X



東大京大数学の最も難しかった時期12
0001大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:06:28.33ID:SSWAXRXs0
過去スレ
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1699714666/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1672281096/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1521462497/
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1487771963/
http://tamae.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1444787720/
http://kanae.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1366376352/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1329048933/
http://kohada.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1304853960/
http://yuzuru.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1295488742/(実質3)
http://changi.2ch.net/test/read.cgi/jsaloon/1241872322/
http://namidame.2ch.net/test/read.cgi/kouri/1218785389/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/06(土) 23:48:13.63ID:KjdR1Wz80
進研模試合格可能性判定基準 第3回ベネッセ・駿台大学入学共通テスト模試・11月(高3生・高卒生)
2024年度 国公立大学文系学部偏差値(前期日程) 2023年11月29日発表
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

【A判定表示】
80●東京(文科一類)
79●東京(文科ニ類)、★京都(法)
78●東京(文科三類)、★京都(経済・文系)、★京都(文)、★京都(総合人間・文系)
77
76★京都(教育・文系)、○一橋(法)
75◆大阪(法・法、国際公共政策)、▽筑波(社会/国際・社会)、○一橋(商)、○一橋(社会)、
―○一橋(ソーシャ)
74◆大阪(経済)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)、■名古屋(文)、▽筑波(社会/国際・国際総合)、
―○一橋(経済)、☆神戸(法)
73■名古屋(経済)、▽筑波(人間・心理)
72☆神戸(経済・数学)
71▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―▽筑波(人文/文化・比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、☆神戸(経済・英数、総合)、
―☆神戸(経営)、☆神戸(文)
70▼東北(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(経済・経済経営)、▽筑波(人文/文化・人文)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
69▲北海道(法)、▲北海道(文)、▲北海道(総合入試・文系)、◎九州(法)、◎九州(文)、
―◎九州(教育)、△横浜国立(経済・経済、経済/DSE、経済/LBE)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル、子ども教育、環境共生)
68▲北海道(経済)、▲北海道(教育)、◎九州(共創・共創)、△横浜国立(経営・経営、経営/DSE)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/07(日) 08:21:58.67ID:flLJoZfx0
 慶應義塾大学の偏差値は、文が83、法が85、総合政策が85、経済が84、商が83、理工が77、環境情報が82、医が87、薬が76、看護医療が70。

河合-駿台-東進-鉄緑-さくら教育 // 武田-四谷-代ゼミ
0005大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 07:02:16.85ID:IhlC7q6o0
芋経済未満の東大にすら落ちるとかどんだけ数弱なの

河合塾の栄冠めざして 2023最新版
数学TA平均点ランキング
87 ☆東大文一・文二←東大法・経済「優先」進学枠
86 ★京大経済
85 
84 ★京大法
83 ●一橋経済
82 ☆東大文三←東大「全学部」ボーダー

ちな数2B必須東京外語>>>二次数学ゼロ点軽量整形
0006大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/08(月) 14:23:28.83ID:rwq0Vkva0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0007大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/09(火) 07:42:51.35ID:bRpxhSb90
このデータのせいで毎年難易度更新するかもな、東大数学

東大理三  834
京大医   818
医科歯科医 813
東大理一  810
阪大医   806
九大医   803
東大文一  799
東大文二  795
東大理二  792
北大医   787
東大文三  782
千葉医   781
神戸医   781
京府医   775
東北医   772
0008大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 00:40:26.60ID:iip4StKq0
五大商社社長
三菱商事 東大教養
三井物産 慶応経済
伊藤忠 早稲田法
住友商事 慶応商
丸紅 東大法
京大は所詮地方大
商社ではソルジャー扱い
0009大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 10:42:19.20ID:4YgAPVja0
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0010大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/14(日) 12:42:28.27ID:3CJtW3yZ0
0503実名攻撃大好きKITTY
2024/01/14(日) 10:13:02.56ID:17bcNl1w0
2004理三最低384.3
2004理一平均337.4

2005理三最低381.8
2005理一平均341.0

2023理三最低357.7
2023理一平均345.2


0504実名攻撃大好きKITTY
2024/01/14(日) 10:38:47.69ID:39kifYmJ0
>>503
もちろん医学部は易化してるし理一も激難化してる

それ以上に、2000年代前半は理一・理二が易しすぎた。たぶん歴史上一番易しい
当時は東大文系も今よりずっと強かったし、国医全体も強かったし(もっと言うと医学部に限らず獣医や薬学部も強かった)、何より理一・理二の直接のライバルだった京大理が強力だった

2002、2003の東大二次の問題なんてマジ易しすぎて吹くよ(2002数学、2003物理化学は特に)
センターも2000年代後半以降とは比較にならないくらい簡単だったのに理一も680/800くらいで受かったし
0011マイク
垢版 |
2024/01/16(火) 20:45:05.36ID:fvD4EsWP0
×東大京大数学の最も難しかった時期
○東大単科医大数学の最も難しかった&京大数学の最も激ヌルだった時期
だろ間違えんなよwww
0012大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/18(木) 08:55:53.35ID:r2dLQQGg0
第2回駿台全国模試 2023年度合格目標ライン 国公立大学文系学部偏差値(前期日程)
2023年10月20日更新
●東京大学、★京都大学、▲北海道大学、▼東北大学、■名古屋大学、◆大阪大学(外国語学部は
除く)、◎九州大学、▽筑波大学、○一橋大学、△横浜国立大学(教育人間科学部、都市科学部は
除く)、☆神戸大学

68●東京(文科一類)
67●東京(文科ニ類)
66●東京(文科三類)、★京都(総合人間・文系)
65★京都(法)、★京都(経済・文系)
64★京都(文)、★京都(教育・文系)、○一橋(法)、一橋(ソーシャル・データサ)
63○一橋(経済)、○一橋(商)、○一橋(社会)
62◆大阪(法・国際公共政策)
61◆大阪(法・法)、◆大阪(文)、◆大阪(人間科学)
60◆大阪(経済)
59▲北海道(総合入試・文系)、▽筑波(人間・心理)、▽筑波(社会/国際・社会)
58▲北海道(文)、▼東北(法)、■名古屋(法)、■名古屋(教育)、■名古屋(情報・人間社会)、
―筑波{社会/国際・社会・国際総合) 
57▼東北(経済)、■名古屋(経済)、■名古屋(文)、◎九州(法)、☆神戸(法)、
―▽筑波(人文/文化・人文、比較文化)、▽筑波(人間・教育、障害科学)、
―△横浜国立(経済・DSEP、LBEEP)、△横浜国立(経営・DSEP)、☆神戸(経済・数学)、☆神戸(経営)、
―☆神戸(国際人間科学・グローバル)
56◎九州(経済・経済経営)、◎九州(文)、◎九州(教育)、▽筑波(総合選抜・文系)、
―☆神戸(経済・英数、総合)、☆神戸(文)、☆神戸(国際人間科学・子ども教育)、
―☆神戸(国際人間科学・発達コミュニ)
55▲北海道(法)、▲北海道(経済)、▼東北(文)、▼東北(教育)、◎九州(共創・共創)、
―☆神戸(国際人間科学・環境共生)
54▲北海道(教育)、△横浜国立(経営)
53
52△横浜国立(経済)
0013大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/21(日) 22:17:22.75ID:rwkcpwwK0
>>10
センター数学
1Aは確かに余裕だったが2Bは
2003〜2005くらいの時点でかなり難化してたけどな 量多すぎて
90年代と比べてだが

2000年代後半はさらに過酷だったのかな?
0014大学への名無しさん
垢版 |
2024/01/26(金) 19:43:24.25ID:DZG3C1/F0
大学の歴史を捏造している
朝鮮人気質の
京都の2私大



同志社(「明治専門学校」を起源とする)

1884年 新島襄と山本覚馬が「明治専門学校設立旨趣」を起草し、「明治専門学校」を創設
1904年 専門学校令で「明治大学」を名乗ることができず、「明治専門学校」から「同志社専門学校」に名称変更
1912年 「同志社専門学校」から「同志社大学」に、大学を名乗ることが許される


立命館(「京都法政学校」を起源とする)

1900年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、「京都法政学校」を創設
     西園寺公望(明治法律学校校友)が、私塾「立命館」の名跡を与える
1913年 中川小十郎と末弘威麿(明治法律学校卒、西園寺公望の実弟)が、財団法人立命館「立命館大学」を設立
0015マイク
垢版 |
2024/01/30(火) 08:39:59.61ID:JqQuRCls0
今年の京大数学は激ヌル過ぎて関西医大に惨敗だろうなwww
レスを投稿する


ニューススポーツなんでも実況