金融資産1000万円以上の人達の日常6

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 12:22:48.89ID:7ZM6HgSs0
おめでとうございます
0854名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/18(月) 15:32:43.04ID:WAtaHewL0
>>849
コピペになんだけど。
被雇用者も、経営や投機側になれるのが今の日本のいいところだと思うんだよ。

まず100万貯めて移動の自由を手に入れてさ。
500万-1000万労働で貯めつつ、投資側にまわって。その間に結婚して、出来れば育児して。

3000万貯まれば、ワープア2馬力でもやっていけると思うんだよな。(* ̄∇ ̄)ノ
0855るーぷ
垢版 |
2019/02/18(月) 15:59:27.43ID:H2Y7Xwhd0
同感。

死カモ、あまり意識されてはいないが 自営でも投機でも撤退を見ながらやることもできる。
決定的な破滅は、案外に避けられる。やってないヒト多いけど。
0856るーぷ
垢版 |
2019/02/18(月) 16:00:42.39ID:H2Y7Xwhd0
徹底的な のるかそるかの勝負の2歩手前くらいでわかるよ。
分が悪ければ、撤退することは可能。あんまやられてないけど。
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 12:51:26.56ID:3SsQIbjk0
楽天VTとVTIとVYMだったらどれがおすすめですか?理由含めて教えて頂きたいです。
配当は全て再投資で30年はホールドする予定です。
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 15:51:45.01ID:slda7etm0
>>858
他人の意見を参考にすることは自分に無い又は気付いていなかった視点をもたらしてくれることがあるのでとても重要と考えています。特にここの方々は知識が深いので。
そのような無駄な書き込みは控えて頂ければ幸甚に存じます。
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 16:41:59.07ID:hqspDKFs0
ピクテグローバルインカムに3200万投入して、
毎月 50万入ってる。
0862名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 17:51:19.28ID:TG6JO2Qe0
>>859
>>858氏では無いが、自分はこれこれこう考えてVTIが良いと考えていますが、とか無いと丸投げのクレクレ君にしか見えんから
俺はVTIが良いと思ってるけども
0863名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:15:05.46ID:xc9El2nN0
>>862
仰るようにクレクレしてるつもりですので。クレクレ禁止というようなルールは無かったかと存じますが。
お嫌で有れば回答頂かなければ宜しいかと思いますが、自分で考えるのをおすすめしますとか言う糞の役にも立たない意見に戸惑いを覚えた次第です
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 19:50:48.51ID:1XiP/zbQ0
VYMとかHDVとかVHTとかは投資が趣味になったら色々試したくなって買うだろうから、あまり動かすつもりがないならVTIかVOOで良いかと。
自分の意志以外で変則手選ぶと、SP500に負けた時後悔するよ。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 20:39:49.19ID:E5fsR1Vh0
いいなぁおまえら1000万以上もってて

俺は925万円しかないしかもアラフォーというね(´・ω・`)
0866名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:05:08.59ID:xY0N6s+W0
>>865
FX有料メルマガ詐欺師ZEROプロフィール

去年ダウCFDひたすらナンピンショートして含み損数百万オーバー
損切りは一切せずトランプ相場でドル円ショートも106円からナンピン60枚して118円まで放置・・・
現在トルコリラ円ロング約400万円以上含み損を放置してトータルプラスと訳の分からないことを連呼してるメルマガ詐欺師
ちなみにFX有料メルマガで2年連続1000pipsの含み損超えたのはZEROだけw

すべて大ハズレ!!破産した信者数知れず・・・。
賢い投資家の皆さん!気をつけましょう!
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 21:51:26.71ID:Ehv5OY5c0
>>857
>配当は全て再投資で30年はホールド
なら、どれでもいいよ。
インフレ通貨だし、為替レートで結果が変わるし。30年前って言うと、米国債も日本円も8%くらいあったときかね?
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 22:37:08.78ID:Ehv5OY5c0
>>865
1000万の20%で200万。
100万の20%で20万。
2017年の日経は↑に20%。
2018年の日経は↓に20%。
勝負はこれからよ。(* ̄∇ ̄)ノ
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/19(火) 23:35:45.62ID:DTthj/X50
>>864
>>867
ありがとうございます。やはりVTIが無難ですかね。投資を始めようと思ったきっかけが配当生活をしたいからという理由だったのでVYMも試しに触りつつVTIメインにしてみようと思います。大変参考になりました。
0871名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 08:02:03.15ID:Vavakgaj0
SBI証券のFXで、レアルとルーブルが始まるね。
楽しみだ。(* ̄∇ ̄)ノ

>>869
細けぇことは、いいんだよ。
頭と尻尾は喰えないし。
24500→20000切りで。
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 10:21:34.65ID:1V8U1Ok50
年収200万だけど太い実家に寄生して30手前で貯金1000万越え
でも相続税納めたら残るのは売るに売れない土地ばかり

自分自身の稼ぐ能力のなさに危機感
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/20(水) 11:04:59.70ID:eTi+EXii0
親と同居してるなら
土地相続評価8割引きだよ
路線価1億の土地でも2000万の評価
現金が多ければ相続税は跳ね上がるが
0881名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/21(木) 07:38:17.93ID:kTm6JOom0
ダウは天井まで、あと1000ポインツ。
日経は2800。

あとはわかるな。(* ̄∇ ̄)ノ
0883名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 01:17:21.70ID:Qiskukr80
100万超えました
今年中にお仲間に・・・
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 03:43:24.06ID:glQ3ZGlj0
オマエラ 1000マン程度で勝負に出てるのかよ 
あっという間に 半分になるぜ 
0886名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 08:45:41.17ID:glQ3ZGlj0
余裕資金だから 無くなっても可 と云いたいのか 大バカ
0889名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 09:16:08.56ID:glQ3ZGlj0
1000万貯めて出直してこい

え たった 1000 でいいのかよ 
余裕資金1000しかないやつの  スレたっだったな ワルイワルイ 笑
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:32:39.12ID:glQ3ZGlj0
バブル崩壊の衝撃を知らん奴が増えすぎようだから そろそろ来てもおかしくないな こりゃ
0893名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 17:39:44.06ID:4Izmsvkl0
>>892
^_^バブル崩壊体験した人はリーマン ショックで絶滅したのでは?
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 18:33:03.50ID:JoSl6Ano0
バブルもバブル崩壊もリーマンショックも経験したけど
20年前にリタイア、投資のみだったけど
今資産最高額更新してますよ
40年頑張れば安泰だよ
0895名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/24(日) 19:06:36.95ID:wLB+afdh0
そりゃ、投資は長期になればなるほど有利だもんな
40年前にアメリカ株でも買ってりゃ大資産家だ
日本でもユニクロあたり買ってりゃ余裕で何億以上だ
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 07:35:28.35ID:LvOlZbil0
週末は、同性愛サロンをROMしてた。
アイツら、刹那的でおもしろいな。

下手な小説読むより充たされる。

>>892
バブル崩壊とリーマンを金融政策でなんとかここまで戻したんだから、次はなんだ?
チャイナ崩壊とドイツ銀か?
0897名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 09:34:42.61ID:xTX7F5fG0
>>892
バブル時の情勢を知ってるの?
大型株がPER50〜100倍まで買い上げられ、(額面50円で)千円以下は株でないと云われた

1989年年末の東証一部PERが61倍、PBRは5.6倍、平均配当利回りは0.5%以下
長期金利はバブル崩壊後に8%台まで騰がり、「利回り革命」の状況だった

今は日経PER12倍台、日経PBR1倍台、配当利回り2%台、長期金利はマイナスだよ
バブルと真逆だし、米国株に対しても割安に放置されてる、バブル期を知ってる人なら投資尺度の変遷も驚く筈
不動産価格の高騰も反映させ高株価を正当化する、Qレシオなどの物差しもあったからだ
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 15:13:10.27ID:z3BHJWek0
5年フルローンの軽自動車を3年落ちで売って、新たにフルローンでコンパクトカー買うんだけど。
前者を3月頭に一括で決済して、4月に売り飛ばす予定。

なんか、ここ10年で始めて実生活で現金がそれなりに必要な事態になった。
つー訳で、キャッシングするんだけど。
そう考えると、もしものときの現金って、要らんよなぁって思う。
0902名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 20:58:59.64ID:Muk7PQtE0
今日ハロワ行ってきたけど
月給20万の正社員の求人に応募したいって言ったら
ハロワ職員「月給20万円は好条件の求人ですね」とか言ってきた
他は正社員フルタイムで14万とか17万とか謎計算の求人ばっか
有効求人倍率2倍とかこれ売り手市場じゃなくて奴隷市場だろ
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:30:04.06ID:pFLZ81nx0
月17万でも悪くないほうだよ
サービス出勤やサービス残業なければ、だけど。
フルタイム月14の時は残業代きっちりついてたから20超えてた月もあった。
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/25(月) 23:40:42.57ID:pFLZ81nx0
経験もライン工や営業だと全然認めてくれないからな
営業15年、非正規ライン10年ぐらいやった。
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:29:33.39ID:Y+04zUJH0
>>902
最終的な年収の問題だしな。
とはいえ、低いなら低いなりに自分の生産性は調整できるならいい気もする。

年収200万なら、400-600万くらいの価値産み出せばいい計算だしな。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 07:34:37.18ID:Y+04zUJH0
>>900
特殊な事情はないけど、諸経費込み、頭金も下取りも入れずにローン組むために、今の車は精算して売り飛ばすの。

売り飛ばした車代を運用してローンの金利にとか。(* ̄∇ ̄)ノ
0909名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:33:26.89ID:zNUOF62b0
都内でマイホーム持ってなくて、これから買おうって人いる?
やっぱり今からは辞めた方がいいんだろうか。

資産は全部で3000万、年収は1000万はあるけど、家のローンとなると即決はできないよな…。
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 08:40:19.03ID:HJUc1ylM0
>>906
そりゃ当然だろう。
資格があり、その資格を介した仕事で経験を積んだ場合に経験者と思われる。
ある一定基準の仕事をしてると客観的に見れるからね。
ラインや営業だとどれぐらい仕事ができるか客観的に見れない
0911名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 10:47:59.80ID:ZSSHiYig0
>>909
金融資産3000万あれば、セミリタイヤできるじゃん。
世帯のバランスシートこれ以上積み上げるの?
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 14:47:57.36ID:WYQJ7POZ0
都内はいい立地なら下がらない
いい物件があったら買ったほうがいい
タワマンはお勧めしないが
0914名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 18:10:13.90ID:cm1XFSao0
仮想通貨をポートフォリオに組み込んでる人いますか?いれば何をどのくらい(金額や資産に占める割合)など教えて頂きたいです
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/26(火) 21:58:53.33ID:lvmEs3bJ0
大型免許所持して運送業に10年従事してるが経験になるな?? 免許さえあれば飯に困ることはない
0916名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 07:19:01.34ID:XdWSOYIcO
一部自分語りになってしまうが、実家や社宅利用して金貯めた人と、たくさん稼いで貯めた人ではお金に対する感覚違うのかな
自分は前者で、社宅や実家暮らしのまま働いた結果、昨年八桁到達した。
正直あまり節約意識ない。年齢は30ちょい。
0918名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:42:19.06ID:iMtddftB0
>>909
転勤がなく、その年収1000万がローン完済まで続く可能性が大きいなら選択肢としてはあり。
ただ同じ東京でも環境が良い所だと一層高いだろうし、他の条件を考慮して自己で判断する。

>>917
先日NHKで「大往生」て番組を放映してたけど産まれて来た時も血が繋がった者が傍にいるので
死ぬ時も時も血の繋がった者には傍にいて欲しい、と思った。勿論、結果はどうなるか判らない。
0920名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/27(水) 10:50:35.56ID:ZHUnEBMr0
含み益を眺めてるとゴミみたいな会社に就職するのバカバカしくなるな
でもとりあえず面接は行くけど
でもムカついたらすぐブチ切れて退出するわ
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 04:15:47.13ID:aJM8E0oI0
>>920
社会保険を半額負担してくれるのは大きいよ。
あと、ローンやクレカ、賃貸契約、結婚の通りやすさ。金にならない信用ってのがある。

逆に、↑と時間のロスのが大きくなったと思うようになったら辞めればいい。
個人的には、去年の10-12月の下落を売りで取れなかった時点で才能の欠如を自覚したのでしばらく社畜継続だわ。
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 05:37:07.25ID:eZYORWpO0
早期リタイヤしてはや15年
株と家賃収入で自由気まま
もう相続税がかかるほどの資産
あと数年でもらえる年金が破綻しなければ安泰なんだが・・
0928名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 06:06:21.38ID:B5caSNwu0
>>927
^_^楽隠居
0930るーぷ
垢版 |
2019/02/28(木) 07:16:05.43ID:53ZTInlZ0
若くて低コスト生活ならそこそこ給料良ければカネは安定してどんどん溜まる。
そっちのが安定してるだろ。
A、投機とか不動産とかですることを警戒
した方が良いだろう。損なようでもある程度、資金拘束して働いた方が得策かもしれない。
それも相場、だ。
0931るーぷ
垢版 |
2019/02/28(木) 07:19:58.05ID:53ZTInlZ0
バブルの種類が違う、ってことだと思う。

今回のバブル崩壊は誰にも予測できないが、
A、中共帝国バブル崩壊
B、デフレバブル国債バブル崩壊。マイナス金利だがドル円が400円とかだって極論すればありうる。
バブルの種類が違うだけ。バブルだと読めて無いのも当時といっしょ。
似てるよ。マジ。
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 07:35:35.90ID:gur9MXEG0
>>931
読めないからバブルなんだろ。
底と天井が読めたら喰ってける。

オレは、天井がわからないので苦労してるわ。
プット買いで練習した方がいいかもしれん。
0933るーぷ
垢版 |
2019/02/28(木) 07:41:07.17ID:53ZTInlZ0
相場は最初の大敗北でほぼアウトだからな。
死人にクチ無し、ってところだかなーマジ。慎重に行く方が本道。
例外の天才を手本にしてたらイノチがいくらあっても足りないよ。
彼らはある程度、計算付くで負け回数を増やしてる。増やせてる。
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 11:46:20.19ID:Jg0VXvE80
>>931
バブルだとしても労働者側では景況感が伴ってない。

現在労働者の平均賃金は停滞したままで、企業の内部留保は膨大。
なので大半の上場企業の倒産は考えにくく仮に景況感が悪化しても
正規雇用を極限まで減らしてるので失業者が溢れる状況も考えにくい。
1990年代のバブル崩壊は金融界で途方もない逆鞘・担保割れが発生したことと
その後の、日銀の政策の間違いで被害が増幅した。米国の同様のバブル崩壊が
リーマン・ショック。(米国の) FRBは、日銀の失敗を教訓にした。

・中共帝国バブル崩壊の件
良くも悪くも一党独裁のなので日銀の政策の間違いのようなことはしない。

・ドル円が400円とかだって極論すればありうる
絶対ないとは言わないけど通貨供給量はドル円とも増やしてるので考えにくい。

・DNA工学、AI、エネルギー等で「産業革命」に匹敵する技術革新があるかも知れない
ただし関連銘柄が全て成長する訳ではない。2000年のIT革命で著しく成長した企業は一握り。
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:25:13.30ID:Cj0N3RkR0
( ´Д`)y━・~~ドットコムバブル。懐かしい
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 12:39:03.87ID:vtZQal1N0
わいはロボット工学にかけてるでえええ。お金儲けとわい自身のために・・(ry
老人になったときはロボットに介護してほしいからな!人間なんて信じられん!
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 16:31:11.39ID:p2gYy0xP0
>>937
(^_^)介護の質は、金次第
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 17:46:43.42ID:YVCjPESh0
ロボットに介護されることを望むより誰かに暗殺してもらった方がよくね
1000万渡せば誰かやってくれるだろ
0941名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:04:52.89ID:vtZQal1N0
>>939
いくら金つもうが一緒だよ。弱者はしいたげられる。
>>940
ロボットの進化具合によるな。人間と変わりがないぐらいの進化をわいは望んでる。

無理だろうなーw
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 18:17:19.40ID:B5caSNwu0
( ´Д`)y━・~~弱者なんや、、
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 19:02:44.43ID:vtZQal1N0
自由億り人クラスのお金があればまた違うんだろうけどなw
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 22:05:01.66ID:1HeX7y090
>>914
仮想通貨は15%ぐらい。金額だと1000万円ぐらいかな?
仮想通貨で億り人になったってのもあると思うが、比率は高いと思う。
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:50:39.21ID:q9NPLcKm0
これからインデックスでこつこつやっていく。
昨年末のように株の急落もあるだろうから、少しは追加投資できる資金を残しておいた方がよい?
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/02/28(木) 23:53:17.86ID:vtZQal1N0
1000万スレだから1000万全額いって、50パー(為替もいれたら)80パーぐらい損してもメンタル余裕だぜっていう人はGO
無理なら大人しく時間でリスクを伸ばすんだ。
0947るーぷ
垢版 |
2019/03/01(金) 04:36:15.17ID:SOLSCtBZ0
1990冷戦バブルも、全員が儲かったわけじゃ無いからなー
0948るーぷ
垢版 |
2019/03/01(金) 04:38:22.47ID:SOLSCtBZ0
ロボット介護は無理。
パワードスーツも方向違い。
介護ってより、物流仕分けと軍事兵站仕分けに使う方が良いだろうね。
機械化仕分けもある意味、幻想。カバー範囲は狭いし、むしろ熟練のメンテナンスが必要になる。
バカと機械の組み合わせは最悪だよ。
0949るーぷ
垢版 |
2019/03/01(金) 04:41:10.31ID:SOLSCtBZ0
老人の低コストバランスは可能だよ。努力するのを放棄しすぎ。
貧乏人のくせにカネで解決しようとしすぎ。
むしろカネ持ちのが努力してる気配もある。
半端なカネ持ちは知らんけど。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 07:39:36.08ID:/j7MHo1M0
>>945
アセットクラスとして現金または日本国債は持ってないか、すぐに動かせないの?
急落時に影響出せるほど多額の現金は平時ではもったいない状態になっちゃう気もする。

うちは退職金見込みと個人年金を計上してるので、日本円の現金が一番流動性が低いです。(* ̄∇ ̄)ノ

すでに毎月のこつこつ額の50-100倍をリスク資産に回ししてるなら、現金で積み上げておいて、裁量で急落時に買うのもアリだけど。
急落時に買うのも、度胸いるよね。
0951名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/03/01(金) 08:00:56.79ID:/j7MHo1M0
つまり、毎月5万こつこつ積み立てる人なら、投資額が250-500万までは毎月の積み立て額の方が資産の増加に寄与するけど、250-500万になると、日々の値動きの方が影響大きいので、現金で積み立てておく分もあっていいかな、くらい。

まあ、底で買ったぜ!とか自慢する程度のパフォーマンスの違いかな。(* ̄∇ ̄)ノ
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況