X



【NISA】少額投資非課税制度15【つみたてNISA】
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 15:43:48.01ID:fG4TnGaf0
銀行の窓口販売の投信なんてそんなもの
窓口付近のモニターで何度もトルコリラ建て債券・投信宣伝してたから
また大量の犠牲者出たやろな
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 16:24:23.07ID:+NPNUWYt0
損失とかプラスマイナスゼロだけで語るからダメなんだよな
リスクをどう減らすかという話で、現金も相対的に価値が変わるリスクがある
資産価値が絶対に0.9倍になるけどそれ以上にも以下にもならないってのがあれは
それはリスクが0なわけで損してるからと言って悪いわけじゃないし
0687名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 19:08:37.50ID:6UZxLUtJ0
>>682
続報が日経で出てたが
メガバンクのうち2行はその割合より良い数字が出てたみたい
1週間前の記事で間違ってるかもしれないから具体名は書かないが
逆に言えば酷い銀行はそれよりも悪い数字なんだろうな
0688名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:05:17.36ID:oBuNIONd0
シュミレーションすると1億ためるのってめちゃくちゃ大変だな
40年あればなんとかいけるかもしれないって感じだった
手取り22万しかないから全然投資に回せないしきつすぎる
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:19:49.66ID:5WomrxhD0
貯金をあきらめて投資にまわすか、一万円でもいいからやればいい。

nisaは無理だろうから積立nisaで5銘柄を毎日積立でポイントもゲットだ。
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 21:53:50.36ID:oBuNIONd0
1億ためて配当だけで生活したかったけど調べたらもう無理だってわかった
ビットコインもっと早くやっておけばよかったって後悔してる
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 22:23:13.56ID:IFOPtc220
>>688
ハイパーインフレない限り、バイアンドホールドじゃ、どのみちムリだし。

何%で回したいか知らんけど、3%なら年金額の33倍を擬似資産に計上できるけどな。5%なら20倍。

年金額100万なら、資産2000-3300万の擬似資産になる、という考え方もできる。
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 22:32:53.90ID:LOo2Nzdy0
>>695
仮想通貨やFXでハイレバやればいいんじゃね?負けたらどうなっても知らんがね
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/14(火) 22:42:20.30ID:IFOPtc220
>>694の考え方だと、うちの世帯年金は278万をよていしてるので、5000万-1億の擬似資産が
あることになるので、ある程度の貯蓄で充分ゆとりで生活できることになる。(* ̄∇ ̄)ノ
0699名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 05:17:11.00ID:1HwnzwNo0
あートルコ風呂でまた利益が1000円に振り出しだわ
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 07:26:08.72ID:toQOawlp0
損切りできないのが日本人投資家の悪いとこやで
0701名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 07:53:36.12ID:NvGYIrP50
そもそも投資の世界は複雑怪奇であり予測困難であることから、
投資家は幅広く分散されたシンプルでわかりやすいポートフォリオをデザインし、少ないレバレッジで運用する必要があります。

幅広く分散されたポートフォリオというのは、
国内外の株式や債券に加えてREITやコモディティ、外貨などに分散投資することを意味します。
とはいえ、リスク許容度は個人投資家によって違うので、必ずしも複数のアセットクラスに分散投資する必要はなく、
保守的な銘柄であれば株式に集中投資しても良いと思います。

かくいうバフェット太郎も株式は米国株に集中投資していますし、外貨はドルのみを保有しています。

これは極めて保守的なディフェンシブ銘柄ばかりに投資しているので、債券やその他のアセットクラスに分散投資しなくても十分リスク許容度の範囲に収まるからです。

しかし、将来有望のイケてる高PERグロース株ばかりに投資すればリスクが大きくなりすぎて、
そればかりに集中投資すると自身のリスク許容度を超えかねません。
そのため、グロース株投資家は現金比率を大きくしたり、債券などの安全資産に分散投資して自身のリスク許容度の範囲に収める必要があります。

このように個人投資家は、自分のリスク許容度を加味しながらリスクを抑えたポートフォリオをデザインし、
少ないレバレッジで運用する必要があります。

翻って、トルコリラで大損した個人投資家たちの多くは、リスクの高い高金利通貨に集中投資し、レバレッジを掛けた取引をしていました。
これは本来個人投資家がすべき投資法とは真逆のものなので暴落で淘汰されるのは必然だったと言えます。

とはいえ、彼らは少ない資金にレバレッジを掛けて当初の資産を何倍にも増やしてきたという成功体験を持っている人たちばかりなので、他人の意見に聞く耳を持ちません。

彼らはただ運だけで資産を増やしてきたにも関わらず、それの実力だと勘違いしたのです。
そうした傲慢な投資家をエサに生きているのが金融市場であることを考えれば、彼らは市場に飲み込まれるべくして飲み込まれたというわけです。

グッドラック。
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 08:55:05.61ID:GzR/ERDO0
1434 JESCO 今月権利取り
100株でベトナム旅行が当たる
当選すれば優待利回り420%
たった49000円の投資
権利取りまで残り10日!
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 09:14:41.53ID:Syl6HInN0
>>700
それが、リーマンショック時に、企業にいい作用して小口株主優待制度の充実に繋がった。

悪いことばかりでもないのよ。
時間を味方につける個人のもっとも優れた武器だ。
0711るーぷ
垢版 |
2018/08/15(水) 18:09:46.18ID:R6+4LA3L0
1990年代に株いじってたやつで生き残ってるやついないって。
率の取り方が間違ってるよ。
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 21:42:19.83ID:OCDOwinL0
掲示板やブログでポイント乞食広めてる連中のせいで利用者増えるとそのうち対策とられるぞ
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:10:57.22ID:L1RpwGuv0
>>713
いま楽天市場のポイントシステムは改悪が続いている
投信の裏技もつみにー口座の伸び悩みを見てから満を持して改悪でしょう
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/15(水) 22:59:11.11ID:IRtchm8D0
>>717
楽天以外でやってる哀れな煽りカス「ポイント使えるようになったら改悪来る!」
とか煽ってた奴らおったけど結局何ともないから心配いらんで
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 00:12:26.39ID:fCjvSirk0
>>711
よう、ポエマーはここにも来るのが、REIT板ではあぼーんしてるから久しぶりに見た。
俺はその年代からやってるんだが?
そんなやつ居ないんだろ??
頭大丈夫か?
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 07:54:17.15ID:8/QgkGIU0
個人投資家の中には市場の変化を敏感に感じ取り、
タイミングよく売買することで市場平均を大幅にアウトパフォームできると考えている投資家は少なくありません。

しかし、多くの個人投資家たちがタイミングを見誤って大損してきたことを考えると、
市場の変化に合わせてタイミング良く売買するという投資手法は、一握りの才能を持つ投資家を除いて不可能であることがわかります。
そのため、多くの個人投資家はあらゆる景気局面でも通用する一つのアプローチを一貫して必ず実行すべきです。

たとえばバフェット太郎の場合、超大型優良ディフェンシブ銘柄に投資して配当を再投資し続けるという投資戦略を採用することで、
強気相場ではそこそこのパフォーマンスが期待できることに加えて、弱気相場では市場平均をアウトパフォームすることが期待できます。

これは強気相場で平均的なパフォーマンスをあげ、弱気相場で市場平均をアウトパフォームすることができれば、
サイクル全体を通して見た場合、市場平均を下回るボラティリティで市場平均を超えるパフォーマンスが期待できるからです。

とはいえ、こうしたディフェンシブ重視の投資スタイルは多くの個人投資家から敬遠されがちです。
なぜならディフェンシブ重視の投資スタイルとは、言い方を変えれば「最悪の日に備えた投資スタイル」であり、
その日がいつ訪れるのかわからない中で将来有望のイケてるグロース株が上昇していると、
まるで自分の投資スタイルが時代の変化に取り残されたマヌケなもののように思えてしまうからです。

そのため、多くの投資家は一見簡単そうに見えるディフェンシブ重視の投資スタイルを継続することができず、
強気相場でリターンの最大化が期待できる将来有望のイケてるグロース株に投資するものです。

しかし、これは見方を変えれば、弱気相場でのパフォーマンスを犠牲にしているだけにすぎません。
なぜなら、将来有望のイケてるグロース株ほど強気相場に強く、弱気相場に弱い性質を持っているためです。

一方でディフェンシブ銘柄は、強気相場に弱く弱気相場に強いので、
ディフェンシブ重視の投資スタイルは強気相場でのパフォーマンスを犠牲にして弱気相場のリターンを最大化していると言えます。

これはどちらが正しいのかということではなく、
(タイミングよく売買することが出来ないことを前提にして)一つのアプローチを一貫して実行し続ける場合、
積極的に運用するか保守的に運用するか、
あるいは(バランスに注意して)両方を混ぜ合わせるかのいずれかに決めなければならないということです。

そうすることで市場に振り回されることなく、一貫した投資を実行することができるので、
長期的なパフォーマンスの最大化が期待できます。

グッドラック。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 12:50:10.49ID:idlNfOa+0
>>725
安い時に買わなくてどうすんの?
下がった時こそ買わないと
0733名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:00:09.91ID:Ff3ch94r0
でもマジで、配当がない投信は安い時に買わなきゃ意味ないしな。
問題は値を下げている投信のどれがこれから上がるかだけど。
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 14:27:34.13ID:KHcMCDAS0
iFree 年金バランス GPIF基本ポートフォリオ 0.159
iFreeNEXT NASDAQ100インデックス NASDAQ100指数(円換算) 0.450
iFreeレバレッジ S&P500 S&P500指数(米ドル換算)の値動きの2倍程度 0.900
大和証券投資信託委託がiFreeシリーズに「GPIF基本ポートフォリオ」連動型を含む3ファンドを追加
https://www.valuetrust.net/entry/2018/08151612.htm 

NASDAQ100きたー
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 16:07:31.54ID:8+w7aq2z0
地味にレバレッジしたsp500が面白そう
サテライトで積み立てようかな
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 18:10:11.28ID:yUFxJ6Av0
さて、個人投資家の多くは短期的な値上がり益ばかり気にする人が多いため、
バフェット太郎10種のような値上がり益が期待できない地味で退屈な銘柄は敬遠されやすいです。
また、これらの銘柄に投資をしたとしても値上がりしないことに嫌気が指してすぐに売られたりもします。

しかし、これらの銘柄がブームになることはほとんどないので、積立投資や配当再投資戦略と相性が良いです。
なぜなら、S&P500種指数は「時価総額加重平均型指数」といって、時価総額の高いFANG銘柄などがより多く含まれているからです。

FANG銘柄が多く含まれているということは、今日のような強気相場でこそパフォーマンスが最大化されるものの、
この間、投資家らは高い期待を集めた割高なFANG株をより多く積立投資したり配当再投資したりすることになるので、長期的なリターンは抑制されます。

また、積立投資や配当再投資は理論上、資産を最大化する上で最高の投資戦略なのですが、
暴落局面や弱気相場でそれを実行できる投資家がほとんどいないことを考えると、
これらの戦略は机上の空論となりやすいです。

しかし、バフェット太郎が保有するような銘柄は、景気に業績が左右されることなく、
安定してキャッシュフローを稼ぐことができるため配当が安定しています。

つまり、暴落局面や弱気相場では配当利回りが高くなることで投資妙味が増すので、
積極的に買い増すことができるなど、積立投資や配当再投資戦略を机上の空論にさせないメリットがあります。

加えて、地味で退屈なバフェット太郎10種は人気化することがほとんどないため、常に概ね適正な価格で買い増すことができるというメリットがあります。
また、個別銘柄でポートフォリオを構築することで、短期的に売られすぎている銘柄に絞って積立投資することができるので、長期的なリターンを押し上げる効果が期待できます。

短期的には成果が出にくい投資法ですか、愚直に積立投資と配当再投資戦略を続けて資産の最大化を目指すだけです。

グッドラック。
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:27:43.18ID:gedKfhJn0
今度つみたてnisa始めるんだけど、投資について全く知識ないからどうすればいいか分からない。
つみたてnisaの本とか読んどけば、何となくの知識は身に付く?

ファンド選んで後はどうすればいい?
信託報酬が違うのは何か理由ある?
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 20:58:30.89ID:nR9a8P7B0
>>738
下手につみたてnisaとかに限定した本よりもウォール街のランダム・ウォーカーとか敗者のゲームとかマネーと常識とかその辺り読んだほうがいい
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:06:11.88ID:arBRqf2+0
>>738
何も考えないでSBIで口座作って積み立てNISA最安の信託報酬投信であるslim先進国に毎日100円でも1000円でも好きなだけ積み立てしつつゆっくり勉強するといいよ
20年も時間があるんだからじっくりやるといい
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:12:05.16ID:gedKfhJn0
>>739
>>740
>>741
ありがとう。
今、敗者のゲーム読んでる。
つみたてNISAでも検索してみたけど、インデックスとかの用語とか口座開設の流れとかばっかりで、具体的にどういう風に口座開設後すればいいのかがいまいち分からない。
ファンドは1つしか選べないのかとか、日本国株とか先進国株とかの割合はファンドで決まってるのかとか自分でも割合を選べるのかとか、超基本的なことが分かってない。
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:15:27.35ID:SMPlyDGb0
楽天証券でつみたてnisa口座申請して
NISA口座(つみたてNISA)の開設が完了いたしました。
って表示に変わったんだけどまだ注文できない
もう何日か待てばいいの?
0745名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:16:32.32ID:gedKfhJn0
>>742
sbiで口座作って、今税務署の審査中。
別の会社だけど、昔契約して今でも個人年金に積立て3万円払ってるのが大失敗だと思った。
今度積立額を減らして、NISAに移行したいけど、基礎知識位は事前に入れときたくて。
0746名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:23:34.65ID:3bduo8hU0
俺も何がいいのか、推しが多過ぎてぜんぜんわからない。
今年頭から、野村證券の担当に勧められるがまま、
ひふみプラスで33,000円毎月引き落とされてる。

結局どこの会社でどの投資先がいいのか知りたい
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:37:31.14ID:nR9a8P7B0
>>744
1日かそれくらい待った記憶がある。
サイトの更新からちょっと遅れてメールが来るはず。多分それ以降

>>746
アクティブファンドはまず最初に選択肢から外せ
っていうか証券会社ってやっぱ信託報酬高いとこ勧めるんだね。キックバックあるのかしら
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 21:43:32.15ID:YTm/MVFP0
可愛そうな人が多いから少し書く

インデックスファンド Part198
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1534168084/

ここの1に書かれてるファンドのどれかを選んで積み立て始めると良いと思う
書かれてる意味がわからなければググってみれば良い
投資信託やファンドや債券や株やリートなどのメリットデメリットなど
銀行などの店頭で言われるがままに買わされるよりマシになると思う
0755名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:35:47.49ID:YVD5lBBi0
先進国ならslim先進国、ニッセイ外国株
米国株なら楽天全米、slim米国
全世界なら楽天全世界
バランスならslim8資産

あたりをお好みでどうだろう
0756名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:37:12.63ID:3bduo8hU0
>>754
スリム先進の中に米国が高比率で含まれてるんじゃないんですか?
それだと米国比率が高いような気がするんですが。
間違ってたたらごめん。
0758名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:52:37.58ID:zvcfLt8P0
>>743
年齢層と収入額、勤務先の企業年金と退職金制度の有無によるけど
・所得税率10%以上 (年収500万以上)
・企業年金なし
・退職金なし
つー条件だったらNISAよりも先にiDeCo検討した方が税金の分お得だよ。
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 22:59:36.54ID:5m2AM5560
>>756
間違ってないよアメリカ比率高くするのがスレのはやりなだけ
ちなみに俺はスリム米国100%
何が正解かわからないから個人の好みでいいよ
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 23:14:06.70ID:du6jg8810
個人年金なんてさっさと解約しろ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/16(木) 23:33:58.63ID:IdXb3GOB0
>>743
地頭はいいみたいだね。基礎的なことを理解したらあとは証券会社やファンド組成会社によっていろいろ違うからそこを把握するといいよ
0764名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 00:51:29.93ID:r2AhxFMY0
二カ月あまり過去スレ読みまくった。口座は開設したけど始めてはいない。

20年の長丁場だ。
途中で狼狽したり退場しないのが大事と分かった。

焦る気持ちも分かるが、どうしたらほったらかしに出来るか、自分基準を腹に落とした方がいい
0766るーぷ
垢版 |
2018/08/17(金) 02:58:56.32ID:ksh9uIdg0
いかに多種多様な負け方とピンチを想定できるか?
逆に言えば、積極的な負け計画を建てられるか?

ってことになる。
事前にアクションを決めてしまえば簡単だが、
決め打ちはかなり困難も危険も伴う。
決め打ち通りにピンチで実行できるのか?
決め打ちをキャンセルすれば大損を回避できる場合もある。
その事実をどう処理するのか?
実際に決め打ち通りにやってそのまま沈没したらどうするのか?

事前に考えておいた方が良い。
普通、決め打ちローリングで勝ってるのは、相場で痛手を負った経験のあるやつ。
しかもふつうそれはローリング回転売買。置きっぱなしでは無い。
しかもそれはふつう適切な時期を選んでる。
全時期無敗の計画とかじゃ無い。

机上の空論。
だが、俺も信じてる。それを
あぶないあぶない
何かの誘導か洗脳はあるね。
無意識的な誘導だ。
0768るーぷ
垢版 |
2018/08/17(金) 03:04:12.11ID:ksh9uIdg0
実際には、張らないのも相場のはずだが、
最近のはやりはそれをまったく無視し、また、張らない相場を糾弾している。

マーケットニュートラル
売り買い交錯投機

なら全期間張ることもできるだろうが、
全期間、調子が良いことが前提になる。もしくは有効なサヤ取りが
全期間繰り出せて、そうと判断する能力がある、ってことになる。

掲示板で理屈だけハナシで勝てる手口

って感じ。
まあ、やばそうだね。
勝てそうに見えるのがむしろやばいんじゃないかと思う。
単に暴落で負けるんじゃ無いのカモ?
負け方の想定が付かない。
決め打ち一回のが負けにくいのは確かだが、ミスしたら一回で終わりだ。
負け経験無しで、すべての誘惑に勝てるもんなのか?
そんなやつがそもそも相場やるのか?
たった一回の決め打ち相場を?
0769るーぷ
垢版 |
2018/08/17(金) 03:08:12.48ID:ksh9uIdg0
少なくとも、全米VTIドルコスト平均張りをやるやつが増え、
またそれが実際に勝てるとなると、
その手口の危険は極大まで増す。

どうしてそうなるか?
はわからない。
だが、それがえんえんと繰り返された歴史的事実。

そこが食われるエッジで生き残り
逃げられらば良いのだろうが、
その少数集団も順番が来ればひとたばいくらで食われる
それが相場。
本には書いて無い事実。
根本が間違ってる。
0770るーぷ
垢版 |
2018/08/17(金) 03:10:47.27ID:ksh9uIdg0
本当に勝ったところで危険が莫大に増し、釣り出される、
それも相場。
事前に決め打ち計画したことが守れない。

偶然じゃ無いと見るな。
メカニズムだろう。

10年経ったら教えてくれ。
どうして器用に大負けに至ったかを。
0771るーぷ
垢版 |
2018/08/17(金) 03:13:11.45ID:ksh9uIdg0
大半は死屍累々

どうしてニーサでドルコストでハナクソ銭でそうなるのか?
俺にもわかんねー

けど、感じるんだ・・・
感じる
0772名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 04:57:33.50ID:SL45+BRT0
バフェット太郎は米国の超大型連続増配高配当株10社に均等分散投資していて、毎月最後の金曜日に組入れ比率最低銘柄を約5000ドル買い増すことで均等になるように調整しています。
今月の組み入れ比率最低銘柄はプロクター&ギャンブルでした。

足元でプロクター&ギャンブルの株価は下がっていますが、これは先日発表した第1四半期決算で、売上高が予想を下回ったことが原因です。
ちなみに、売上高が低迷している要因は、世界中で消費財への支出が減少しているためで、同業のユニリーバも業績不振から株価が急落しました。

消費財への支出減少の背景には、ネット通販による価格の引き下げ競争などが一部影響を受けていると考えられているものの、主な原因は不明とされています。
もしかすると、消費者が従来のナショナルブランドからプライベートブランドや新興企業のブランドにシフトしているのかもしれません。

とはいえ、長期的に見れば安定したキャッシュフローが見込めますし、配当や自社株買いなどを通じた株主還元も期待できます。
そのため、多くの個人投資家にとって、値上がりしないP&G株はクソ株に見えて「売り」の対象となるかもしれませんが、
バフェット太郎はP&Gのような超優良ディフェンシブ株をコツコツと地道に買い増して資産を最大化します。

ソッコーでお金持ちになりたいと考えている欲豚なクソダサい投資家たちは、明日にでも値上がりが期待できるような中・小型成長株を必死になって探して、ハラハラドキドキのギャンブルをしがちです。
しかし、そんなことをやれば短期的に儲かったとしても、長期的にみれば損をする確率の方が高くなるのでやるだけ無駄です。

ギャンブルの世界も投資の世界も、いつだって身ぐるみはがされるようなカモは、損したお金を焦って取り戻そうとする愚か者です。

資産運用とは、焦らず地道にコツコツと続けることが大切です。めんどくさがってろくに銘柄を調べもせず、
ソッコーでお金持ちになろうとする人には絶対資産運用は向いていませんから、もしそういう人がいたらさっさとゲームから降りることをお勧めします。

グッドラック。
0774名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:40:28.14ID:Do4Ko7Ye0
ここにいたら先進国か米国偏重で海外分散投資が当たり前に見えるけど
日本全体でみると(資産流入ランキング)、めちゃくちゃマイノリティなんだわ。
いまだにノーロードじゃないクソアクティブファンドがランキングを独占してる現実
0775名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:51:29.66ID:QAMM1ZST0
>>774
営業力の違いだろうね。
人の行く裏に道あり、花の山ってやつだな。

正直、ここの連中さえゲロ吐いて寝れなくなるような地合いも期待してんだけどな、おれは。
0776名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 07:59:51.46ID:SQz3IF4i0
>>774
金持ってるのがネット検索もろくにしない(できない)ジジババだから営業の誘導で金毟られるファンドにいくんだろうね。
ロボ系ファンドが人気だったけど今ズタボロで年寄りの老後資金がどんどん削られてんだろうなあ。
0780名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:09:19.50ID:MRYuoRLB0
楽天で下の14本積立しようと思ってる。意見クレメンス。基本的に先進国でほったらかし積立するつもり。
1スリム米国

2スリム先進

3ニッセイ外国

4楽天米国

5ifreesp500

6ifree外国

7たわら先進
0782名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/08/17(金) 11:58:50.03ID:LJFreWu40
>>780
俺だったらiFree外国→つみたて野村外国、
iFree S&P500→EXE-iつみたてグローバル中小
にするけど、好みの問題だと思う
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況