X



【NISA】少額投資非課税制度18【つみたてNISA】
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:42:38.36ID:E0JjyRAO0
株式投資は手元にあるお金だけで運用するよりも、毎月一定額積立投資した方が資産を大きくすることができます。
たとえば、強気相場では誰もが先行き見通しに対して楽観的になっているので、積立投資も容易に続けることができます。
しかし、弱気相場では誰もが先行き見通しに悲観的になっているので、積立投資を続けることが難しくなるものです。

そのため、強気相場ではリスク資産を買いすぎないように、そして弱気相場では恐怖に負けずに割安になった株式を買い増すことができるように、
積立投資を習慣化する必要があるわけです。
かくいうバフェット太郎も毎月最後の金曜日に5000ドル分の株を買い増すことを習慣化しています。

しかし、積立投資を習慣化してもそれを永遠に続けられる保障はどこにもありません。
たとえば勤めている会社の業績が低迷して残業代やボーナスが大幅にカットされたり、社内の人間関係に疲れて自らの意志で会社を辞めたり、
あるいは自分が本当にやりたい仕事をするために減給覚悟で転職を決意したりすれば、当然積立投資を継続することは困難になります。

そのため、誰もが積立投資を続けられる保障があるわけではないのですが、それは決してネガティブなことではありません。
なぜなら、誰もがお金持ちになりたいと望むものの、お金持ちになるために人生を生きているわけではないからです。

たとえば、お金持ちになるために積立投資を続けることは賢明であるものの、お金持ちになるために人間関係に苦しみ、やりたくもない仕事を続け、
やりたい仕事を諦めるなんて賢明とは言えません。

だから、個人投資家が市場リスクに怯えているだけなら、リスクを恐れず積立投資をすればいいと思いますし、
予定外の出費が重なって一時的に積立投資ができないなら、少し休んでから積立投資を再開すればいいと思いますが、
仮に積立投資をする(お金持ちになる)ために給与が少しだけ高いという理由でやりたくもない仕事を続け、
自分の人生や家族との時間を犠牲にしているのだとしたら、積立投資を続ける必要はないと思います。

お金持ちになるために積立投資を続けることは立派ですが、お金持ちになることを諦めて、
自分の人生を好きに生きるという決断ができることは、それ以上に称賛されるべきことだと思います。
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 08:51:29.55ID:JlHkU8CC0
渡辺直美が「あなたが働けなくなったら云々」ってCMしてるヤツな
アヒルに限らず今はどこの生保でも同じようなの取り扱ってる

月○万の定額を60歳まで、みたいな支払われ方をするから早く死んだ方がたくさんもらえる
保険屋としても時間とともに支払額が減ってくから従来の一括と違っていろいろと楽
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:14:51.96ID:neHt3qYu0
収入保障保険って名前が悪いんだよな
中身はただの逓減型生命保険なのに、就業不能保険と勘違いする人が続出
0861名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:16:58.78ID:S/3TeuRm0
生命保険と個人年金だけでいいよ
医療保険や収入保障保険はいらない
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:25:20.48ID:wIR+9nzw0
社会保険の保障と退職金見込み額を列挙して、夫婦間でどうするか話し合うのが最初と思うんだけど。

うちは、ほぼ一生賃貸、夫婦共働き、子ども1人で、
社会保険、火災保険、自動車保険、クレカの保険以外は
オレ ガン保険
家内 付き合う前からの個人年金保険
子ども ガン保険 コープ共済
かな。
オレがガン以外の病気で死ぬなら、今の金融資産を整理して、死んでからある程度しのいでから生活建て直してもらうつもり。
0865名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 10:25:50.89ID:S/3TeuRm0
>>862
俺のいう収入保障保険は傷病手当金みたいなお前の言うところの就業不能保険のことだよ
てか就業不能時に払われる保険っめ一般的には収入保障保険って言われるんじゃないの?
0867名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:02:25.09ID:PR5e+dv20
収入保障保険
普通の死亡保険を年金支払いタイプ(月々10万とか)にした生命保険

就業不能保険
ガンや寝たきりなど生存時にも給付が受けれる生命保険
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:42:16.33ID:wIR+9nzw0
>>868
ANAの普通とイオンゴールド。
海外死亡時、1000万と3000万。
家族カードで夫婦ともども入れてる。
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 12:55:00.90ID:PR5e+dv20
海外死亡を考慮してるのはいいね
海外出張中に事故にあっても「就業中ではない時間だから会社の労災関係からは支払えません」
なんて事が起こったりするしね
0875名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:20:28.58ID:0aDC5bRO0
疑問

100万円分投資した場合
(1年あたり40万円が上限だけど単純化で100万円の例)

1年目 103.5万円
2年目 98.7万円
5年目 56万円
10年目125.6万円
15年目103.5万円
20年目78.9万円

配当無いし、こうならない?
結局20年後の半か丁にはるような感じ
0876名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:22:26.46ID:PR5e+dv20
スレチだけどつみたてNISAとiDeCoと生命保険を組み合わせたバランスの変額保険ってこのスレの人らは入ってないのか?
0877名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:54:02.90ID:WIa1ksv30
>>875
そりゃ20年後元本割ってる可能性だってあるよ
これまでの実績を見る限りはその可能性が低いというだけで
0878名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 13:55:09.90ID:O9NoNUi50
積み立てて積み立てて、20年後のその年にリーマンショックみたいなの来てたら
どうしたらいいのかな?

また10年塩漬けとかさせるの?
もし、その場合の30年後に売却したら税金はどうなるの?
NISAのメリットあるのかな?

積み立てNISAって相続的なのとして使う物なのかな?
0884名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 15:00:30.81ID:4NrJT4mH0
なんで >>875 みたいなヒトって投資信託としての配当(分配金)の有無に拘るのだろう?
投資信託の基準価額の決定方法と「運用により信託財産に生じた損益はすべて投資者のみなさまに帰属します」って目論見書とかに書かれてる決まり文句の意味を理解してればそこに拘る意味は無いと気づけるはずなのに。
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 17:42:14.07ID:/b0vg1VQ0
>>878
・好きにしろ
・好きにしろ
・利益が出てれば課税
・メリットもデメリットもある
・違う。相続に使いたかつたらジュNisaか配偶者口座開設
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 17:56:31.08ID:Zd6rfjST0
積み立てnisaで毎日買ってる人に質問。
毎日の枠を少なめに設定して、ダウな日経が大幅に下がった時に手動で微増の買い増ししてる人っている?
余裕がないともちろんできないけど、設定して死んだふりよりも、少しはダウや日経を日々気にする癖がつくかなぁと。
まぁ細かくやりだしたら、気にしすぎて死んだふりが出来ない気もするけど。
0888名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 18:08:31.08ID:NHNcnCaw0
クソダサい投資家ほど、株価の値動きや含み損益ばかり気にして本当に見るべきものを見ていません。

そもそも短期的な株価の値動きや含み損益は運の要素が強いため、投資家が気にする必要など全くないです。
その代わりに個人投資家が注目すべきことは、その企業が今後もどんどん利益を上げ続けられるかどうかということです。

たとえば、コカ・コーラ(KO)やプロクター&ギャンブル(PM)、フィリップ・モリス・インターナショナル(PM)など、ソフトドリンクや洗剤、
タバコといった生活必需品を取り扱う企業はどんな景気局面でもお金を稼ぎ続けることができます。

また、安価な生活必需品は製品の品質や性能にほとんど差がないことから、ブランド力が勝負の決め手となるため、
絶大なブランド力を誇るコカ・コーラやプロクター&ギャンブルを相手に、ほとんどの企業は太刀打ちできないのです。

そのため、コカ・コーラやプロクター&ギャンブル、フィリップ・モリス・インターナショナルといった消費者に馴染みのあるブランドを保有する生活必需品企業は、
安定した利益を永続的に生み出すことができると考えられるわけです。

事実、上記の三銘柄は過去10年間、安定した利益を生み続けてきました。

ソフトドリンクや洗剤、タバコといった事業は大きな利益成長が期待できないものの、
景気に左右されにくいこと加えて莫大な投資支出を必要としないことから、毎年安定したフリーキャッシュフローを稼ぐことができます。

そのため、これらの企業は稼いだお金を株主に配当や自社株買いなどで還元することで株主に報いることができるわけです。

一方で、銅鉱山で世界最大手のフリーポート・マクモラン(FCX)
の業績は景気や市況に大きく左右されるのでフリーキャッシュフローは以下のように不安定になります。

また、自動車大手のゼネラル・モーターズは毎年莫大な投資支出を必要とするので、営業キャッシュフローがいくら黒字でも、
それを上回る投資支出が発生するため、フリーキャッシュフローはマイナスに陥っています。

このように、事業を巡る環境や構造、性質が違えば、稼ぎ出せる利益は大きく違います。
それでもフリーポート・マクモランやゼネラル・モーターズに投資する人たちがいるのは、これらの銘柄が金のガチョウになり得るからです。

たとえば、コカ・コーラやプロクター&ギャンブルといった、毎年安定したキャッシュフローが期待できる銘柄というのは、金の卵を産むガチョウと言えます。
そのため、投資家はガチョウを手放すようなことはせず、大切に育てて金の卵を市場で売り、そのお金でまた金の卵を産むガチョウを買い、資産を大きく増やしていくわけです。

一方でフリーポート・マクモランやゼネラル・モーターズといった銘柄は、それ自体が金のガチョウで、卵は産みません。
そのため、投資家は金価格にだけ注目して、価格が高騰した時だけガチョウを売り、暴落すれば買い戻すわけです。

しかし、そうしたタイミングを見計らった売買は長期的に見ればうまくいかないものなので、投資家が報われる可能性は低いです。

従って、個人投資家はガチョウの値段に注目するのではなく、ガチョウがちゃんと金の卵を産んでいるかどうかに注目すべきです。
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 19:12:20.49ID:8RWD2vfM0
>>889
つみにー初めていきなりマイナス年でガックリしてる人多いだろうね
やらなきゃよかったとか
これをポジティブ考えられる初心者案外少ないと思うわ
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:01:46.75ID:NZ0BW0790
もし始めた年に激落ちして後の積み立ては上がり続けるだけなら
もっとも儲けが大きくなるんだよね
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:07:19.40ID:j/mTsumF0
リーマンショックのときに日経平均買いまくった層が今勝ち組になってるからな
結局短期で見てもどうしようもないわけよ
0901名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 20:55:06.70ID:GLapoTR60
自分は通常NISAを2016年の年初に一括して死んだ身だったから今マイナスの人でも持ち続けるか積立続けて欲しいな
0906名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:28:37.51ID:E42eeOqD0
そのタイミングがわかるやつは天才
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:29:07.40ID:tFTTXoXd0
まあ通常NISAだと期間が短いから下がった時に焦る気持ちも少しはわかるけど、積み立てなら放置で問題ないでしょ
目先の下げを気にしすぎ
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 21:29:49.67ID:q7NseFDg0
含み損
ボーナス設定消去しました
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/23(火) 23:05:39.36ID:lZgsPJZk0
つみにー古事記するなら楽天
ふつにーで毎日積み立てするならSBI
ジュニアはSBIネット銀行の口座つくれないから楽天にした
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:16:06.15ID:fVKKPI+n0
今日の15時以降に、初めてidecoとつみにーの設定した。
もちろん全力米株インデックス。
開始時期としては悪くないのかな?
0927名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:22:45.45ID:xQCXvPKq0
          , 、、  ,,                   丿⌒ヽ、
        , '  ____ " 、、               /⌒     ヽ
         , '   /⌒三 ⌒\  ',          (  す  す   )
       ;  /( @)三(@)\  ;          )  い    `  (
       ; /::::::⌒(__人__)⌒:::::\ ;  _     /  ま     丿
        |  u   |r┬-|  u  | ;   ヽ 、_ノ    せ    /
       \   u `,. -'"´´ ̄`ヽ ;    ヽ、_ノヽ  ん   ノ
    _   /    (___   | ',          ) :  (
  ,、'  /              |  ;         (     /
 、 ( ̄                |  ;         ヽ、_ノ
     ̄ ̄ ̄|               | ;
0929名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:26:42.31ID:qnjdOJqK0
リミットが12ヶ月の中で最期の2ヶ月で大幅に下げ
このタイミングで40万の枠使える奴がつみたてnisa元年の勝ち組よ
0931名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 00:56:30.26ID:eTriFABO0
9月に楽天でツミニー始めて8種の乞食をしているが、枠が余ってるので、今のバーゲンセール中にボーナス設定を使って買い増ししてる
来月迄は下げ相場でいて欲しいなぁ
0932名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 02:02:49.61ID:XLMNr+Gh0
ライブスター証券

口座開設するだけで3,000円、アンケートに答えると1,500円、合計すると4,500円もらえる
http://kakaku.com/stock/stock_companydetail.asp?companycd=1030
条件 : 申し込みから60日以内に口座開設を完了
期間 : 2018/04/01(日) 〜 2018/12/31(月)

※取引コストは0円
※家族で4口座作れば最大合計18,000円
0934名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 07:46:13.10ID:sFicWKOq0
んなこと言うたって、MSCI KOKUSAI を 20年 バイ&ホールドした場合に損失になることって、調べた範囲(1975以降)で一度も発生してないのよね。
ITバブル崩壊とかリーマンショックが直撃する1996年に買った場合でも利益が +70% ぐらい確保できてたし。
株式インデックスに長期投資で損失になるのってバブルピークに日本株に集中投資したときぐらいだよ。
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:45:32.64ID:o3axSucZ0
米国経済が景気拡大期を迎えているため、短期的に見れば調整局面を迎える可能性があるものの、長期的に見れば株高が続く公算が大きいです。

しかし、多くのクソダサい個人投資家たちは短期的な調整局面が、まるで株式市場の終わりを示す大きな転換点だと考えがちです。
事実、米10年債利回りが3.2%に急騰したことなどをきっかけに株式市場が暴落し、個人投資家たちは狼狽売りに走ったわけですが、
冷静になって過去を振り返れば3.2%という水準は決して高いとは言えず、むしろ低水準と言えます。

彼らは、タイミングを見計らって調整局面で株を買い増し、高値で売り払い、調整局面で再び株を買い増せば、
買い持ち戦略よりよっぽど効率よく資産を最大化することができると考えがちです。

しかし、投資の世界ではそうしたタイミング投資はゼロサムゲームとなり、長期的に見れば手数料と税金分損するだけなので賢明な投資手法とは言えないのです。

そのため、個人投資家は「売り時」や「買い時」を考える必要は全くなく、
2030年半ばにかけて続く拡大期の波に乗り、配当を再投資し続けた方が賢明と言えます。
0936名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 08:46:50.44ID:D2UIpZcm0
たまに積立NISAで年率〜%みたいな話してるのをみるんだけど、>>875に書いてるみたいに積立NISAに複利効果って無いんじゃないの?
それならただ20年待つんじゃなくて高値で売り時だと判断した時に途中で手放すのもありだと思ってたんだけど
0939名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 09:01:30.26ID:ZNiplVC10
積立ニーサの内容が金現物や日本円なら複利効果はないな(実際はラインナップに無いけど)
0943名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 10:34:46.91ID:aRFyo8OC0
>>936
20年目の78.9万は複利がないと本当は例えば60万とかになる。
複利のおかげで78.9万で持ちこたえたということ。
ファンドが分配金の代わりに再投資するから全体の口数は増えないけどその分基準価額が上がる。
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 12:21:50.82ID:kB72Ysg20
>>875
これって基準価額がずっと上がらないか、下がり続けた場合でしょ?積み立てNISAで選ばれてるのはそうならんやろ。
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/10/24(水) 14:18:25.74ID:bhsZZ3k40
>>936
投資信託の仕組み考えたら分かる

投資信託
購入者→ファンド→株(配当)

株式
購入者→株(配当)

投資信託だろうと行き着く先は株や債券だよ
その間にファンドが入って投資先を決めてるだけ
そのファンドが得た配当を搾取してるとか誰も買わないよ
投資先は開示されてんだからそんなのは時価総額と比較すりゃ分かる話
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況