【NISA】少額投資非課税制度22【つみたてNISA】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 20:34:34.12ID:oM7+VmM00
>>783
ですね 楽天iDeCoは商品が古く問題多いけど、積み立てNISA・特定口座と一緒なら
自由度が増すのできちんと低コストの商品選択出来、問題なくなる。 
資産管理の面や手続きの面でもひとつにまとめる方がいい (と思う)

楽天は結局、iDeCo・積み立てNISAを毎月フルに積み立てられて、出来れば特定口座でも
積み立て出来る人向き  
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/23(水) 23:26:43.66ID:NAW2HmLM0
楽天NISA申し込んだ。恥ずかしながらFP2級保持者だが全然この辺無知でして。実際体験してみたいと思う。口座開設される前に本でツミニーの勉強しようと思う。
0788るーぷ
垢版 |
2019/01/24(木) 05:47:12.69ID:eUtTUJpr0
FP的な哲学で言うなら、損益通算は3年じゃ足りない。
相場はバクチなのだから。それこそFP的な意味でも。

ニーサは、負けを通算できないのが非常に欠陥、と言うことになる。
しかも負け玉つかまり玉が現実、できやすい。
それこそFP的な意味で。

まあ、FP的な意味では、数十年で負け通算できるイデコが良いが、
もちろん入れる時税率有利節税なのが前提だが、
現実の勝ちは難しいよ。

それこそ中途半端な都市伝説FP理論とはとことん議論してやりたいね。
穴をすべてくだくだしく指摘してやりたい。
それを考えるのが相場のゲームだからな。
完全にバクチだ。
たいていは生き死にがかかる。
どんなに穏当に始まってるつもりでも。
0789るーぷ
垢版 |
2019/01/24(木) 05:51:42.15ID:eUtTUJpr0
貧乏人向けのFP哲学ってのも存在する。

高収入サラリーマンとは根本的に異なって来る。

たいていの自営はそれに入る。現在多少景気良くても。
徹底的に平滑化しないと容易に死ぬ。
それは統計的にも現実観察でも、はっきり出ている。

あと、そろそろ中年ニート抱える高級サラリーマン特有のリスクなども
統計的に出て来る頃あいだ。
それもFP的なテーマとなろう。

対処法が属性によって異なって来る。まったく。
0790名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 07:43:14.71ID:avbS9z0u0
>>787
ありがとう頑張ってみます!
今子供の定期預金月2万してるんだがそれを1万にして残った1万をとりあえずつみたてNISAにしてみる。とりあえず様子見で。
0791名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 07:52:56.68ID:qGmLqpkE0
俺が半年勉強した結論は1万円積み立てるなら更に節約してもうあと1万円捻出し、キャッシュで積み立てること。二本同時。
捻って作った金ならなくなってもいいや感覚でホールドするのが大事
0792名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:05:37.13ID:ob7Z37Nk0
>>791
退職金とか個人年金保険とか考慮してる?
0793名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:38:02.89ID:jBvpMAyO0
退職金は3千万円くらいの見込み。個人年金は5百万円。あと終身保険は1500万円は確定。
いずれもカウントはしていない。
これとは別に投資資金とそれに見合う現金を積み上げ中。こずかいほとんど使ってないよ最近
0795名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:45:47.98ID:YMG0QZm30
>>789
完っ全に同意
自営に毛が生えた程度の会社経営しててるけど、国策や市場環境の変化で用意に即死するから危機感半端ない
0797名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 08:55:28.13ID:jBvpMAyO0
>>794
52。若ければもう少し攻めという考えあるけど、実際は子供の大学やらで数百万円かかるから余裕ないと思うんだよね。
とにかく長期でやる以上、その間にたとえ評価額が半分になっても気にならないぐらいの枠組でやらないドダメだと思う。一瞬の半額なら耐えれても一年以上下がり続ける地獄を想定して。
そんな自信はないけど、そうなってもいいように準備してます
0798名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 10:48:58.88ID:G/dZ9OEf0
さっき楽天からメールで口座の開設が完了したってメールきたけど審査終わってもう書類届いたらできるってこと?
0799名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 11:04:02.01ID:9OMIB2kB0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
1月末がセリング・クライマックスとなる可能性

http://blog.livedoor.jp/chicago555/
      要警戒

経済物理学で予測、株価は2019年末に下落
「逆バブル」シグナルを出す「クラッシュ指数」
0803名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:19:04.07ID:G/dZ9OEf0
>>800
贈与税は確かに110万超えたらかかるね。
でもうちは口座名義はあくまで俺自身になってる。
通帳を子供に渡すつもりはなくて学費とか結婚やら住宅購入やらの時にこの口座から援助するためのものであるからね。住宅購入の際は何千万とならなければ贈与税はかからないし。
今120万くらいたまってるかな。
0804名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 12:47:18.48ID:BHcVOUA40
計画的な贈与だと突っ込まれることもあるらしいので
111万円で確定申告したほうがいいってどっかのブログに書いてあったけど
どうなんだろう
0806名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:13:51.80ID:G/dZ9OEf0
>>805
いや俺はジュニアニーサはやってないよ。ただ普通に銀行の定期預金で子供の貯金をやってるだけ。
0807名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 13:30:46.97ID:jBvpMAyO0
>>804
贈与は受け取った側がそれを証明して初めて成立するから受けた側が確定申告して証拠を残すんじゃなかったっけ
0809名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 14:00:01.49ID:xtqY0EXG0
>>802
まあお前さんがそう思うなら小遣いや駄賃を子供にやるたんびに契約書にサインしてもらえばいいんじゃないかな。ご自由に。
0810名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 16:24:36.32ID:l2YQ2Wnl0
生活費は贈与税の対象外だからその返しは的外れ
0811名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 17:03:55.22ID:xtqY0EXG0
小遣いには贈与税がかかることを知らない無知は恥晒すだけだから書き込みしない方がいいよ
0821名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:29:17.43ID:k0VnQJQt0
生計が一の場合は、親子も夫婦も贈与じゃないでしょ。

子どもの口座に貯めたの、私立医学部に使うって場合は、遡って税金取り戻せるのか?って話でもある。

ってことは、オレが死んだら、または子どもに教育費が掛からなくなっってから保留だな。
0822名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:30:46.91ID:Tjm3efPs0
ここって定期的に変なのがわくよな
0823名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 18:30:48.01ID:k0VnQJQt0
教育費が掛からなくなるまで保留だな。
0825名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 19:23:52.53ID:sBCHL2n80
最近知ったかのか知らんがアホが贈与税を知ってることを自慢するんだけど見てて恥ずかしいw
0826名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 20:26:47.23ID:ey7Oiq4g0
>>821
小遣いはどうか知らんけど、生計が同一で同じ世代内の親子間・夫婦間でも内容次第で贈与税かかることがあるからご注意を
扶養義務者からの生活費や教育費に贈与税がかからないのは>>810の言う通り
スレ違いだから気になるなら税理士とご相談どうぞ
投資板だし資産家も多いだろうから税制には詳しい方がいい
0827名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 20:55:47.18ID:pEmUKB740
何度も相続の申告してきたけど後から税務署につつかれる奴めちゃくちゃ多いからな
所得税とかと違って相続は税務署もガッツリ取りに来るからな
条文調べてこれならオッケーと思ってると痛い目見るぞ
0828名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:11:43.08ID:5m0pUn4+0
夫婦なら贈与税かからないと思ってる人多いね。
特に共働きでローンの繰り上げ返済するときね。
ローン名義者じゃない妻のお金を繰り上げ返済にあてて
贈与税がっつりいかれる人いっぱいいるわ
0829名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/24(木) 21:21:43.68ID:jW7O61id0
つかそろそろ確定申告のシーズンだから
税金で真面目に語っているとこあったら勉強しといて損ないよ
こういう時にしか知り得ないし情報わんさかあるからね
というかこの時期にしか税金に詳しい人が現れないってのが正解かな?
0837名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 00:17:05.73ID:Kt/Afi130
貧乏人は数百万の小銭にごときに大変だね
そんな小銭俺のデスクの引き出しに年中入ってるよ
0840名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:39:29.07ID:VOuuGvER0
子供の未成年特定口座で年110万以上買ったら、贈与になる?
ジュニアnisaではなく未成年特定口座です。
ジュニアnisaは0円として。
0841名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 08:51:29.45ID:HPP9u0E/0
最近楽天で買い物始めたんですけどSBi証券から楽天証券にツミニー移管ってできるんですか?
0844名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 09:18:29.01ID:uaOUrmv80
うわぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

逝ったぁああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ




■■米中通商交渉「妥結に程遠い」■■

来週行われる協議の見通しについて、すべての問題が決着する可能性は低い
ロス米商務長官
通商問題は非常に複雑で本当に多くの課題がある。大豆や液化天然ガス(LNG)をどれだけ買えば済むという話ではない」
米国は中国経済の構造改革や合意に反した場合の執行手続きを要求している
0846名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:44:42.90ID:hIDFOEdo0
>>840
ならんよ。
将来の教育費に課税するの?

1億買い付けるとかなら、知らんけど。
0847名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:50:02.01ID:hIDFOEdo0
国立理系6年で一人暮しさせる場合
授業料60万×6年=360万
仕送り10万×72ヶ月=720万かかる。
地方なら自動車と自動車免許、都会なら家賃上乗せがある。
積み立てるのに110万とか決められてもな。
0850名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 12:59:56.98ID:UBwVkuFm0
>>849
してる
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 13:41:26.06ID:7HevgBzB0
しょっちゅう証券口座や銀行口座に1000万円から数百万程度を出したり入れたりしてるけど税務署が傍から見るとこいつなにやってんだ?って監視しながら思ってるのかな
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 13:47:14.07ID:uSA7cJOT0
過去に5chで結果的に脱税となり罰せられた人のを見たりすると
何かしらの基準がありそうよね
収入や預金で動かせるお金とか予想付くのかな?
俺もここ2年でメイン口座を変えたり資産大移動したりしている
5chの書き込みでは専業トレーダーで経費に関して揉めて裁判までなった経緯を
書き込んでくれていたけども税務署に目をつけられたら絶対勝てないらしいよ
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 14:23:32.61ID:KQWPpG510
>>848
ごめん お年玉なんだよ
ばあちゃんは贈与税のこと知って今年は100万しかくれなかった
ばあちゃんには親の取り分を減らすために長生きしてもらいたいw
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:55:10.12ID:U/e6Q0gh0
>>853
我が家では机上の空論だけど、節税できるでしょ。

住民税125万まで非課税。
所得税38万まで非課税、以後は5%とか。
16歳以降なら3x万まで扶養内とか。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 15:56:25.46ID:U/e6Q0gh0
>>853
外国債さえ非課税だよ?
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 16:31:40.27ID:hIDFOEdo0
>>859
そう。
ジュニアNISAも未成年口座も極めてグレーな優遇制度なんだけど、そもそもジュニアNISAは5万口座くらいしかないので、問題にならない。

お前らも、がんばって子どもつくるか養子縁組でもして、この制度を享受しようぜ。(* ̄∇ ̄)ノ
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/25(金) 23:26:25.32ID:q/SnziHc0
>>861
5万口座は少なすぎだろと思って調べたら去年9月末で16万しか無かった
平均の年間購入金額15万円、子ども手当分くらい

まぁこんなものか
18歳未満の人口が2000万人とすればまだ普及率1%未満
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 06:50:20.03ID:l7ejdtYJ0
ロールオーバーの上限が撤廃されたので、メリット特大になったよ。
400万円を、18歳まで非課税で増やし続けられる。
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:37:06.25ID:foyPm/NA0
ジュニアは無関係だから詳しく調べていないけど
十年以上の期間があって運用益がプラスにならないって
相当失敗してますよね
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 07:45:53.54ID:ltwwgP8y0
>>870
投資する対象と時期次第では、運用益ナシも普通にありえるよ
TOPIX 1814(2007年2月) → 1566(2019年1月)
VEA 44ドル(2008年2月) → 39ドル(2019年1月)
VXUS 51ドル(2011年2月) → 50ドル(2019年1月)
0873名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 09:03:38.83ID:MnbBnMpD0
その期間のTOPIXでも長期積み立てしてたら儲かったと思うけど
ジュニアNISAは期間決まってるのがネック
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/26(土) 10:51:55.66ID:XcyeUP2g0
強気だなぁ
元本棄損確率って自分が思ってるより結構高いもんだよ
まあ強気じゃないとNISAなんてやれないか
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況