X



ロボアドバイザー Part12

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:59:37.80ID:+G26WBMx0
前スレ

ロボアドバイザー Part3
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1507719025/
ロボアドバイザー Part4
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1510442275/
ロボアドバイザー Part5
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1513077025/
ロボアドバイザー Part6
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1515121182/
ロボアドバイザー Part7
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1516899338/
ロボアドバイザー Part8
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1517877242/
ロボアドバイザー Part9
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1518479584/
ロボアドバイザー Part10
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1519202004/
ロボアドバイザー Part11
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/market/1520050236/
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/19(月) 20:48:25.06ID:3LAPEDyb0
>>59
こちら円建て-2.51%
円高が加速してから追加入金したんだけど、してなかったら-6%ぐらいにはなってたかも。
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 02:35:11.08ID:KNReCtKa0
含み益の奴もいつまで呑気にしてられるかな
儲かっていないのにロボへの納税(積立)&手数料地獄の始まりやぞ
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 05:23:15.79ID:naYPKZlE0
下げたら一気に追加入金しようと企んでるけどあまり下げないからスポット買いできないな
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 07:31:47.36ID:+9FEYimG0
>>100
マイナス、マイナスって本当にマイナスになってんのか?
下げ相場から始めた俺でもマイナスになっていないのに。
0107名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 08:28:37.07ID:9Sgf2lQy0
ロボアドに積立が有効の意味が分からない
インデックスファンドに積み立てるなら分かるけど
0109名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 08:46:00.81ID:j7AfK13N0
109
0111名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:06:44.97ID:GH0PmFr+0
>>103
えっ
0115名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 09:21:33.37ID:7TdvCzub0
以前、ロボは買ってガチホしてるだけって言ってる人いたけど、この状態で手数料1%と言われると確かに悩むかもね。
個人的には入金して勝手に買い付けてくれるので悩むこともなく楽で良いけど、手数料はもう少し下がると良いなとは思う。
0119名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:32:10.41ID:T2zE157e0
楽ラップが思ったより良かった。
0120名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 10:47:31.49ID:EXLqH8UI0
何よこれ
1回も+域になったことないぞ。
0126名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:34:18.52ID:eSkUHvCe0
テオ2月組
かろうじてJPYプラスだったけど、今朝のNYでマイナス逝っただろうな
さっき少しだけ入金した
頑張れロボコン
0127名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 11:39:02.14ID:vv9r+V630
まだまだ下がるよ
0128名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:15:12.57ID:OXvfe62S0
経済は順調なわけだからガチホしてればそのうち上がるよ

買い増すなら円高株安の今が千載一遇のチャンス
0131名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 12:50:09.82ID:LnBZX3gQ0
すいませんイデコやってる方いますか?
0133名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 13:02:01.07ID:RK2Jd4FA0
>>131
イデコはイデコのスレありますよー
0135名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 14:38:27.08ID:KNReCtKa0
超長期で見れば世界経済は右肩上がり
しかしデカいトレンド変換が起きれば
数年は上昇トレンドには戻れない
果たしてポンコツロボを信じて何年もの間
含み損を抱えながら手数料を払って積立を続けられるのかな
0138名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 15:52:13.60ID:EBwXEemV0
ロボを長期で積み立てがおすすめです
30年積み立てすれば、手数料で30%以上取られてしまうけど関係ありません
何も考えずに積み立てしましょう
0143名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 17:49:39.17ID:T2zE157e0
テオショボすぎ。
0147名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:15:56.38ID:4rwXDmM70
>>114
そりゃー長期投資しろっていうよね、20年30年の養分がいるんだから。

個別株は1回買ったら売る時まで手数料かからないんだから、
証券会社からしたら長期にわたって持ち続けられたら儲からない。
SBIやマネックスがロボアドをはじめた理由が骨身にしみてわかる今。
0148名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:27:51.04ID:yjQCjiC40
手数料に見あった対応や、手数料を無視できるほど儲かるか、とかないと手数料は無駄でしかないからね。とりあえず半年たったけど今後もやるかは検討しよう。
vtiやveaや自分で買うことも普通にできて、自分で買った方が運用手数料かからない、であってる?
0150名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 19:43:31.14ID:1K8EB0Uo0
いや合ってるから
1%取ってもいいリターンがなさ過ぎる。現状は
分配金でペイできる。値上がり益で相殺できるて
ロボじゃなきゃそれをそっくりそのまま享受できるわけだからな、それ

ナビが買ってるETFのPFをそっくりそのまま写せばいいし
正直俺はVTIとVXUS買って、それで終わりでいいと思うわ
最悪VT一本とか
少なくとも1%取られるような仕事はしてないぞ
これからどうなるか知らんが
0156名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 20:36:38.28ID:1K8EB0Uo0
>>153
VTIでアメリカに
VXUSでアメリカ以外すべてに
十分分散されてると思うけど?
だからVTも書いたわけであって
債権が足りないならAGGやらBND買えばいいじゃん
逆に君が言う分散てなんなの?

自分で買えるものをナビで買う必要はないよ。高いだけなんだから
あくまで現時点ではね
0158名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:43:11.29ID:bsxjSXBa0
ちょっと話に割り込むんだけど
ロボの利点である最適なポートフォリオ組みについて疑問がある
今、ウェルスでマイナス7%強なんだけど
そのポートフォリオって↓みたいになってんだよね

米国株(VTI) -7.0%
日欧株(VEA) -8.5%
新興国株(VWO) -7.3%
米国債券(AGG) -6.8%
金(GLD) -6.1%
不動産(IYR) -6.5%

結局全部おんなじぐらいのマイナス
これ、分散してる意味ってあんの?
リスク分散って何?
0159名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 21:57:29.55ID:TTAjzjee0
トータルリターンとPFとは別物
俺の比率は今こんな感じ

リスク5 最適PF 実際比率 比率差
VTI 33.70% 32.86% -0.84%
VEA 33.80% 33.53% -0.27%
VWO 14.50% 14.21% -0.29%
AGG 5.00% 4.95% -0.05%
GLD 8.00% 9.83% 1.83%
REAT 5.00% 4.61% -0.39%
合計 100% 100.00%

追加入金するとマイナスのでかいものから購入してくれる。
でかすぎるときはロボが勝手にリバランス。
0163名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/20(火) 22:15:38.40ID:Aj7KN9/70
ロボアドの唯一の欠点は分配金が円で強制決済されるとこ
円高の時はドルでプールしといて欲しいわあ
0167158
垢版 |
2018/03/20(火) 22:41:25.20ID:bsxjSXBa0
>>159
なるほど、言葉を誤っていたんだね
これからはちゃんと「トータルリターン」と言うよ。ありがとう

>>158
日欧株 -8.5% と 金 -6.1% と比較してもねえ
-8.5% と -1.5% ぐらいに違いがあればまだしも、この僅差じゃねえ

>>165
これは円建ての数字。ドル建てだと -3.%強
仮にドル建てでプラスの現状ならまだ円安を期待できるけど
円もドルもずっとマイナスなのはちょっと辛いわ
それに結局、円で良い結果になるのを期待してサービスを利用しているわけだし
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況