X



インデックスファンド Part167

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 08:40:38.57ID:Yu/eb1ki0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
楽天米国株
EXEi つみたて先進国株式

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
楽天全世界株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1517544904/
0003名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 09:47:14.72ID:KbLzWPpw0
出川ショックである
0005名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:09:40.82ID:3HtrQHVA0
このタイミングで売るのか…
0006名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:10:18.61ID:K1zomYcX0
日経2万割れっていつ来るの
0007名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:12:24.59ID:NyyqQIa80
インデックスは落ち着いて放置しておいて、気になる人はインバース仕込めばいいじょのいこ
0008名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:12:37.69ID:uPNLoXpd0
ようやく買い増しできるとウキウキしてる俺は異常かもしれんな
一般人と価値観を共有できない寂しさはある
0013名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:22:15.95ID:QqbOLD8g0
靴磨きさんは買うタイミングや売るタイミングを見計らってるんですね!
ホームラン級のバカだな
0014名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:23:13.30ID:KbLzWPpw0
ずれた間の悪さもそれが君のタイミング
0015名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:23:18.51ID:jo5tpRFP0
アメリカ株は頂点から転がり始めたついに景気後退期に突入だ
日本株はアメリカのあおりを食って20,000円割れの可能性もあるが
日米金利差が広がってるからアメリカが落ち着けば円安ドル高の
恩恵で日本株は爆上げモードに突入だ
0017名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:31:37.20ID:Vk96Rn2M0
俺が持ってるやつじゃないけど
繰り上げ償還とか・・・
0020名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:44:20.10ID:YjIBhewZ0
重要なのは今回はアメリカ発の暴落
各指標はすべて割高を示唆
上昇は月足ベースでみるとバブル期にしかない角度
企業業績は良好だが頭打ちを示唆している
その上、金利上昇は今までの企業ぬるま湯から大きく変わる
上がり方に関してはバブルだったべさ
0021名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 10:48:18.01ID:7FgMq6ss0
えー土曜日「俺は相場の波は全力で受けるから逃げない」
と書き込んだ者ですが、やっぱ逃げます…
ブレグジットショック時に仕込んだニッセイ外国株だけはマイ転しない自信あるから残す
0025名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:04:22.58ID:KbLzWPpw0
12月は四季報がバカ売れしたって言ってたな
0028名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:07:25.01ID:MUk520Dg0
ガチホというのは株でこそ使われるべき言葉であり実態のない仮想通貨で使うものじゃない
早く逃げないと大変なことになる
その点株は安心です
0030名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:10:07.47ID:R4Dj+LCX0
ここ数年インデックス投資だのドルコスト投資だのが流行ってたけど
PERが割安の時に大量に仕込むバフェットのやり方に勝るものはないと証明されたんじゃないか
0033名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:14:26.15ID:uPNLoXpd0
>>30
そらまぁそれが理想論ではあるけど底なんて読めないよ
相対的に割安かなと自分で判断したら買い増しするぐらいしか
0034名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:15:09.50ID:YjIBhewZ0
バリュー投資は最強ですよ
リーマンショック後は閑散相場となって異常な割安銘柄が当たり前だったし
仮に値上がりしなくとも配当だけでいけてしまう・・・
つぶれない限り株は強い
今回も適度にふるい落として閑散となったら仕込み場じゃねーかな
0037名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:21:03.73ID:JjDN/7U30
チラ裏

彼女が昨年始めたidecoに続き、2月から積み立てニーサを始めたので、
昨夜、何買ったのか見せてもらったら、
eMAXIS slim 新興国 月2マンずつという男気溢れるポートフォリオだった…!!
0039名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:24:57.88ID:YjIBhewZ0
上昇中は機会損失の誘惑と短期間で稼ぎたい誘惑に挟まれるのよな
0040名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:25:56.71ID:LIuTyWxG0
>>36
俺がつみたてNISAをやってるとでも
思ってるのか?
無論現行で年間通しで120万枠を使い切る。
ちょうどいいぜ。
0041名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:31:38.13ID:JH8H5/jx0
インデックスで売るって選択肢が意味わからん
0045名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:38:27.40ID:K1zomYcX0
日経あっという間に21000円台
今日中に2万円は割れないか さすがに(震
0047名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:40:57.81ID:MUk520Dg0
日経平均 21,468.50 -1213.58(-5.35%)
韓国   2,413.96 -77.79(-3.12%)
上海総合 3,421.19 -66.31(-1.90%)
台湾   10,462.93 -483.32(-4.42%)
香港   30,963.00 -1282.22(-3.98%)
シンガポール 3,380.56 -102.37(-2.94%)


ジャアアアア
0048名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:44:13.25ID:uU+XJN9A0
とりあえずここにいるやつで精神的に辛いとか狼狽しそうならインデックス関係の本でも読み直すといいぜ
0053名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 11:54:50.62ID:/4hk7zly0
この程度の値下げで大騒ぎって事はリーマン級が仮に来たらもう大荒れしてスレがすぐ埋まるんだろう
0057名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:01:18.52ID:aCTR1uXg0
    | ̄ ̄| アイゴー!!!
    ∧__∧|      (( ) ) (( ) )   ((⌒ )
 __く丶`Д´>__   ((  ) ) (( ⌒ )  ( ( ) )
 |⊂l 文在寅 .l⊃|    ノ火.,  ノ人,、   ノ人.,、
  ̄ ̄||===|| ̄ ̄   γノ)::) γノ)::)  γノ )::) 
    ||===||       ゝ人ノ  ゝ火ノ   ゝ人ノ
    |∪∪|        ||∧,,∧ ||∧,,∧  ||  ボォオ
    |   |      ∧ (´・ω・) (・ω・`) ∧∧
    |   |      ( ´・ω) U) ( つと ノ(ω・` )
    ̄ ̄ ̄ ̄     | U (  ´・) (・`  ). .と ノ
              u-u (    ) (   ノ u-u
                  `u-u'. `u-u'
0062名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:07:45.00ID:YjIBhewZ0
>>59
日本は影響受けすぎやね
ダウ先が転んでるからかな
そのうち、リバはあると思うけど
0063名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:12:25.58ID:K3PiDRw60
絶好の海馬到来だな
0064名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:15:09.64ID:9+m5mLnf0
去年あたり投資ブログがドルコスト平均法を盲信するな!
一括投資に旨味あり!とか主張してたのにこの有り様は草生える
0067名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:16:41.58ID:TMO08+Go0
相場が急激に下落したから思い付いたように売買しようとしてる奴はやめとけ、積立て設定してるならそのまま放置でいい
上手くいかなかった場合どうせ後悔してアホみたいなポジショントークする奴と一緒になる
明確なルールに基づいての売買なら淡々とやればいいけど
0071名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:20:08.98ID:JH8H5/jx0
日本人が日本株を最も信用してないからアメリカ株の下落を受けて日本人が売りを浴びせてる
その証拠にドル円は殆ど動いてない

日本人的にはダウが下がったからやっぱり景気回復なんて嘘やったんやって業績発表も無視してひたすら売り
結果、アジア市場で最大の下落率
00724
垢版 |
2018/02/06(火) 12:21:36.67ID:KXW7X0xb0
すまん、真面目に教えてくれと嬉しい。
ideco前提で聞いてほしい。

ダウとexei先進国株式に26000のときに併せて110万入れたんだ。
毎月の拠出が5000円なんだけど、今国内元本確保型とかにスイッチせず持ち続ける方が賢い?

買い増しも好きなときにできないし、どうするのが良いのか判断がつかない。
00734
垢版 |
2018/02/06(火) 12:22:45.79ID:KXW7X0xb0
一旦売り注文キャンセルしてもう一度考えているんだ。
0076名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:26:22.27ID:KXW7X0xb0
>>75
ごめん
0079名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:27:55.07ID:TMO08+Go0
>>76
多分ダウが26000あたりの時に転職か何かの都合で移管した110万をダウと先進国に入れたんだろ?
その前はどういう振り分けにしてたの?
そして今の積立て設定にした理由は?
0080名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:28:26.87ID:EyVKYMti0
>>72
idecoだから当分使わないんでしょ?
俺ならそのままにして可能な限り今後の積立を増やす
もしリーマン級が来たら積立はそのままにして気絶する
0081名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:28:45.60ID:q50A0FHa0
\  今買える奴が勝つ!
  \  ↓
    \/\  今買える奴が勝つ!
          \  ↓
            \/\  今買える奴が勝つ!
                  \  ↓
                    \/\  今買える奴が勝つ!
                          \  ↓
                            \/\
0083名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:29:51.42ID:KXW7X0xb0
>>79
そういうこと。その前は放置してて元本確保の商品だった。最近興味を持っていじり始めた。

今のバランスにした理由はダウのほうが日経よりも素直に伸びるというのと、まだ若いから海外株式に入れとこうという安易な理由。
0084名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:31:59.87ID:KXW7X0xb0
>>80
レスありがとう。
たしかに60まで使えない。拠出金を10000円にして買い増しすることを検討する。
0085名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:32:18.23ID:MUk520Dg0
やはりバフェットは神だったか
仮想通貨は悲惨な結末迎える
今そうなってる
助かるのは株住民の俺たちだけだ
0088名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:34:37.50ID:TMO08+Go0
>>83
安易だと導きだしたのは相場がただ下落したからというだけ
これくらいの下落は想定出来たし、もっと長期間下がり続ける可能性がある事も理解してたはず
悪い事言わないから放置しとけ
最初は10年単位で積立てようと意気込んでたんだろ
客観的に見ても痛くない金額だし、もし精神的に辛くて耐えられないなら売って二度とリスク資産に手を出さない事だな
冷静に考えりゃ放置が正解だよ
0089名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:34:39.70ID:aehgp6wG0
仮想通貨が上がってる時は、チューリップ・バブルと同じと言っても聞く耳を持ってもらえないからなあ
調子こいてた奴が意気消沈してて、嬉しいね
0090名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:34:48.56ID:KXW7X0xb0
>>86
ありがとう。自己責任なのはわかっている。
やっぱ拠出金増すのが良さそうだね。
0091名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:35:29.95ID:EyVKYMti0
>>81
こうなる恐れがあるから全力でナンピンするより
余力を残してレバETFを買ったほうが良いと思うんだよね
0093名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:37:56.11ID:aQ8VvRhk0
ファンドが売られてコストが上がらないかどうか心配
急激な相場だとニッセイみたいにやらかす可能性があるし
0094名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:38:00.02ID:KXW7X0xb0
>>88
もともと前の職場で積み立てられていただけだから、家計には全く影響のないお金なんだ。ただ、額が大きいから気になってたんだ。

もう、放置してダウと先進国にそれぞれ5000くらい入れることにする!

みんなすまんな、ありがとうや!
0095名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:40:22.67ID:aehgp6wG0
30年間ホールドする自信ないならさっさと売ったほうが良い

http://myindex.jp/data_i.php?q=SP1001JPY
S&P 500 (配当込み) (円)
30年リターン 10.4%
30年で100万円が1946万円に

http://myindex.jp/data_i.php?q=TS1047JPY
TOPIX トピックス (配当込み)
30年リターン 1.5%
30年で100万円が156万円に
0096名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:40:30.18ID:cuivhU940
僕らがやってるのは長期投資だもんなぁ・・・
今ちょろっとあげさげするもんなんて何の影響も無さ過ぎる
0097名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:41:55.97ID:murO5lbY0
長期でドルコスやれば、そんなに一気に下がらなくない?一括の人が多いのかな?
0100名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:52:45.84ID:X48lcCSs0
今利益があるうちに逃げるべきか、長期投資ということで放置すべきか。。
後者と分かっていてもツラい。。
0101名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/02/06(火) 12:53:31.05ID:7H6vqXKs0
>>72
元本確保商品に毎月一定額を積み立てて、こういう時の買増し原資にするといい
原資が無いなら放置するしか無いだろ
当初から年3割程度の下落は想定していたんだから、想定内ということで別に売ることは無い
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況