X



インデックスファンド Part191
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/04(水) 00:36:57.13ID:MGZ1qS3C0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
EXEi つみたて先進国株式
eMAXIS Slim 全世界株式インデックス
eMAXIS Slim S&P500米国株式インデックス

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式
eMAXIS Slim 3地域均等

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

※前スレ
インデックスファンド Part190
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1530100789/
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 18:45:16.86ID:3nTUhZ7g0
うわぁっぁあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ

なんじゃこりゃxあああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああああ


欧米株式先物市場 急騰

ダウジョーンズ30 9月 2018 24,289.0 24,291.0 24,117.0 +126.0 +0.52% 18:40:41
米SPX500 9月 2018 2,728.50 2,729.00 2,712.75 +15.25 +0.56% 18:40:41
ナスダック100 9月 2018 7,061.00 7,062.25 7,017.75 +37.25 +0.53% 18:40:41
独30 9月 2018 12,439.0 12,453.5 12,284.5 +134.0 +1.09% 18:40:43
仏40 7月 2018 5,364.5 5,367.5 5,313.2 +45.5 +0.86% 18:40:44
英100 9月 2018 7,543.2 7,544.0 7,501.5 +24.0 +0.32% 18:40:44
欧州株式50 9月 2018 3,434.0 3,434.0 3,399.0 +32.0 +0.94% 18:40:29
イタリア40 9月 2018 21,890.00 21,900.00 21,645.00 +291.00 +1.35% 18:40:44
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 18:53:12.61ID:jod0XpuI0
>>259
例えば先進国株の別のファンドのを選んでも、上位に来る銘柄は似てきちゃうから、NISAと特定口座で基本方針を一緒にしたいなら、別に一緒でもいいんじゃない?
自分はNISAはslim先進国、特定口座はニッセイの外国株式と分けて、報酬の下げ競争を楽しんでるけど。
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 18:55:14.25ID:rvlxK+220
株ヘッジ無を50%、債券ヘッジ有を50%のポートフォリオと
株ヘッジ有を50%、債券ヘッジ無の50%のポートフォリオで
差が出るのか?

クラスに関係なく全資産の何割を為替ヘッジ有にするかって話しだろ?
0270名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:14:13.34ID:40aRM3ws0
あかんねん
0271名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:18:25.93ID:ZPx8VV2Z0
>>260
有り難うございます。m(_ _)m
参考にして、全世界を中心に再度検討させて頂きます。1点お聞きしても良いですか?
去年から運用していると、ひふみプラスが最も利益を出しているので切らないで他の銘柄と同じように掛けています。
1年程度の運用実績で決めない方が良いのでしょうか? 
私は全世界だけだと日本がないので少しは日本にも掛けたいのですがその場合は日経インデックス辺りが良いのでしょうか?

運用スタイルは年間3%以上のリターンはマストで狙って行きたいです。
毎年120万〜150万程度はかけられます。
この他、idecoの確定拠出型年金も同じような銘柄で月間23,000円を投資しております。

去年の1月から始めた初心者で43才ですw
家族5名です、、質問ばかりでスミマセン。m(_ _)m
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:19:06.49ID:UEDrDUpf0
安全資産のつもりで外債インデックス組み入れるならヘッジ有りだけど
単に値動き分散させたいってだけならヘッジ無しでええよ
0273名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:29:01.33ID:nOrB6NEF0
知らなかったんだけど、相続した株や投信て取得価格そのまま引き継がれるんだね。
亡くなった親が1000万越えた含み損ありの株と投信もってて相続したけど、自分保有の投信で売却益でて源泉徴収されても、うまいこと損切りしてけば損益通算で税金全額還付できるわ。

お前らも含み損抱えたまま亡くなって子供に残すことすすめる。
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 19:56:55.91ID:0vyEtF1Y0
>>271
たしかに、近年ひふみは成績が良い
しかし、約半数のアクティブファンドはインデックスに劣後する
中期ではひふみは良いかもしれないが長期では担当者が交代するリスクもある
したがってひふみはバイ・アンド・ホールドではなく
タイミングを見計らって売却する必要がある
0280名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:00:06.08ID:0vyEtF1Y0
あと、日本を含む全世界と日本を除く全世界はリターンにあまり差がないから
そこはあまりこだわらなくていいよ
0282(゚ω ゚) ◆JosoBYcWOU
垢版 |
2018/07/05(木) 20:09:15.54ID:OaUWu+SX0?PLT(15072)

     )、._人_人__,.イ.、._人_人_人
   <´ お 金 返 し て っ !   >
    ⌒ v'⌒ヽr -、_  ,r v'⌒ヽr ' ⌒
// // ///:: <   _,ノ`' 、ヽ、_ ノ  ;;;ヽ  //
///// /::::   (y○')`ヽ) ( ´(y○')    ;;|  /
// //,|:::     ( ( /    ヽ) )+     ;| /
/ // |:::     +  ) )|~ ̄ ̄~.|( (       ;;;|// ////
/// :|::       ( (||||! i: |||! !| |) )      ;;;|// ///
////|::::    +   U | |||| !! !!||| :U   ;;; ;;;| ///
////|:::::       | |!!||l ll|| !! !!| |    ;;;;;;| ////
// / ヽ:::::       | ! || | ||!!|    ;;;;;;/// //
// // ゝ:::::::: :   | `ー----−' |__////
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:15:53.45ID:sS+NDv2U0
結局すべて切ってスリム先進だけ残した
後は自動で最安報酬に追随してくれるから助かるわ
もう安いのが出る度に乗り換えなくて済むんだね
これが本当のほったらかし運用
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:15:55.36ID:zLOCMzAh0
10年の強気相場のせいで、調子こいてる素人多いから、
狼狽しまくりの大暴落来てほしい
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:26:47.11ID:DAXNjw+u0
>>273
>お前らも含み損抱えたまま亡くなって子供に残すことすすめる。

普通に含み損なしで相続したほうが得だと思うが
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:30:31.68ID:aI5EgsoY0
関税発動って日本時間の何時?
0292名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 20:49:57.84ID:xUimAiLZ0
>>246の者です。
皆さんご回答ありがとうございました。
為替リスクや価格変動がある事が理解できました。
バランスファンド+先進国or米国株式で積立ニーサを検討中です。
楽天バランスも積立ニーサに設定されると思いますが、スリム8資産均等とどちらがよいですか?
私は30代中盤でイデコも検討中です。
イデコは23000、積立ニーサは30000万は毎月拠出できます。
楽天バランス+スリム先進国
スリム8資産均等+スリム米国
こちらの組み合わせはいかがですかね?
素人意見ですのでご容赦ください。
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:10:31.69ID:bFKFejfq0
ついに去年の含み益まで食われ始めた。
いつまで下がるのよ。トランプのあほーばかーうんこたれー
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:15:14.14ID:mrg6BWQ10
インデックスの本とかブロガーのインデックスセミナーに金使う奴らは意味わからん
このスレ見て積み立てれば良いだけじゃん
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:29:20.50ID:sS+NDv2U0
ああいうのは大きな含み損が出たときに心の拠り所になるんだよ
最終的には損が出ても持ち続けるという精神力が一番大事になってくるからね
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:36:02.92ID:4M5G6hYX0
>>299
ほんとそれ。
ここで言われている感じに適当に組んで、あとは動じずコツコツしとけば、10年後、20年後に後悔することは、まあないと思う。
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 21:50:01.14ID:OnVFIFxY0
なんでダウの先物上げてるんだよ。意味不明
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 22:29:17.73ID:zGSUNKTd0
うわあああああああ
今日全部売ったああああああ
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:16:07.28ID:C1C5AaGb0
1 全世界の株式に投資した場合の年平均リターンは5%〜8%(マイナスになる年も含めての平均値)くらいらしい
  ↓
2 ETFでそれと同じ割合のポートフォリオを組む場合は、投信と違って信用取引が出来る
  ↓
3 返済期限のない一般信用取引で信用買した時の利息は、大体3%くらい
  ↓
4 マイナスになる年に備えての保証金さえ用意しておけば、差額でもうけることが出来る?
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/05(木) 23:58:22.50ID:2ulsRDNJ0
好きだねえ 7/6 さて雇用統計なんかもぶつけてきてるわけで 姉さん事件です
あなたのポジは買い豚?売り豚?高見豚の様子見?
0320名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:02:50.82ID:c7Gm6yOo0
>>180
インデックスを解約て冗談だよね?
なんの為に買ったの?
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 00:35:48.37ID:QMqOFcYT0
たとえばハタチからはじめて定年?寿命?50年先物と考えるべき 利益が出るかどうかは50% だって積み立てるんだもの 利確損切りは一回なんだろ? それまでの配当がもつかどうか
0328名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 01:30:04.97ID:RErUni/o0
ニッセイ日経のゴミクズどもは毎日マイナス続きで恥ずかしくないの? ちゃんと仕事しろよ
0329名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 02:06:39.32ID:8W605ciw0
投資を始めようと思いインデックスファンド に関しては
eMAXIS Slim 国内株式(TOPIX)を1割
eMAXIS Slim 全世界株式(除く日本)を9割
を一般NISA累投型で買っていこうと思っています
積立NISAでも課税枠でもない理由は個別で日本株も買おうと思っていてそれと合わせても今年は年120万以下の投資に収めるつもりだから5年以上保有するにしてもとりあえず一般NISA枠で買っちゃえばいいかなと思ったからです
ここにいる方々の意見を聞かせていただけると助かります
0334名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:40:23.89ID:hSWRdHX00
>>329
NISAで損失が出た場合、課税口座で投資してる場合よりもデメリットがあるのは理解してるよね?
個別株じゃなくてインデックス投信を買おうとしてるってことは売買で利益を出そうとしてる訳じゃ無くて、市場全体の伸張から利益を得ようとしてるのだと思う。
ところでNISAの5年間という期間は景気循環サイクルよりも短くて、たまたま非課税期間満了時に景気後退期に入っててNISA口座でのその年度の投資枠の結果は損失でしたってなことになる可能性も高い訳だけど、その辺どー考えてるの?
0335名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 07:46:14.54ID:etSFk7rf0
>>329
似たようなスタイルで積立やってる
自分の場合「日本株の割合部分は個別株があればいい」と考えてTOPIXなしだけど
0336名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:07:59.51ID:4L/oeH5S0
>>329
NISAは利益が出ている時に売るか特定口座に移管するかしないとならないから、
非課税期間が5年間とは言っても3年目辺りからソワソワしてくるよ
0339名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:25:14.12ID:eXQXhRa00
>>273
このスレの奴らに子供がいるとでも?
金にしか興味の無い孤独な人々なんだぜ?
0343名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:47:39.32ID:clp4pXFI0
新興国が抱えるリスクに、貿易摩擦てのがあることがわかって良かったじゃん
0344名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 08:56:09.54ID:ZITe8PMX0
シカゴファンドの投資戦略
CHICAGO FUND INVESTMENT STRATEGY
===================
http://blog.livedoor.jp/chicago555/
米国株式は上昇、貿易摩擦巡る懸念後退
ロイター
0347名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 09:55:08.38ID:7pPgyblT0
皆さんご意見ありがとうございます
参考にさせていただきます

>>334
買ったとき50万で5年後40万になって課税口座に移した後で50万に戻った場合税金がかかってマイナスになるっていうデメリットがあるという認識で合っているでしょうか?
とりあえず5年保有して見て5年後ロールオーバーするなり課税口座に移すなりすればいいかなと思っていたのでその辺深くは考えていませんでした
ですが考えてみればロールオーバーをしても5年が10年になるだけなのである程度リスクの伴う行動なのですね
それを含めた上で10年あればどこかしらでプラスになる確率の方が高いのではないかと思うのでやはりNISAで買うのがいいのかなと思うのですがどうでしょうか?
0348名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:09:39.64ID:LBqFTWG40
NISAの制度上その辺りは博打にならざるを得ないよね
でも騰がると思って買うならNISAにするのが合理的な行動じゃないすか
0349名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:49:59.03ID:gA3UTOj60
通常NisaはIPOで一発当てるとか
値が安定してて高配当の株やリートを入れるのは適してるけど
インデックス向きじゃないぞ
0351名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 10:59:02.41ID:gA3UTOj60
つうか今日は関税どうのこうので下がるんじゃなかったのかよ
ほんとお前らアテにならないな
0352名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:12:43.42ID:7pPgyblT0
上にも書いたように349さんがいうような高配当の株(安定しているかは微妙なラインですが)も買いたいので通常NISAにせざるをえないんですよね
インデックスファンドだけでいいやってなったら積み立てNISAにしようと思います
0354名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 11:26:06.07ID:vJICTdiA0
>>345
原油じゃない?
0355名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:07:00.87ID:xbVEK3sE0
>>351
アテにならない予想しかできないからインデックス投資やってますんで
0356名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:16:54.72ID:4tAe2ObL0
全部織り込み済み
0358名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:19:16.67ID:vJICTdiA0
何を意味としているか意味が分からないからなんとも言えない
0359名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:20:31.96ID:AzCwAsJK0
まだ関税も貿易戦争も折り込みきれてないから、きっと下がる。
トランプの脳内も折り込めてないからもっと下がる。
午後からどんどん下がるよ。
0361名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:22:30.34ID:1lHqgtoX0
【移民いれて、穴埋″】 25△39△17△20△10△2▼13△13△5△5▼3△ <311> 26▼28▼22▼21▼
http://rosie.5ch.net/test/read.cgi/liveplus/1530842425/l50


オウムより原発のほうが大勢死んでる! 死刑は国家によるテロ! 世界教師マイトLーヤは廃止を求めている!
0362名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/07/06(金) 12:24:10.00ID:ZITe8PMX0
【ワシントン共同】
中国製品への制裁関税について

トランプ米大統領
予定通り6日午前0時(日本時間同日午後1時)すぎに発動する
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況