X



インデックスファンド Part178

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/05/20(日) 16:09:01.22ID:J16zTdCZ0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
EXEi つみたて先進国株式

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式

・全世界株(日本含まない)
slim 全世界株

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

前スレ
インデックスファンド Part177
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1521950497/
0548名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 22:48:30.22ID:PSBHBvgk0
実は令和に入ってから、現物指数は終値ベースで21000円を下回ったことはありません。
ザラバでは20750円をつけたことがありましたが、大引けでは21000円はキープしています。
したがって21000円を割り込む(または接近する)ようなら買い場となるはずですが、さて・・・。
0549名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/20(月) 23:53:25.43ID:H6oAskMo0
君は勝ち組か、1億円以上保持者

76歳以上 1,429万人中、35万人 ; 2.45% / 41人に1人
66〜75歳 1,540万人中、74万人 ; 4.81% / 21人に1人
56〜65歳 1,809万人中、76万人 ; 4.20% / 24人に1人
46〜55歳 1,584万人中、30万人 ; 1.89% / 153人に1人
31〜45歳 2,669万人中、16万人 ; 0.60% / 166人に1人
22〜30歳 1,209万人中、 2万人 ; 0.17% / 588人に1人
0550名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 00:40:41.45ID:Qfq+/LZD0
398山師さん@トレード中2019/05/21(火) 00:39:37.05ID:ArfXLsYP0
21115でSして寝る

21000円割れを祈る
0551名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:02:55.48ID:Qfq+/LZD0
ベルモントS、プリンスオブウェールズSの勝馬投票券発売

JRAは20日、米G1「ベルモントS」(6月8日、ベルモントパーク)と、英G1「プリンスオブウェールズS」
(同19日、アスコット)の勝馬投票券を発売すると発表した。

 ベルモントSの馬券発売開始時刻はインターネットが6月8日午前7時。発売締め切りは発走予定時刻の4分前。
UMACA投票は8日午前9時20分、または9時半(事業所により異なる)から午後5時まで。プリンスオブウェール
ズSの馬券発売開始時刻はインターネットのみで6月19日午前7時。発売締め切りは発走予定時刻の4分前。ベルモ
ントSにはマスターフェンサー(牡3=角田)、プリンスオブウェールズSにはディアドラ(牝5=橋田)が出走予定。
0552名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:51:34.58ID:Qfq+/LZD0
さて、葵ステークスや目黒記念の話題もいいのですが、メインエベントである東京優駿についても。(笑)

令によって週刊競馬ブックのデータカプセルでは、◎ダノンキングリー 〇ヴェロックス
▲サートゥルナーリア △アドマイヤジャスタ となっています。
0553名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:52:33.98ID:Qfq+/LZD0
さて、葵ステークスや目黒記念の話題もいいのですが、メインエベントである東京優駿についても。(笑)

例によって週刊競馬ブックのデータカプセルでは、◎ダノンキングリー 〇ヴェロックス
▲サートゥルナーリア △アドマイヤジャスタ となっています。
0554名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 07:58:09.98ID:Qfq+/LZD0
米国株式相場は下落。ダウ平均は84.10ドル安の25679.90、ナスダックは113.91ポイント安の
7702.38で取引を終了した。複数の企業が中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)との
取引を事実上禁じる米政府方針を順守することが報じられ、米中関係の更なる悪化懸念からハイ
テク株を中心に売りが先行。米国とイランの関係悪化による地政学リスクも嫌気され、終日軟調
推移となった。

20日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円81銭まで下落後、110円06銭まで上昇し、110
円06銭で引けた。米トランプ政権による中国ファーウェイへの事実上の輸出規制決定を受け、影
響を懸念した欧米株安に円買いが先行。その後、株安がいったん落ち着いたのにともない円売りが
優勢になった。ユーロ・ドルは1.1157ドルから1.1175ドルで推移し、1.1166ドルで引けた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比165円安の21145円。
0555名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 08:15:00.92ID:Qfq+/LZD0
【上原投手引退】
この時期の引退表明は驚きましたが、引退を決めた理由を聞いて納得しました。

雑草魂とよく言われます。確かに大学に浪人して入った点は雑草でしょう。高校
時代の実績があれば勉強などしていなくても入れてくれる大学はいくらでもある
はずなので。
しかし大学時代の実績は抜群。巨人には逆指名のドラフト1位で入団し、以降の
実績も申し分ありません。雑草どころかエリートでしょう。
歳は違いますが松坂大輔と同期で、上原と松坂がバンバン勝ちまくるのを見て
「この二人のレベルが高すぎるのか、プロのレベルが低いのか・・・」と思った
記憶があります。

とりあえず乙でした。

「選手の給料は月割りで支払われるので、6月以降の給料はなくなる」といった記
事を読みました。前年末に締結した契約にもとづき、年の途中で引退してもその年
の分は最後まで支払われると思っていたので、意外でした。
0556名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 16:43:06.15ID:Qfq+/LZD0
【速報】ケフィアグループの第1回債権者集会、配当は「11社で実施見込み」

会員から集めた資金を一部仮想通貨に投資
 干し柿や各種ジュースなどの「オーナー制度」で高齢者を中心に3万人以上が被害を受け、2018年9月3日に
東京地裁から破産開始決定を受けた(株)ケフィア事業振興会(TSR企業コード: 298080745、東京都千代田
区、代表:鏑木秀彌氏、以下ケフィア)とグループ28社の債権者集会が5月21日、都内で開かれた。
 集会では、鏑木秀彌元社長や破産管財人の内田実弁護士ら関係者が登壇。雨天にもかかわらず約1000人の債
権者が出席した。

 配布された資料によると、ケフィアの負債総額は1002億7286万円。うち、一般債権は1001億5019万円に
達する。

https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190521-00010001-biz_shoko-bus_all


まずは1口1万円で太陽光投資を始めてみませんか?
https://www.ecostyle-fund.com/
エコの輪クラウドファンディング
0557名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/21(火) 23:33:23.02ID:Qfq+/LZD0
9割が損をすると言われる株式投資で
ナント、98.04%の確率で上昇する銘柄を
当てると話題沸騰中です

98.04%の確率で銘柄を的中できたら
あなたなら、どうされますか?

自由な生活スタイル
お金に縛られない人生
周りを幸せにできる生き方
もう、お金に困らない快適な時間

そんな幸せを実現するのが
的中率98.04%なのです

的中率98.04%の秘密をノウハウにまとめた
高額教材を、期間限定で77%オフで公開中です

特別価格¥19800→¥2980

※期間限定公開中です
 ↓
http://mdse.growth-advisors.jp/goldStock/icart/
0558名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 07:21:48.20ID:+SbTjWDX0
>>557
>98.04%の確率で銘柄を的中できたら
株式投資で十分儲けることができるだろうから
高額教材を販売する必要もないし
5ちゃんで宣伝する必要もないでしょうね
0559名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:39:09.67ID:XZCNu81i0
材料乏しく買えず 米中、日米交渉が重石

 21日の東京市場は反落。TOPIX業種別騰落率は、ゴム、情報通信、鉄鋼、銀行、食品など
9業種が上昇。海運、鉱業、石油石炭、倉庫、保険など24業種が下落。
前日の米国市場は3指数とも続落。東京市場は日経平均が90円安でスタート。ファーウェイ
問題を引きずる中、日米通商交渉も控えており、おおむね売りが先行。後場一時プラスに浮上
しましたが、買い続きませんでした。
 個別銘柄では、商船三井、川崎汽船など海運株が軟調。国際帝石、JXなど原油関連も売られ
ました。半面、ドコモ、三菱総研など情報通信の一角が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1272円45銭(▲29円28銭=0.14%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1550.30(▲4.62P=0.30%)
0560名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:47:26.19ID:XZCNu81i0
米国株式相場は上昇。ダウ平均は197.43ドル高の25877.33、ナスダックは83.35ポイント高の
7785.72で取引を終了した。米商務省が、複数企業に対して中国通信機器メーカーの華為技術(フ
ァーウェイ)との取引を事実上禁じる米政府方針について、一部取引に90日間の猶予期間を設ける
と発表し、買いが先行。昨日下落したハイテク株を中心に買い戻しが広がり、終日堅調推移となっ
た。

21日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円40銭から110円67銭まで上昇し、110円50銭
で引けた。米トランプ政権が中国ファーウェイへの事実上の輸出規制を一部猶予すると発表したこ
とが好感され、欧米株高・米長期金利上昇により、ドル買い、円売りが優勢になった。ユーロ・ド
ルは1.1146ドルから1.1188ドルまで上昇し、1.1161ドルで引けた。ポンド・ドルの反発に連れ高
となった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比120円高の21370円。
20800〜21200円のBOXかと思っていましたが、今日は明確に上抜いて始まることになりそうです。
0561名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 08:50:55.13ID:XZCNu81i0
>>558
マジレス恐縮です
ここは書き込みテスト用のスレですので
0562名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:11:28.25ID:XZCNu81i0
>平地で59sってのはあまり無いかも?(笑)

最近はあまり見かけないですね。フェイムゲームぐらいでしょうか。
地方のダートなら、2〜3年前にダノンなんとかがデムーロ騎乗で60sで勝った記憶があります。

>ただまぁ重賞では勝てない(2着はあるが、ほとんどが掲示板も危うい)馬とGT馬との差がハンデで
>簡単に埋まるのかどうか?ですね!

難しいかもしれません。まぁバリバリのG1馬がハンデ戦に出てくることはまずないですから。(笑)
これがアクションスターのような馬ではハンデでは埋まらないでしょう。

>葵はまぁ置いといて(笑)

葵つかさステークスと葵みのりステークスはスルーですか?(笑) 残念だな・・
あ、そうそう、京都の白百合ステークスを宮崎あおいステークスと改称のうえ、新潟で行うことに
しましょう。これで3場であおいSが行われることになり、盛り上がりは最高潮でしょう。

>他の路線からでは青葉賞を逃げ切ったリオンリオンくらいでしょうか?

問題は乗り替わりでしょうか。ダービーを乗り替わりで勝ったのは85年のシリウスシンボリ(岡部
⇒加藤)が最後。しかも同馬の場合、前走以外は加藤がずっと乗っていました。テン乗りでのダー
ビー制覇となるともっと遡らなくてはならないそうです。

>3戦3勝、無敗のサダルは底を見せてないと言えなくもないが、相手が大したことがなく、3戦とも圧勝ではなく
>クビ差の優勝なんで、ダービーは無理っしょ?(笑)

ザダルは絶対に来ないと断言できます。もし馬券圏内に入ったら100万円進呈しますよ。
0563名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 09:17:08.55ID:XZCNu81i0
推敲

>平地で59sってのはあまり無いかも?(笑)

最近はあまり見かけないですね。フェイムゲームぐらいでしょうか。
地方のダートなら、2〜3年前にダノンなんとかがデムーロ騎乗で60sで勝った記憶があります。

>ただまぁ重賞では勝てない(2着はあるが、ほとんどが掲示板も危うい)馬とGT馬との差がハンデで
>簡単に埋まるのかどうか?ですね!

難しいかもしれません。まぁバリバリのG1馬がハンデ戦に出てくることはまずないですから。(笑)
これがアクションスターのような馬ではハンデでは埋まらないでしょう。 (今回のハンデは50sです
が、仮に40sにしても好走は無理でしょう)

>葵はまぁ置いといて(笑)

葵つかさステークスと葵みのりステークスはスルーですか?(笑) 残念だな・・
あ、そうそう、京都の白百合ステークスを宮崎あおいステークスと改称のうえ、新潟で行うことに
しましょう。これで3場であおいSが行われることになり、盛り上がりは最高潮でしょう。 (確信)

>他の路線からでは青葉賞を逃げ切ったリオンリオンくらいでしょうか?

問題は乗り替わりでしょうか。ダービーを乗り替わりで勝ったのは85年のシリウスシンボリ(岡部
⇒加藤)が最後。しかも同馬の場合、前走以外は加藤がずっと乗っていました。テン乗りでのダー
ビー制覇となるともっと遡らなくてはならないそうです。
これがモレイラへの乗り替わり、というのならプラス材料かもしれませんが・・・。

>3戦3勝、無敗のサダルは底を見せてないと言えなくもないが、相手が大したことがなく、3戦とも圧勝ではなく
>クビ差の優勝なんで、ダービーは無理っしょ?(笑)

ザダルは絶対に来ないと断言できます。もし馬券圏内に入ったら100万円進呈しますよ。
0564名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/22(水) 23:52:38.22ID:XZCNu81i0
■皐月賞@〜B着or0秒4以内 
■弥生賞@A着+重賞勝ち
■京都新聞杯@着+オープン勝ち
■皐月賞以外のGT馬
■無敗馬

サートゥルナーリア、ヴェロックス、ダノンキングリーの3頭。
0565名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 07:38:10.60ID:ZXL6IBko0
>ひょっとして宮崎あおいもそのうち←なんねぇーよ(笑)

AV女優になる可能性はかなり低いでしょうが、ヘアヌード写真集を出すぐらいならあるかも
しれません。
ただし、よほど金に困った場合のみでしょう。

>この時の騎乗が三男でした(笑)

調べてみると横山武史は・・・
デビュー3年目の20歳。通算73勝なので☆のアンちゃんです。重賞勝ちはまだなし。
特別にもたびたび騎乗しており、アンちゃんのなかでは乗れるほうだとは思いますが、やはり
ダービーという舞台は荷が重すぎるでしょう。なにしろ若き日の福永祐一がキングヘイローで
逃げてしまうレースですから。

>となると、やはり皐月賞上位3頭+京都新聞杯の上位3頭(ほぼ消し)の組合せで取れる?(笑)

昨年、レイデオロが例外となってしまったデータをご紹介しましたが、今年は修正を加えてきました。

■皐月賞3着以内または0秒4以内 
■弥生賞2着以内かつ弥生賞以外の重賞勝ち
■京都新聞杯1着かつ京都新聞杯以外のオープン勝ち
■皐月賞以外のGT馬
■無敗馬

平成のダービー馬30頭はすべて上記のどれかにあてはまります。レイデオロを例外にしないために
「0秒4以内」という条件を加えてきました。
該当馬はサートゥルナーリア、ヴェロックス、ダノンキングリーの3頭。

ダービーを乗り替わりで勝ったのは85年のシリウスシンボリ(岡部⇒加藤)が最後で、テン乗りとな
ると54年のゴールデンウエーブまで遡ります。
0566名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:00:48.52ID:ZXL6IBko0
「怪我の功名」非鉄買われる 全体は冴えず

 22日の東京市場は小幅まちまち。TOPIX業種別騰落率は、農林水産、鉱業、非鉄、ゴム、機械など
15業種が上昇。陸運、空運、石油石炭、倉庫、小売など18業種が下落。
 前日の米市場は3指数とも反発。米政府がファーウェイ製品の一部禁輸猶予を発表し、好感されたよ
うです。東京市場も日経平均が101円高でスタートしましたが、買い一巡後は伸び悩み。中国株が冴え
なかったうえ、為替もやや円高に振れ、警戒感を払拭し切れませんでした。
 個別銘柄では、中国が対米報復でレアアースを禁輸するとの思惑から、住友鉱山、東邦チタニウムな
ど非鉄関連株に資金が流入。三井物産、住友商事など商社株もしっかりでした。半面、東電、JR東、イ
オンなど内需系が軟調。インド子会社の不正が報じられたスズキも5%超の大幅安。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1283円37銭(△10円92銭=0.05%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1546.21(▲4.09P=0.26%)
0567名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:06:11.82ID:ZXL6IBko0
米国株式相場は下落。ダウ平均は100.72ドル安の25776.61、ナスダックは34.88ポイント安の
7750.84で取引を終了した。トランプ政権が、ビデオ監視機器メーカーなど複数の中国企業に対
して米国製部品などの調達禁止を検討しており、米中関係の悪化懸念から売りが先行。注目のFO
MC議事録では、大半の当局者がインフレ圧力の弱まりは一時的だとするパウエル議長の意見を支
持しており、利下げを示唆する内容は含まれなかった。発表後に株価を押し上げるには至らず、
終日軟調推移となった。

22日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円43銭から110円24銭まで下落し、110円36銭
で引けた。米トランプ政権が中国の監視カメラ最大手についても米企業による取引の制限を検討し
ているとの報道を受けて、欧米株安となり、米10年債利回りが2.37%台まで低下し、ドル売り、円
買いが優勢になった。米連邦公開市場委員会(FOMC)議事要旨への反応は限定的だった。 ユーロ・
ドルは1.1180ドルまで上昇後、1.1150ドルまで下落し、そのまま引けた。ユーロ・ポンドの売り買
いに連れたとみられる。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比50円安の21230円。
昨日は寄り付き直後に一瞬21400円をつける場面がありましたが、結局は寄り天に近い商状。しばらく
は様子見をするしかないでしょう。
下値はかなり固いので、少し買いを入れてみてもいいのですが、今日は5・23なので明日以降にします。(笑)
0568名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/23(木) 08:19:50.99ID:ZXL6IBko0
【王座戦 (先)渡辺ー久保】

久保九段の四間飛車。久保九段は今さら横歩取りや角換わりの研究はできないでしょう。
後手は左金を進出させて2筋を制圧する作戦。27歩と謝らせたあたりは後手が指せるの
ではないかと思いましたが、先手も6筋と8筋に位を取って代償を求めます。

後手が角道を止めているので穴熊か左美濃にすることもできたはずですが、最近流行の「
バランス重視」で玉を78に置いたまま戦いました。
中盤、先手が銀を捨てて玉頭に殺到。そのまま攻め切りました。後手は歩切れが痛かった
と思います。

次戦の相手はたぶん豊島名人。棋聖戦と並行して行われるので楽しみです。
0569名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:47:09.71ID:WOAf1OWm0
底堅いが買えず 次は監視カメラ?

 23日の東京市場は冴えず。TOPIX業種別騰落率は、農林水産、陸運、食品、電気ガス、保険など
11業種が上昇。鉱業、石油石炭、海運、建設、電機など22業種が下落。
 前日の米市場は3指数とも反落。米政権が中国製監視カメラの禁輸も検討と伝わり、嫌気されたよ
うです。東京市場は日経平均が103円安でスタート。中国株は軟調だったものの、2万1100円を割る
と押し目買いが入り、売り一巡後は底堅い展開となりました。
 個別銘柄では、国内携帯3社がファーウェイ製新機種の発売を延期すると伝わり、村田製、TDKな
ど関連株が大幅安。米国原油在庫の積み上がりを敬遠し、国際帝石、JXなども売られました。半面、
セブン&アイ、東電、京急など内需系が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1151円14銭(▲132円23銭=0.62%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1540.58(▲5.63P=0.36%)
0570名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 07:51:35.87ID:WOAf1OWm0
米国株式相場は下落。ダウ平均は286.14ドル安の25490.47、ナスダックは122.56ポイント安の
7628.28で取引を終了した。米国による中国通信機器メーカーの華為技術(ファーウェイ)排除の動
きなどを受けて、米中間の対立が続いているほか、欧州景気の鈍化が意識されてアジア・欧州株が
ほぼ全面安となり売りが先行。原油相場の下落や長期金利の低下も嫌気され、終日下落となった。

23日のニューヨーク外為市場でドル・円は、110円11銭から109円46銭まで下落し、109円61銭で
引けた。米中通商摩擦の激化懸念が強まったほか、欧米PMI低下で世界的な景気減速懸念も再燃し、
欧州株全面安、米株大幅安、原油価格急落、米10年債利回り急低下(一時2.29%台)を受けて、ド
ル売り、円買いが優勢になった。ユーロ・ドルは1.1107ドルまで下落後、1.1188ドルまで上昇し、
1.1181ドルで引けた。独IFO指数やユーロ圏PMIの低下を受けたユーロ売りが先行後、米国のPMIや
住宅指標の低下を受けたドル売りで買いに転じた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比240円安の20860円。
0571名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 08:23:21.47ID:WOAf1OWm0
>ウケた(笑)

世紀末裸王! お茶の水〜万世橋で小判の番をする男! お万 小判 番する男!
に喜んでいただき光栄です。
女は、いざというときこの手がありますからね。まぁある程度のポテンシャルが
ないと不可能ですが・・・。

>でもなぁ、親父には全然届いてないかと?

現状、父を魚群とすれば息子は泡でしょう。ただし、数年後は魚群になっているかも。

>会社の金庫から1億5千万拝借し5千万の3点買いで、月曜こっそり返却(笑)

自己責任でお願いします。(笑)
マジレスすると、私ならそれが可能でも今回はやりません。そう簡単には決まらないよ
うな気がします。

>まぁ、どの馬も特に問題なさそうな枠順?

フルゲート28頭の時代は7枠・8枠に入るとその時点で絶望的でしたが、最近はあまり気
にしなくて良さそうです。ただし内枠に越したことはないのでは。

>ちなみに、皐月賞とダービーが全く同じ着順なんて無いだろうなぁ〜と思いきや

オークスでは、ベガが勝った年の1〜3着が桜花賞と同じだったと記憶します。
ダービーは、ミスターシービー⇒メジロモンスニーが皐月賞と同じでした。
0572名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:27:47.13ID:WOAf1OWm0
2019ベルモントステークス(G1)の勝馬投票券発売について
現地時間6月8日(土曜)にアメリカ合衆国ニューヨーク州のベルモントパーク競馬場で行われるベルモントステークス(G1)の勝馬投票券を、下記のとおり発売しますのでお知らせいたします。

発売レース
ベルモントステークス(G1)
ダート2,400メートル、3歳
6月8日(土曜)18時46分(日本時間6月9日(日曜)7時46分)発走予定

発売方法・発売時間
1.インターネット投票
「即PAT会員」および「A-PAT会員」が対象となります。
発売開始時刻:6月8日(土曜) 7時00分
注記:なお、17時30分から19時30分はシステムメンテナンスのため、発売を一時中断します。
発売締切時刻:発走予定時刻の4分前

2.UMACA投票(キャッシュレス)

注記:なお、ベルモントステークス(G1)にはマスターフェンサー号(牡3歳 栗東・角田 晃一厩舎)が出走予定です。
0573名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:30:47.46ID:WOAf1OWm0
2019プリンスオブウェールズステークス(G1)の勝馬投票券発売について
現地時間6月19日(水曜)にイギリスのアスコット競馬場で行われるプリンスオブウェールズステークス(G1)の勝馬投票券を、下記のとおり発売しますのでお知らせいたします。

発売レース
プリンスオブウェールズステークス(G1)
芝1,990メートル、4歳以上
6月19日(水曜)15時40分(日本時間23時40分)発走予定

発売方法・発売時間
インターネット投票
「即PAT会員」が対象となります。
発売開始時刻:6月19日(水曜) 7時00分
発売締切時刻:発走予定時刻の4分前
注記:インターネット投票の「A-PAT会員」およびUMACA投票については発売を行いませんので、ご注意ください。

注記:なお、プリンスオブウェールズステークス(G1)にはディアドラ号(牝5歳 栗東・橋田 満厩舎)が出走予定です。
0574名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 17:47:38.33ID:WOAf1OWm0
投資物件数No.1!土地付き太陽光発電・風力発電の投資物件サイト『タイナビ発電所』
https://www.tainavi-pp.com/

『タイナビ発電所』は、土地や屋根を持っていないけども、太陽光発電・風力発電に投資をして安定した売電収益を得たいお客様と、
そんな土地付き太陽光発電の投資物件を販売したい全国の販売企業とをマッチングする、日本初の土地付き太陽光発電投資物件検索
サイトです。

投資家様の更なる投資ニーズに応えるために、2017年3月より風力発電の投資物件掲載開始。2017年12月には土地付き太陽光発電の
査定・診断もはじめました。

タイナビ発電所では利回り等の条件を選択してクリックするだけで、お客様にピッタリの物件を簡単に検索!掲載区画実績、登録販社
数ともにNO.1!
0575名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 18:21:44.28ID:q5JrkCb40
ASH@積立投資@AshTsumitate
つみたてNISAのひふみプラスを
解約しました。(損切り)
iDeCoもSBIのセレクトプランに変変更して、ひふみとはお別れです。

ダイ@Daieconomy
なんとなくで投資したひふみ投信を損切りしました!
時間がもったいないので、少しの損で済んで良かったです。
外国の投信に投資し損した分を回収します!

カズロー@k_kazro
iDeCoでひふみ年金の損切り完了(;´Д⊂)

木葉@goyvjJJG6txnF3b
ひふみを損切りした後、こちらのファンドを積立開始しました。
hassさんのブログを見るまで全然知りませんでした。(宣伝不足?)
レバレッジドバランス投信「グローバル3倍3分法ファンド(1年決算型)」は期待ができそう

ビス丸くん@AG20B
グローバル3倍3分法ファンドに魅せられる投資家がどんどん現れているが個人的には
第2のひふみ投信へと着実に階段を登っていると感じる。
0576名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:46:22.73ID:WOAf1OWm0
厳選オフレコ買い目
記者プロジェクトチーム提供
東京3R 3歳未勝利

【3連単2頭軸マルチ】
軸 7・14
相手 1・4・5・9・11・12
以上36点 均等配分

注目は7番のデュアライズ。
今回が初出走となるが、厩舎サイドは初戦から勝ち負けを意識。「父がディープインパクトの血統馬。
裂蹄で出走が延び延びになった。ただ、休ませたことが良かったんじゃないかな。凄く成長している
よ。厩舎に入ってきた時よりも体が良くなった。素質がある馬で、ここならモノが違うんじゃないか
な。スタートはゆっくりだけど東京1800mなら後からでも挽回が利くからね。楽しみだよ」とは厩舎
関係者。血統馬で調教ではオープン馬のサノサマーを相手に2週連続で先着。速い時計を出さない厩舎
だけに時計は地味に見えるが、いきなりやれる雰囲気にある。
「中間も順調だし、あとは展開1つ」と今回も勝ち負けを意識するトーセングランが最大のライバル。
馬券はこの2頭を中心とした3連単が最終結論となる。
0577名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 21:49:41.55ID:WOAf1OWm0
京都11R 葵ステークス(重賞)

【3連複フォーメーション】
1頭目 6
2頭目 7・9・11
3頭目 7・9・11・1・10・14・15
以上15点 均等配分

注目は6番のディアンドル。
デビュー以来一貫して千二に拘ってきた同馬。デビュー戦こそ小倉2歳Sを勝つファンタジストに
クビ差敗れたが、その後の4連勝を示すように、余力残しの競馬の上で圧倒している。「久々だけ
ど順調にメニューを消化してきた。ここまで経験を積んでどんなレースになっても対応できるだけ
のものはある。京都コースは初めてとなるが自分でレースを作れるタイプで心配はしていない。同
世代の馬に負けるわけには行かないからね。まずは賞金を加算して使えるレースに使いたい状況に
しておきたい」とは厩舎関係者。外厩先の“ノーザンFしがらき”の場長も「GIを使うまで負けてもら
っては困る」という異例の期待を寄せる1頭。メンバーは手薄なだけに、ここは同馬を中心視。馬券
はディアンドルを中心とした3連複が最終結論となる。

※このレースは「厩舎プロジェクトチーム」も予想を提供しています
※ここの会社の予想はあまり当たらないので参考程度にお願いします
https://www.g1-pro.jp/baken/index_pc.do
0578名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 22:16:58.21ID:WOAf1OWm0
私もそう思います、何となく2着に予想外の馬が突っ込んでくるような?

過去の成績を見ると、おおむね順当に決着することが多いのですが、2着にはアサクサキングス
とかライスシャワーとかサニースワローとか、超絶人気薄がたまに突っ込んでくる印象です。

さて、では現時点での見解を。
やはり皐月賞の1〜3着馬が中心になるでしょう。
1番人気は無敗の皐月賞馬サートゥルナーリアでしょうが、過信は禁物オトコはキン持つと思い
ます。
過去には皐月賞が終わった時点で「ダービーもこの馬で間違いないだろ!」と思われる馬がいた
のですが、この馬にはそれは感じませんでした。
シンボリルドルフの菊花賞は、中1週でジャパンカップに挑むことが決まっていたので「勝てば
いい」という感じで余力を残した走り方でしたが、皐月賞のサートゥルナーリアはそういう感じ
ではありませんでした。
あと、さんざん言われていますが乗り替わり、それもテン乗りというのは気になります。

蹴ることはしませんが軸にはしません。
※馬場の急変・土曜の朝追いにより予想を変更することがあります。
0579名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/24(金) 23:35:43.86ID:WOAf1OWm0
即PATとは?
即PATとは「ジャパンネット銀行」「楽天銀行」「三井住友銀行」「三菱UFJ銀行」「住信SBIネット銀行」
「ゆうちょ銀行」「りそな銀行」「埼玉りそな銀行」「じぶん銀行」のいずれかの口座をお持ちであれば即
日登録が可能なJRAインターネット投票サービスです。

ココが使える!即PAT
申し込んだその日に、すぐ利用可能!
パソコン、スマートフォン、ケータイで、どこにいても馬券が買える!
発売時間中だって、入金・出金できる!
地方・海外競馬の馬券が買える!
0580名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 00:06:15.18ID:AZfxRR4l0
2.発売する曜日
原則、火曜日・水曜日・木曜日・土曜日・日曜日・JRAが競馬を開催する月曜日

・即PAT会員
全発売日
・A-PAT会員
JRA競馬開催日
0581名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:22:59.45ID:AZfxRR4l0
【葵つかさステークス(重賞)】

昨年新設された重賞。格付けは、昨年が(新設重賞)で今年が(重賞)。みやこステークスは
トパーズSを格上げしたものと解され、トパーズSのレーティングを用いて1年目からG3に格付
けされました。葵S自体も重賞格上げ以前からずっと行われており、どうにかならなかったもの
かと思います。

さて、勝つのは ディアンドルかアウィルアウェイでしょう。両馬の単を100円ずつ買います。
0582名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:31:59.92ID:AZfxRR4l0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      おはよう諸君
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        最近の野球団は好調やな
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              昨日もいい勝ち方やった 若い力がよう育っとる
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |              昨日はヴィッセルの激励に行ってきたで
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |              なんとかトンネルを抜けてほしいものやな!
   |  \/゙(__)\,| . i、   |             
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

【神戸】三木谷会長が電撃視察
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000089-sph-socc

J1神戸 三木谷会長がクラブハウス電撃訪問 「明るく、前向きに」選手激励
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-00000012-kobenext-socc
0583名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 06:40:30.60ID:AZfxRR4l0
   /⌒`⌒`⌒` \
  /           ヽ     (   )   ) 
 (  ノ⌒〜⌒〜⌒ヽ、 )    ( (     ) 
 ヽ/    \, ,/   i ノ      ゞ  ) /     
  |    <・>, <・>  |  ,、,、   ヽ  ノ      18年度の経営情報が開示されたな
  | 、   ,,,,(、_,),,,   ノ| [∩二l二二lll;ソ        ヴィッセルが破格の営業収益を叩き出したさかい
  ヽ   ト=ニ=ァ   / /__ソ              各メディアが大きく取り上げとる
,,.....イ.\  `ニニ´  / ̄|   |              100億投じて105億を取りに行くのがうちの戦略や
:   | ' ` ┻━┻ .|ヽ |   |             
   |  \/゙(__)\,| . i、   |             
   >   ヽ. ハ  ||  |ヽ_ノ

神戸がJ記録大幅更新の最高営業収益96.6億円!!一方で赤字は17クラブ、琉球は3期連続赤字
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190524-43467379-gekisaka-socc

神戸がイニエスタ高額年俸でもJ歴代最高営業収益となった理由と、それでも勝てないジレンマ
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190525-00010001-wordleafs-socc
0584名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/25(土) 09:53:40.23ID:+VlZTyFE0
584
0585名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:25:55.95ID:LEGobQV70
【葵つかさステークス(重賞)】

ディアンドルが5連勝で重賞初制覇。1200に特化した使われ方をしており、オープン特別を
3連勝して臨むという珍しい戦績でした。
2歳9月から3歳4月までは1200の重賞がないのでこのようなステップになりました。
スプリント路線やダート路線も整備しろ、という意見もありますが、まぁ現状でいいのでは。

函館2歳Sの勝ち馬アスターペガサスが2着。近走がパッとせず、特に前走で惨敗したので人気
を落としていましたが、重賞勝ちの底力を見せました。
アウィルアウェイは不利があったようです。

次は、どんなG1が来るのでしょうか? 次回の日本ダービーでお会いしましょう!
0586名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:35:57.03ID:LEGobQV70
【第133回 農林水産省賞典目黒記念(GU) 】

ブラストワンピースのハンデは「たぶん58.5だが59sの可能性も」と思っていました。
が、世紀末裸王! ブラストワンピースのハンデを審査する男! しょういんしん
さする男! のご神託では「59でも楽勝のような気がする」とのこと。
巨大掲示板でも59〜59.5を予想する声が多かったようです。

このローテは凱旋門賞から逆算したものなのだそうです。そのへんの経緯はさんざん報道
されているので書きません。
本当ならルメールに乗り替わるはずでしたが、同騎手騎乗停止のため池添とコンビ続行。こ
こで勝てばコンビ継続となるかもしれません。
高速馬場の59sは多少心配ですが、凱旋門賞で59.5を背負うことを考えるとブウブウ言って
いる場合ではないでしょう。単を200円買って応援。
0587名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 07:56:01.21ID:LEGobQV70
【東京優駿(第86回日本ダービー)(G1)】

ダービーは、将棋でいうと名人のようなものだと思います。
すべてのホースマン(棋士)の憧れである。ただしこれに勝ったからといって即現役最強
とはならない。かつては「唯一絶対の目標」だったが最近は「最高の目標のうちの一つ」
という位置づけ。
長い歴史と伝統があり、ファン以外にも認知度は高い。競馬(将棋)の象徴であり斯界統合
の象徴・・・天皇に通じるところもあります。

さて、データからは皐月賞の上位馬と青葉賞1着馬・京都新聞杯1着馬を買えと教えています。
皐月賞は上位3頭がタイム差なしの入線。4着アドマイヤマーズは回避し、5着クラージュゲリ
エは0秒6差。5着以下の馬の逆転は難しいのでは。

青葉賞・京都新聞杯組は、人気に応えて楽勝するようなら本番でも来る可能性がありますが、
今年はちょっと厳しいと思います。

素直に皐月賞の上位3頭を。ただしサートゥルナーリア絶対とは思えず、ヴェロックスとダノ
ンキングリーにも逆転の可能性はあるでしょう。
6,7,13を馬連BOXで。各500円投入。
0588名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 08:16:42.39ID:LEGobQV70
今日は私用で都内へ出かけますが、厳戒態勢でしょうね

警戒中のおまわりさんのバックを取り、「わっ!」とやったら・・・
シャレでは済まなさそうな雰囲気
0589名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 09:55:44.42ID:GcXisrkW0
>>588
^_^タイーホ
0590名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/26(日) 23:20:25.13ID:q434Esx10
これはスゲーぞ
リンクは貼らないから検索から飛んでけ

『【完全版】株式投資 [超絶必勝]トレード手法まとめ』

ドコにも載ってない【[超絶必勝]先物連動トレード手法】ってのを公開してくれてるぞ これはマジでスゲーから勝てるようになりたいなら絶対読んどけ 読むと読まないじゃー天国と地獄だぞおまえら
0591名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:23:59.21ID:EjYeZmid0
売り一巡後は戻す 日経高値引け

 24日の東京市場は小幅まちまち。TOPIX業種別騰落率は、証券、不動産、鉄鋼、情報通信、
紙パルプなど22業種が上昇。鉱業、石油石炭、海運、電機、空運など11業種が下落。
 前日の米市場は3指数とも1%超の大幅安。東京市場は日経平均が171円安でスタート。中国
市場が小高く推移したうえ、日銀によるETF買い期待も相まって売り一巡後は戻り歩調。日経
平均はマイナス圏ながら高値引けでした。
 個別銘柄では、パナソニック、ソニーなど電機株が軟調。原油安を受け、国際帝石、石油資
源開発も大幅安でした。半面、三井不動産、三菱地所など不動産株が強含み。前日ファーウェ
イ絡みで売られた村田製も反発しました。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1117円22銭(▲33円92銭=0.16%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1541.21(△0.63P=0.04%)


マイナスではありますが意外な強さ。令和以降キープしている「終値での21000円台」は本日
は難しいだろうと思いましたが・・・・・。
0592名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:31:10.45ID:EjYeZmid0
■株式相場見通し

予想レンジ:上限21500-下限20750円

今週の日経平均は引き続き21000円レベルでの攻防が展開されそうだ。米中貿易摩擦の長期化が懸念されるなかで、
米国による中国の通信機器大手・華為技術(ファーウェイ)排除の動きが相場の悪材料として作用している。政治レ
ベルの貿易協議と異なり、ファーウェイ問題は半導体企業などにより直接的な収益への影響を与えてくることが警戒
されている。さらに、欧米の景況感悪化、原油相場の大幅下落、メイ英首相辞任などの欧州政治リスク、日米貿易交
渉の本格化と懸念材料が相次いでおり、日経平均の上値を一段と重くしている。テクニカル的に見ても、日経平均は
75日移動平均線が上値を抑え込み、24日にかけて2日連続で5日移動平均線を割り込んだことで、下振れリスクを警
戒する形となっている。こうしたことから、日経平均の積極的な上値追いへの期待値は低いと言える。また、地合い
が良くないだけに、30日の米1-3月期GDP改定値、31日の中国5月製造業PMIの発表についても神経質な反応を示す
可能性があることから注意が必要だ。
一方で、24日に見られたように日経平均は21000円割れ水準では押し目買いを呼び込んで下値の堅さも意識されてい
る。中国の上海総合指数も一段安で3000ポイントを割り込んだ5月6日以降は2900ポイントを挟んだ往来相場を展開
して下げ渋っており、支援材料の1つとなっている。

↑政治家の国会答弁のような相場展望だな・・・・・
0593名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:47:13.91ID:EjYeZmid0
【東京優駿(第86回日本ダービー)(G1)】

京都新聞杯組は、人気に応えて楽勝するといったレース振りでないと通用しないものですが、
ロジャーバローズは2番人気2着からの勝利。今まで来たことのないタイプであり、やはりデー
タが通じなくなってきていることがうかがえます。大逃げを打った馬の2番手、というのはリ
ーチザクラウンを思わせるものがあり、展開に恵まれた面もあったでしょう。
サートゥルナーリアはあんなものでしょうか。年明け初戦で皐月賞を勝つのは並みの芸当では
なく、なにより無敗というのは素晴らしい成績です。が、過大評価されていたと思いました。

馬券の反省をすると・・・
ヴェロックスorダノンキングリーから流すことも考えました。が、その場合は騎手と馬主から前
者にした可能性が大。またロジャーバローズまでは手が回らなかったでしょう。どのみち外れて
いたと思うので、反省するなら1点500円も(笑)買ってしまったことでしょうか。

世紀末裸王! ヤマギワヤマピットで山水電気のアンプを物色する男! お万 小鹿に触る男!
は的中オメでした。(よくロジャーを拾えましたなあ・・・・・)

ちなみに昨日は都内にいましたが、警備はさほどでもなかったです。昼間は千葉のゴルフ場にいた
からかな? 夜は地下に潜っていたので分かりません。
0594名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 07:57:13.92ID:EjYeZmid0
【第133回 農林水産省賞典目黒記念(GU) 】

ブラストワンピースはいいところなしの惨敗。この馬は勝つときは非常に強いのに、
負けるときは味もそっけもなく負けることが多いです。サトノクラウンのようなタイ
プでしょうか。
Dレーンは凄い度胸をしています。直前のダービーでああいうレース運びをしてああ
いう結果になったのに、こういうレース運びをするのだから・・・・・。
藤田菜七子騎乗のアクションスターは1秒3差の9着。奨励金171万円をGETしました。
大好走でしょう。

ダービーで負けたレーン騎手がここで奮起(笑)
ルックトゥワイスから4、5、6、7へ馬連

神がかってますな・・・。これを朝の時点で予想したのは神様か宇宙人か?

次は、どんなG1が来るのでしょうか? 次回の安田記念でお会いしましょう!
0595名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/27(月) 08:02:19.12ID:EjYeZmid0
米国株式相場は上昇。ダウ平均は95.22ドル高の25585.69、ナスダックは8.73ポイント高の
7637.01で取引を終了した。トランプ大統領が米中協議で合意した場合には、中国通信機器
メーカーの華為技術(ファーウェイ)排除の動きを緩和させる可能性に言及し、買いが先行。
原油相場や米長期金利の上昇も好感され、終日堅調推移となった。

24日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円65銭まで上昇後、109円27銭まで下落し、
109円31銭で引けた。NYダウが買い戻し先行で一時大幅反発した後、上昇幅を縮小する動き
に連れた。米国の4月耐久財受注速報値の発表では、予想を下回る内容にドル売りが優勢に
なった。ユーロ・ドルは1.1183ドルから1.1212ドルまで上昇し、1.1203ドルで引けた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比25円高の21125円。

どうも方向感に欠ける値動きです。今日は、今夜の米市場が休場なので小動きなのでは。
0596名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:07:02.31ID:9l1jKvaK0
2019夏競馬突入
今週から番組上は夏競馬。
3歳は古馬との混合戦になり、2歳新馬も始まります。が、東京と阪神はあまり夏競馬という
感じがしませんね。

今週のメインは第67回 農林水産省賞典安田記念(GI)

週刊競馬ブックのデータカプセルによれば、◎アーモンドアイ 〇ダノンプレミアム ▲イン
ディチャンプなので、データからは順当に収まる見込みです。

>アーモンドアイとダノンプレミアム・・・マイルでどちらが強いのか?

マイル適性だけならダノンのほうがありそうですが、中長距離を走っていた馬が突然矛先を変え
て好走する例もあるので、なんとも言えません。
0597名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:22:24.60ID:9l1jKvaK0
>沢山流す時に最内枠1番2番で先行く馬は出来るだけ
>入れるようにはしてますが、たまたまです。

あ〜、ダービーは1枠1番が非常に有利なレースでしたねえ。
「運のいい馬が勝つ」と言われますが、枠順といいレース展開といいロジャーバローズ
にはツキもあったようです。

そのロジャーバローズですが、オーナーは凱旋門賞に前向きです。

「調教師とも相談しますが“行くしかない”という気持ち。友人の(所有する)キセキも登
録しているので、2頭で行けたら最高ですね」と夢を語った。
https://www.sponichi.co.jp/gamble/news/2019/05/27/kiji/20190527s00004145049000c.html


競走馬はオーナーのものであり、どういう使い方をしようが自由ですが、普通に考えれば
勝負になるとは思えません。
0598名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:31:53.05ID:9l1jKvaK0
「交渉は選挙後」 自動車買われる

 27日の東京市場は小幅高。TOPIX業種別騰落率は、鉱業、電気ガス、石油石炭、その他金融、
薬品など23業種が上昇。農林水産、紙パルプ、繊維、その他製品、食品など10業種が下落。
 前日の米市場は3指数とも小じっかり。週明けの東京市場は日経平均が31円高でスタート。
9時台に高値、安値を付けた後はその119円の値幅内で膠着。来日中のトランプ大統領が日本と
の貿易交渉を「参院選後まで待つ」とツイートし、一定の安心感につながりましたが、英米が休
場で大きく買う動きには至りませんでした。
 個別銘柄では、トランプ発言を受け、トヨタ、SUBARUなど自動車株が堅調。創薬事業への参
入が伝わったNECも買われました。半面、味の素、森永製菓など食品の一角が冴えず。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1182円58銭(△65円36銭=0.31%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1547.00(△5.79P=0.38%)
0599名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 07:35:39.27ID:9l1jKvaK0
『海外不参加で驚異的な薄商い』

株価の高下には気をつけていたが、うかつにも市場エネルギーのことは考えていなかった。それにしても、
驚くべき細り具合いである。先週金曜日の東証1部売買代金2兆1284億円が本日は1兆4713億円。実に31
%減。水準としては4年5か月ぶり、ということだから、2015年の大納会近辺に相似、ということ。背景は、
27日の米国がメモリアルデー(英国もバンクホリデー)で休場のため、日本株を取引する人がいない、の
である(4年5か月前はクリスマス休暇だったろう)。国内勢は国内勢で「米中が気になって手が出ない」
という気分だろうが、それ以上に参加者がいないのでは取引をしようがない。

ナイトセッションの終値は日中比20円高の21220円。
0600名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:05:17.12ID:9l1jKvaK0
1 本26日午後6時15分頃から約1時間15分間,安倍晋三内閣総理大臣夫妻は,国賓として訪日中のドナルド・トランプ米国大統領(The Honorable Donald J. Trump, President of the United States of America)夫妻を招待して夕食会を行いました。
2 両首脳夫妻は,日米関係の幅広いテーマについて意見交換を行うとともに,相撲やゴルフについても話が及ぶなど,打ち解けた雰囲気の中で親睦を深めました。
[参考]夕食会のメニュー
じゃがバター
サラダ
若鶏の串焼き
和牛のステーキ(ブロッコリーと人参を添えて)
バニラアイスクリーム 他
0601名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/28(火) 09:10:43.89ID:9l1jKvaK0
27日夜、皇居・宮殿で行われた米大統領夫妻を歓迎する宮中晩さん会のメニューは次の通り
 コンソメスープ▽ヒラメのムニエル▽牛ステーキ▽季節のサラダ▽富士山型アイスクリーム(バニラと抹茶)▽果物
 【卓上の飲み物】
 日本酒▽白ワイン▽赤ワイン▽シャンパン。 

余計なお世話ですが、このメニューでは主食がないので、帰宅後1時間もしたら小腹がすくんじゃないでしょうか。
お茶漬けでも食べたくなるかも
0602名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 00:43:00.55ID:+ThhNG9i0
金融庁:野村HDに業務改善命令、管理体制に不備−情報漏えいで
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190528-30682004-bloom_st-bus_all

さすがは「粉飾決算のお手伝いから脱税のご相談まで、殺人以外ならなんでもやる」
といわれたノルマHDです。
「このたびの業務改善命令を厳粛に受け止め、深く反省するとともに、あらためて心
よりおわび申し上げる」などとコメントしていますが、そんなことはこれっぽちも思
っていないでしょう。
0603名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:45:01.00ID:+ThhNG9i0
<締切まであと3日!!>勝つぞ!楽天イーグルス応援定期2019実施中♪

現在開催中の「勝つぞ!楽天イーグルス応援定期預金2019」の募集締め切りまで、あと3日となりました!
いよいよ6月から交流戦に突入。楽天銀行と一緒に野球界を熱く応援していきましょう!
https://www.rakuten-bank.co.jp/campaign/eagles-enteiki-190329.html?scid=mi_rbn_kojin_190528_2
0604名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:49:31.49ID:+ThhNG9i0
楽天イーグルスが日本シリーズで優勝すると、6ヶ月もの円定期預金金利が年1.0%(税引き後 年0.796%)に大幅UP!! 
0605名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 06:50:25.30ID:+ThhNG9i0
2位・3位でも年0.5%(税引き後 年0.398%)の特別金利が適用されます。
さらに選手の直筆サイン入りの豪華グッズも抽選でプレゼント!この機会をお見逃しなく!

※ 本キャンペーンは2019年5月31日(金)23:59までのお預入れ完了分が対象となります。
0606名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 07:23:29.33ID:+ThhNG9i0
再び9時台に「決着」 膠着続く

 28日の東京市場は小幅続伸。TOPIX業種別騰落率は、精密、電機、自動車、保険、
サービスなど16業種が上昇。農林水産、空運、鉱業、電気ガス、陸運など17業種が
下落。
 前日の英米市場は休場。東京市場は日経平均が5円高でスタート。売り方、買い方
とも手掛かり材料がなく、前日同様9時台に高値、安値を付けた後はその120円の値
幅内で膠着。一方、新興市場は買われ、マザーズ指数は高値引けでした。
 個別銘柄では、前日に続きトヨタ、SUBARU、日産など自動車株が堅調。みずほ、
三菱UFJなど銀行株の一角も買われました。半面、国際帝石、JXなど原油関連が冴え
ず。東電、JR東などディフェンシブ関連も弱含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万1260円14銭(△77円56銭=0.37%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1550.99(△3.99P=0.26%)

東証1部の売買代金は2兆9130億円。昨日が1兆4713億円。この日前場が7860億円だ
から、急増したように見えますが、世界の機関投資家が運用指標とするMSCI指数(モ
ルガンスタンレーキャピタルインターナショナル社が算出・公表している株価指数のこ
と)のリバランス(採用銘柄の変更)に伴って指数連動型ファンドによる組み入れ銘柄
の入れ替えがあったため、商いが急増したもの。

商いの半分近くがインデックス関連イベントに伴うもので、個別銘柄でも、アドバンテス
ト、ペプチドリーム、みずほFG、近畿グループHD、日本郵政、第一三共などの商いの膨
らみぶりは特筆ものでした。
0607名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 07:31:02.02ID:R+jbTOJL0
^_^
0608名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 07:44:40.64ID:+ThhNG9i0
米国株式相場は下落。ダウ平均は237.92ドル安の25347.77、ナスダックは29.66ポイント安の
7607.35で取引を終了した。米中貿易摩擦を巡って株価が下落基調にあることから、買い戻しの
動きが先行。しかし、米長期金利の低下が嫌気されたほか、トランプ大統領が対中関税の大幅引
き上げに言及し、米中貿易摩擦の長期化懸念が強まると上げ幅を縮小して下落に転じた。セクタ
ー別では、メディアやソフトウェア・サービスが上昇する一方で、食品・飲料・タバコや家庭用
品・パーソナル用品が下落した。

【ニューヨーク時事】連休明け28日のニューヨーク外国為替市場の円相場は、米中貿易交渉の行
方に注目が集まる中、1ドル=109円台前半を中心に小動きに推移した。午後5時現在は109円32
〜42銭と、前週末同時刻(109円25〜35銭)比07銭の円安・ドル高。
 朝方は新規の手掛かり材料に乏しい中、持ち高調整の動きにとどまり、109円台前半で方向感を
探る展開。米民間有力調査会社コンファレンス・ボードが午前中に発表した5月の消費者景気信頼
感指数は134.1と、前月の129.2から上昇し、昨年11月以来の高水準となった。市場予想(ロイ
ター通信調べ)の130.0も上回り、米経済の堅調ぶりを示した。このため、同統計の発表後はいっ
たん円を売ってドルを買う動きが優勢となり、円は一時109円61銭まで軟化した。
 ただその後、米長期金利が低下したことから、ドルが売り戻された。また、米中貿易交渉をめぐ
っては閣僚協議の再開日程が依然固まっておらず、「貿易戦争」が長期化するのではないかとの警
戒感がくすぶっているため、円の下値も堅かった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比215円安の20015円。 ドル円はやや円高、という水準ですが、
米市場の下落が下押しの要因になりました。3指数はほぼ安値引け。
令和に入ってから終値で21000円を下回ったことのない日経平均ですが、今日は寄り付きから21000
円の攻防になりそうです。21000円を割り込む水準では押し目買いも入るでしょうが、買い方がめげ
て投げるような展開になるのでは・・・・・・・。
0609名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:13:08.73ID:PyJItxuJ0
上海や香港は2番底では収まらないかもなー
そうなると日経も確実につられる
ダウも正念場やね
0610名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:18:02.54ID:+ThhNG9i0
>券王が仰るように絶対に勝てないと思う・・・というかアホじゃね?とさえ(−人−)

凱旋門賞は、その時点での日本最強馬が遠征しても勝てないレース。それが、他に実績も
なく枠順と展開に恵まれて勝っただけの馬が遠征しても勝負になるはずないですね。
実は史上最強馬クラスの強豪だった、という可能性もないことはない(保留ゼロの泡なし
ノーマルが当たる程度の可能性はあるでしょう)ので、健闘を祈ります。

>アーモンドアイが個人馬主じゃなくて、本当に良かったと思う♪

実際には、クラブ馬の海外遠征は会員の希望に関係なくクラブ側が決め、成績に関係なく
会員には費用の負担義務があります。↓

当該出資馬を海外における競走に出走(以下「海外遠征」という)させる場合は、当該出資馬
の所有権があるクラブ法人がその出否を決定するものとし、当該決定を受けた愛馬会法人は会
員に対して速やかに通知します。当該出資馬の海外遠征に際して生じた、検疫、輸送の帯同人
件費、登録料、各種手続きに係わる費用、海上保険等の経費については、当該出資馬の競走成
績に関わりなく、会員に負担義務があり、賞金等の受益権は、会員にあります。

>私は4歳最強雄牝対決と思ってます。

4歳最強牝馬はアーモンドアイでいいでしょうが、最強牡馬はフィエールマンかもしれません。
フィエールマンは1600には出てこないでしょうが、2000でこの3頭が戦ったらどうなるのか
は興味があります。

>この2頭の馬連ってどのくらいになるのか?(汗)

300円ぐらいですかね。
0611名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/29(水) 08:41:13.09ID:+ThhNG9i0
お前ら安心しろ、21000円は岩盤だから

5月14日の朝
シカゴ日経225先物清算値は大阪比365円安の20805円。
ナイトセッションは2時02分に安値20770円をつけています。そこから売り込まれることはありません
でした。ダウも1000ドル安があるかな、という雰囲気だったのでそれを思えば下げ渋っています。とは
いえ今日も大幅安スタート。どこで底を打つのか見極める地合いでしょうか。

大引け
寄り付き直後に20750円まで売られる場面があったものの、すぐに切り返して21000円を奪回。ただし後場はほ
とんど値動きがなく引けました。

2万1067円23銭(▲124円05銭=0.59%)
0612名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 00:33:13.25ID:B8kePDZ00
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━マーケットスピード II を使いこなそう!マーケットスピード II ご利用サポート━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━

楽天証券ではマーケットスピード II を使いこなしていただくために、マニュアルやオンラインヘルプをご用意しています!
▼マーケットスピード II サポートhttps://marketspeed.jp/ms2/support/
◇◆テクニカルアナリスト土信田雅之のテクニカル分析講座◆◇いまさら聞けないテクニカル分析の基礎について、ご説明しています!マーケットスピード II を使って
解説しているので、マーケットスピード II の便利な使い方や、チャート分析の方法も学べます。「トレンド指標」と「オシレータ指標」に分けて解説しているので、ぜ
ひご覧ください!▼マーケットスピード II で解説!テクニカル分析上達講座「トレンド指標編」https://media.rakuten-sec.net/articles/-/20581
▼マーケットスピード II で解説!テクニカル分析上達講座「オシレーター指標編」https://media.rakuten-sec.net/articles/-/20582────────────────────

このメールについてのご質問等は、楽天証券カスタマーサービスセンターまでお気軽にお問い合わせください。
楽天証券カスタマーサービスセンター(営業時間:平日8時-18時)フリーダイヤル:0120-41-1004携帯電話からは:0570-07-1004 または03-6739-3333 (通話料有料) 👀
Rock54: Caution(BBR-MD5:9f6dec46a9c05ac98b043733bb0c28f0)
0613名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:36:46.00ID:B8kePDZ00
>2000で、オルフェーブルとロードカナロアが戦ったらどちらが強かったのか?・・・みたいな(笑)

「競馬オタク」の永遠の議題ですね。一部ファンは「トウショウボーイとマルゼンスキーはどちらが強かった
のか」といった議論をいまだにしています。

>久々にビール一杯やりますか?・・・2.6倍以上ならそっちの勝ちでOKですよ(笑)

ふふふふふ・・・。来たな無謀な挑戦者よ・・・。
恐怖を知らぬ者に恐怖を教えてやるのもわたしの楽しみ・・・。(ウイグル風に)
いいだろう受けよう ただし私の取り立てはきついぞ(滝田さん風に)

タワーオブロンドンは回避しましたが、アエロリット・インディチャンプ・ステルヴィオ・モズアスコット
あたりもそれなりに買われるはずなので、250円以下ということはないでしょう。
ビール一杯もらったも同然だわ(笑)

アーモンドアイは現役最強であることは論を待ちませんが、帰国初戦で体調はどうなのか、久しぶりの1600で
適性はどうか? の2点が課題でしょう。
先週はサートゥルナーリア・ブラストワンピースが立て続けに負け、ノーザンファームにとっては悪夢のような
日曜日でした。今週のアーモンドアイにはスカッと勝ってほしいところ。
0614名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/30(木) 08:43:30.44ID:B8kePDZ00
ちなみに日本ダービーと目黒記念の馬連には、払戻金の上乗せがありました。↓

ダービーデーは「馬連」がおトク!
日本ダービー(GT)当日のJRA全場・全レース(24レース)の「馬連」を対象に、通常の払戻金に売上げの5%相当額を上乗せして払戻しいたします。

対象レース 第86回日本ダービー(GT)(東京 11レース)
的中 1-7
通常の払戻金 10,530円
上乗せ後の払戻金 11,200円
上乗せ額 670円UP

第133回目黒記念(GU)(東京 12レース)
5-10
4,220円
4,490円
270円UP
0616名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 07:53:25.57ID:LFaDZiV60
米中軟調 2か月ぶり2万1000円割れ

 30日の東京市場は小幅安。TOPIX業種別騰落率は、石油石炭、鉱業、保険、海運、非鉄など17業種が上昇。
紙パルプ、薬品、サービス、その他製品、食品など16業種が下落。
 前日の米国市場は3指数とも軟調。東京市場は日経平均が122円安でスタート。序盤から2万1000円を割り込
み、中国株の下げもあって終始売りが先行。後場は戻してマイナス圏ながら高値引けでしたが、終値で3月25日
以来2か月ぶりの2万1000円割れ。
 個別銘柄では、キッコーマン、味の素など食品株が軟調。武田、塩野義など薬品株も売られました。半面、商
船三井、日本郵船など海運株がしっかり。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万942円53銭(▲60円84銭=0.29%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1531.98(▲4.43P=0.29%)

思ったほど下げなかったな、という印象です。現物指数は高値引け。
0617名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:04:31.33ID:LFaDZiV60
>払戻金を出す時点で、10530+670(上乗せ)とか書いてあれば、おぉ!ってなるのに・・・工夫しろよなJRA(笑)

スーパーマーケットでも「今ついている値段からレジで20%割引」とやる場合と、「表示価格は割り引き後の
値段です」とやる場合がありますが、どちらが良いか、という問題ですね。

>マルゼンスキー(笑)

一応、1600以下ならマルゼンスキーで、1800以上ならトウショウボーイですかね。

>貴様の恐怖とはそんなモノか!では見せてやろう!本当の恐怖を・・・(ケンシロウ風に)

お約束のレスですね(笑)

>直線で並ばれたらマズ勝てないので、直線を向いた時、どれだけアドバンテージがあるかがカギ?

須田鷹雄の受け売りですが・・・・・
『実力馬同士の一騎打ちの場合、直線に入ったときに前にいるほうが勝つ、ということがある。
両馬の実力に差がないため、直線だけでは逆転できないという訳だ』

確かにテンポイントとトウショウボーイ(77年有馬記念)、タマモクロスとオグリキャップ(88年天皇賞秋)
などはそうした結果になっています。
0618名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 08:14:45.94ID:LFaDZiV60
米国株式相場は上昇。ダウ平均は43.47ドル高の25169.88、ナスダックは20.41ポイント高の
7567.72で取引を終了した。米長期金利の低下が一服し、金融株などに買い戻しが先行。しかし、
中国政府が貿易摩擦の高まりを背景に米国産大豆の購入を保留したことから、投資家心理が悪化
した。米長期金利が引けにかけて再び低下したほか、原油相場の下落が嫌気され上値の重い展開
となった。

30日のニューヨーク外為市場でドル・円は、109円93銭まで上昇後、109円47銭まで反落し、109
円60銭で引けた。米長期金利が下げ止まったため一時ドル買い・円売りが強まった。しかし、
米1-3月期コアPCE改定値が予想外に下方修正され3年ぶりの低水準になったことや、4月中古住宅
販売が減少したことから、長短金利差の逆転が一段と進み2007年9月来の水準となったため景気後
退懸念が強まりドル売り・円買いが再燃した。ユーロ・ドルは、1.1142ドルから1.1116ドルまで
下落し、1.1129ドルまで戻して引けた。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比15円高の20945円。
「底堅いが上値は重い」という相場つきです。今日は21000円を即日で奪回できるかどうかが焦点で
しょうか。売り玉を少し持っていますが、とりあえず放置。21000円をぶち抜くようならそのとき考
えます。
0619名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 21:53:10.97ID:LFaDZiV60
トランプ砲 今度はメキシコに炸裂

 31日の東京市場は大幅続落。TOPIX業種別騰落率は、農林水産のみ上昇。下落率上位は、鉱業、自動車、ガラス土石、
保険、石油石炭など。
 前日の米国市場は小幅高。取引終了後にトランプ大統領がメキシコへの追加関税を表明し、東京市場は日経平均が157
円安でスタート。その後しばらく横ばいでしたが、午後2時頃から急速に円高・株安が進行。ドル円は109円割れ、日経
平均も300円超の下げとなりました。
 個別銘柄では、メキシコでの現地生産を進めてきたトヨタ、マツダ、日産など自動車株が急落。米国の原油在庫が市場
予想ほど減らず、国際帝石、JXなど原油関連も売られました。半面、東ガス、日通、小田急など内需系の一角が強含み。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万601円19銭(▲341円34銭=1.63%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1512.28(▲19.70P=1.29%)

シカゴの清算値が20945円なので21000円奪回もあるかも、と思わせましたが、それより135円下回ってのスタート(先物)。
前場は20700円台でのもみ合いでしたが、14時頃から一気に売られました。

10時頃に書いた内容
『これは買い方がめげる展開でしょう。中途半端にリバウンドするからダラダラ下げてしまうので、一気に
20500円割れ(または20000円割れ)ぐらいまで下げてしまったほうがリバも明確になると思います。 』

先物は現物より60円ほど安い20540円で引け。ナイトセッションではさらに下げ、21時50分現在は20500円
を割り込んでいます。20500円を割り込む水準ではある程度の投げが出て、いったん底を打つことも期待でき
そうですが・・・・・。
0620名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/05/31(金) 23:24:54.00ID:LFaDZiV60
【安田記念】高速決着の安田記念では短距離適性が問われやすい/データ分析(血統・種牡馬編)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190530-00000005-kiba-horse

【安田記念】相性の悪いイメージのマイラーズC組だが…/データ分析(ローテーション編)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000022-kiba-horse

【安田記念】近年は外枠からの優勝例が目立つ/データ分析(枠順・馬番編)
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20190531-00000006-kiba-horse
0622名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 13:12:11.97ID:7lZhgkdV0
622
0623名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/01(土) 21:49:24.73ID:qE3Qc/Cs0
http://livedoor.blogimg.jp/ss2286234570/imgs/9/1/91a1d4ce.jpg

なぜこういう事態になってしまったのか?
想像するに、令和元年を平成元年と読み取ってしまったのだろう
平成元年=1989年だから
0624名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:14:41.41ID:C38bzjbs0
5月31日のNY市場は下落。ダウ平均は354.84ドル安の24815.04、ナスダックは114.57ポイント安の
7453.15で取引を終了した。トランプ政権は、メキシコが不法移民への対策を取らない限り、同国から
の輸入品に最大25%まで関税を賦課する方針を明らかにし、売りが先行。中国政府が米国を念頭に同国
企業の利益を阻害する外国企業をリスト化する方針を発表したほか、米長期金利の低下も嫌気され、終
日下落となった。セクター別では、不動産や公益事業が上昇する一方で電気通信サービスや自動車・自
動車部品が下落した。

ドル円はじり安商状。31日(金)に日付が替わるころには109円90銭台をつけていたのに、その後もずっ
とドルが売られ続け、1日(土)のNYクローズ時点では108円30銭どころにまで円が強含んでいます。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比115円安の20425円。
0625名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:16:12.57ID:IB3RyJ4w0
>>624
円高だねえ
0626名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:25:23.73ID:C38bzjbs0
国内株式市場見通し:短期的なリバウンドも戻り限定か

今週の日経平均は短期的なリバウンドが期待されるものの、戻りの勢いは限定的となりそうだ。ゴールデン
ウイーク明けの4週連続安で日経平均は値幅にして1650円超下げている。名実ともに月替りをきっかけにし
て、相応の自律反発の動きがあってもおかしくないだろう。ただし、外部環境に支援材料は少ない。

また、日経平均はテクニカル的にも厳しい流れとなっている。29日以降は3日連続で5日移動平均線を下回っ
て推移し、下降中の25日移動平均線は75日移動平均線を割り込んできそうだ。5月に入って下げに転じた13
週移動平均線が頭を抑える形になっており、下げずとも戻せない状態が続くと、日経平均は20000円を下値
意識する一段安のシナリオが現実味を帯びてくる懸念もある。


31日(金)の朝は21000円奪回もあるかも、という感じでしたが、8時30分を境に雰囲気がガラリと変わりま
した。
今後の展開は、神様でも宇宙人でもないので分かりません。昨日『20500円を割り込む水準ではある程度の投
げが出て、いったん底を打つことも期待できそう』と書きました。また、突然材料が出て反発する可能性はあ
ります。しかし20000円を目指す展開になるのではないかと思います。
0627名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:30:02.97ID:C38bzjbs0
推敲

国内株式市場見通し:短期的なリバウンドも戻り限定か

今週の日経平均は短期的なリバウンドが期待されるものの、戻りの勢いは限定的となりそうだ。ゴールデン
ウイーク明けの4週連続安で日経平均は値幅にして1650円超下げている。名実ともに月替りをきっかけにし
て、相応の自律反発の動きがあってもおかしくないだろう。ただし、外部環境に支援材料は少ない。

また、日経平均はテクニカル的にも厳しい流れとなっている。29日以降は3日連続で5日移動平均線を下回っ
て推移し、下降中の25日移動平均線は75日移動平均線を割り込んできそうだ。5月に入って下げに転じた13
週移動平均線が頭を抑える形になっており、下げずとも戻せない状態が続くと、日経平均は20000円を下値
意識する一段安のシナリオが現実味を帯びてくる懸念もある。


31日(金)の朝は21000円奪回もあるかも、という感じでしたが、8時30分を境に雰囲気がガラリと変わりま
した。
今後の展開は、神様でも宇宙人でもないので分かりません。昨日『20500円を割り込む水準ではある程度の投
げが出て、いったん底を打つことも期待できそう』と書きました。また、突然材料が出て反発する可能性はあ
ります。しかし20000円を目指す下値模索の展開になるのではないかと思います。
0628名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 08:52:53.48ID:C38bzjbs0
【第67回 農林水産省賞典安田記念(GI) 】

データを見ると、馬券を買うべきレースでないことがよく分かります。
モズアスコットやショウワモダン、古くはバンブーメモリーのようにオープン
特別から連闘で勝ってしまう馬。
前走惨敗から巻き返した馬。短距離路線から矛先を転じて勝った馬もいるし、
3歳馬の勝利もあります。
過去10年、7番人気以下が5勝・2着3回・3着5回という波乱含みのレース。

今回もアーモンドアイとダノンプレミアムの2頭で決まる確率は25%程度。
どちらかが飛ぶ可能性が最も高く、両方飛んでしまう確率も20〜30%あると
思います。
この2頭は、1回しか負けていないという共通点があり、G1実績ではアーモン
ドが優りマイル適性ではダノンに分がありそうです。

馬券は見送ったほうが良さそうですが、先週のことがあるので実力馬のスカッ
とした勝ち方が見たい。両馬の単を買います。トリガミはばかばかしいので
13番に200円、14番に100円を投入。当たると50円程度プラスになる公算です。
0629名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:38:03.08ID:C38bzjbs0
・ロジクライ号は,発進不良〔内側に逃避〕。
・ロジクライ号の騎手武豊は,発走後に内側に斜行したことについて令和元年6月8日の騎乗を停止。(被害馬:15番・14番・13番・12番)
・ロジクライ号は,発走調教再審査。
0630名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/02(日) 19:45:16.77ID:C38bzjbs0
6月8日(土曜)・9日(日曜)に2019ベルモントステークス(G1)を発売します

レース名:ベルモントステークス(G1)
発走予定時刻(日本時間):6月9日(日曜)7時46分
開催競馬場:ベルモントパーク競馬場
出走可能頭数:16頭

発売時間:6月8日(土曜) 7時00分から発走予定時刻4分前まで
注記:なお、17時30分から19時30分は計算機のメンテナンスを行うため、発売を一時中断します。

海外競馬の勝馬投票券 発売のルール
http://www.jra.go.jp/keiba/overseas/rule/
0631名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 06:52:42.70ID:iv8h7CPV0
【第67回 農林水産省賞典安田記念(GI) 】
発走直後にロジクライがヨレたこと、これがすべてでした。

・ロジクライ号は,発進不良〔内側に逃避〕。
・ロジクライ号の騎手武豊は,発走後に内側に斜行したことについて令和元年6月8日の騎乗を停止。(被害馬:15番・14番・13番・12番)
・ロジクライ号は,発走調教再審査。

あれで人気の2頭は致命的な不利を受けました。タラレバを言っても始まりませんが、あれがなければ
アーモンドアイは勝っていたでしょう。
ダノンプレミアムは最後は追っておらず、入線後に騎手が下馬する状態。不利がなくても勝負にならな
かった可能性が高いです。パドックや返し馬からおかしかった、という複数の証言があります。(後出
しでなく)

これがあるから競馬は怖い、有り金勝負は危険ということですな。
次は、どんなG1が来るのでしょうか? 次回のベルモントステークスでお会いしましょう!
0632名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:03:03.80ID:iv8h7CPV0
ところで・・・

19日(水)のプリンスオブウェールズステークス(G1)に出走予定のディアドラが、9月14日の
愛チャンピオンSに登録しています。調教師の話では「使うかどうかは19日のレースを見てから。
使う場合は海外に残ることになる」とのこと。
実現すれば、ディアドラはドバイ⇒香港⇒英国⇒愛国と転戦することになります。シリウスシンボ
リやエルコンドルパサーのような長期遠征の前例はありますが、これだけ各地を転戦するのは初め
てでしょう。


費用も相当なものになると想像できますが、JRAおよび現地主催者から山吹色のお菓子が出ているの
ではないでしょうか。海外G1に日本馬が出れば馬券を売ることができ、JRAも主催者も潤います。
0633名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:17:50.39ID:iv8h7CPV0
>>625
そうだねえ
0634名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:34:33.28ID:iv8h7CPV0
おはぎゃあからおやすみまで暮らしを見つめるライ〇ンきてんね

ダウ先とシカゴ225を見ると、おはぎゃあとしか言いようがないですな
0635名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/03(月) 07:41:16.26ID:iv8h7CPV0
日経平均株価  20601(▼341)31日(金)
日経225先物 20540(▼390)31日(金)

日経225先物夜間立合 20450(▼90)日中比
シカゴ日経225清算値 20425(▼115)大阪比

シカゴ日経225先物 20315(▼225)大阪比、7時30分現在
0636名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:38:15.68ID:ZH9v/Lsc0
20周年記念投資セミナー、ご参加をお待ちしております!----------------------------------------

毎年ご好評をいただいている投資セミナー、今年は20周年で令和元年ということもあり、ますます豪華な
ラインナップを用意しています!テーマは「グローバリズム VS ナショナリズムの着地点」。分断が進む
不安定な国際情勢が続く中、国内の投資家は何を判断基準として投資戦略を立てるべきなのか、豪華な講
演者陣が鋭い目線で解説します。大阪会場は7/6(土)、東京会場は10/5(土)が開催日となります。現
在大阪会場のエントリーを6/19(水)まで受付中ですので、是非特設サイトをチェックしてみてください!
▼詳しくはこちら
https://www.rakuten-sec.co.jp/web/learn/seminar/seminar_study_20th/?scid=me_scr_rsecnws_20190531_txt_mrk_news_all_001――――――――――――――――――――
0638名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 07:48:01.75ID:ZH9v/Lsc0
4か月ぶり安値 資金は内需に逃避

 3日の東京市場は続落。TOPIX業種別騰落率は、電気ガス、陸運、不動産、ゴム、空運の6業種が上昇。石油石炭、証券、
ガラス土石、農林水産、海運など27業種が下落。
 前週末の米国市場は3指数とも1%強の下げ。週明けの東京市場は日経平均が274円安でスタート。為替が1ドル=108円
20&#12316;10銭と円高に振れたうえ、中国株も小安く推移し、東京も終始売りが先行。日経平均は2万500円を割り込み、2月8
日以来4か月ぶりの安値となりました。
 個別銘柄では、トヨタ、ソニー、パナソニックなど輸出系大型株が軟調。みずほ、三菱UFJ、大和など金融株も売られま
した。半面、東電、JR東など内需系の一角が強含み。人気ゲーム「ドラゴンクエスト」の新作を発表したスクエニも大幅高。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万410円88銭(▲190円31銭=0.92%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1498.96(▲13.32P=0.88%)

大幅安ではありますが、下値を売り叩く動きにはならず、陽線を引いて引けています。
0639名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:02:51.38ID:ZH9v/Lsc0
米国株式相場はまちまち。ダウ平均は4.74ドル高の24819.78、ナスダックは120.13ポイント安の
7333.02で取引を終了した。前週の株価下落を受けた買い戻しの動きが広がる一方で、5月ISM製造
業景況指数が予想を下振れるなど、S&P500やダウは朝方からもみ合う展開となった。ナスダック総
合指数はハイテク大手への独禁法違反での調査への懸念から売りが広がり、大幅下落となった。中国
やメキシコとの貿易摩擦が懸念されたほか、米国債イールドカーブ(長短金利差)が再び逆転し、世
界経済の減速懸念から上値の重い展開となった。セクター別では、電気通信サービスや素材が上昇す
る一方で、メディアやソフトウェア・サービスが下落した。

 【シドニー時事】4日朝のシドニー外国為替市場の円相場は海外市場の流れを受けて1米ドル=108円
近辺で推移した。現地時間午前8時半現在、108円00〜10銭(前日同時刻は108円15〜25銭)。
 3日のニューヨーク市場では、米国の利下げ観測が広がり、米ドルが全面的に売られた。5月の米製造
業景況指数が市場予想を下回ったことも、米ドル売りにつながった。

シカゴ日経225先物清算値は大阪比105円高の20465円。
ダウが120ドル高から135ドル安まで上下に振れ、NSもそれなりに値動きがありました。
下落モードではありますが、かなり下げたので50円や100円や200円の反発はいつあってもおかしく
ないところ。今から売るのも怖いところです。
0640名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:19:48.15ID:ZH9v/Lsc0
>武だから、仕方無かったのか?って思いがちだが、行為としては浜中やルメールの悪質っぽいのと一緒凸( ̄^ ̄) (笑)

故意だったら永久追放ものですが、馬の癖によるものでやむを得ないのではないかと。

>騎乗停止なんぞ、せんでもいいから金返せ凸( ̄^ ̄) ←もう無茶苦茶(笑)

あ〜、これはいつも感じますねえ・・・。
自分が買っていたA馬をB馬が落馬させた。B馬の騎手には厳しい制裁が与えられますが、A馬に
投じた自分のお金は戻ってきませんからね。

>と言うか、最初から行き脚もイマイチで最後はレース途中で止めてしまったが、全ては最初のスタートが原因!
>ぶつけられた後、馬がガクン!ガクン!って上下に2回上下しどんどん後退していったので、完全に戦意喪失した可能性すら?

ほうほう!これは貴重なご意見ですな。
騎手が下馬したので予後が心配でしたが、診断の結果は異状なしとのこと。
世紀末裸王! ダノンプレミアムの殿負けを審査する男! しょういんしん
さする男! の読みが正しいかもしれません。

>まぁでも、コレが競馬ですからね(苦笑)

そうですね。ノーリーズンの菊花賞や、メリーナイスの有馬記念のように、スタートして3.41秒
後に馬券が紙くずになることもある訳ですから・・・。

>発走が早朝かぁ?コレはちょっと買い辛いな(笑)…まぁ私の場合、結果は全て録画なので、あまり関係ないっちゃないのだが(笑)

時差の関係で、アメリカのレースはどうしても日本の早朝になってしまいます。
日本で馬券を売る場合は、2時間ぐらい発走を繰り下げたらいいんじゃないでしょうか。(マジで)

>ココまでの結果はマズマズと言っていいのかな?・・・日本で走ればもっと勝てると思うが?

やはりこれは馬主と調教師に山吹色のお菓子が(笑)
0641名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 08:30:49.96ID:ZH9v/Lsc0
渡辺明著「頭脳勝負」(2007年、ちくま新書)より

2006年秋、米長会長より「ボナンザと指してくれ」と依頼され、承諾した。
周囲からは「大変な役割を引き受けたものですね」と言われたが、負けるはずがないと
思っていたので「たいしたことはないですよ」のように答えた。

ボナンザは奨励会2級ぐらいだろうと思っていたが、念のため貸し出されたソフトを使っ
て100局ほど指してみた。指し手の癖をつかむことや、序盤のデータがどれぐらい入って
いるかを確かめるためである。

こうして予習を済ませてみたが、私には危惧が2点あった。

続きはまた
0642名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:22:15.61ID:ZH9v/Lsc0
QIPCO アイリッシュチャンピオンステークス(G1) (The QIPCO Irish Champion Stakes)

1.施行日: 2019年9月14日(土)

2.施行場: レパーズタウン競馬場(アイルランド)

3.競走条件: 3歳以上

4.競走距離: 2,000m(芝・左)

5.負担重量: 3歳 牡馬・せん馬 57.5 キロ、 牝馬56 キロ、 4歳以上 牡馬・せん馬 60.5 キロ、 牝馬59 キロ

6.総賞金額: 1,250,000ユーロ (約1億6,250万円)

(内訳)
優勝: 725,000ユーロ
2着: 250,000ユーロ
3着: 125,000ユーロ
4着: 62,500ユーロ
5着: 37,500ユーロ
6着: 25,000ユーロ
7着: 12,500ユーロ
8着: 12,500ユーロ
0643名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/04(火) 09:26:38.07ID:ZH9v/Lsc0
2019年5月31日
9月14日(土曜)にアイルランドのレパーズタウン競馬場で行われるアイリッシュチャンピオンステークス(G1)に日本馬の登録がありましたのでお知らせいたします。

馬名 ディアドラ
性齢 牝5
調教師 橋田 満
所属 栗東
0644名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 06:35:11.22ID:Y8zFQFJk0
SBGが危険水域に接近 ようやく下げ止まり?トピはプラス浮上

 4日の東京市場は小幅まちまち。TOPIX業種別騰落率は、鉄鋼、ガラス土石、海運、鉱業、石油石炭など23業種が上昇。
サービス、情報通信、陸運、その他製品、空運など10業種が下落。
 前日の米国市場はナスダックが大幅安。米当局がアップル、フェイスブックなどIT大手を独禁法違反で捜査すると伝わり、
嫌気されました。東京市場は日経平均が25円高でスタート。前場に売りが一巡した後は戻り歩調となりました。為替は1ド
ル=107円台と円高に振れましたが、直近の売られ過ぎ感から押し目買いが入ったようです。
 個別銘柄では、NTT、KDDI、ドコモなど通信株が軟調。前日まで急伸していたスクエニも6日ぶり反落でした。半面、ト
ヨタ、日産、SUBARUなど自動車がしっかり。日本製鉄、JFEなど鉄鋼株も物色されました。

Market Data
--------------------------------------------
【日経平均】
2万408円54銭(▲2円34銭=0.01%)
--------------------------------------------
【TOPIX】
1499.09(△0.13P=0.01%)
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 06:37:47.64ID:Y8zFQFJk0
『SBGが危険水域に接近』

日経平均の2円安に対し、TOPIXは0.13ポイント高&#8722;。どっちが実勢か、気になるところだが、東証1部の騰落状況(上昇70.7%、下落26.9%)
から見る限り、TOPIXが実勢を映しているとみるべき。となれば、3日ぶりの反発市況だ。
問題は日経平均の中身。225銘柄のうち上昇150銘柄(66.7%)に対し下落74銘柄(32.9%)だから、東証1部と似たような構成。それでもプ
ラスにならなかったのはソフトバンクグループ(SBG)が足を引っ張ったから。この銘柄だけで日経平均を35円押し下げていた。

SBGはこの日で5日続落。この銘柄の5日続落は今年になって初。昨年12月18日&#12316;29日の6日続落以来の記録。この時には6日間で18.9%も下げ
ていた(今回は5日間で11.7%下落)。本日の終値9298円(安値と10円違い)は2月6日と7日にかけて開けたマド(8653&#12316;9260円)の上限に
急接近。明日の地合いや材料ひとつでマド埋めに突入しかねない位置にある。
この2月7日の株価上放れは6000億円の自社株買い発表を好感したものだった。その後には実際に買い付けが行われたこともあって、株価は2か
月ちょっとで1万2000円台まで。要するに、その後の下げで買い付けた玉がすべて水浸しになってしまったことを意味する。世界的なリスク忌
避の風潮のなか、「ビジョンファンド第2号の募集不調」説など風向きは厳しいが、それをどう跳ね返すか。ひょっとすると、この危機はこの銘
柄だけの問題ではなくなってくる。もう1回、やりますか。自社株買い。
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 06:42:05.51ID:Y8zFQFJk0
『SBGが危険水域に接近』

日経平均の2円安に対し、TOPIXは0.13ポイント高。どっちが実勢か、気になるところだが、東証1部の騰落状況(上昇70.7%、下落26.9%)
から見る限り、TOPIXが実勢を映しているとみるべき。となれば、3日ぶりの反発市況だ。
問題は日経平均の中身。225銘柄のうち上昇150銘柄(66.7%)に対し下落74銘柄(32.9%)だから、東証1部と似たような構成。それでもプ
ラスにならなかったのはソフトバンクグループ(SBG)が足を引っ張ったから。この銘柄だけで日経平均を35円押し下げていた。

SBGはこの日で5日続落。この銘柄の5日続落は今年になって初。昨年12月18日〜29日の6日続落以来の記録。この時には6日間で18.9%も下げ
ていた(今回は5日間で11.7%下落)。本日の終値9298円(安値と10円違い)は2月6日と7日にかけて開けたマド(8653〜9260円)の上限に
急接近。明日の地合いや材料ひとつでマド埋めに突入しかねない位置にある。
この2月7日の株価上放れは6000億円の自社株買い発表を好感したものだった。その後には実際に買い付けが行われたこともあって、株価は2か
月ちょっとで1万2000円台まで。要するに、その後の下げで買い付けた玉がすべて水浸しになってしまったことを意味する。世界的なリスク忌
避の風潮のなか、「ビジョンファンド第2号の募集不調」説など風向きは厳しいが、それをどう跳ね返すか。ひょっとすると、この危機はこの銘
柄だけの問題ではなくなってくる。もう1回、やりますか。自社株買い。
0647名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 06:56:08.82ID:Y8zFQFJk0
〔米株式〕NYダウ続伸、512ドル高=利下げ期待強まる(4日)

 【ニューヨーク時事】4日のニューヨーク株式相場は、米連邦準備制度理事会(FRB)による利下げ期待が強まる中、大幅続伸した。
優良株で構成するダウ工業株30種平均は前日終値比512.40ドル高の2万5332.18ドルで終了。1日の上げ幅としては1月4日以来5カ
月ぶりの大きさとなった。ハイテク株中心のナスダック総合指数は194.10ポイント高の7527.12で引けた。
 ニューヨーク証券取引所の出来高は前日比1億0887万株減の9億3181万株。
 FRBのパウエル議長はシカゴで講演し、米中貿易摩擦などの動向を注視していると強調。その上で「成長を持続するため適切に行動
する」と語り、景気減速の兆候が表れれば、利下げを含めた金融緩和に踏み切る考えを示唆した。前日にはセントルイス連銀のブラー
ド総裁も利下げが「近く」必要になる可能性があると述べていたことから、市場ではFRBによる利下げ期待が一段と強まり、ダウは取
引序盤から大きく買われた。
 また、メキシコのロペスオブラドール大統領が記者会見で、トランプ米政権による制裁関税発動の期限10日よりも前に両国が合意に
至るとの見通しを表明。エブラルド外相もツイッターで近く合意に達するとの見解を示した。一方、中国商務省が米国との貿易摩擦は
対話を通じて解決されるべきだと表明したとの報も伝わり、米中、米メキシコ間の対立激化への警戒感が和らいだことも株価を押し上
げた。
 市場では「規制強化への懸念から前日売り込まれたハイテク株が反発したことで、投資家のマインドが改善した」(日系証券)との
指摘も出ていた。



爆上げの原因は、パウエル発言に好材料がいくつか重なったようです。
そのパウエル発言ですが、「米中貿易摩擦などの動向を注視している」は至極当たり前の内容。「成長を持続するため適切に行動する」も
材料視される内容とは思えませんが、「景気減速の兆候が表れれば、利下げを含めた金融緩和に踏み切る考えを示唆した」と解釈され爆上
げにつながりました。どうもアメリカ人の思考回路が理解できません。
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2019/06/05(水) 07:02:43.97ID:Y8zFQFJk0
まさに意図的で思惑的で暴力的でキチガイのような買いとしか言いようがないです。
シカゴ日経225先物清算値は大阪比370円高の20730円。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況