X



CFD vol.1 [無断転載禁止]©2ch.net
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0645名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:48:30.97ID:FVO8CO3g0
>>642
先物ベースの場合は期先と期近の差分が権利調整金としてもらえる
理論上この価格差は配当と等しいから配当がもらえるのと同じ
0646名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/23(木) 23:53:03.80ID:FVO8CO3g0
ちょっと考えればわかるが配当調整がないCFDなんかあり得ない
もし配当調整がない店頭CFDがあるなら権利落ちの時に売り建ててれば必ず儲かることになる
0648名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 01:46:30.94ID:FQKt0ZnF0
>>647
スワップポイントが出ない店頭FXがないのと同じで
配当金相当額が出ない店頭CFDなんてない
0652名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 09:30:16.89ID:m2iHRreJ0
652
0653名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 12:04:22.20ID:UIjxLWES0
成長性を考えたら
イギリスに乗り換えなんてできないわ
りかくすると税金かかるし
このままダウ指数と付き合います
0654名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:43:56.37ID:MIaEJt1r0
>>649
金利がないのがくりっくだけだったわけで
金利が発生するって事はどこでも同じだよ225だけは良いと思うけどねくりっくで
それ以外特にDAXなんてだれも買わないだろ配当がないんだから使う意味がない
為替を勘案してだろね

ということで短期のハイレバならMXとかの海外系
スウィング以上ならどこでもいいんじゃね?
あーあ マジでどこのバカ野郎がこの優良商品を潰したんだよ…
0655名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:46:42.01ID:MIaEJt1r0
酔い過ぎてXMをMXと書いてもうた
でもメトロポリタン大好きっこだから間違えてもしゃーないな
0656名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:48:22.18ID:VtXiPC6u0
>>649
好きなところでやればいいよ
どこも大きくは違わない
0658名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 14:55:30.28ID:MIaEJt1r0
あーでもあれだな
配当金が証拠金にはなるけど決済しないと現金にならないってのはあれだな
0660名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 15:56:59.38ID:MIaEJt1r0
>>659
FTSEはぶっちゃけ値動きがないからいいんじゃないかな
でもやっぱ配当金を現金化したいときもあるよねって問題だけでしょ
0661名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:04:27.27ID:MIaEJt1r0
あ…
今後の金利を忘れてたどうなるんだ?
XMで言えば9月末に買った本体は微々たる利益
配当はまぁまぁ金利が結構あるなーって感じ
トータルを計算するのは面倒だけどあの時期に買ってこの利益って
中期で言えばムカつく利益だと思う
11月と言えばダウの配当でウハウハ12月は225でウハウハなはずなんだけどなー
0662名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 16:07:45.92ID:abVBw1PA0
まあこれでダウが安定してくれればそれでいい。特に乗り換える気は無い。金利くらいなんてことは無い。
0665名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 19:02:31.89ID:VtXiPC6u0
FTSEって単位7000でスプレッド20超だからダウや日経だとスプ60以上に相当する
買う奴も売る奴も馬鹿だろ
0667名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 22:50:27.71ID:tDtDBaQb0
>>666
勘違いなどしていない
金融商品取引法違反をしていた
最近何故かおとなしい
伝わったようだな
天下りだから摘発は無いだろう

乖離やスプレッドは違反ではない
わかったかアホ
0669名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:10:05.65ID:tDtDBaQb0
>>661
なんだかこいつ統失か?
長々連投読んだら独り言ばっかじゃねーかw
お前のあさはかな脳ミソが良く現れてるなw
投機してると言うより、ご褒美期待で貯金してんのかw
不動産投資した方が利率いいんじゃねえのかなぁw
メリットを有効活用してないのにトランプ口たたくなよ(笑)
0670名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:32:52.39ID:tDtDBaQb0
>>665
証拠金の考慮が抜けてる
利鞘は枚数が効くからな
でも、FTSEの値動きでは興味が沸かない…
俺はダウがまた反乱起こすならDAXは悪くないと思うがな
225は日銀次第だろ証拠金高過ぎだが

世の中平和で北朝鮮が暴れたところで体制に影響なし、中東のがデカイわな
トランプがデカ口たたこうが性格見切られてるから先は見える
なんと平和なことだろう
だが、マスコミが触れようとしないものがでかすぎるほどデカイ
外国金利に変わろうがチマチマ程度
のんびりいくかなっと…
ID:MIaEJt1r0の真似して独り言書いてみたw
つまんねーだろw
0671名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/24(金) 23:33:18.93ID:3pcgtkVv0
こういうFXレバ規制とか、政治の影響で、日本国民がだめになっていくのではないかな?
0674名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 01:06:37.48ID:onwcAoGj0
>>670
100枚で7000万動かすならそれだけでスプ手数料20万超、取引手数料が往復3万超
どんだけ高いんだよ
0675名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 03:28:19.54ID:AHnXvRXz0
FX(外国為替証拠金取引)のEA(自動売買ツール)とサインツールを開発・公開しております。
興味がありましたら見てみてください。
http://goo.gl/1vc8Jv
0677名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 09:28:54.08ID:pGNQ9E/j0
677
0679名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 16:53:18.61ID:BpXMmkT+0
>>678
お前は自分の思い通りにいかないから文句つけているだけなんじゃないの?
0681
垢版 |
2017/11/25(土) 18:24:07.74ID:1leKGObS0
無知もいい加減にしてくれ
0682名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:16:57.09ID:onwcAoGj0
ダウよりも日経225の方が配当3倍ぐらいになるんだな
日経225買って寝かせたほうが良さそうだな
スプレッドも小さいし手数料も割安
0683名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/25(土) 23:17:57.57ID:onwcAoGj0
ダウから日経225に金が流れて
今度は日経225が上方乖離したらまたルール変わるのかな
0684名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 15:30:58.90ID:00oqkSL30
684
0685名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/26(日) 17:58:01.57ID:THCTiCQ/0
通報した者だが、俺の思い通りに動いてくれたようだ。
配当目当ての諸君は御愁傷様。
私の相場観が正しければダブルインカム
0689名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/27(月) 09:35:20.28ID:3B9u0Du00
689
0691名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:24:29.29ID:Uc4Qqs860
もう当分触ることはないけど、今までのくりっく株365って美味しすぎたんだよな
NYダウはレバ3倍で運用すればロスカットのリスクほぼなしに
年平均21%のリターンに配当が6%だもんな
今までが異常だったとあきらめるしかないわ
0693名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 00:42:10.47ID:xk1R0gXi0
現物価格と完全に一致する機会を作らなければ、マーケットメーカーは投資家の建て玉だけを見て価格操作することになります。
配当や金利も、投資家の建て玉を見て決められる。
これって、投資ではないね。。
0695名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 08:18:28.17ID:e3eY6wbn0
ここ10日間くらいSBI証券のくりっく建玉照会画面がバグってるんだけど、俺だけ?
カスタマーに問い合わせてもウィルスソフト切ってくださいくらいしか言われなくて改善の見込みがないんだが…
株式みたいに他の会社に移管することって出来ないよな?
0696名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:20:42.07ID:c6fvPhSl0
>>691
いまも日経225なら同じぐらい貰えるぞ
0697名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 09:45:08.16ID:2iwJ7+840
697
0698名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 10:24:27.61ID:eMqC9WSy0
>>693
ゴールドの無期限先物と同じ結末になったね

3ヶ月に一度でもいいので、現物価格と一致する機会を作らないと、
裁定が入らないので、理論値とかけ離れる
0700名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/28(火) 22:34:14.44ID:c6fvPhSl0
>>699
FTSEはスプレッドコストが高すぎる
0702名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 00:21:55.49ID:XBn+RJdu0
異次元緩和で低金利が保たれてるうちは日経225が最強
0703名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/29(水) 08:53:20.88ID:P1LElnTS0
703
0709名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/11/30(木) 09:14:13.55ID:I41SXglw0
709
0713名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 02:45:28.36ID:bsX9tFRI0
ダウ来てるー
0715名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/01(金) 13:31:34.05ID:yAIt5WyB0
715
0720名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 07:44:35.60ID:tXZw8utW0
ええ…夜中にそんな祭あったのか…
起きてる時間にやってくれるなら種銭増やすチャンスなのになぁ
0721名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 08:12:01.24ID:tXZw8utW0
ほんちゃんのNYダウのチャート見たら、普通にあっちも大幅下落してたから連動してただけだったな
0723名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 13:46:13.57ID:9zOYGWyb0
723
0724名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:51:36.92ID:p2IvK9o50
今年初めてくりっく株365の取引して16万ほど儲けたんだけど
確定申告のやり方ってどうするんだろ?

「種類」…CFD取引って書けばいいのか?
「決済年月日」何十回と取引してるのに年月日なんて書けるかよ…
「数量」…年間損益報告書に取引した数量が記載されてるのかな?
「決済の方法」…決済の方法?ネットで調べても「仕切」と書くべきという意見と
差金決済と書くべきという意見がありよく分からない…

FXの確定申告ならやってる人間も多いためかネットの情報でわかるんだが
くりっく株365は分からない

教えてください…
0725名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/02(土) 23:54:30.12ID:p2IvK9o50
あ、書き忘れたけど
20万以内だから確定申告不要って意見はいらんから
個人事業主なので必ず必要なんです
0727名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 00:22:12.79ID:4zgV9wxt0
例えばFXだとスワップ金利を「その他の収入」
に入れてるんだけど
くりっく株365の未決済配当相当額を
「その他の収入」に入れるべきなのか
「差金など決済に係る利益又は損失の額」に入れるべきかとかそういう情報を扱ってるサイト無いかな?

全くどうでもいいような「サラリーマンなどの給与所得者はは20万円まで申告不要でーす」

などというお子ちゃま用のまとめサイトじゃなくてちゃんと書き方の具体例を説明してるサイトとかって知りませんか?
0729名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:08:38.59ID:Olq8wWwx0
729
0730名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:17:57.76ID:mXbL+soS0
>>724
種類はCFD取引(くりっく株365)
決済年月日と決済方法は空欄で
あとは年間全て差し引いた利益を収益欄に書いて
取引以外の経費を書くだけ
0731名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/03(日) 14:19:11.88ID:mXbL+soS0
>>727
FXもスワップ金利分けなくていいよ
最終損益が税務署に通知されてるから
それとほぼ同額が載ってれば内訳なんかみないから
0732名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 13:20:03.35ID:mvtw8tSo0
>>730-731
わざわざド素人の質問に答えてくれてありがとう
確かに総額さえ分かっていれば
内訳(売却益なまたはその他の収入どちらに属するか)
はどちらでも税務署は問題視しない事は
毎年確定申告してる個人事業主として分かっていたはずなのに…
0734名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/04(月) 17:51:26.29ID:UvqBpd5L0
734
0735名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 09:23:13.72ID:Js2sQZl00
735
0736名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:14:21.44ID:HdbPuWai0
初心者です。
素朴な疑問に答えて欲しいです。
前から釈然としなかったけど
CFDで1枚ロングを買ったとすると、買ったときにスプレッド分を支払い売値で評価される
為替取引の場合は、ドルを円で買ったときにには手数料を支払ってドルはそのままの価値で評価される
これってスプレッドの二重取りになってないですか?
ロング買い→ロング決済→ショート買い→ショート決済
をやるとスプレッドの4倍取られてますよね。
FXはやったこと無いので知りませんが、FXも同じですか?
だとすると普通の為替取引よりお金を取られるということなのですか?
私はなにか認識が間違ってますでしょうか?
教えて下さい。
0737名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:29:35.26ID:GsP6r+5C0
>>736
文章にいろいろツッコミどころはあるけど、
その例だと買ったときにスプレッド分の支払いは無い。その部分が間違い。
売値で評価されるのは正しいので、1回の売買でスプレッド分だけ損する事になる。FXも同じ。
0738名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:35:29.28ID:HdbPuWai0
>>737
御返答ありがとうございます。
でも、
1枚買うときに証拠金+スプレッド×100円取られるのは何の分を支払ってることになるのですか?
ご教示お願い致します。
0739名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/05(火) 16:46:22.78ID:HdbPuWai0
ん、
取られてるのではなく、評価額が下がったということ?
わかったようなわかってないような
まだもやもや釈然としないですけど、
1枚買って決済するとスプレッド×2ではなく、スプレッド×1の損失がでると思えば間違いないのですね?
表現があってるかなぁー
ありがとうございます。
0741名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 08:15:31.88ID:nKCshZ1u0
741
0742名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 09:55:45.41ID:TEhA3KJP0
金利かかるようになったらスプレッドも10になるのかな
今のスプで金利まで来たら流石に続けにくいが
0743名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/06(水) 20:57:48.54ID:n3tkWie50
金利かかるようにするのは現物の指数との乖離を小さくするためらしいが、
FTSEを今売ったらいいのかな?
0744名無しさん@お金いっぱい。
垢版 |
2017/12/07(木) 08:47:24.28ID:tcpvS2Zp0
744
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況