X



インデックスファンド Part159

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/31(日) 03:30:16.27ID:haM+z7Vg0
インデックスファンド全般について語るスレです。 ここでインデックスファンドとは株価・ 株式指数等に連動する事を目指して運用される投資信託を指すものとします。

■よく話題に挙がるファンド
・外国株
ニッセイ外国株式インデックスファンド
たわらノーロード先進国株式
SMT配当貴族インデックス
eMAXIS Slim 先進国株式インデックス
iFree S&P500インデックス
野村つみたて外国株投信
EXEi つみたて先進国株式

・全世界株(日本含む)
EXEi グローバル中小型株
ニッセイ インデックスパッケージ(内外株式)
EXEi つみたてグローバル株式

・ 株 + 債券
ニッセイ インデックスバランスF(4資産均等)
世界経済インデックスファンド

・ 株 + 債券 + REIT
ニッセイ インデックスバランスF(6資産均等)
eMAXIS バランス(8資産均等)
eMAXIS 最適化バランス
SMT インデックスバランス・オープン
SBI資産設計オープン (スゴ6)
野村インデックスF・内外7資産バランス

■積立日について
月末・月初(25日〜7日)は高値掴みしやすいため中旬(特に11日or23日)の積立設定が有利

前スレ
http://medaka.2ch.net/test/read.cgi/market/1514381368/
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:31:19.19ID:k8tsllRp0
医者4年目だけど医者やめたくて、たんまり貰える給料をどんどん突っ込んでます
純粋に人助けしたいのに、ゴミみたいな人間関係に悩まされるのはごめん
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:39:46.66ID:9PJY3JVA0
>>685
プライベート・エクイティ・ファンド
だとかが米国で流行ってる。直接投資?
新興企業がIPOで株を発行して市場から
資金を調達しなくなってる。
0692名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:40:41.48ID:p1pn2oYY0
じゃあそこのお医者さんはアーリーリタイアか国境なきか青年協力隊でも

それまで資金貯めて耐えてくれ
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:42:11.99ID:QRhBd8HU0
>>679
ありがとう。
0694名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 18:55:17.84ID:4Xkea67C0
>>688
ホント、意味のない分散だな
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:15:36.06ID:vD0urVgi0
>>652
趣味枠はひふみプラスを買っています。
長期で持たない可能性も多いので、
信託財産留保がないファンドを買う事を意識してます。
0704名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:18:34.33ID:tbOG6btE0
>>701
日経225で1,000円上がれば解約してまうw
0706名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:19.24ID:tXifKgSX0
趣味枠はGSビッグデータストラテジー
先進国インデとどの程度差が出るか面白そうというだけ
0707名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:20:50.91ID:q9uxovBl0
それアクティブファンドのための指標でしょ。
それを画一的にインデックスファンドにも適用してるだけ。
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:23:02.46ID:Oi5+VpgD0
3ヶ月リターン
ifreeダウ   +11.72
ifreeS&P500 +7.62
楽天全米   +6.35

3ヶ月リターン
DIA     +11.13
VOO      +6.81
VTI       +6.49
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:44:02.05ID:pxAAdDpV0
このスレの人には信じられないと思うけど世の中には過去リターンで並び替えてファンドを選ぶ人もいるんだよ
0714名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:45:48.32ID:qNYSkQk40
General Electricっていうお荷物を抱えながら、ダウは頑張りました
0718名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:52:38.20ID:tBLJToR+0
GEは株価が低いからダウの0.5%も入っていないよ
もしGEが値嵩株だったらダウはかなり影響を受けてたはず
0719名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:53:52.89ID:qNYSkQk40
ダウにAmazonが入れば完全体
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 19:54:25.51ID:OXwt9MLf0
仕事やめちゃう人は
リーマン級の暴落か世界的な大恐慌になったら
ホームレスにでもなるつもりなん?

それとも本当はめっちゃ資産家の家系で趣味の延長で
仕事も投資もしてるとかいう超リッチな勝ち組なん?
0722名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:00:19.26ID:E6uqF5w20
>>648さん同様に、日経225の場合もそうなの?
225も不連続になってしまうけども
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:01:58.02ID:9PJY3JVA0
>>716
昔は仕事の後で仲間うちで飲みに行く
習慣があったらしいね。
愚痴で盛り上がってストレス解消みたいな。
0728名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:22:36.24ID:li9/tjav0
>>589
sbs業に従順してる者からすると、本当にそう思うよ。
どれだけ休日増やせば気がすむのか。
kmiの某福利厚生のお客さんとか多いよ。
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:49:02.02ID:vYoMofFE0
全世界株にインデックスで分散投資したら30年くらいの長期でみた場合どのくらいの利回りを期待していいものなの?
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 20:59:22.32ID:539JT/zp0
それにしてもおおみそかに立てたスレッドなのに
すごい伸びが早いなぁw
インデックスなんだから力説なんて必要ないはずだが
やっぱリターンの額がそんなにないから不満でもあるのかね
自分の正しさを主張したくなるとか、熱く語りたくなるとか

もしくは大した投資額じゃないからやきもきしているんだろうか
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:03:05.51ID:qrYlfhlc0
それだけ相場がもりあがってるということやねん
ええことや
俺ですらインデックスはnisaとidecoだけだが
こうやってコスト安いとこ情報は無駄にここが一番早くて
些細な金額とは言え気にしちゃうからな
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:04:26.62ID:2TNODCaO0
現在30代である程度まとまった貯金があります。
最近資産運用に興味が出てきて、まずは眠っている貯金を切り崩しながら、
つみたてNISAや投資信託を毎月コツコツ買っていこうかと思ってます。
イデコというのにも興味があります。

銀行に眠らせておいても減るだけのようなので貯金を使用するつもりですが、大丈夫ですか?
どんな商品がいいかとか、アドバイスおねがいします。
0740名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:05:47.73ID:vYoMofFE0
>>732
たとえば日本の経済成長率が長期的にみてそれより下回ると考えた場合は今の黒田特需が終わったら日本株インデックスのポートフォリオはゼロにした方がいいの?
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:10:30.14ID:+x4zJLQF0
年金生活始める頃までホールドできそうにないなら、さっさと手放せ
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:11:22.52ID:qrYlfhlc0
俺がインデックス投資もやろ思たのはやっぱり同じように使わないお金があるから・・・
現在は給与所得もあるが別に給与は全部使い切っても良いし
更に税優遇されている方が良いとも考えidecoとnisaに突っ込むことにした
一括投資は確かに本とかでも王道とされているんだけど
俺は投機で短期売買もしていてどこでも一括投資は納得できないけど
インデックス投資はただプラスで終えるには年数を味方にすれば
手堅い手法だとは思っている
丁度良いタイミングでnisaとidecoがあったというだけだね
0747名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:18:24.45ID:+x4zJLQF0
円高になるとそろそろミサイル飛んでくるのかなと思うようになった
0749名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:21:44.31ID:ol9Jpyn40
>>737
30代で積み立て投資を始めるって考えに至ってるのは素晴らしいと思う。
idecoやつみたてNISAが熱気を帯びてきて、今まさに投資する側にとってありがたい商品が次々提供されているので絶好のタイミングだと。

商品選びについては、マネー雑誌の特集やネット、ブログなどで情報を浴びた上で、どこまで・どういった分散投資をするか考え尽くすのがいいよ。最初はいろいろなものに分散しようと考えると思うけど、だんだんしぼられてシンプルな構成になると思うけど。
0752名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 21:35:07.31ID:OXwt9MLf0
>>751
人付き合いやめちゃったら若年性痴呆症とかになったらどうすんの?
人間、ある程度は人付き合いや仕事つづけないと身体のあちこちが病弱になっちゃうよ
0759名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:14:35.97ID:v2YaOQD20
emaxisとemaxis slimって販売チャネル違うだけで中身一緒?一緒だとしたらemaxis買ってる人って文句言わないの?
0760名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:17:00.48ID:3lbbxwSC0
>>755
問1. 家計の行動に関する次の記述のうち、適切でないものはどれでしょうか。

@ 家計簿などで、収支を管理する
A 本当に必要か、収入はあるかなどを考えたうえで、支出をするかどうかを判断する
B 収入のうち、一定額を天引きにするなどの方法により、貯蓄を行う
C 支払いを遅らせるため、クレジットカードの分割払いを多用する

これ選択肢の中なら4しかないから4選んで100点だったけど、
4間違いだよな…
ボーナス払いなりで支払い遅らせられるならその分の金額、例えば3ヶ月定期等のノーリスク利殖に回そうぜって思う。
0761名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:19:14.91ID:tGCK6Hnz0
>>759
焼きそばのUFOってあるでしょ
そのミニ版(といっても量はほぼ同じ)がドン・キホーテで安く発売されて文句を言う人いないでしょ
ミニ版が欲しければミニ版を買うでしょ
0762名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:20:21.88ID:K/AWIi3s0
>>760
適切でないものだから4が該当するだろ。
分割払いの金利なんて10%超えてるんだから、
それを上回るリターンの投資なんてかなり非現実的だぞ
0766名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:23:01.26ID:3lbbxwSC0
>>762
おう、すまん。俺アホ過ぎ。俺自身は100点取ったが、問題文見落としだ。
分割の文字見えてなかった。
カードの分割とか有り得んな。
0767名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:23:12.23ID:k8tsllRp0
>>720
医師免許ってのはある意味最強の失業保険だとは思う
本当に困ったら当直バイトなりやれば一晩4,5万寝てるだけで稼げるし
0773名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 22:32:39.89ID:F3oCrBAJ0
>>763
それは気にしなーい。

しかし、あえて気にしてみる。
問1のCをダメと学校教育で教えると
クレジット会社の業務を圧迫するので、
学校では教えないのではないかと思っ
たが、ふつーに、ゲーム禁止してるな。
教えろ先生。
0778名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:03:04.27ID:F3oCrBAJ0
すまんな日本語下手で。
>>689
純粋に人助けしたいなら今なら地方の病院で
とくに過疎地なんか医者不足だと聞くから良さそうだけど。
それか知人の話では自衛隊系?の病院はゆとりがあると聞く。
非常時の為に常に空ベットを確保してるらしい。
0784名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2018/01/02(火) 23:43:11.89ID:WUiohkwD0
前日分を戻しただけ
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況