X



インデックスファンド Part159

レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 03:30:16.27ID:haM+z7Vg0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
EXEi つみたて先進国株式

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1514381368/
0851名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:08:47.82ID:DK10+LJx0
VTI10株の分配金が12/29に入金してたけど、4.84ドルでMMFも買えなかった。
投信が人気出るわけか。
0852名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 13:09:42.42ID:o5XNCaMY0
バリュー平均法て利確してくやつだろ
今の相場でやるには相当なメンタルがいるよな
とても売る勇気がでない
0856名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 14:07:04.51ID:ern0zVXe0
投信は貧乏人向け
海外ETFは金持ち向け
0857名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 14:07:44.65ID:ZJDIpKwg0
>>855
エッチ
0858名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 14:13:55.63ID:aLu3D/S+0
机に発射ボタンがあるのか
0859名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 14:31:40.27ID:qA2IaFU30
>>849
ドルコスト平均法とバリュー平均法を比較した場合、
前者は元本を常に一定額積立てるので利益率は低いが利益額は大きくなる
後者は積立額が少なくなったり売却したりする分、積立累計額が少なくなり利益率が高くなるが利益額は少なくなるパターンが多いと思うよ

積立ニーサだけだとバリュー平均法をやりにくいけど、課税口座と合算することでバリュー平均法をするっていう手もあるね
0860名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 14:32:03.38ID:qA2IaFU30
>>849
ドルコスト平均法とバリュー平均法を比較した場合、
前者は元本を常に一定額積立てるので利益率は低いが利益額は大きくなる
後者は積立額が少なくなったり売却したりする分、積立累計額が少なくなり利益率が高くなるが利益額は少なくなるパターンが多いと思うよ

積立ニーサだけだとバリュー平均法をやりにくいけど、課税口座と合算することでバリュー平均法をするっていう手もあるね
0864名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:31:52.12ID:8VIKKUek0
現役時代は投信で積立てしてリタイア後は売却してETFに乗り換えて分配金のみを使うってのはあり?
それとも投信のまま切り崩していく方がいいのかね
0868名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:53:25.37ID:ern0zVXe0
@VTI(海外ETF)
SBI証券での保有がコスト最少
(為替手数料が最小のため)

経費率 0.04%

メリット
経費率が楽天VTIより低い
確定申告(外国税額控除)で米国内課税(分配金の10%)の一部を取り戻すことができる

デメリット
売買手数料(最大20ドル)・為替手数料(米ドル/4銭)がかかる
購入・売却・再投資・確定申告が面倒

A楽天VTI(投資信託 楽天・全米株式インデックス・ファンド)
楽天証券での保有がコスト最少
(投信ポイントで購入できるので)

経費率 予想 0.1716%

VTI 経費率 0.04%
信託報酬 0.1296%(税込)
その他のコスト 予想 0.05%(同種のi-mizuho 米国株式の場合 0.061%)
投信ポイント 0.048%(楽天証券)

メリット
購入・売却・再投資が簡単
確定申告(外国税額控除)が不要
分配金が出ないので複利効果が高い
分配金がNISAの枠の外に出ない

デメリット
経費率がVTIより高い
0869名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 16:56:14.93ID:1WT0kZdk0
せめて投信の内部留保にも課税する仕組みがないと不公平だよね
(アメリカではそうなってるのでミューチュアルファンドはふつうに分配金を出す)
0870名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:00:12.16ID:gTIgmmcR0
>>864
年間5%ぐらい切り崩してけばちょうど良い
投資信託4000万あれば年金合わせれば十分
切り崩さないでETFの分配金のみならこの倍くらい必要でかなり大変

病気や年金破綻考えたらさらに増える
0872名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:02:04.89ID:UcYxjmi/0
散々考えた結果つみたてNISAはeMAXIS Slim先進国、イデコはニッセイ外国株にした
積立額が増えたら分散は考える事にする
0874名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:12:40.85ID:a7LRA9X40
これ解決はよ

500 名無しさん@お金いっぱい。 2017/12/25(月) 19:44:35.17 ID:KDhsmH9G0
投資信託の分配金の二重課税が平成32年以降解消されるらしい。
もしこの法案が通れば、ifrees&p500や楽天VTIの米国株へ投資する投資信託は二重課税が解消されるどころか、ファンドで分配金を出さなかった場合完全に無税で複利運用できる。
海外ETF買うよりも有利になりそう。

https://myulog.net/2017/12/22/gaikokuzeigaku/
0879名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:21:19.47ID:1mPyzFOA0
>>874
男爵は米国ETFと同じ扱いになるだけだと言っている
0880名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:22:48.53ID:1mPyzFOA0
>>876
リバランスが苦にならないならスリムが安い
野村はスリムのせいで資金が集まるか微妙になった
0882名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:25:48.73ID:7qfsIvO50
最近、新興国って調子いいの?
でもネトウヨだから中韓含んでるファンドはちょっと・・・
インドとかベトナムのやつ買ってみようかな
0885名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:35:16.37ID:x8k5LIFc0
野村海外はスポット購入ができないのが問題なんだよな〜〜いずれ対応してもらえるのだろうか
0887名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:38:59.90ID:SFYIWLzB0
おれは所得税率が5%の貧乏人だからただでさえ普通より高いのに。
40%とかの人からはたくさんとって欲しい
0890名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:42:24.47ID:8VIKKUek0
もし増税で25パーセントになったら長期パフォーマンスならETFじゃなく投信の方が良くなりそうだね
0892名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:45:00.59ID:IZkH0Wyu0
>>876
全世界の時価総額で組んでも0.07%ほどslimが安い
つみたてNISAで月3.3万円、20年で計算したら
年利3%で1083.3万円
年利3.07%で1091.7万円
8万円差が出る
0894名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:47:40.11ID:1WT0kZdk0
ポイント考慮するというとても微妙だが、そもそもポイントは考慮に入れるべきではないだろうな
0896名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:50:04.34ID:x8k5LIFc0
まあ野村は値下げしないだろうから、あとは売る時にポートフォリオの比率でまとめて売ってくれる機能が
SBIなり楽天に装備されることを願いつつ積み立てるのがいいのかもしれんな
0899名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 17:59:26.66ID:ern0zVXe0
配当課税は累進課税にしてくれよ
0903名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:08:15.07ID:nvzRAYLq0
例外があった
極まった専業トレーダーは法人化する場合がある
その場合社長とか言えなくもない
0904名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:18:19.13ID:VddTbyjY0
低所得者は高所得者に対する増税は賛成、タバコ吸わない人はタバコ増税に賛成
投資やらない人は増税に大賛成するだろうなあ
0907名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:22:10.05ID:7qfsIvO50
日本人の投資人口だけ世界的に見て極端に少ないから
増税の流れは歯止め効かないだろうね。
しかも日本人の少ない投資人口の過半数が老い先短い情弱の老人ばっかりで
日本の投資に対する未来も暗雲たるものが立ち込めている。

ほぼ25%→30%と際限なく増税されていくだろうな。
0908名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:11.19ID:1mPyzFOA0
>>906
どうせなら、たわら男爵15種にしたらどう?
0910名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:24:46.87ID:x8k5LIFc0
eMAXIS slim 全世界(という名の全海外)が出てもどうせ横並びだから
EXEあたりと横並びになるだけで、単品の組み合わせよりは安くならないだろうな
0912名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:27:03.04ID:IZkH0Wyu0
>>906
再投資型と受取型で別枠だから10本×2日のほうがいいよ
楽天ポイント再投資のときも99ポイントずつやるとおいしいです
0913名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:27:47.86ID:x8k5LIFc0
楽天ポイントで投信を買うときは、ポイント+1円にすると自動スイープが発生してちょっとお得
0915名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:30:23.85ID:1Z16Nfox0
>>876
別々のほうが伸びも下げも大きい気がする
俺は伸びに期待して別々にしてる
ディフェンシブにいくなら野村かもな
0917名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:31:47.87ID:X6KMbyAk0
税率が20→25%だと25%もアーップ。
自然と繰り延べ効果を活かすために投資信託へのカネの流れが。。。。
しかも、メガバンクは口座維持手数料を検討、個人向けは年間数百〜数千円と
なってるから年1000円だとして100万円預けると0.1%の手数料か。
信託報酬とそう変わらない。
0919名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:32:48.52ID:lrVCpwzY0
貯蓄から投資へとか言っておきながら増税とか意味分かんね
リスクは投資家が負ってあがりだけ行政がさらっていくんかい
0921名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:41:47.46ID:Epoej/OL0
たわら15種ってのはほぼ株全力みたいですね
自分としては債権リート金も株と比較してみたいので入れてみました
あと99ポイント+1円の裏技は目から鱗ですポイント貯まったら活用します
0925名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:45:18.82ID:8VIKKUek0
ここ見てるとslim全世界の需要ありそうだし出してくれないかなあ
最安追随してくれるなら安心できるし
0926名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 18:47:25.03ID:NkxAKucR0
5%や10.%組み入れ配分が違うだけでリターンに大きな差は出ないよ
一本で買うための手間賃を安いと感じるかどうかだ

米国ETFでいえばVTI+VXUS(0.095%)とVTI+VEA+VWO(0.062%)とVT(0.11%)ならどうか

ミューチュアルファンドなら
VTWSX(0.21%)とVTSMX+BGTSX(0.165%)とVTSMX+VDVIX+VEIEX(0.175%)ならどうか
0930名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:03:40.24ID:IZkH0Wyu0
初月は積み立てなくていいよ
注文取消ししてもカウントされるから20件スイープしてキャンセルでおk
0935名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:43:35.73ID:x8k5LIFc0
んなことはないよ人生若いうちでないと楽しめないこともある
せっかく経験してもその後に活かすほどの人生が残ってないこともある
旅行とかスポーツとかね
0937名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:50:42.28ID:p3jXtpeG0
>>936
そりゃ、万札なんて使わなきゃ単なる和紙でしかないからな
0938名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:50:57.82ID:QpNH29AI0
>>892
ニーサの枠の中でリバランスしようとしたらその調整分ニーサ枠が減ることになる
その辺のデメリット考えるなら0.07パーセント程度のメリットは消し飛ぶ気がするし、オリジナルで配分考えたい人以外は野村で良さそう
スイッチングができるようになったらSlimのがいいけど
0940名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:52:39.00ID:p3jXtpeG0
だからってやたら高級なメシばかり食って贅沢しても、全部ウンコになっちゃうだけだし

何事もバランスが大事

キミィ、バランス悪いぞ!
0942名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:54:14.33ID:Sm6+S2PT0
野村証券でつみたてnisaする人で、外国株に投資したい人は必然的に野村つみたて外国株を選ぶことになるから、純資産もそれなりに伸びると思うよ
0944名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 19:59:21.63ID:x8k5LIFc0
>>943
株式市場が三つの会社でできてるとするだろ
三つを時価総額に合わせて買うだろ、この時点では保有資産は時価総額比になってるよな
でもってしばらくほっとくだろ
A社の株価は伸び、B社は変わらず、C社は株価が下がった
この時の保有資産も時価総額比になってるだろ
だからほっといても時価総額比通りになるんだよ

ここで追加の資金を投入するだろ
買い付ける比率は現時点での時価総額比で買えばおk
0945名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:04:21.96ID:IZkH0Wyu0
最も高コストな新興国株式の信託報酬が
野村つみたて外国株の信託報酬と同じなので
slim株式3種をどのように買い付けてもslimが勝つよ
0946名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:09:00.39ID:x8k5LIFc0
2ファンドまでならともかく3ファンドとなると途端に管理がめんどくさくなるからな〜

日本+全海外か先進国+新興国がベストだと思う
0948名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:13:58.30ID:IZkH0Wyu0
野村一本なら口座を見なくていいメリットはあるけど
2本なら面倒じゃなくて3本なら面倒ってのは意味不明ですね
0949名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:17:47.95ID:x8k5LIFc0
やってみればわかる
2本だと一方の割合が決まるともう一方も決まるが
3本だとそれぞれの関係が必要になる
0950名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/03(水) 20:18:04.07ID:aB4q9oC10
一年くらいROMってると面白い
昔良いと言ってたものが駄目だと言われ始める
その時良いと思っていた価値観は簡単に崩れるもろいものなんだろう
そんな価値観で投資続けてたら失敗しないのかと思うけど
レス数が950を超えています。1000を超えると書き込みができなくなります。

ニューススポーツなんでも実況