X



物理ってなにから始めたらいいの?
0001大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:06:42.61ID:/O+M8LZx0
京大受験で数理を武器にしたい
物理基礎から始めないといけないけど、なにからやればいいの?
0003大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:09:06.20ID:/O+M8LZx0
物理基礎は?暗記必要なんじゃないの?
0005大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:10:43.84ID:/O+M8LZx0
なにも知らないから意味不明にもなる
なにも知識がないから教えてほしいです
0006大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:14:23.74ID:JEJczO9L0
まず飯食ってクソして寝るw




次の日漆原氏の参考書見る
明快解法
0007大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:15:30.86ID:/O+M8LZx0
>>6
物理基礎と物理の違いってなんなの?
物理基礎を終えてから出ないと物理を学ぶことはできないという認識だったんだけど間違ってるの?
0008大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:16:00.33ID:/O+M8LZx0
漆原のやつはふたつ持ってるよ、読むだけでいいのかな
0009大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:19:04.21ID:/O+M8LZx0
室の悪い質問かもしれないが自分なりにかなり調べて入るんだよ、でもなかなかわからない部分があって、頼るかもしれない
0011大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:48:29.05ID:L68hYQ9b0
↑のスレを全部見たくなかったらとりあえず、これ
【2023年版】10分でわかる満点を狙える物理の勉強法!武田塾参考書ルート
https://youtu.be/qGMtbIxR1U4?si=mUj4lhhF3CbLLeZi
0012大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 13:55:54.72ID:mO0JRZ4D0
>>11
効いたことないものばっかりで、不安だなあ…

リードライトノートってどう思う?
0013大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 14:00:06.47ID:mO0JRZ4D0
物理のエッセンスというやつから始めるべきという意見も聞いたんだけどどうなんだろ、もちろん自分で判断する必要があるのはわかってるけど情報が多すぎる…
0014大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 15:45:24.70ID:7Femha+R0
漆原持ってるならそれやればいいじゃん
公式の意味を人に説明出来るまで理解して、問題も繰り返し解けば基礎は固まるはず
0015大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/25(木) 18:40:17.91ID:mO0JRZ4D0
>>14
ありがとう!!
0017大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:37:01.50ID:exg5RBgI0
>>16
なんで?
0019大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 09:50:17.47ID:+f0g5zqU0
>>12
悪くはないよ
ただ伸びしろがないなアレは
リードライトから明快解法に行ったら明らかに力付いてくるのは感じた
0020大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:01:46.61ID:umojEfQh0
まだやってたの?
リードLightノート→漆原の明快解法講座→体系物理で決まり
0021大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:12:27.79ID:+f0g5zqU0
>>20
オレに近いな
オレは東進→リードライト→漆原氏の明快解法
東進のはさっぱりわからなかったわ
あと問題集は物重と良問の風
0022大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:42:30.31ID:exg5RBgI0
漆原の面白いほどわかるっての持ってるんだけど、どうしよ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 10:44:35.21ID:exg5RBgI0
>>18
そうなんだ!なんか、勘違いしてたよ
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況