X



現代文総合スレッド Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0226大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:49:39.03ID:ep0J/ga20
うん、二項対立だとスタサプの小柴だね
0227大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 14:54:26.35ID:ep0J/ga20
現代文解釈の基礎は復刊が決まってすぐここで
駄本、受験に使えないって書いたけど
結局そういう評価になったか
0228大学への名無しさん
垢版 |
2023/06/30(金) 19:15:42.01ID:lV8JIo6t0
>>224-226
えなにこの流れ
対比なんてどの本にも書いてあるじゃん
二項対立っで読み解くって何か特殊なことやるの?
0230大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/01(土) 07:20:08.59ID:vZmwr7yM0
小栗有以か山内瑞葵どちらか抱けるとしたら
死ぬほど悩むと思うわ俺
0232大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/03(月) 18:57:52.38ID:t9Ks4Lm00
ゴロゴのアプリ登録すると毎日国語の問題出してくれるからありがたく読んでるんだけど
ちょくちょく誤字がある
今日は「お話ししました」とすべきところ「お話しました」とか書いてあった
これは単純な打ち間違いじゃなくて国語力が足りてない故のミス
国語のアプリでこれはないな
今日は他にも正解の番号まで間違ってるし一体どうなってんだ
ゴロゴってなんかいろいろいかがわしい
0233大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 18:03:06.59ID:hHA4odbS0
田舎は進学中学受験、高校受験、頑張って
さらに、大学受験で満点取って都内1流大学入学


都内は
中学受験で入ったら
赤点以上取ってたら大学までエスカレーター


そりゃ馬鹿しか居ない国になるよな?
0234大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 19:19:21.90ID:NhMu2s570
柳生さんのクロスレクチャーが今日発売だな
大人で買った人は授業に驚くだろうな
0236大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/05(水) 23:48:30.46ID:ssfD1R7Y0
柳生って私文なんだな
wakatte見てると私文に東大向けの参考書作れるのかって疑問に思うようになる
逆に言えばびーやまにも東大向けの参考書作れるポテンシャルはあるってことになるし
0238大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 00:17:37.00ID:VUOaNFYP0
『現代文解答力の開発講座』
アマゾンランキング99位だわ
こないだ行った大きい本屋にも置いてなかったし
『解答力』の方は期待外れだったみたいだね

『読解力』の方は要約を学ぶためには必須だが
シリーズものだからついでに『解答力』もとはならないんだね
案外みんなしっかり役割考えてきちんと選んでるんだな

まあとりあえず『読解力』買っただけでやれてないって人も多そうだけどw
0240大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 06:09:48.71ID:S6w5UI7n0
>>234
おまえ2回目だが
なぜ驚くのかという質問に答えてないだろ
宣伝だけしていくなよ
0241大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/06(木) 08:56:21.20ID:gRuz1nYO0
柳生のThe Rulesの基礎と標準は今日発売?紀伊國屋とかジュンク堂なんかの大きい書店行けば手に入るかな
0243大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:18:08.09ID:/5S3B3yf0
ただよび倒産
予備校講師のtwitter見てると醜い争いしてる講師もいるんだな
というかただよびが調子いい時にイキって恨みを買ってた奴らがこの機に仕返しされたわけだが
あいつらは単なる講師であって生徒の人生を導く先生ではないということがよくわかる
こうなることは最初から予言していたなんて後出しで長文公開してる講師もいる
頭が良くて向上心のある高校生が一生懸命話を聞いてくれるからといって
予備校講師なんて頭良いわけでもなんでもないんだから妙なプライド振り回すなよw
だいたいビジネスに関しては素人だろうが
人気講師なんかになっちゃうと全能感に浸ってとことん勘違いしちゃうんだろうな
0244大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 19:52:35.36ID:wOLvl04P0
吉野が連れてきたのか、吉野に紹介してもらったのか、どっちかわからんが
そのスポンサー(経営者)が諸悪の元凶
外から見てても受験産業を全く理解してないのがわかった

スポンサー入れたのはモリテツのミスでもあるな
しかもなぜか経営の決定権まで持ってた感じだな
元々モリテツが温めてたコンセプトだから、受験にも動画制作にもド素人のスポンサーが経営しなきゃ
今でも続いてた
0245大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 23:22:36.00ID:/5S3B3yf0
CASTDICEがルート出したね
現代文キーワード読解も開発講座もない
共テの過去問もどのタイミングでやればいいか言及していない
なんか説明不足すぎて不親切な動画だなあ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/07(金) 23:28:23.82ID:4kh1+s2G0
>>245
現代文キーワード読解の代わりに何出してた?
0247大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 03:31:23.56ID:VPd9p2dX0
>>246
『読解を深める現代文単語』だよ
『現代文キーワード読解』は一通り終わってからでないと理解できないからだって
たしかに『現代文キーワード読解』は収録語数が少なすぎるから
手を付ける前に収録語数の多い語彙集を1冊終わらせておく必要があるよな

まあ初学者には不親切って書いちゃったけどボクにとってはわかりやすい動画だったよ
0248大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 04:13:28.87ID:VPd9p2dX0
武田塾のルートも見直してみたらやっぱ武田塾チャンネルはわかりやすいなあ

いまなら現代文のルートなんでも教えてあげられるけど質問ある?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/08(土) 05:16:20.02ID:VPd9p2dX0
武田塾のルート見た後に
イチバン!チャンネルのルート見ると楽しい
駿台の『頻出課題文集』が気になる
0251マイク
垢版 |
2023/07/12(水) 07:45:39.06ID:dherRrGQ0
ここは勉強しても無駄な現代文をライバルに勉強させて勉強時間を奪って入試に勝利するというコンセプトのスレか?www
0252大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/12(水) 09:00:45.64ID:WO8yhHLn0
柳生先生のルールズ見たけどポラリスとの違いがあまりないような気がする
0254大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 16:55:55.59ID:uKEq65sv0
現代文って短期記憶がモノをいう気がしてきた
何を言っているのかを記憶に留めながら読んで、この設問の根拠は?となったときに、「あー、なんかこんなこと、あのへんに書いてあったなあ」と記憶を頼りに探しに行く感じというか
0255大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 18:23:34.32ID:i0+51SBh0
短期記憶が難しいからいろんな方法論が出てくる
解答要素にマークしてそれをパッチワークのように組み合わせて記述解答を作るように指導する講師もいる
0256大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:44:49.06ID:FH49+EuR0
二項対立で読めば楽勝
0257大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 20:46:43.56ID:eXiabXAB0
>>255
凡人で点を取るにはそれしかないから林も中野も切り貼り方式だよ
もちろん比喩や具体例は抽象化に置き換えるけど
0259大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/13(木) 21:33:59.91ID:qT+JrkbR0
>>254
理解できるなら短期記憶なんて必要なく答えが書けるだろうけど
そもそも1回読んだくらいじゃ理解できない文章が出るわけだからなw

短期記憶は演習こなして鍛えるしかないだろう
電話番号暗記しまくっても現代文には役立たなさそうだし

「あのへんに書いてあったなあ」を明晰にするには語彙集かな
単に語彙をやるんじゃなくて
「『あのへんに書いてあったなあ』を明晰にするぞ」
って気持ちでピンポイントで鍛えていく意識をもってやれば実力つきそう

過去問やって問題点を見つけて参考書でつぶしていく
こういうのが参考書の本当の使い方なのかもな
0260大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/14(金) 23:29:02.98ID:sTvRbzxk0
>>259
なんかピントずれてね?
0262大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 01:35:21.66ID:ma6K19xD0
どこのルートも共テレベル固めてから国公立志望は記述って流れになってて
たとえば共テ対策『きめる!』『共テ過去問』→記述『船口の記述』『CanPass』
この順番でやるのが普通だけど
記述やると共テも取れるようになるっていうなら
記述やってから共テ対策したほうがいいってことにならない?

記述『船口の記述』『CanPass』→共テ対策『きめる!』『共テ過去問』
この順番でやるのってありだと思う?
なんでこういうルートないんだろう?実際やってみると重大な欠陥があったりする?
0263大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 02:03:34.02ID:X43kuo7s0
特にないけどどっちかだけでいいじゃん
記述の勉強してたら共テなんて解けるし
0264大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 02:56:12.88ID:6iN4buzV0
普通ってどこの普通だろ、聞いたことないルート
参考書見る限り難関大ルートなんだろうが、
どの塾が動画で言ってたの?

個人的には共テ対策と2次対策はまるで別個のものって認識
0265大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 06:58:51.38ID:fVPqwoRu0
>>263
>記述の勉強してたら共テなんて解けるし

いやそれは違うと思う。共テは共テ用の対策が必要
0266大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:21:12.74ID:FwXIhKPe0
記述は大きく外さなければ点数は来るだろうけど、マークは0か1かだから、より緻密な検討が必要になってくる気がする
0267大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 13:21:58.35ID:FwXIhKPe0
実際、共通テストの現代文で満点取れる人は驚くほど少ないし
0269大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:04:23.73ID:yHuZmLhU0
共テ舐めてる奴多過ぎ
東大、京大、国公立大医学部に受かる奴らでも8割取れれば十分、7割は死守なくらいの難易度だぞ
0270大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:12:15.49ID:6iN4buzV0
舐めてるんじゃなくて問題を解かずに
むかし自分が受けたセンターの感覚で言ってるだけじゃね
0271大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 19:13:57.45ID:6iN4buzV0
いわゆるエアプ勢
0272ボコボコに難しい
垢版 |
2023/07/16(日) 19:43:11.36ID:sd+zgKdb0
        ,  -――‐- .
        . ´. : : : : : : : : : : : .`丶
    /. : : : : : : : : : :ト、: :ヽ: ヽ: \
   /: : : : : : : : : : :{: :_|, ヽ:‐:',、:l: : : ',
   /: : : :l: : : : : : : :{/: {   l: :ハ∧ : : ', 
  , : : : : |: : : : :\: l\:ヽ  |/ ,ィ=、',: : :',
  |: : : :.::|: : : : : :| ,≧ミメ   小、_ハ : : ',  
  l : : : : |: : : : : :|爪 __)ハ.   ヽ _ノ ',: : :, 
   、: : : |: : : : : :| {.    |    `   l: : :|  まじめに解いたのボクだけ..
   \ : |: : : : : :| ゝ _ノ        /l: :|
0273大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/16(日) 20:47:21.16ID:yHuZmLhU0
共テは超速読、超速解じゃないと点数取れないから、共テ形式の演習でひたすらトレーニングしなきゃならない
記述形式の問題とは全く異質なものだからな
0274大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 18:25:01.61ID:we3Vg6xT0
castdiceで格闘やるなら上級現代文2やったほうがいいって言ってた
現代文では格闘が最高難易度なの?
格闘やって心折れたんだけどそれに比べれば他の参考書はどれも簡単に感じるかな?
0275大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:00:48.00ID:BtX5cnNM0
来年以降の受験生は柳生本の愛用者が多くなるだろうね
0276大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/20(木) 19:19:25.29ID:XSJxKqPg0
>>274
格闘は読み方を身につける本で上級現代文は読み方はすでに身についていて解答力を磨こうって感じだから方向性は違うと思うのだが
しかも上級現代文2って国語教師でもかなり難しいっていう本だし
0277大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 01:12:19.08ID:Imdy1zA80
>>276
国語教師って国語が得意ってだけで勉強しないで遊んでた奴らの末路ってイメージ
日東駒専未満がボリュームゾーンなんじゃないの
開発講座すら自分で直観では解けるのかもしれんけど他人に論理的に教えることはできないだろ

castdiceは同じ役割という意味で比較していたわけではなくて
格闘はオーバーワークで時間の無駄って文脈だったよ
しかし上級現代文2もオーバーワークかねw
0278大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 15:07:41.19ID:YM8QPL+s0
現代文苦手でどうしたらいいのかわかんない人には東進の新現代文レベル別問題集やってほしい
これホントに良い本でもっと注目されてもいいと思うんだけどなあ
東進ブックスだから敬遠してる人もいるのかな
0280大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/23(日) 18:14:06.14ID:vn3e4ETI0
>>277
国語すら得意じゃない定期
0281大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 09:42:05.71ID:YslaQz4n0
>>279
質問くん乙
0282大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/24(月) 10:04:21.70ID:kIqhdpwJ0
>>281
ちがうよ
思考停止して意味のない質問を無駄に生産している質問くんとは一緒にしないでくれたまへ
ボクはきちんと思考した上で急所を刺すような質問をしているのだから
0283大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 21:32:19.77ID:gVmBU1S00
出し惜しみ無い柳生が天下取りそう
0284大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 22:43:21.42ID:68Kb/0+h0
東進の新レベル別はCAST DICEでも共通テスト対策のルートに入っていたような
本屋で中身を見て良かったらやってみるかな
0285大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/27(木) 23:54:12.48ID:J1ySPG9L0
>>284
中身見たら写真がついてたりカラーだったりでレイアウトに驚くと思うぜ
解説も本文を先生が一緒に読んでくれるような感じがするくらい丁寧
ただ『東進の新レベル別』は『アクセス』と一緒で演習用なんだよな
これやる前に『最強の現代文(共テ対策なら『きめる!』)』とか
『ゼロから(安達・柳生)』とかの読み方本をやる必要があると思う
0286283
垢版 |
2023/07/28(金) 00:05:47.54ID:AlrGXscJ0
>>285
情報サンクス
きめる!はやったから演習用にやってみようかな
本屋で中身をきちんと見てからだけど
0287大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 06:43:36.76ID:qmDrYolJ0
東大合格者 実名アンケート 週刊朝日2023.4.14

通った塾・予備校など(複数回答可)
29名 鉄緑会
28名 東進
 5名 駿台
 4名 河合塾
 2名 グノーブル
 1名 Z会、高等進学塾、代ゼミ、臨海セミナー、スタサプ

うち首都圏(25名掲載)は8割が鉄緑会と回答
大宮  東進
渋幕  東進
攻玉社 鉄緑会
開成  鉄緑会
日比谷 鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、駿台、グノ
筑駒  鉄緑会
筑駒  鉄緑会、東進
桜蔭  鉄緑会、東進
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会、東進、SEG
筑駒  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
駒東  鉄緑会
筑駒  河合塾
暁星  東進、グノ
桜蔭  鉄緑会、河合塾
桜蔭  鉄緑会
筑駒  鉄緑会
麻布  鉄緑会
桜蔭  鉄緑会、東進
早実  鉄緑会
南   駿台、東進
桐蔭中教 鉄緑会
栄光 鉄緑会、東進

20人 鉄緑会
11人 東進
 2人 河合塾、駿台、グノーブル
 1人 SEG

河合塾の凋落ぶりはよく知られているが、これ見ると駿台もあまり変わらんな
いずれにしても今は鉄緑会と東進の時代か
講習生を含めて東大合格者数を千数名と河合塾や駿台が発表したところで、いかにそれが張子の虎かというのは生徒自身がよく分かっているか
0288大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 08:24:34.71ID:LA+NAFfu0
よ、代ゼミ・・・
0290大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/28(金) 21:48:22.77ID:fn5wjwte0
『解答力の開発講座』あんまり紹介されないけど
今日のcastdiceで紹介されてたよ
使えば実力つくけど他の科目もやらなきゃならない中で
どれだけの受験生が対象になるのかって感じだった

問題形式対策できるのはこれと
『はじめての入試現代文』と『プラチナルール』だよね
0291大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 07:36:03.47ID:IysYK8eb0
はじめての入試現代文ってどういう本かわからなかったけどキムテツの本か
最近タイトルが似た本がありすぎて混乱してしまう
0292大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/29(土) 14:04:07.08ID:DqrYqPmR0
はじめての入試現代文って問題型式別の対策載ってたっけ?
このスレでこの本押してる人、前は読み方が書いてるって間違ったこと言ってた気がするしなあ
0293大学への名無しさん
垢版 |
2023/07/30(日) 11:15:55.48ID:PvMf6YME0
完璧な柳生ルートが出来たから
柳生アンチが何も言えなくなってしまったな
0294大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/05(土) 09:50:15.15ID:C0eYsq080
柳生先生が本屋の学参フェアで選書してるけどゼロから覚醒以外に池上の短文からはじめる現代文読解と現代文読解力の開発講座を入れてる
0295大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 00:41:33.25ID:7y1JP3uN0
絶版じゃなかったら基礎講義も入れてただろうね
0296大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 06:31:38.76ID:8oUfbgwU0
東大現代文プレミアム、どうなのかね
0297大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:24:11.75ID:SN3ZCQ670
現在MARCH在学中ですが国語は早慶レベルだった者です
東進の出口の現代文レベル別問題集の5,6が解きごたえもあってやってて楽しいし
模試や本番で使える知識が身につくと思います
もしかしたら既出かも…
0298大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 08:38:15.80ID:zZivPRr60
>>296
かなり期待値高いよな。期待した割には普通の本だったってならないことを願う
0300大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:52:10.28ID:g3g1PSZK0
昔の明治法の現代文として文語文を出すのは
地方民泣かせだったな
0301大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:55:54.57ID:L69z6uQT0
>>297
MARCHのやつの言うことなんてあてにならん
国語だけ早慶というか早稲田レベルとか言われても、でも結局お前、MARCHだよね?
としかいいようがないのでお前の話なんて聞く価値がない
0302大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/06(日) 16:57:15.10ID:L69z6uQT0
>>299
されてねえよ
適当なこと言うな
0303大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 03:12:00.67ID:bMzihV4z0
現代文の記述はなあ
実際にどんな採点基準なのかを明確に公表してる大学以外は、基準がブラックボックスなのでなんとも言えない
0304大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 10:50:46.39ID:iswCcVqZ0
記述解答例を公表してる大学もある
その大学側の解答例をおかしいと言ってる人もいるんですよね・・・
だけどその人の考え方を聞くと大学側おかしくない?ってなるから現代文ワケワカラナイ
0305大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 12:53:27.27ID:LouI4mDU0
引用文取り違えたのにこれが正解と言い張ったのもあるしな..
役人は間違いを認めない
0306大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/09(水) 16:56:18.57ID:bMzihV4z0
数学とか、物理とかと違って答えが明らかにならないものについては、「強引に言い張る」というのが通用してしまうからなあ
0307大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 00:14:22.09ID:9TGvHfJ/0
柳生の参考書話題にもならなくなったな
新刊も全然売れなくなったし
0308大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/10(木) 03:33:15.32ID:zlmi8E130
現代文苦手ー
共通テストどうやって時間内に解き切るかわからんよな
0309大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 07:18:48.92ID:3v6691Mp0
小池先生の新刊のタイトルが面白い

『ぼっち現代文~誰かとわかり合うための〈読解力〉教室~』
0310大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/11(金) 12:40:27.48ID:SZXTnnOA0
共通テストのみなんだけど現代文重要語みたいな本は必要ですか?
0311大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 05:37:44.69ID:frmxkV4v0
>>310
俺も共通テストのみだけどZ会のキーワード読解やってるよ
0312大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 14:36:45.98ID:tYfJlaMK0
共通テストのみなら、センターと共通テストの過去問だけやっときゃいいよ
0313大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 16:08:14.11ID:cHkHDKWv0
>>311
>>312
ありがとう
理系で共通テストのみだから語彙不足に少し不安があったので
0315大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/12(土) 22:10:31.90ID:uGFcFgN60
>>313
Z会のキーワード読解の説明は今では堅い文章に入って、わかりやすいとは言えない
ほかの買った方がいいよ
0316大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:05:16.69ID:xX8gGgp60
>>310
これ、すげー真面目に考えこんじゃった
そりゃ点数とろうと思ったら理系だろうが用語集は絶対必要だけど
MARCHくらいを第一志望にして結果的に滑り止めに合格するレベルの人って
そもそもどれだけ勉強しないで合格できるかって勝負をしてるから
そういう価値観の人には必要ないだろうね
時間かけて頑張ったところで評論小説合わせて3~4ミスを1~2ミスに抑えられるって程度の話だし
まあ童貞がセックスの話理解できないみたいなもので
現代文重要語童貞なら時間かけずに簡単そうなの1冊くらいやって童貞捨てとけば?
0318大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 12:25:49.35ID:bwj8TKqk0
>>316
こんなこと書いてるから、お前はいつまでもうだつが上がらないおっさんなんだよ
ホント惨めだね
0319大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 13:06:54.58ID:WVMuPlBM0
>>316
童貞の例を出す意味がわからん
0321大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/13(日) 14:37:42.39ID:xX8gGgp60
>>319
あんまり具体例に引っ張られるなよ
筆者が伝えたいのは抽象の方なんだから
0323大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:22:33.51ID:ddE0ooa60
Amazonの高校学参ランキング

6位 現代文キーワード読解
13位 アクセス基本編
17位 開発講座
25位 船口のゼロから読み解く最強の現代文
34位 きめる!共通テスト現代文
94位 田村のやさしく語る現代文 
0324大学への名無しさん
垢版 |
2023/08/14(月) 11:42:21.59ID:sm+KrZOn0
>>287
左から赤・黄・青の順に創価学会の三色旗は配列されている。
河合塾の参考書や問題集にはそれとそっくりのロゴが使われている。
意図的でないとしたら、天文学的に低い確率だな。
選択する色の数を過小評価して10色としても、そこから3色選ぶ組み合わせは120通り。
さらに、赤・黄・青の順に配列するのが6通り。
それだけでも、確率は1/720だ。
そもそも、無限と言ってもいい形状の中から、左・中・右に三分割された旗のような形状を選ぶ確率は何万分の一、何億分の一だろ。
万が一、億が一、偶然であったとしても、創価学会のようなゴミクズ団体と同じロゴマークを続けているというのは大問題だ。

次の文章を読んでほしい。

池田大作監修 創価学会教学部編 「折伏教典」 P321
「俗にいう日蓮宗を代々やっていると家族に不具者ができたり、知能の足りない子供が生まれたり、はては発狂する者ができたりして〜」

日蓮宗本流の日蓮正宗から破門されても、自分たち(=創価側)が正当な日蓮宗の継承者だという無理を通すため、
正当な日蓮正宗を「俗にいう日蓮宗」と罵っている。
つまり日蓮正宗を悪の巣窟のように決めつけている

まあ、それは措くとしても、その後の文面を見て、正常な人なら、どう思われるだろうか?
身体が不自由な人や知的発達が遅れている人や精神に変調をきたした人は、悪いことをした因果に囚われたためとしか読めない。
本人に何の落ち度もないのに、障害者は生まれつき絶対的な悪であり、少なくとも現世ではそこから逃れられないと決めつけている。
ユダヤ人差別をしたナチスと少なくともメンタリティーの上では同レベルであると正常な人なら思う。

もう10年以上も前から、河合塾の本のロゴマークと創価の三色旗との酷似は指摘されて、心ある人は憂慮している。
あのロゴマークを今すぐ変えなければ、人類普遍の真理である人権を守るという姿勢が河合塾には欠落しているということであり、
教育機関を名乗る資格がない。
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています