X



現代文総合スレッド Part90

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0002大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:43:59.68ID:HR1G78ZU0
【質問の仕方】
1.学年(高1・高2・高3・1浪・2浪・3浪…のどれか?)
2.今までにやった参考書
3.模試名を添えた偏差値
4.志望大学・学部(文系・理系)。そこの過去問をやったかどうか。
5.現在何に困っているのか、何を克服したいのかそれについて具体的に。

【質問するときの注意:こういう質問の仕方は避けましょう】
下記のような質問の仕方は、返答のしようがありませんので避けましょう。
・「最強、最短、完璧、満点な参考書、勉強法を教えてください!」…世の中に完璧なんてものはありえません。
・「参考書○周すれば…」…回数よりもどれだけ内容を自分のものにしたかが大事。
  やった回数に自己満足することのないように。
・「偏差値○にするには…」…個人差があるのでなんともいえません
・「○○大学に受かるには…」…まず過去問を買ってきて、自分でやってみてください。
  何をすればいいか知るには、それが一番手っ取り早いです。
・「○○(参考書名)ってどうですか?」…「どう」って言われても…何が?
・「○○(参考書名)をやれば偏差値どこまで行きますか?」…人によります。習得度合いによって個人差があるので。
・「○○大学に●●(参考書)は必要ですか?」…だからまず過去問を(略)
・「○○(参考書)やったら●●大学いけますか?」…(略)
・「○○(参考書)と●●、どっちがいいですか?」…一概に言えません。参考書は人によって合う合わないがあるので。
0003大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:44:21.08ID:HR1G78ZU0
≪難易度ランク≫
【S】
記述編 現代文のトレーニング(Z会)
私大編 現代文のトレーニング(Z会)
上級現代文Ⅱ(桐原書店)
【A】
得点奪取 現代文 記述・論述対策(河合出版)
国公立標準問題集 CanPass 現代文(駿台文庫)
現代文解答力の開発講座(駿台文庫)
上級現代文Ⅰ(桐原書店)
全レベル問題集 現代文6(旺文社)
全レベル問題集 現代文5(旺文社)
船口の現代文 読と解のストラテジー(代々木ライブラリー)
【B】
入試精選問題集 現代文(河合出版)[注:私大志望者は【A】で使用可]
現代文と格闘する(河合出版)
入試現代文へのアクセス 完成編(河合出版)
現代文読解力の開発講座(駿台文庫)
正読現代文 入試突破編(Z会)
体系現代文(教学社)[注:私大志望者は【A】で使用可]
全レベル問題集 現代文4(旺文社)
船口の最強の現代文記述トレーニング(学研プラス)[注:私大志望者は【A】で使用可]
0004大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:44:43.99ID:HR1G78ZU0
【C】
入試現代文へのアクセス 発展編(河合出版)
入試現代文へのアクセス 基本編(河合出版)
正読現代文 入試基礎編(Z会)
スマートステップ現代文(Z会)
現代文の解法 読める! 解ける! ルール36(Z会)
全レベル問題集 現代文3(旺文社)
全レベル問題集 現代文1(旺文社)
田村のやさしく語る現代文(代々木ライブラリー)
船口のゼロから読み解く最強の現代文(学研プラス)
〔共通テスト対策〕
マーク式基礎問題集 現代文(河合出版)
短期攻略 大学入学共通テスト 現代文(駿台文庫)
ハイスコア! 共通テスト攻略 国語 現代文(Z会)
きめる! 共通テスト現代文(学研プラス)
全レベル問題集 現代文2(旺文社)
0005大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:45:06.93ID:HR1G78ZU0
≪目標ランク≫
【S】文系最高峰
【A】理系最高峰・東大(文科)・京大(文系)・一橋・地方旧帝(文系)・神戸(文系)・早稲田
【B】東大(理科)・京大(理系)・名大(医医・理)・九大(経済経済工)・地方国公立(文系)・上智・GMARCH・関関同立
【C】共通テスト・日東駒専・産近甲龍・他 一般私大
0006大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:45:26.44ID:HR1G78ZU0
【語彙】[注:学校配布の語彙集でも可]
ことばはちからダ!(河合出版)
現代文 キーワード読解(Z会)
生きる 現代文キーワード(駿台文庫)
読解を深める現代文単語 評論・小説(桐原書店)
イラストとネットワーキングで覚える 現代文単語 げんたん(いいずな書店)
評論・小説を読むための新現代文単語(いいずな書店)
読み解くための現代文単語[評論・小説](文英堂)
大学入試 現代文キーワード&ボキャブラリー320(文英堂)
0007大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 02:45:44.35ID:HR1G78ZU0
【漢字】[注:学校配布の漢字帳でも可]
入試漢字マスター1800+(河合出版)
生きる 漢字・語彙力(駿台文庫)
入試に出る漢字と語彙2400(旺文社)
新版完全征服 頻出 入試漢字コア2800(桐原書店)
上級入試漢字(桐原書店)

=== テンプレは以上 ===
0011大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 06:16:32.46ID:aPKLI0J50
えれべん
0012大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 16:58:29.23ID:aMGc5RZ80
SDGsに関しては学校でも教えてるみたいだね
綺麗ごとの裏には必ず汚いことがある

気候変動について話そうか
少しは小論文に使えるかもよ?

たとえば最初メディアはは「温暖化」と言ってたけど今は「気候変動」と言葉を変えたでしょ?
最初に過激な言葉を持ってきて重要だと思い込ませたわけ

で、確かにIPCCという組織の科学者たちが「人間の活動によって気温上昇の速度が上がってる」と結論を出したんだよね
しかしこれには2点問題がある

1つ目は研究するには当然お金が必要で、お金を出す人は当然自分の思惑と同じ結論を要求する
スポンサーの希望した通りの研究結果になりやすい
今回は「科学的に検証した結果、人間のせいで気温の上昇が加速してる」だね

 
2つ目はIPCCの「人間が温暖化を加速させてる」という結論にも「あくまで『今分かってる』科学の知識の中では」という条件がつく

そして今人類が自然に対して理解してる知識というのは物凄く小さい
だから、地球規模の環境予測は、色んな要因を考える必要がある
未解明のことが多い上に、色んな要素を考える必要がある、となると気候変動の研究結果は確実とは言えないわけだ

 
この2点を考えると、必ずしも「地球の気温上昇を人間が加速させてる」という前提が確実ではない事がわかる
0013大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:01:03.45ID:aMGc5RZ80
次に実際に何をやってるかの問題点

気温上昇を防ぐためにCO2を減らすことだけを考えてるのが問題

電気自動車のバッテリーや太陽光パネル、こういった物を作る段階でも、実は土壌汚染をして、地球に負荷をかけてる
さらに作ったバッテリーや太陽光パネルを土壌汚染することなく廃棄する方法が現段階では無い
つまり捨てる段階でも土壌を汚染してる
バッテリーも太陽光パネルも寿命が現状すごく短い
だからどんどん新しい物を作る必要があって、余計に地球環境に悪影響を及ぼすことになってる

CO2減らすために、CO2以外の環境汚染を一切考えてないのが現状の問題点

 
じゃあ「なんでこんなに世界が一丸になって推し進めてるのか?」と思うよね

別に世界のすべての国が危機意識を持ってるわけじゃなくて、海面上昇によって陸地が減る国や「西側諸国」と言われる一部の国が進めてるのが現状
実は気候変動対策に前向きな国は少数派なんだ
0014大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/18(木) 17:12:25.30ID:aMGc5RZ80
最初に言った「綺麗ごとの裏には必ず汚いことがある」を書こうと思ったけど
だんだん疲れてめんどくさくなった
0015大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 07:11:36.10ID:13OO0CrC0
河合塾が喧伝する【東大合格者数】は講習だけの生徒が殆どである
本科生の東大合格者数は実際にはごくわずかである

河合塾では毎年東大合格数は千数百名と発表しているが、浪人の本科生の合格者は100人程度にすぎなく、1割を下回っている
レギュラー講座の現役生に関しては、おそらく一日体験無料講習を受講しただけという生徒もその数にかなりの割合で含まれているので参考にならない
数十万という大量の数に達している講習生を含めて1200人程度の東大合格者数しかいないのが実情だ
そんなものを混入させたらいくらでも数を増やすことはできるので詐欺まがいと言わざるを得ない

正直に浪人の本科生だけの東大合格数の本当の数を明示すべきだ
「講習だけの受講者の東大合格者数」もどうしても示したいのなら、それはそれでかまわないが、
無料体験講習を除いたレギュラー講座の現役生と浪人の本科生の合格者数を挙げた上で、そうすべきだ

講習生の地位の尊厳性は固有の独立性を保有すべきである
現役生なら高校にその固有性は所属している
にもかかわらず、1週間程度の講習を受けただけで、その出身生にされてしまうという異常なことがまかり通っている
なぜ正直にちゃんとした数を明示しないのか?
0016大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/19(金) 22:19:32.07ID:RcHvirtV0
          〇
           o
          __           __
          /ヽ  ``'v -――-v'´ /ヘ
          | ミ"\ / :: : : : : :ヽ/"ミ│
         | ミ  >゙  : : : : : : : :: ゙< ミ│
        /. Vミン  : : : : : : : : : : : : :ヾンリヽ
        / /. : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : : :|
          l /: : : : : : : : : : : : : :/{: : : : : :ヽ !      
        /: : : : : :/: :> "´  ヽ: : : : :||      
       r;' : : : :/<        u l : : : : |厶     
 モンモン   」: : : :/ィ==ミ `   , -― |:| : : : |  }     
   -― /∧: : :l / ハ     ィ==ミレj: : : / く     
/: : : : : :ゝニハ : { {辷'ノ     /ト-ハ }/: : :/! )__)\  
: : : : : :_/〃 >\ー'  ノ _ 辷彡' : :/イ`ヽ : : : :\ 
:_:_:rf´   {{  「|  ト . 、_/ノ_)  ∠ イ  ノ    ̄`l: : :\
 ||  _/ ⌒|lト、 、  ≧ァ:一≦/  /    />、: : : 保健体育だけは満点
 ̄ ̄ ̄/  、 l |j 〉 \/l。|\/       / / ,  \ 
   __ 、 \\ V/    | |      个ト、_{__{/    〉
0017大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/20(土) 21:42:31.88ID:3P6yzX7x0
ドラクエ4はどうも昔から好きになれない。
5章に分ける必要があったのか。
最初から勇者一人でスタートして、仲間たちと出会う課程で各々の過去を振り返るみたいな設定にすればよかったのに。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:20:58.19ID:/+/JBUBT0
日東駒専では大企業は愚か中小企業の正社員就職も厳しい
悔しかったら、文系なら数学と理科を、理系なら国語と地歴公民を勉強して、国公立に入ることだな
0019大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/21(日) 20:41:11.59ID:HZau/Cax0
新ゴロゴ現代文問題集共通テスト編使ってるやつおる?
0021大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 08:07:08.39ID:dDEs9efr0
>>18
苦手な科目がどうにもならないほど苦手だから私立狙うわけで
満遍なく努力が報われる頭してるなら最初から私立なんか狙わないw
0022大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 12:48:36.74ID:KRunKN+20
ブライドで理系にこだわって失敗した奴もいたな。最終的にかなり低いところにしか受からなかった。割と多いらしいな。18もその口だろw
0023大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/22(月) 14:00:02.67ID:+DsJksea0
「試験で緊張しない呼吸法」
「運を磨いて三択問題に勝つ」
「鉛筆転がしの極意」
0024大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 13:36:01.14ID:gVXF4sr90
俺は詩人の才能があると思うわ
 
「唇からふいにこぼれ落ちるメロディー
でも言葉を失った瞬間が一番しあわせ」
 
ね?良い詩でしょ?
0025大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/23(火) 17:11:35.63ID:DPcr2MUM0
>>6-7
漢字と語彙の間にチートできる何かがある気しない?
文法とか慣用句とかの日本語の基本的な運用能力みたいな
そこだけ取り出して正確に鍛えてスピードもつけられたら
いろいろ安定する気がする
そこをなんとなくできるっていう曖昧な状態にしてるから
急いだ時に間違っても何で間違ったのかが理解できない
そこを概念化して名前をつけるべきだと思う
0027大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/24(水) 13:11:39.31ID:T+Gy5gDg0
キムテツの夏期講習の早大現代文は映像授業もあるんだね。これで講座締切に悩むこともなくなるだろう
0029大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:38:11.61ID:jYFQhrWB0
旺文社から柳生のルール問題集が出るのか
これで一貫したやり方でトップレベルまで行ける
0031大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 10:41:34.63ID:JfvoECGX0
柳生先生の本はかなり売れてるんだね
0033大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 13:57:38.88ID:j/rkXLfh0
>>29
文英堂からクロスレクチャー読解編と解法編の2冊が発売予定だが旺文社からも出るの?
0034大学への名無しさん
垢版 |
2023/05/27(土) 16:18:11.17ID:80sUkbK00
参考書をやたら粗製乱造する奴って金が目当ての守銭奴だから信用できないんだよな
出口なんかもそうだけど
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況