X



米国VIブル2倍ETF&米国VI その4

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0227名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/01(木) 23:41:02.73ID:LbRn84zm0
    / /     ∩          //
   / / ∩ 〜'::""::''ヽ、      / /
  // /r‐、 ___    \    / / うわぁぁあああぁあぁぁぁ
// / ノ●_)(_●つ    ヽ、.. l l
/ / (__ ノ´         } .| | ダメだぁぁああぁ もうダメだぁぁぁ・・
  /      ( _●_) 彡-、  ノ | |
 {    -_二 -‐'' ̄     ) ミ ノ ノ
 ヽ  (    ,r'' " ''‐-‐′ノl//
  彡  `― ''′     ノ//
              //
0231名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 07:38:35.69ID:pYCCMTea0
GMOのCFDで米国VIの売りやりたいんだけど
自動ロスカットの幅狭すぎて急騰時は新規約定の直後に
ロスカットされそうで嫌なんだけど(GMOはそれで儲けてるんだろうが)
指値の時に自動ロスカットを解除する方法ってないの?
0233名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 08:02:52.88ID:WK0lwlFw0
233
0237名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 14:45:58.50ID:gkk8EOLm0
UVXYのプット買ってたから大打撃だわ
ひどすぎる
0239名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 20:41:44.55ID:a8D3tArj0
>>232
ありがとうございます。
一応できるとわかってよかったです
もっと簡単に一括設定できればいいのに
GMOに頑張って貰いたいですね
0240名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/02(金) 21:41:19.50ID:Y0aHevkr0
19.00+1.88 (+10.98%)
At close: 4:00PM EST
19.21 +0.21 (1.11%)
Pre-Market: 7:06AM EST

UVXYの時間外しょぼすぎるwwwwwwwwwwww
0241名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/03(土) 08:37:38.86ID:Ycjz1GkJ0
241
0243名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/04(日) 09:58:02.99ID:LorZiatC0
243
0244名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/05(月) 08:30:18.88ID:Pt4NTDnX0
244
0245名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 00:26:18.02ID:xNgt7ZAz0
>>205
これはひどいな
0246名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 08:03:34.18ID:ozH4f6zJ0
246
0247名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/06(火) 09:37:53.31ID:NiOPc8630
>>237
運用方針が変わっても権利行使価格はそのまま有効なのか…プット買いだと救いがないな
0248名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 07:59:08.06ID:PjdEMwuI0
248
0252名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/07(水) 13:55:36.42ID:GwW4FH/P0
米国VIがGMOクリック証券で売買できるようになったのは2016年07月のようですが、
GMOクリック証券のチャートを見るとそれ以前のチャートもあるみたいですね(2013年04月から)
2013年04月〜2016年07月の価格調整金の推移って見られるところありませんか?
0254名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:44:46.61ID:lvsaj1oA0
254
0255名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 08:59:25.98ID:aPXrtOfX0
数字だけの投稿するな!!
目障りっ!!
0256名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:27:42.58ID:NfQZslnq0
USDJPYの1分足スキャルピング型EA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/cat_163697.html
0257名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 10:31:01.47ID:NfQZslnq0
USDJPYの1分足スキャルピング型EA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://awsedrftgyh12345.blogto.jp/archives/cat_163697.html
0258名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 12:14:20.43ID:gZnY9mZf0
やっぱXIVが無いと多額の資金をリスクに晒さなきゃならなくなるな。
VIXの趣旨に反する・・・。しんどいな。
0259名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/08(木) 18:18:49.58ID:ooTodeW90
IG証券ならvstoxx連動のインバース一倍(exiv)買えるで
スプめちゃ広いけど
svxyをレバ上げて買うかexiv買うか悩むわ
0263名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:02:17.08ID:de7XHnr/0
VOX系統はこの間のパニックで差が出たからな
0264名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 02:02:31.80ID:de7XHnr/0
VIXだわキーボードズレた
0265名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 07:32:00.63ID:0HqZnSyc0
>>262
IG証券はスプが0.7〜1.2くらいで高杉る
IB証券口座開設するわ情報サンクスイケメン
0266名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 08:01:25.37ID:izuKdJek0
266
0268名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 16:45:36.98ID:0HqZnSyc0
雇用でバインはやめて呉
0272名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/09(金) 22:47:43.96ID:TXK4cgUV0
ナイス一本グソ
0275名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:17:17.83ID:Tbroj5o50
スプ縮小サイコー
まだベア一倍ってなってるけどね
0276名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 01:31:54.16ID:Tbroj5o50
米国VIの15代久しぶりやな
コンタンゴ10%はよ
0277名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 05:25:02.23ID:KZYzHaYt0
2月27日以降、ProSharesがSVXYは-0.5倍、UVXYは1.5倍に仕様変更したのね…
感覚的に価格変動が緩くなったと感じてたけど、まさか仕様変更とは…
0279名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 10:31:30.22ID:IB4TvmGE0
279
0282名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 13:01:19.10ID:iJVdtAhs0
>>280
それ持っとけば、毎月100pipsの安定的金利収入入るのに
掛けてる金によってはそれだけで一生食っていけるのに
0283名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 14:55:04.62ID:yL0rhkEj0
レバ2倍だと突発事態でマイナスになる可能性がある。
ETFで組成してもらっているメリットがうすくなる。
唯一無二のリスクヘッジETFなんだから余計な事はしないでほしいものだ。
0284名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 14:55:38.62ID:A+bru+6r0
>>282
id変わってるかもだけど280です。
実は最近vixをいじり始めたところで仰ることの意味がよくわからんです。
自分がやってたのはGMOのCFDだけどその話ではないよね?どこのどういう銘柄ですか?
GMO CFDだと3.14の価格調整額が-3860円(売り)となってて、当日に売りを持ち越すとエライことになると思ってました。
なので
0285名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 14:57:41.22ID:A+bru+6r0
途中で送信してしまった。
なので今が良いチャンスと思って決済したわけですが、間違ってます?
0286名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 15:20:37.88ID:iJVdtAhs0
>>284
それは年1度あるかないかのバックワーデーションだろ
普通は10%程度のコンタンゴある
簡単に考えて月に1.0のコンタンゴがあるとすれば、年12になる
18でSしとけば、1年無事にロスカットされなければ実質30でS建てたのと同じ
2年目3年目にもなればさらに12ずつ加わるわけで、極端な話10年後には138でS建てたのと同じになる
さすがにそこまで行けば絶対安全圏だから、あとは毎月10%の利回り商品となる
0287名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 16:39:11.93ID:p9xiq9Cr0
>>284
それ先月の価格調整額だよ
いま0.45のコンタンゴだし
0288名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 17:18:44.06ID:A+bru+6r0
>>286
レスありがとうございます。よくわかりました。コンタンゴの方が圧倒的に多いから確かに有利ですね。
年間単位でチャートを見るとチャンスはありそうですね。
次の大暴騰を気長に待ってみます。
>>287
レスありがとうございます。-3860円は2.7に発生したんですね。大きな勘違いをしてました。3.14の調整額はその日にならないとわからないってことですね。vix centralみて戦略を考えます。
0289名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 22:00:51.02ID:iJVdtAhs0
リーマンショックの時に豪ドル/円を50円でロングした人は、蓄積したスワップも含めればもう絶対安全圏だろうな
そんな感じだわこれも
0290名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/10(土) 22:27:03.27ID:HwdO1bV80
大体10年に一回来る大暴落って、結局このVIXショックだったのかな。
償還されたり、SVXYの暴落もあったけど、株価はこのまま上がっていきそうだし、意外とショボかったな…。
0294名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 09:59:49.28ID:4XD7CXv70
294
0295名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:15:34.34ID:V87a6Xij0
高値圏からあの暴落で、多少戻すにしてもまたあの史上最高値更新の日々が続くことはないと誰もが思っただろう
よくてレンジ相場だとな
しかし、現実はナスダックがわずか1ヵ月で史上最高値を奪還
この時点でもう下げのシナリオは消えた
0296名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 10:17:14.21ID:V87a6Xij0
やるなら米国VIだろね
ほぼ24時間取引可能だから迅速に対応できるし、何より金利がかからない
長く持つつもりならSVXYとかのETF系は金利が結構かかって不利
特にSVXYは買い持ちになるから、売りの3倍くらい金利取られる
0297名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/11(日) 23:21:42.10ID:0Z4FMeSx0
ブル一倍は毎日の複利効果が最大の魅力なので、短期で考えれば掛け金を2倍にすれば儲けは一緒だが、二日目からどんどん儲けはかわってくる

エクセルとかで検証してみるとブル2倍とベア一倍の特性の差とか、1→0.5に変更のメリットデメリットが見えてくるよ
0298名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 08:23:46.48ID:Fs3XRxIY0
298
0299名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:22:37.03ID:3KdZjxdT0
0.5倍化したことで原資産の先物の値動きが変わることを期待している。
日経平均とかならある程度自分で追従調節できるけどこいつは無理。
0300名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 09:51:44.13ID:yB7Yj0qK0
0.5倍でもアメリカがテロにあって飛行機の代わりに核が落ちるようなことがあれば一発で退場だろう
0301名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 15:17:34.02ID:rb54BTvI0
>>300
んなことあったらVIX限らず全部アウトやろ
0302名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/12(月) 22:41:00.04ID:oPFnYmX30
GMOのUVXYってずっと売り禁なんだけど、他の会社なら売り禁じゃなかったりするの?

20あたりで少し売らせてくれて以降もう全然売らしてくんないんだけど・・・
0303名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 08:32:57.21ID:EoVeodf80
303
0304名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 16:11:50.40ID:aTzIMYrk0
>>301
たとえばNYに核が落ちても西海岸にある企業とかの株価は下落したとしても-50%くらいじゃないかな。
VIXはSP500に関係した指数だから、ロスに落ちようが、NYにおちようが、ある程度の被害は出るしVIX500とかになるかもしれないけど。
0305名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/13(火) 19:27:20.00ID:Md82eftn0
>>295
そうなのかな〜

大損してしまって、もう怖くて参入できへん
0306名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 07:25:55.78ID:+bXomHkS0
おはぎゃあああああああああああああああ
0307名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 08:51:40.52ID:UcKGxM2k0
307
0308svxy1000万ギロチン
垢版 |
2018/03/14(水) 09:57:13.11ID:GKJQO/Uw0
今夜コンタンゴかバックワーデーションか際どいな
0310名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/14(水) 15:24:57.59ID:SfToauMf0
糞が損切りした、俺の100マソが
0312名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 07:30:45.16ID:xwrrDnDx0
おはぎゃあああああああああああああああ
0313名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 08:27:34.64ID:Kf61n0k80
313
0315名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 09:28:25.63ID:b42FGE4c0
>>286
>それは年1度あるかないかのバックワーデーションだろ
年に1度のバックワーデーションが2か月連続したわけですが…
0316名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 17:06:17.85ID:ks9u5b6Y0
316
0318名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 18:23:04.09ID:UkGP74hS0
安猫キターあああああああああああああああ
ガラくっどおおおおおおおおおおおおおおお
ロンガー逃げろおおおおおおおおおおおおお
0319名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/15(木) 20:56:32.84ID:07MQFls/0
とっととハゲろやこのサゲ!
0321svxy1000万ギロチン
垢版 |
2018/03/16(金) 02:01:44.15ID:v76n/nFC0
17前後だとコンタンゴが安定しないね
はやく14くらいで落ち着いてほしい
0322名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 07:36:02.76ID:XepQ9wGf0
GMOはようやくuvxyとsvxyの名前変えたか
まさか今まで知らんかったちゃうやろな
0323名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 08:44:31.04ID:taqdymul0
323
0324名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/16(金) 21:41:47.02ID:kfU/i3QT0
きましたな(´・ω・`)
0326名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/03/17(土) 09:15:44.91ID:P9qPQnee0
326
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況