X



数学の勉強の仕方 280
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0952大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:42:10.73ID:Nqc8yYEW0
網羅系と呼ばれる書物で
・式の展開と因数分解
・2次関数
・高次方程式、因数定理
・三角関数
・指数対数関数
・数2の微分法と積分法
・ベクトル
なんかをやるのは無駄。教科書レベルの知識で十分。
0953大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 16:48:10.41ID:+Z56O2tg0
以上、世の中からいっさい必要とされない役立たずの無能のキチガイがお送りしました。
0954大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:03:33.23ID:dAL4pg2n0
>>931 数学が好きで、それが理由で進学先に日本でいちばん偏差値の高い東大理学部数学科をえらんでちゃんと合格し、けれども「プロとしてやっていけない」と挫折したんだろ。東大に合格できるレベルの数学力もってりゃプロとしてやっていけると勘違いしてしまっても本人の責任ではないよ。それこそ高校の数学の教員くらいなら務まったハズで、それくらいならと医者に転業したってだけの話しなのでは。
0957大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:14:52.67ID:Nqc8yYEW0
新数演より難しい問題集はいくつかあるが、「どれか1つだけ」と言われれば俺は新数演が良いと思う。
0958大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:45:58.54ID:WkgSrf+M0
>954
>高校の数学の教員くらいなら務まったハズ
同級生が文科省の官僚で、そいつらの支持で事由に振り回され踊らされ、
猿回しでも土下座でも、なんでもやってみせるしかない隷従的上下関係ってイヤでしょ
0959大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 17:51:15.49ID:Nqc8yYEW0
(1) 2項間漸化式
a(n+1)=2a(n)、a(1)=2。

(2) 3項間漸化式
a(n+2)=5a(n+1)-6a(n)、a(1)=5、a(2)=13。

(3) 4項間漸化式
a(n+3)=10a(n+2)-31a(n+1)+30a(n)、a(1)=10、a(2)=38、a(3)=160。

(1) a(n)=2^n。
(2) a(n)=2^n+3^n。
(3) a(n)=2^n+3^n+5^n

規則性とは(笑)
0960大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:12:38.65ID:Nqc8yYEW0
沢山暗記すればそれだけ似た問題に遭遇する確率が高まるとかいう「非数学的」な志向をやめて、良質な問題に対して脳みそをふり絞るような経験を重ねることが重要。思考力と計算力を伸ばさないで暗記しててもな(笑)
0962大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 18:19:54.89ID:Nqc8yYEW0
答えを見れば大抵の問題は簡単に見える。
暗記数学馬鹿はそのような経験しかしていないので実際よりも簡単に解けると思い込む。暗記数学馬鹿は実際には解けない。
0963大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:23:59.30ID:1pxRp9+m0
ID:Nqc8yYEW0
君の大学さどこ?
0964大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:49:23.32ID:Nqc8yYEW0
03/01
500×1+100×2+50×1+10×2+5×1+1×2より、9枚。

解けた後にいったい自分は何をやったのかって考えると良いよな。
0965大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:56:03.18ID:Nqc8yYEW0
>>959
(1)の解は(2)(3)の漸化式を満たすんだよ。当たり前だよな?

解の集合の構造がどうなってるのか。
0967大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 19:59:33.47ID:Nqc8yYEW0
>>959
で、(2)の解は(3)の漸化式を満たす。こうなると馬鹿には分からないかもな。
0968大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:01:54.72ID:dAL4pg2n0
いうか同級生や下級生に振り回されるのが不愉快だから◎◎の仕事はしない、ってそれただのニートの言い訳やん。そういうリスクを避けたいなら最初から東大や京大など進学しなければいい。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:08:31.77ID:Nqc8yYEW0
03/02
2003n≡3n mod1000
3n=○113を下から調べると
n=371

手を動かすのも大事。暗記数学って実戦的じゃねーよな(笑)
0972大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:29:22.53ID:8mUW4vaU0
>>962
その通り!
0973大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:32:23.15ID:8mUW4vaU0
>>931
いつの話?
いま再受験なんて数人しか合格してないよ
年齢分布で出されてることを嘘をついてまで嘘をつく嘘つきは
0975大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 20:54:03.45ID:Nqc8yYEW0
03/03
Σa(k)×p^k=2003、Σa(k)=15
Σa(k)(p^k-1)=1988=2^2×7×71
⇔(p-1)Σa(k)(p^(k-1)+…1)
0≦a(k)≦p-1。
pは素数なのでp-1は素数ではない。p=2、3、5、29。
11111010011で不適。
2202012で不適。
31003で不適。
2, 11, 2で適する。∴29。
0977大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:05:41.95ID:TR5HMIe30
ID:+Z56O2tg0
他人を罵倒しかしないゴミ
0979大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 21:52:55.13ID:Nqc8yYEW0
03/04
f(n+3)=Af(n+2)-Bf(n+1)+Cf(n)
=(x+y+z)(x^(n+2)+y^(n+2)+z^(n+2))
-(xy+yz+zx)(x^(n+1)+y^(n+1)+z^(n+1))
+(xyz)(x^n+y^n+z^n)
=-(xy+yz+zx)(x^(n+1)+y^(n+1)+z^(n+1))
+(xyz)(x^n+y^n+z^n)
n=0として3=3C、C=1。
n=2として15=-3B+f(2)
f(2)=-2B、B=-3、f(2)=6。

漸化式。式変形の力。
0980大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:17:12.87ID:8mUW4vaU0
ID:+Z56O2tg0 みたいな書き込みって20年前とかの2chのノリでしょ()
推定60歳くらいの奴が毎日こんな返答を手当たり次第にするためだけにスレに張り付いてると思うと泣けてくるなw
0981大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:35:45.07ID:wRBAMnrI0
>>980
やめたれwwwwwwwwwwwwwwww
0985大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/10(木) 22:57:32.22ID:Nqc8yYEW0
03/06
2+x=平方数よりn=2〜6は不適。
2、4、5+x=平方数よりそれぞれx=7、5、4のみ。n=7〜10は不適。
8、9、10+x=平方数よりそれぞれ1、7、6のみ。n=11〜14は不適。
n=15のとき、8, 1, 15, 10, 6, 3, 13, 12, 4, 5, 11, 14, 2, 7, 9
向きを除けば一意に定まる。
0987大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:02:54.19ID:LLLgJZ8v0
03/05
中点連結定理より
2BM=BE+EM+BC-CM=BD=2BO
裏返しの相似→方冪の定理より
BD=√2BC
0988大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:19:34.44ID:LLLgJZ8v0
03/07
9!/3!3!3!=362880/6×6×6=1680
123123123→6個
その他→1674個
9人が1674個、3人が6個
186+2=188。
0989大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 00:31:59.73ID:LLLgJZ8v0
03/08
偶数だと桁数が減る
奇数だと回数が稼げる
→偶数のあと奇数になるパターン。
2〜2003。
1→2→4→3→6→5→10→9→18→17→34→33→66→65→130→129 →258→257→514→513→1026→1025で21回になる。
0990大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 01:02:01.56ID:LLLgJZ8v0
03/09
余弦定理より
cosθ=40/80、θ=π/3。
△PQRの外接円Xの半径をaとすると正弦定理より、QR=√3a。
Xが△ABCの内接円になる時、関係を満たすことが分かる(接弦定理より)。
10√3=10aよりa=√3。
QR≧3。
内接円より小さくなると辺から離れる。
0991大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:13:40.99ID:VBWv5miu0
誰だよキチガイに燃料くわえたの。せっかく出て行ってすっきりしたとおもったのに(´・ω・`)
0992大学への名無しさん
垢版 |
2022/02/11(金) 03:14:27.98ID:VBWv5miu0
キチガイがスレをあらしたのでもうこのスレは落ちるだけだな。あーあ。
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 19日 14時間 28分 31秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況