X



京大ってそろそろ2位の座から転げ落ちるよなw

0001大学への名無しさん
垢版 |
2024/02/24(土) 13:48:18.00ID:5I4SsOLz0
最近の醜態やばい
0015大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/11(月) 16:58:51.09ID:fcmFoRdV0
ご家庭ががそれなり以上の優秀は人はどんどん東京・海外に出ていくからな
すでに地元公立勢ばかりが狙う大学と化しているから
いつ名大に毛が生えた程度になってもおかしくない
0016大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/13(水) 23:14:33.07ID:kPoGmOpG0
文系は東大か非東大かぐらいしか分類の必要性がないぐらい
東大の一強だよ。
0017大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 11:28:08.04ID:aTtXsPfQ0
理系も研究力は強かったけど、分野によっては東北大とかにも負けてるからなあ
0018大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/14(木) 13:29:18.19ID:qVULELg+0
 京都大学の偏差値は、文・前が86、法・前が86、法・後が89、経済・前が86、教育・前が81、総合人間・前が82、理・前が79、工・前が78、医・前が86、薬・前が78、農・前が77。

河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
0019大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/18(月) 22:58:02.30ID:lvTLnkmu0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大阪大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い
0020大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:50:16.48ID:dcjT/1sj0
>>6
誇るべき過去すらないとこよりマシだろ?
0021大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/29(金) 00:51:14.61ID:dcjT/1sj0
>>13
まずは共通テストで8割取ろうな
0022大学への名無しさん
垢版 |
2024/03/30(土) 00:04:40.88ID:m2OPxW4G0
>>16
分野によってはかなり特殊な事情のケースもあって、
たとえば経営学の分野だと東大や京大よりも一橋や神戸のほうが強かったりする
(所属教員たちの研究実績や、博士課程修了生を大学教員や研究職のポストに送り出す力という点で)
0024大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/04(火) 20:05:35.33ID:YvXrBAUN0
河合塾2025年度予想 2024/5/29公表【私大 文系学部三教科型平均】
(再修正版)

01.慶應大(早慶)67.9(SFC無し67.0)
02.早稲田(早慶)66.3
ーーーー早慶の壁ーーーーーー
03.上智大(スマート)60.8
04.明治大(スマート)60.3
05.青学大(スマート)60.1
06.立教大(スマート)59.7
ーーーースマートの壁ーーーー
07.同志社(関関同立)58.7
08.中央大(Gマーチ)57.2
09.法政大(Gマーチ)56.7
10.学習院(Gマーチ)56.6
11.立命館(関関同立)54.6
12.関学大(関関同立)54.5
13.関西大(関関同立)54.2
ーーーーマーカンの壁ーーーー
14.成蹊大(成成明学)53.3
15.武蔵大(成成明学)53.3
16.國學院(成成明学)53.0
17.南山大(南愛名中)52.1
18.明学大(成成明学)52.0
19.成城大(成成明学)51.8
0026大学への名無しさん
垢版 |
2024/06/08(土) 02:25:38.40ID:o/9mzhbL0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大ソルジャー養成校
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況