X



レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.25

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/12/25(火) 23:58:16.11ID:jNRY0crG0
レオス・キャピタルワークス、ひふみ投信、ひふみプラスを語るスレです。
法的や人道・倫理的的に問題のある発言は禁止します。
極端な批判、荒らしはスルーでお願いします。

前スレ
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.13
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1523532643/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.14
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1526383941/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.15
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1533018281/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.16
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1534607763/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.17
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1535949347/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.18
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1537148540/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.20
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1538601982/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.21
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1539951348/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.22
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1541062463/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.23
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1542353839/
レオス・キャピタルワークス ひふみ投信 Part.24
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1544166185/
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 17:00:55.24ID:6jwR4wDu0
守るべき局面でフルインベスト決め込んでる時点でおかしいと思わないとw
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:02:50.96ID:Ewc0/Me70
はろはろやっほーwww
HEROZ上がったわー
信託報酬もウハウハ
儲かって仕方がないわ
信者の皆様、今年もよろしくーwww
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:33:12.69ID:6ZM6AEGq0
ひふみの投資家はそんなに調教されてないから下がるとすぐ解約しそう

この下落相場にどれだけ信じて託すことができるだろう
0308名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:35:18.48ID:6ZM6AEGq0
>>307
それだと耐えられないっしょ

まだまだ潜るから積立を増やして継続するがよい
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:48:18.35ID:Jq0bFqrD0
インデックスに負けたら信託報酬とらない、その代わりインデックスに勝ったら多目に信託報酬とる、ハイウォーターマーク越えたらボーナスもらう!
そうしないと存在価値は無いかも・・・。
0311名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 18:58:27.01ID:6ZM6AEGq0
仮に下がるのが分かってても現金に避難させる事ができないのが痛いよな
仮にできても一部だし、下落傾向なのに株式で持ってないといけないという
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:00:58.48ID:MY9dIbPz0
キチガイ藤野は責任取って自分に保険金かけて事故死しろ。
具体的に言うなら、精肉機に飛び込んだら良いと思うぞ。
その薄気味悪いブサイクな顔をしっかり磨り潰してくれるだろう。
0314名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 19:06:56.20ID:6ZM6AEGq0
なまじっか有名になって半ば神格化されかかってたから下落した時に投資家のヘイトがダイレクトに届きそうだな

今まで賞賛されることが多かったけど今回のこの流れは耐えられるのか
0315るーぷ
垢版 |
2019/01/04(金) 19:51:47.07ID:6xVYRTEd0
こっからアマゾンは特につらいよ。

それこそバリューインカムのがいいのに・・・まだ。
巨大化しすぎて砂漠に取り残されたカバ、と言ったところか?
0317名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 20:44:22.44ID:1XfvLQ/A0
生臭い表現が格好いいと思って連投してるキチガイジが一匹居着いてるけど、それ以外は普通じゃね
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 22:24:14.20ID:DaJ1kRZ80
【速報】金融庁は、平成31年4月1日以降、手数料を実績変動型に改めるように通達を出す方向で検討を始めた模様
麻生財務相も了承の方向とのこと
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/04(金) 23:01:51.53ID:wPQiLKP+0
レタス、キャベツ、ピーナツ
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:26.32ID:JAb/s6RS0
>>310
それやってるのがヘッジファンドだけど
成果報酬で利益の50%持ってくところもある
もちろん9割は数年で消える
0325名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:11:31.89ID:/gFNQUhK0
騙されたお前らが悪い
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:16:57.86ID:Dy7KL9FP0
騙すも何も投資信託自体が詐欺商品ってことにいいかげん気づこう?
0327名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 00:32:23.72ID:lhPHWrvm0
>>320
要は「実績上がらないのに手数料取るな」ってことでしょ。
消費者には良い改正かもね

ひふみ マイナスに時は0.1とかになるのかなw
0333名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 01:48:36.22ID:pBvVx/iZ0
上場したら一般株主の目もあるから信託報酬下げづらくなるだろうなぁww

やり直しできるのか知らんけど
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 02:31:51.79ID:7PU7uV/c0
アクティブファンド買うぐらいならレバレッジETF買うわ
0336るーぷ
垢版 |
2019/01/05(土) 05:11:03.71ID:oJAtvZUk0
ついにカバがカモ類最強に!

客がそうなるわけじゃ無いし、客にとっては最凶カモしれんけど。
0338名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 09:48:24.58ID:w+/C7E7N0
ホリエモンのツイッター見たけどありゃ酷いな
落合陽一、古市、小泉進次郎みたいな
歪んだ勝ち組意識、エリート意識は人間を選別するだろうよ
カバもよりによって、なんであんな奴のロケットに肩入れするんだか
だいたい、世界中でインターステラ社の上位変換企業がたくさんある中、
今更輸送機であるロケットに固執するのは悪手としか思えない
ロケットへの漠然とした憧れ、ロマンがあるのだろうけど、
ビジネス感覚が無いおっさんの為せる業だろう
0340名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 15:23:37.13ID:uic+bHpo0
 
最初の思惑報道通り、顧客管理プロセスの問題なら

間接販売でなくて、自分とこに口座開いてる顧客に関する

何らかのチェックやろなぁw
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:22:19.40ID:IHJN0YBU0
理念は、資本市場を通じて社会貢献する?

実態は、資本市場を通じて投資家から信託報酬をかすめとる?
0345名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 18:49:23.31ID:VYfhEQqH0
しっかりドヤってフラグ立ててたし切るとこやろw 約定まで時間かかるから切るにキレないってことならその通り
0346名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 19:27:32.72ID:c6NDChlf0
346
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 22:57:44.69ID:C/6VdAQN0
>>350
WeChatPayにからんでみずぽが出てきたのか?
なんだかよくわからん構造だな

で、結局AliPayとWeChatPayの代理戦争が日本で行われるわけか
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:01:30.44ID:/7wouk4z0
アクティブがインデックスに勝てないなんてのは少し投資の勉強すればすぐわかる
なのにボラティリティが高いのを高パフォーマンスと勘違いしたバカがこういう投信を買うんだろう
ベンチマークに対して特定期間だけ上がる金融商品なんて腐るほどある
本当に優れたファンドは他が上がってるときはそれ以上に上がり、暴落してる時も持ちこたえるんだよ
そんな俺のおすすめはWealthNavi
こいつはマジ本物
0353名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/05(土) 23:02:06.38ID:/7wouk4z0
アクティブがインデックスに勝てないなんてのは少し投資の勉強すればすぐわかる
なのにボラティリティが高いのを高パフォーマンスと勘違いしたバカがこういう投信を買うんだろう
ベンチマークに対して特定期間だけ上がる金融商品なんて腐るほどある
本当に優れたファンドは他が上がってるときはそれ以上に上がり、暴落してる時も持ちこたえるんだよ
そんな俺のおすすめはWealthNavi
こいつはマジ本物
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 09:25:21.41ID:9Ju4oU8C0
不調のひふみ投信はなぜ"買い"なのか?強みはCEO藤野氏の"投資や経済の本質"を見抜く力。

ttp://choco0202.work/archives/14476971.html
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 12:37:59.27ID:f5ES5WXB0
投資の勉強ってうまいリスクの取り方を学ぶことだと思うんだけど
上げ相場でリターンの低い株式に固執して
暴落で爆損って下手くそそのものだよなと
自分をバフェットだと思い込んでるおじさん見て思ったわ
0364名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 15:26:55.52ID:jFRxssdH0
インデックスに負けたら信託報酬とるな!
0367名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 17:01:31.55ID:Q83iXcv00
去年10月に7割で一部解約したから今年はジタバタせず様子見
再び上昇機運になるのをひたすら待つ
0371名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 19:11:35.08ID:gbEpLUuh0
カバ藤野は無能でキチガイなんだからさっさと撤退した方がいいよ。
アベノミクス相場で運よく増やせただけで、ここからは先細りしかないって普通に考えたらわかるだろ。
0374名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/06(日) 22:07:30.31ID:9A/SPFfI0
ふつひふ
0379名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 16:09:49.54ID:SZNO9QOQ0
アホルダーをなめるなよ
今日上がったら調子が戻ったと勘違いして持ち続けてしまう
そんな悲しい生き物なんだよ
0381名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 16:58:23.05ID:f/jVxp5g0
本日の基準価額です。 ☆ひふみ投信 41,264 +1494 +3.76% ☆ひふみプラス 33,669 +1221 +3.76% ☆ひふみ年金 12,390 +450 +3.77%
0387名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:07:45.13ID:/x+vycxV0
先日、ソフトバンクが新規上場し、90万人ものソフトバンク株主が誕生しましたが、
初値から公開価格の1500円を割り込み、現在も1400円台と割り込んだままです。

ソフトバンクのような大型株でIPOが成功すれば、世間も「株式投資は儲かる」と考え、
資産運用に前向きになるかもしれませんが、IPOが失敗に終わったことで「株式投資は損をする」というイメージが世間に定着しかねません。

これでは、せっかく相続人が現金を相続したとしても、
「株式投資は危ないから現金のままで保有しておこう」となり、「貯蓄から投資」の流れは一向に進まないです。

とはいえ、米国の超大型優良株のような、安定したキャッシュフローが見込める銘柄に長期投資をすれば、
概ね満足のいく結果が期待できることから、投資家と非投資家との格差はますます拡大しかねません。

つまり、米国株に興味を持ち、すでに投資を始めているあなたと、未だに「投資はギャンブルだ」
と株式市場を忌み嫌う庶民との間でますます格差が拡大していくわけです。

こうした流れをソフトバンクが後押ししたとすれば、
公開価格を割高に設定し、個人投資家を欺いた野村ホールディングスの功罪は大きいです。
0388名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/01/07(月) 18:35:51.91ID:Loti6Yyi0
>>387
IPOでさばききれなかったSBIのほうがひどいのでは?
SBIグループで募集残になった投げ売りがソフトバンク携帯の公募割れの原因との見方もあるようだ。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況