X



【返戻金】保険という投資【税控除】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/18(金) 12:08:11.76ID:kAVqpECa0
金融資産の一つとされる保険の話をするスレ
0068名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:12:38.87ID:KqbyRjgc0
保険の効用よりも「保険に入っている安心」を買う客が多い
「入っていると安心だから加入する」保険会社からしたら素晴らしいニーズ

精神的安心の為か家計を破綻させない為かよくよく考えてから
0069名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:22:28.62ID:+UyCJZy40
月払いが膨らんでいって生活が破綻するリスクはあるね そこまで俺は馬鹿ではないから大丈夫だ 例えば20万しか収入が無くて保険に4万も払ってたら破綻するわなw 大丈夫だよ^ - ^
0070名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 19:56:56.46ID:HZ214bwg0
>>67
収入保障保険は75歳まで給付されるし、年々上がって行って上がりきった定期保険より30代40代の終身保険の方が高いよ?
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:09:19.95ID:jjTKxrws0
>>60
特約なしだと一般生命保険料控除枠

控除額重視なら明治安田のじぶんの積立
控除率重視ならJAライフロード

年齢にもよるけど一般生命保険料の枠はこの2択では

ライフロードは若いと年払いで36,000円以下になるから効率重視ならこっち
0072名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 20:21:26.50ID:7SDAQkRj0
返戻金目的と控除目的と保健内容重(掛け捨て)がごっちゃになってる。
何目的で何するかをちゃんと書かないと

幼女ラブ
0075名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 21:05:18.07ID:tPojxjBL0
商売人が保険に入るって話じゃないとする
リーマンがある収入を得れると予想する
そしてソレを守るために保険に入る ではなくオプションを買う
枠があるから買うの?
0077名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 22:49:55.53ID:7SDAQkRj0
誤差の範囲。とりあえず生命保険と個人年金は元本保証での控除目的の8万×2本を行っておきましょう。(余裕資金で)
0078名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/19(土) 23:48:39.17ID:w5vMPnzu0
月6000円か7000円を選べれる奴がそもそも少ないからね
利率だけなら3000円だけど流石に額が小さすぎる

ちなみに15年くらいして95%の解約返戻金で解約した方が満期60歳で受け取るより控除含めた実利率は高くなる
マメな
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 02:15:34.48ID:gYYaO/Bq0
会社の団体生命保険に入ってるんだが
新生命 掛金2万/年 無事故返戻金1万/年
保険金2000万
旧生命の個人年金保険で5万の控除フルに使ってるから、所得税住民税の10%考えたら実質タダみたいなもんだわ
規模がデカイとこういうところお得だな
0082名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:14:57.81ID:noBUGkq10
JAライフロード 年払80,000円 カード払いで
個人年金特約なしと個人年金特約あり2契約
これが最強ってことでよい?
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 11:28:01.41ID:qhR/FFMI0
JAライフロードの予定利率0.75はかなり低くないですか?
実質利回り0.4くらいだし、解約時の元本割れ期間が10年くらいあるデメリット考慮したら、ネット銀行の定期の方がまだマシでは?
0.4くらいの金利の定期は探せばあると思います
0087名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 12:23:44.26ID:wjtNLgmo0
>>52
外貨建てやってるけどそこのは貰えるタイミング指定できないの?
俺やってるのは好きなタイミングまで寝かせても良いことになってるぞ
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:31:24.13ID:gYYaO/Bq0
>>84ああ、所得控除を主眼に置くなら定期預金は比較対象にならないですね
個人年金保険としてはJAライフロードは至極一般的じゃないでしょうか
もっと予定利率が良かったりする商品ありそうですが
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:51:32.46ID:gVuhyBny0
>>87 解約するタイミングはこっちで考えれるでしょう でも商品が終身保険だから、普通は解約なんて考えないよ?? 俺も解約はあまり考えてない 損をするって納得して契約するしかない あと金を低金利で借りれたらいいんだが ちょっとした負債もあるんで
もう貯めるとかじゃなくて 上手く回してなんとかやっていくよ
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 14:56:39.80ID:gVuhyBny0
4年で40万以上利息払ってた 生命保険会社に低利息で借換れたら言う事ないんだが 生命保険会社は5%未満がほとんどなんだろう? しかも返済はいつでもいいらしいな このシステムを上手く使いたい
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:15:15.68ID:lBE/w3+40
今週末、相続対策に外貨建て終身保険の話を銀行に聞きにいってくるけど、なんか聞いておきたいことある?
いまのところドルスマート10万ドル/10年積み立てを検討中
0092名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:39:48.51ID:gVuhyBny0
メットライフか 金利3%保証ってやつだね ジブラルタの方が同じ保障額でも安いぞ 月払いの金額がな
ジブラルタは金利保証はないけど 月払い金額がかなり安い 俺はどの道損するって考えてるから月額が安い方が良いって考えだけど?w
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 15:50:06.01ID:lBE/w3+40
>>92
ジブラルタの方が同じ10万ドルの保障で保険料安いならそっちにしたいけど、なんかいっぱい種類ないっけか?
米国ドル建終身保険PGってやつでいいんかな?
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 17:01:34.44ID:fCzdD7250
月2.5万くらい生命保険払っています
現在38歳 男性

@終身保険500万 60歳払込 終身保障 月6,000円
 15年前に入った低解約返戻金型の商品

Aがん保険 60歳払込 終身保障 月5,500円
 診断給付金200万 入院と手術あり
 13年前に入った商品 上皮内がん、複数回払い対応

B医療保険 60歳払込 終身保障 月5,000円
 日額5,000円 120日型 5年ごとに5万円の健康給付金
13年前に入った商品 三大疾病100万円あり

CメディカルキットR 終身払込 終身保障 月4,500円
 日額5,000円

D定期保険1,500万 1年 月1,500円
 会社の団体保険 5歳刻みで保険料上がる

Eこども 医療保険 終身払込 終身保障 月1,500円
 日額5,000円 5年ごとに5万円の健康給付金

Fこども がん診断R 終身払込 終身保障
 がん診断給付金100万円 入院手術通院あり 月1,800円

減らせるなら減らしたい
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:12:22.25ID:gVuhyBny0
こどもガン診断とかメディカルキットとか自分のガン保険をやめたらどうです? 自分のガン保険は医療定期のガンプラスみたいなのに入ればいいんじゃないかな? 子供もガキのうちはガンなんてかからんよ 無駄が多い
0098名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/20(日) 18:14:48.44ID:gVuhyBny0
ガンになったらほぼ死ぬんだから死亡保障に重点をおいてコロッといった方が家族の為になる
0104名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 08:30:18.50ID:tFYB9wkR0
>>103 死んだ後にもらうタイミングはもらう人次第だけど 死後何日以内とか決められてるんじゃないのかな? 今ドル建終身保険が問題になってるね 手数料の問題とか為替差損益の問題とか 納得行くまで話し合おうじゃないか?? ちらほら契約に行くって人も居るし
0108名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 15:47:59.15ID:nCxXDvDz0
>>104
プレデンシャルは好きなタイミングで受け取れる
それによって為替によるリスクはだいぶ低減できてると思ってる
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 16:05:08.43ID:mnwgM+qI0
投資というのは、リスクを取ってリターンを求めるもの。

保険はリスク回避を買って、マイナスリターンが確実だから真逆やで。
それは消費だ。
0110名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 16:13:46.49ID:Y5d6tukg0
プレデンシャルの終身は自分が入った8年前は保険料分を除いたあとでも3%有ったし、円高で為替差益がかなり出てる。
ちなみにドルとユーロで入ってる。
10年で積み立て終わって60歳から支払い開始できる。
9年で払い止めするとよい場合もあるらしいけど本来意義ではないから積極的にはおすすめしないと言っていた。
ドルコストでユロドルを積むための手段としては悪くないかと思ってる
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 18:57:28.50ID:UpBCLnvW0
10年で積立て終わってって凄いな しかも8年前って1ドル80円とかの時期だね しかも最近はアメリカが利上げしてるし 絶妙だわ 俺の場合今から初めて円高になって行けば月払い料が安く済むけど、27年後の事はわからないなあー その時の金利も予想つかない
0112名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/21(月) 20:37:05.53ID:UpBCLnvW0
ttm50銭で積立て 16000円振り込んだ時の手数料が80円 年間960円 27年間で25920円でいいかな? 為替レートで上にも下にも変動するから結構でかいね
0113名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 12:31:11.39ID:jk7iadwK0
じぶんの積立は5年満期でそれ以後継続出来るの?それもと再加入してまた5年の積立可能?
継続できないのならあんまり意味ないかもな。
0114名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 13:31:52.27ID:OshYTQTY0
>>111
だろーーって言いたいけど
当時は少し歩の良い掛けにベットするつもりで契約したので円高なら死ぬまで持つつもりだったよ
金利は低下傾向だったので3%固定で外貨積立貯金するつもりの保険でしたね
今後円高になっても、60歳まで寝かしてその後も継続運用続ける予定です
0116名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 17:51:54.83ID:W6/+GOJo0
みずほ銀行で金銭信託契約した。(みずほ信託銀行口座保有だが県内に支店無し、みずほ銀行は県外支店とインターネット支店の口座。みずほ銀行の県内支店口座を新たに開設させられた)
その過程で個人年金保険の話になり、養老保険を他社で契約しているがダメっぽいので、他社での個人年金保険契約を検討しており、金融資産の無い底辺だから平準払いを希望している旨伝えた。
そすたら、行員が明治安田生命保険相互会社の案内をしてきた。
あかんかった。
0117名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 17:54:40.12ID:W6/+GOJo0
平準払い個人年金保険なら、外資系にしては珍しく保険料の安いマニュライフ生命しかないか。
アクサ生命保険株式会社は外貨建で糞やし
0118名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 18:57:09.10ID:mo7Lh/bk0
あかんかったとかそんな事ってある? 個人年金って無理が無いように積立てるんだから 低年収でもいけるんじゃないの? 健康状態とか?
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 19:13:42.05ID:W6/+GOJo0
>>118
特定の状態云々の保険料免除特約が無いのは、致命的でござい
0122名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 20:53:21.82ID:oNvi2ig60
生命保険は掛け捨て以外選択肢ないな
子どもが成人したら死亡保険なんていらないし
自分や子どもにバリバリ投資した方がお得な時期にたっかい保険料払って、金のいらない老後に保険金受け取ろうとしてる人はどういう考えなの?
0124名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 21:51:37.26ID:mo7Lh/bk0
何回も言ってるけど掛け捨ては歳取ったら高いんだよ
60歳過ぎて身体にガタが来て収入も減って、高い保険払いたくないから
0125名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:04:18.94ID:BzxGLHEg0
日本生命とかだと、10年ごとに保険内容はそのままに、掛け金は2倍に上がるシステム。
だから、死ぬ前には毎月10万円とかを払わされるか、自分からギブアップして解約するかに追い込まれる。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:09:35.68ID:q1vdRgl40
>>124
年取ってガタきたときにようやく金が少し上乗せされて戻ってきて意味ある?
若いときに我慢してたっかい保険料払って、戻ってくるのは不自由になるか死んだときだけって…
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 22:13:55.71ID:q1vdRgl40
・掛け捨ての最悪のパターン
年取ってから高い保険料にひいひい言う

・終身の最悪のパターン
若いときに我慢して高い保険料払って、いざもらう時は不自由の身

掛け捨ての場合は割り切って保険やめることもできる
0132名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:20:53.30ID:oNvi2ig60
>>130
それはない
定期に毛が生えた程度なのに数年金が拘束される
インフレ考慮すりゃ、自由に使えない自分の金が数年後に価値が下がってもどってくるだけ
本気で良さを教えてほしい
0134名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/22(火) 23:48:18.23ID:DgUtvxxK0
返戻金を考えると終身保険ですが、
今の低金利だと多少増える程度

保険と投資(貯蓄)は別と思って、
掛け捨てで最大限の利益をいただく
よく「貯金は三角、保険は四角」と言われるが、その通り

保険に貯蓄を求めるのは酷
まずは生保の死亡保障を定期で確保
後は、医療とかがんを組み合わせる
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:10:56.26ID:bWu8fQj70
控除の枠を有効活用しようって話だから掛け捨ては違うんじゃね
保険のコスパを考えるなら掛け捨てが最強というのはわかるけどさ
0136名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:15:20.95ID:pD02xhOh0
高い保険料払ってももらえるのは不自由になってからとか保険会社に寄付でもしてるの?
向上心なし、思考停止、安心(安心とはいってない)というふわふわしたものにすがりたい、というなら仕方ないかもしれないが…

相続対策以外で終身保険がどれだけ良いものなのか説明できるやつにあったことがない
0137名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 00:31:22.18ID:KaZWBI8+0
>>135
そうなんだけど返戻金目的と保険効率目的とがごっちゃになってるよね。

とりあえず控除目的なら自分積立の一択、年金はマイロードあたり。

保険効率の話は保険スレにでも行け。
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 03:28:22.35ID:0xmdUs5Y0
変額年金保険等変額保険だけは加入したかないな。
○菱とか○○信託銀行とか、多数の自殺者出して社会問題化した経緯あるし
0139名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 04:01:22.63ID:9fm58NzG0
自分が死んだ時にかかる相続税を前もって払えるように死亡保険をかけるんだよ 後の人の負担にならないように
0140名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 04:09:10.22ID:9fm58NzG0
じぶん積立は控除目的で入るんだろ? だったら個人年金スレとかiDeCoにいけば良いだろう!? 後掛け捨ての定期は金をドブに捨てるだけで1円も返ってこんけどな それでもいいって人は入ればいいんじゃない?
0141名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 07:34:57.54ID:ybjp4J1I0
じぶん積立やって5年後はどうする?控除出来ない期間がが生まれるぞ
0142名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 11:59:33.93ID:Z/nSdTg40
そもそもじぶん積立っていつ解約しても100%戻ってくるから控除だけのものだな 個人年金控除ってきくのかな? 保険の方かな?
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:08:07.29ID:bWu8fQj70
>>142
じぶん積立は実質元本保証でありながら生命保険控除が利くのが特長
ただし、生保レディの対面販売しか受け付けてないから、薦めてくる別の高収益保険を断れるメンタルが必要
0144名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 12:35:16.34ID:asR094A70
医療保険の一括払いってまだ話題に出てないな
インフレリスクはあるけど投資としてはどうよ
0145名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 14:02:53.56ID:Z/nSdTg40
医療保険? 死亡保険なら一括で振り込んで後は運用してくれるやつを一本薦められたぞ 確か300万ちょい振り込んだら1000万ぐらいの保障になった それ思ったら安いんやけどねえー
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:03:19.04ID:9fm58NzG0
110円で計算したら 約368万だった 名目1000万の保障だけど 預けたら投資信託とか債権とか株でプロが運用するからいくらになるかわからんぞw 生きてたら運用次第で増えるんじゃない?
0151名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 18:14:18.99ID:3yTMzWBO0
死亡保険だけは絶対入らんな。
死んでもらえるというバカバカしさに気づかないか?
貯金してた方がマシ。

死んだら「家族に金を残せる」と言うのは自分目線であって、
家族目線になれば「爺さん早く死んで、お金になってくれないかな」と、多少なりとも思われてしまうもんやで。
0152名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 19:49:15.48ID:9fm58NzG0
メットライフ生命のドルスマートSの積立利率最低3%保証はかなり魅力的だな なんとか早く払い込んで、後は長期間3%で運用してもらった方が断然返礼率がいいからな ジブラルタ生命とメットライフ生命で迷ってる ジブラルタ生命は積立利率の保証がないんだよなあ
0153名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:04:27.97ID:CqMyERiv0
>>152
メットライフ生命もジブラルタ生命も、一時払いで保険金最低保証の無い糞だろ、どうせ。
俺みたいな底辺貧乏人には縁のない、ぼったくり
0154名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:19:04.99ID:9fm58NzG0
俺も底辺だけどさ なぜ一時払いなんだ? コツコツ積立てた方がリスクは減るんじゃないかな 為替レートなんて不安定なんだし 今が何歳かによるが
0155名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:29:39.40ID:CqMyERiv0
>>154
すまんすまん、月払い外貨建終身保険の話だったんか。
ドルスマートSと書いてたのを見逃してました。
てっきり、個人年金保険の話かと。
申し訳ない
0157名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:05:57.67ID:CqMyERiv0
>>156
俺は金が無いので、平準払いしかできません。
一時払いそのものがリスクやろ。
個人年金保険でも平準払い、月々の保険料割安、医師の診査不要という商品あっから。
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 21:40:30.89ID:Az/CEGWF0
>>1
破綻して1/3になったわ
0160名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:26:31.26ID:p546Hn420
目先の金利に目が眩んで外貨建て保険を買ってるアホがおるな。
金利が高い≒為替差損が出やすいんだよ。
しかも為替手数料をたっぷり取られて大損することになる。
外貨建ては止めとけ。
0161名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 22:28:54.46ID:EEqHcB3Z0
今話題のJAライフロードの資料が今日届きました

土曜には自分の積立のお姉さんから話を聞いてどちらかを始める予定

事前に調べた限りだとライフロードになりそうだけど
0162名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:21:20.77ID:BcsFwqBT0
>>152
ドルスマートって名前じゃなかったと思うけど、103円の時に500万くらい払って、メットライフの終身保険入った。死んだら10万ドル、相続税対策。
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:31:40.55ID:qSSMXlIZ0
ドルスマートS、いま俺の年だと400ドル/月を10年積み立てれば10万ドルの終身保険にはいれるわ
一括じゃなくてドルコスト平均法で積立
0164名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 00:07:33.92ID:L2bh7TaN0
>>146
死ぬまで入院5000円/日
60歳まで払込保険なんかより掛け金高いけど、死んだ時に掛け金が返ってくるらしい
検索しても全然出てこねえ
0165164
垢版 |
2019/01/24(木) 00:16:45.86ID:L2bh7TaN0
ごめん、なんか勘違いしてた
ワスレテクダサイ
0167名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 09:07:46.07ID:wvpogJH60
メットライフのドル建て保険は、米金利が糞高かった時に大量に買った米30年債のバラ売り。

損するのは保険会社の破綻
長生きして死ぬ時に超円高でも利回りマイナスになるのは相当低確率。
他に投資しとけばもっと儲かったのに!というのはある。
実際、増える上限のある超長期(まさに死ぬまで)ドル建て債券を買ってるようなもんだから。
逆にいうと契約してすぐ死ねばすごくお特ではあるかな、金銭的には。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況