoo0
昨年11月下旬頃からの、ホールドしてる奴はバカ
8割解約さんが正しい、損切りしてよかった
こんな書き込み多かったね
下がったら買うマン生きてるー?
とかもあったな
0182名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:03:35.57ID:qhqzDf460
グローバル3倍はそういう運命・法則に抗えるかな? 予想すら出来ない新し過ぎるから
0184名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:08:48.88ID:rNT37wMz0
そもそもほとんどの人は自動積み立て設定で放置じゃないの
ここでどんなレスがあろうと追加で売買せんだろ
0186名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:12:56.27ID:r1Ku53+Y0
積立&ガチホしか出来ない貧乏人のインデックスバカにチャンスに追加投資する金なんか1円もない
ざまああああああ
0188名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:21:54.55ID:fZumLO/10
EUがやばいねドイツ銀行にバークレイズもう秒読み段階
ネガティブな要素は一気に公開するから
0190名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:25:54.49ID:qhqzDf460
>>185
オイラはあくまで持ってる銘柄ごとの平均取得価格で見てるなぁ
それがマイナス10%以下になったら10ヶ月分追加で買うね
一括よりもこういう戦略選んだ
0191名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:28:41.84ID:qhqzDf460
>>189
今新興国アカンね 持ってる新興国アクティブボロボロだよ
けど長期積み立てだから逆にほくそ笑んでるよ 必ず報われるはず
0193名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:35:22.18ID:rNT37wMz0
新興国が先進国並みになったら先進国投信に組み込まれるの?
その頃にはうまみもあんまりなくなってるんだろうか
0194名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 23:38:27.15ID:qhqzDf460
わからんねえ けどそうなっても今のフロンティアから発展した国が
新興国として扱われるだろうし
最近じゃパキスタンが新興国に昇格してるね
0196名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 00:19:58.72ID:QhGS7f0r0
アメリカは今日休みだけど欧州・中国・東南アジア全て上がってる
0197名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 01:09:57.66ID:5rzEaENE0
>>143
ありがとう
グロ3は0.54%なのに他は1%以上上げてる
グロ3たいしたこと無いかも知れない
0199名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 01:31:21.11ID:QhGS7f0r0
>>197
昨日のグロ3の低いパフォーマンスの原因を検証したほうが良さそう
誰か分かる人来ないかな?
0202るーぷ
垢版 |
2019/02/19(火) 01:42:42.05ID:hSAFJrvD0
バブルであまり上げない。
暴落時に他が60%下がるとこ、40%で済んだりもするよ。
その可能性に賭けてる。
激しい上下で10%下がるとこを5%で済んだりもする。
中長期で見ないとダメだな。
アタマ弱いやつには向いて無い。
サイズ自体1/3で済ます、ってことも可能。その場合、微妙な妙味が出て来る。
好きなやつはめんどくさいから議論したく無いだろ。
微妙な数学的なセンスが必要だよ。理解するには。
0203るーぷ
垢版 |
2019/02/19(火) 01:47:07.54ID:hSAFJrvD0
逆に言えば、なんでTOPIXがだんだん焼き切れて下げて来る下乖離してくるのか?
浮動化のせいだと考えうるが、
まあ、そーいうわかりずらいとこに決勝点はあるんだよ。
誰にも解説なんか仕切れない。が、確実にある。

かえってわかりずらいから妙味もあるんじゃねーの?
バカがだまされて破産することの繰り返しだよ。相場は。
インデックスだろうがなんだろうが、ね。
0204るーぷ
垢版 |
2019/02/19(火) 01:52:45.99ID:hSAFJrvD0
信託報酬0.17%名目で全てが決まるなら世界中全員がカネ持ちになれる。
中国の農工含め。
0.17%以外のエラーはどこに行ったのか?
まず、そっちから研究することをお勧めするよ。
ブロガーなんかこの板で指摘されるまで、配当率を失念してたんだから。
0206名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 01:59:50.26ID:UvDcXTOr0
金がないけど、億り人にはなりたい地球人に夢を見せる金融商品…グロ3。

結局、実質コストの恐ろしさを知らない、ド素人を食い物にしてるだけだよな。
『インデックス』って単語を使えば釣れるって思っているんだろ。

年1回決済…分配金出します宣言…すげぇ、リーサルウェポンだわ。
0207名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 02:00:53.71ID:/7ePjqxP0
当初からグロ3推しなんだが、あまりみんなが誉め出すと心配になるので、適度に馬鹿が湧いてきてくれる方が安心する

馬鹿の貧乏人に向いてないよ
0208るーぷ
垢版 |
2019/02/19(火) 02:04:56.47ID:hSAFJrvD0
どっちにしろ単なるツール。
ただ、気が利いてる可能性はすごい強いね。
0209るーぷ
垢版 |
2019/02/19(火) 02:08:56.83ID:hSAFJrvD0
ちゃんと理解して使いこなすなら、むしろ貧乏人にも向くよ。
安定してる投機ツール。不思議な平滑化ツール。
まあ、債券暴落に注意だな。
今の局面にはぴったり。
むしろ全米株、全世界株一本のがバブル空中戦当たり外れでリスクは極限だよ。
儲かるのはそっちだが単なる結果論。
一番死にやすいのもそっちなんだから。現実にはエスカレートだってするし。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況