X



インデックスファンド Part218

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/27(土) 09:51:10.04ID:Sa07eCNT0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
雪だるま SBI先進国株式インデックス
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス
iFree NASDAQ100インデックス
楽天全米株式インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
雪だるま SBI全世界株式インデックス・ファンド
eMAXIS Slim 3地域均等
楽天全世界株式インデックス

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド
楽天インデックスバランスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part217
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1540442752/
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 11:11:10.17ID:FcFz2wNb0
キタ━━━━(゚∀゚)━━━━!!

そろそろ大底か
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 11:15:14.21ID:Jqf7dFFm0
日本株は官製相場になりそうだな。国内要因では上がりも下がりもせずに、米国の回復を待つ展開っぽい?
0690名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 11:17:04.18ID:YLELMPy70
日銀の金が入っていないマザーズが暴落している
これが日本の実力
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 11:23:09.33ID:G6ru46wS0
>>681
まーたオマエかw
いっつも同じ事ばっか繰り返してキチガイすぎんぞw

個人投資家の割合調べてから物言えw
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:15:53.46ID:ti7qFuRm0
はよ下げろ

お前らは日経の何に期待してるんだ?
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:22:07.67ID:i8Kpmons0
単にインデックス投資したくて
できれば底値で買いたいと思ってるだけなのに
気が付くとまるでデイトレーダーがごとく数分ごとに値動き見てしまう

こういう人結構いるだろ
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:33:36.77ID:bHBsTcAf0
>>686
下がったら買うなら上がったら売ってもいいはずなんだけど
個人投資家はみんな下げで集めるほうが好きだね
自分は「どんな局面でも決めた通りに積むだけ」という投資方針だから何もしないけど
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:38:53.01ID:Xhc1LvbT0
ギャハハ( ^∀^)
見事に下がってるね
一括ハゲの読みが大外れで分割派大勝利!
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:42:06.90ID:U583Oj+t0
気絶するにはyahooトップページはオフィス版じゃなくて株価が出ない通常版
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:46:26.85ID:hECoR71Z0
分割チンカス君涙目www
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 12:46:29.18ID:ti7qFuRm0
>>702
ギャハハ
買い豚が含み損膨らんで俺様大勝利^_^
0712名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 13:27:40.48ID:tetOTKZM0
分割厨に鉄槌を食らわせてくれ
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 13:32:24.29ID:TkC9qQB50
分割でも一括でもどちらでもいいとは思うけど、何故にこだわるか理解出来ない。好きなようにやればいい。
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 13:47:27.73ID:hECoR71Z0
分割バカ

略して、バカ( ^∀^)
0716名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 14:25:12.27ID:pS0U/stB0
埼玉の中堅ゼネコン「破産」が波紋を呼ぶ理由
ttps://headlines.yahoo.co.jp/article?a=20181028-00245893-toyo-bus_all&p=1

>2017年7月期の単体売上高は244億円と、5年前に比べて約1.5倍に増えた。

飛ぶ鳥落とす勢いのこの業界で破綻とはスゴイな。
0717名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 14:32:33.60ID:5Tpl7vOI0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================

10月29日の米国経済指標&企業決算

21:30 米国 9月個人消費支出(PCE)
21:30 米国 9月個人所得(前月比)
22:45 エバンス:シカゴ連銀総裁の発言
23:30 ダラス連銀製造業活動指数

要警戒
中間選挙後にトランプ氏が「対外的な強硬姿勢を強める」可能性
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 14:42:30.25ID:YhPsnGKN0
>>704
バラで買うの面倒だからacwiにしようと思ってる
特にジュニアNISAは本当に2023年で制度が終わったらリバランス出来ないから丁度よさそう
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 14:53:51.71ID:3amm38TJ0
トランプが日本を名指しで攻撃し始めたからね
貿易戦争を他人事だと思ってたネトウヨの負け
日本は貿易戦争の当事者
0726名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 15:05:12.71ID:ti7qFuRm0
もっと下げろ
先週末ダウが下落しまくったの忘れたの???
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 15:34:51.82ID:v4QFSMaG0
>>704
野村つみたてとTOPIXで積立ててるけど、どのタイミングで乗り換えるか悩みどころだわ。
実質コストが安定するまで待つか、今回の暴落で損得0円に近くなっている今か…
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 15:40:52.14ID:qIlB9ZN40
>>729
slim ACWIはマザーがslim先進国、slim新興国と共用で、新設なのはMSCI Japanだけだし、
その新設マザーの日本部分は8%しか含まれない上に3重課税とかもないから、実質コストの大部分は今までのslimシリーズと同じくらいなんじゃないかと予想。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 15:42:59.29ID:TkC9qQB50
上海に振り回されすぎ。日経弱いと思いきや、よく耐えたと思う。マイ転しても踏ん張った。よくあるのが、上海がこの時間から上がってくるパターンかも。
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 15:58:21.28ID:c9xXVC1a0
暴落額より長期戦になってるから疲れる。暴落前から少しずつ落ちてた期間もあるから尚更。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:07:26.69ID:T3SG4Vli0
おいどういうことなんだ?
日経平均が大暴落しているじゃないかね
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:08:48.61ID:9le0ztAT0
安川電機に続いて、ファナックも下方修正

2月の暴落と違うのは、発端が米国の金利上昇から、実際の業績不振に変わったところ
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:09:32.22ID:Uj6RQy2+0
ブレグジットが決まって暴落した時にNISAで買ったインデックスがこの暴落でも3割以上プラス
暴落時一括が最強なのかねえ

問題は今手元に買う金が無いことだが
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:09:48.38ID:T3SG4Vli0
上海が下がってるらしいが上海の指標ってどういうものなんだ?
ちょっと見せてくれないかね
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:14:10.89ID:T3SG4Vli0
いったい上海の何がどう下がったというのかね?
なんだこれはどうなってるんだいったい
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:20:04.84ID:bHBsTcAf0
またこのクソガキ来てんのか
気持ちわるいな                  ID:T3SG4Vli0
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:20:22.64ID:T3SG4Vli0
いったいなんだこれは!!大暴落じゃないかね!!
どうなってるんだいったい何事だしかし!!
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:22:01.82ID:GI0n/U+o0
T3SG4Vli0さんのようなユーモアのある書き込みは見ていると気持ちがいいねw
精神が成熟してそう、正直かっこいいと思う
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:22:33.13ID:9le0ztAT0
消費税増税と五輪特需終了で確実に日本株は駄目だと思ってたけど、
米中貿易摩擦で、悪くなるのが前倒しになったな
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:27:24.79ID:9le0ztAT0
景気後退期に入ると、日本株アクティブファンドみたいに信託報酬高いのから、どんどん投げられる

楽しみだわ
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:32:44.87ID:v4QFSMaG0
>>730
これでイデコでも取り扱ってくれたらこれ一本で文句なしなんだけどなぁ。

ID:T3SG4Vli0
このキチガイ的なしつこさはシーゲリッチだろ。消えろ。
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:41:09.24ID:zSPdRQXe0
9月末から現在の下落率 

eMAXISSlim米国株式(S&P500) 11,016 10,133 -8.0%
eMAXISSlim全世界株式(除く日本) 10,906 9,914 -9.1%
eMAXISSlim国内株式(TOPIX) 12,173 10,692 -12.2%
eMAXISSlim新興国株式インデックス 10,279 9,205 -10.5%

日本株ボロボロ
0748名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:41:51.19ID:0iy7ODN90
いよいよ日本も潮時か
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:42:50.73ID:1/cqaHXd0
1か月後に男爵が「スリム全世界株、ステートストリート全世界株に完敗」という記事を書かないといいね
0751名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:44:05.49ID:bHBsTcAf0
債券やリートの下落率を見るとポートフォリオには加えておいたほうが良いのかなと思う
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:44:41.89ID:0iy7ODN90
角山は予測が甘すぎる、まさに自業自得だろ
0753名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 16:49:41.71ID:0iy7ODN90
いよいよステートストリート全日本も潮時か
0754名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:02:43.74ID:kXFsgrSN0
過去20年だと先進国株1本よりも先進国債券と先進国リートの半々の方がリターンもリスクも良いんだよね
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:15:25.49ID:9zfSe2OB0
日本の決算のほうが悪いし
0757名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:22:33.55ID:Rj/BzCBj0
slim はMSCI Japanを単独で出してくれんかな?何年かして実質コスト安くなったら欲しい
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:36:49.74ID:i8Kpmons0
日本、新興国、先進国で分散しても意味ない

全部下がるしかない

どれか売ってどれか買うという方法が使えない
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:44:18.01ID:IajppYjd0
国内債券型と国内REIT型を一部売って株式型に移したいんだけど
どこへ重点的に移すのがいいかわからないから
3地域、日本除く全世界、先進国、の3つに分割して買い増す予定
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:46:51.96ID:pbBlg3IX0
全世界か米国のみどちらかだろ
安心の全世界分散するか 過去リターンをみて米国だけにするか
0763名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 17:55:47.03ID:rBMioMpq0
>>755
米や中が下がれば外人様の損失補填に使われるのが日本株の定めよ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:12:17.67ID:SlbtmmWv0
SBIがTポイントと組むのか・・
0769(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/10/29(月) 18:20:04.34ID:PASjv+OW0?PLT(15072)

   :∧ ∧:  
  :(゚ω ゚):  
  :ノヽV ):
  | :< < ::    カクン・・・ カクン・・・
0771名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:28:14.54ID:Gx9ebA7V0
SBIがTポイントで投資できるようになるんだってさ
SBIポイントはTポイントとは等価で交換できるし
さりげなく俺もTポイントはそこそこ持ってるな
投信じゃなく株投資ってあるから株に行けるのかなぁ?
この手の還元は必ず競争になるんやな
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:33:20.05ID:bHBsTcAf0
SlimオールカントリーはSlim先進国+Slim新興国を自分で組み合わせたほうがコスト安いんじゃなかったか
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:38:07.35ID:9le0ztAT0
楽天ポイントと違って、自由度が少なそうだな
0777名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:46:21.62ID:sV0dgDom0
顧客情報を転売するTポイントいらねー
これで心置きなく楽天に移動できる
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:46:49.09ID:T/U38qTo0
米国株価の日本債券で十分。
ありきたりでつまらないという人は、新興国株式でも買ってればいい。
0779名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:47:07.84ID:NcyjFEYk0
Tポイントは撤退の噂があるファミマが手を退いたらアウトでしょ
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:49:24.06ID:pbBlg3IX0
へーTポイントかー。
楽天カードで積立には負けるけど、SBIポイントで投資できるのは嬉しいな。
0781名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:51:49.87ID:Xhc1LvbT0
ギャハハ( ^∀^)
日経年初最安値更新!
一括包茎ハゲ大爆死 m9(^Д^)プギャーwwwwww
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 18:53:49.59ID:PAdYhoPN0
eMAXIS slim 国内TOPIX 10648 -44 -0.41%
eMAXIS slim 先進国 11075 -202 -1.79%
eMAXIS slim 米国 9916 -217 -2.14
eMAXIS slim 新興国 9087 -118 -1.28%
eMAXIS slim 全世界(除く日本) 9743 -171 -1.72%
eMAXIS slim 8資産 10191 -64 -0.62%
eMAXIS NEO 遺伝子工学 8789 -146 -1.63%
楽天全米 10483 -233 -2.17%
楽天全世界 9729 -165 -1.67%
楽天新興国 8451 -104 -1.22%
iFree NASDAQ100 9040 -275 -2.95%
0785名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:03:15.44ID:3amm38TJ0
年初来
eMAXISダウ -0.68%
eMAXIS slim -13.10%
eMAXIS slim -19.69%

結局アメリカ最強じゃん
0786名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/29(月) 19:04:14.88ID:3amm38TJ0
2番目はTOPIX
3番目は新興国
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況