X



数学の勉強の仕方 277

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0003大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 07:23:41.88ID:wEc6QMmD0
サンダース4ダース
0004大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:32:18.10ID:FiCWAri50
数学は解法を暗記してなんぼの世界
時間をかけて自分で解くのは無駄
その時間があれば、いくつもの解法を読んで理解できる
数多くの解法を定期的に高速で読んで理解して復習すればいい
0005大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 10:57:35.92ID:1dWxJNc00
みんな気が付いていないから言っちゃうけど、みんながやってるのは数学じゃないよ
ただチャートをやってるだけ
数研=数学じゃあないからね
0006大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 11:25:58.09ID:n8rpFdyH0
与えられた問題を解くだけの受験数学では学問のレベルに達していないのに、学問を気取って自分で考え抜こうってのは滑稽だね
0008大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:22:02.22ID:fj4MouQf0
暗記数学では数学の基礎が分からない。

>2021/08/30(月) 21:01:43.96 ID:7x9vX98q0
で、その次元にはどう距離が入ってるんだ?内積は?ノルムは?位相は?


暗記数学馬鹿はこのレベルなので数学の勉強法について語る資格がない。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:23:22.47ID:fj4MouQf0
少し難し目の問題を前にして考える。ちょっと分からないぐらいで答えを見ないで考える。

初めのうちは少なくとも2日は考える。
0010大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:24:39.12ID:fj4MouQf0
数学が得意になってきたらもう少し難しい問題に取り組む。
すぐに答えは見ない。

一週間から一ヶ月くらいは考える。
0011大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:26:56.41ID:fj4MouQf0
これが数学の勉強法だ。

暗記では数学は出来るようにならない。それは暗記数学馬鹿が証明している。

>2021/08/30(月) 21:01:43.96 ID:7x9vX98q0
で、その次元にはどう距離が入ってるんだ?内積は?ノルムは?位相は?


暗記ばっかりしていると、暗記数学馬鹿のような馬鹿になってしまう笑
0012大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:33:29.14ID:fj4MouQf0
暗記数学馬鹿は実力が無い。
暗記数学ては実力がつかない。
逃げ回ってばかり。

チャート式を暗記して終わり

とか嘘だ。学習は何も終わらない。暗記してそれをメンテナンスして、というサイクルは絵に描いた餅。それを暗記数学馬鹿がみをもって示している。

>2021/08/30(月) 21:01:43.96 ID:7x9vX98q0
で、その次元にはどう距離が入ってるんだ?内積は?ノルムは?位相は?


俺の知る限り、こんな馬鹿で数学の勉強法について語る馬鹿はこの馬鹿以外には皆無。
0013大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:40:15.47ID:fj4MouQf0
チャート式は「差がつく分野の解答がショボい」のでお勧めできない。二度手間をかけるのならば最初から「良い解答を示す参考書」をやるへき。

馬鹿な塾講師のオヤジに白チャートを勧められてやっている高校生にそのこと(チャートはしょぼい)を教えてやってほしいものだ。
0014大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:48:10.19ID:fj4MouQf0
暗記数学の弱点。

幾何が弱い。
確率に弱い。
論証に弱い。
計算に力点のある問題に弱い。

つまりは暗記する必要の無い問題(必然的な手順で解ける問題)を暗記しているだけて、「暗記数学馬鹿にとって」暗記していないと苦しむ問題(思考数学の大好物)は暗記出来ないという矛盾。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 12:57:58.07ID:fj4MouQf0
チャート式って一体何問あるんだ?
しかもそれだけでは足りずにあと何冊か参考書を暗記?
・・・頭腐るわ。

馬鹿は大変だなあと思うがそれは勉強法が間違っているので同情出来ない。「安直な解決策を求めるのが悪い」ということだな。
0016大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:04:33.68ID:KiMoPXuS0
数学者の間では例えば「3次元」といえば「3次元空間」という意味だから
次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

むしろ次元という言葉を狭い意味で悪意的に解釈している側が
暗記数学を否定しながら語句を狭義に暗記してしまっている自己矛盾のバカである。

こういう人は「ウソも100回言えば真実になる理論」で何度も同じことを繰り返して
さも自分が正しいかのようにふるまうが、賛同者はまったくいないのが特徴である。
0017大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:06:41.74ID:fj4MouQf0
一日一回は俺に泣かされないと生きていけなくなってしまった暗記数学馬鹿(笑)
0018大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:16:44.18ID:fj4MouQf0
>0016 大学への名無しさん 2021/09/05 13:04:33
数学者の間では例えば「3次元」といえば「3次元空間」という意味だから
次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

馬鹿が未だに数学を理解していないことを告白した決定的な発言。
俺の、繰り返されるコピペに対する恥ずかしさの余り、また新たな間違いを犯している暗記数学馬鹿(笑)
0019大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:19:29.78ID:KiMoPXuS0
内容にはいっさい触れることのできないド素人は簡単に論破できますねw
0021大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:21:08.11ID:fj4MouQf0
>次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

馬鹿丸出し。これだから暗記数学はヤバいんだよな。
間違いを正当化しようとする努力が無駄にしかならないということの実例として観察しておこう。
0022大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:24:50.85ID:fj4MouQf0
暗記数学馬鹿が精一杯調べて書いた内容について俺は「間違い」と断定している。


これは内容に触れていることに他ならないが、暗記数学馬鹿はこれについて、内容に触れていない、と嘘を言う笑
0023大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:26:44.50ID:KiMoPXuS0
はい、内容にはいっさい何もいえませんね。
こいつは正しいのかも間違ってるのかもなーんにもわからないwww
そもそも大学数学を学んでないからいちいち調べないとなんにもわからないwww
しょせんこの程度のバカw
0024大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:28:49.14ID:fj4MouQf0
例。

暗記数学馬鹿「x=3ならばx+5=52だよな」

俺「馬鹿。間違い」

暗記数学馬鹿「内容に一切触れてない」

俺「内容が間違いだと断定しているんだが?馬鹿が」
0025大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:30:02.91ID:KiMoPXuS0
この程度のバカは「ぼくがかんがえたこうりつのよい大学受験数学法」を語るのがせいいっぱいw
しかもいまどき新数学演習とか馬鹿丸出しwジジイ丸出しwww
0026大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:30:53.73ID:KiMoPXuS0
例はいらないから書き込んだ内容のどこにミスがあるのか言えばいいのだよw
馬鹿だから無理だろうけどw
0027大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:32:26.89ID:fj4MouQf0
暗記数学馬鹿は一生懸命数学の勉強をしたようだが、予想通り、全く身についていない。

暗記数学では数学は出来るようにならないのである。暗記数学馬鹿がその証拠。

暗記数学馬鹿は、暗記数学が何にもならないことを示すための実験動物である。大いに暗記数学をやりたまえ。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:33:52.64ID:KiMoPXuS0
面白いからもう一度書いておこう。

数学者の間では例えば「3次元」といえば「3次元空間」という意味だから
次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

むしろ次元という言葉を狭い意味で悪意的に解釈している側が
暗記数学を否定しながら語句を狭義に暗記してしまっている自己矛盾のバカである。

こういう人は「ウソも100回言えば真実になる理論」で何度も同じことを繰り返して
さも自分が正しいかのようにふるまうが、賛同者はまったくいないのが特徴である。

以上、完全に論破しました☆
0029大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:35:36.47ID:fj4MouQf0
>次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

こんな馬鹿(間違い)を書いておきながら数学の勉強法を語る暗記数学馬鹿、どうしようもない笑
0031大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:38:09.95ID:fj4MouQf0
>>26
一年間「暗記数学馬鹿」とコテを付けろ。そうすれば教えてやる。俺は嘘はつかないからな。
0032大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:44:04.33ID:fj4MouQf0
今日も暗記数学馬鹿を泣かした。暗記数学馬鹿の恨み節を見るのが楽しみだ笑
0033大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:51:09.33ID:KiMoPXuS0
内容にはまったく反論できないんだね
馬鹿だから難しいのかな?
位相なんて大学1,2年程度で習うもんだけどw
0034大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:55:06.54ID:fj4MouQf0
内容に反論するのが「間違い」と断定することだと、何回言っても理解できない暗記数学馬鹿。

前回と同様にそのうち自分で気付くのだろうか?それはいつになるのか?

楽しみに待ってるぜ。暗記数学馬鹿は実験動物だからな。観察しておこう。
0035大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:55:38.04ID:QYjlIhoF0
>>33
IDが「KiMo」いねパーマネント君w
0036大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:57:24.72ID:KiMoPXuS0
>>34
つまり内容はまったく理解できないんだな
なにもわかってないくせにだっせえなあwww
0039大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:57:52.48ID:fj4MouQf0
>次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

これは間違い。

>で、その次元にはどう距離が入ってるんだ?内積は?ノルムは?位相は?

これも間違い。
つまり暗記数学馬鹿は位相が全く分かっていないのてある。
0040大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 13:59:17.77ID:KiMoPXuS0
>>39
「これはまちがい、あれはまちがい」だけなら小学生でも言えるよ。
君は小学生なのかな?www
0042大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:01:03.43ID:fj4MouQf0
>>38
俺以外にも暗記数学馬鹿を馬鹿にしている人は居るんだよ。

ちょくちょく暗記数学馬鹿は俺以外にも攻撃されてるんたよな笑
0043大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:02:22.00ID:QynyVr9j0
一般に考えられてる
1つ問われて1つ答えるじゃなくて
料理とか風呂に入るみたいに
1つの固まり、一続きのプロセスをたくさん覚える競争みたいな感じだよな。
それはやはりセンスで省略できる部分もあるが物量で決まる
0044大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:04:45.65ID:KiMoPXuS0
>>42
ところどころ濁点ついてないけど。

例えば>>39
わかってないの「て」ある

例えば>>42
されてるん「た」よ

以前も何度も濁点ついてなかったし、君はどこの国の人?
0045大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:07:12.36ID:fj4MouQf0
>>44

・濁点を打たずに変換する。

・誤変換、打ち間違いや濁点落ちは気にしない。
0046大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:07:45.40ID:KiMoPXuS0
>>42
暗記数学否定派じゃなくてパーマネントになれない残念な人だと思っている
0048大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:12:25.68ID:fj4MouQf0
>>47
いやーネトウヨ的言説の対象になるとは思わなかった。

暗記数学馬鹿が「まともな社会人ではない」ことも判明したな。
0050大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:18:13.57ID:fj4MouQf0
>>49
暗記数学馬鹿が、ヘイト的な言説により通報されるかもな。

出る所に出れば
・暗記数学馬鹿→無職、ネット依存
・俺→まともな日本人
と明らかにされる。
楽しみが増えた。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:20:17.59ID:fj4MouQf0
>>49
一応「証拠を残しておく」ために以下を断言しておく。

今書き込みをしている俺は日本人だ。

この書き込みを暗記数学馬鹿が見なかったとは言わせない。
0054大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 14:40:03.49ID:QYjlIhoF0
>>38
いやいや、お前さんちゃんと目ついてる?
視力ある?
思いっきり「ID:KiMoPXuS0」じゃねーかよw
ま、IDだけじゃなく実際にも「KiMo」いパーマネント君にはお似合いのIDだわなw
0057大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:08:44.01ID:fj4MouQf0
>>55
お前は自分がこのスレで最底辺の馬鹿なのを自覚してないのか

>で、その次元にはどう距離が入ってるんだ?内積は?ノルムは?位相は?

これは並の馬鹿にもそうそう真似できない、真正の馬鹿を表したレズ。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:10:58.91ID:KiMoPXuS0
>>57
レズ?
日本人じゃないのかな?

並みのバカにそうそう真似できないバカなミスですね。
こないだもレズって書いて誰かに指摘されてたようですが。
バカは死ぬまで治らないってのは正しいみたいです。
0059大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:11:55.29ID:KiMoPXuS0
>>57

数学者の間では例えば「3次元」といえば「3次元空間」という意味だから
次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

むしろ次元という言葉を狭い意味で悪意的に解釈している側が
暗記数学を否定しながら語句を狭義に暗記してしまっている自己矛盾のバカである。

こういう人は「ウソも100回言えば真実になる理論」で何度も同じことを繰り返して
さも自分が正しいかのようにふるまうが、賛同者はまったくいないのが特徴である。

以上、完全に論破しました☆
0061大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:20:27.36ID:QYjlIhoF0
>>55
いやいや、レスの雰囲気や性格からしてパーマネントそのものじゃねーかw
ま、お前さんが本当に以前のパーマネントと同一人物かなんてのはどーでもいいことだ
パーマネントみたいなレス内容と性格のヤツはこのスレではみんなパーマネント君なんだからなw
そしてパーマネントのようにふるまうことを「パーマネントる」、もしくは略して「パーマる」っていうんだ
覚えてときなw
0062大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:24:05.56ID:KiMoPXuS0
>>61
それはお前さんの個人的な定義であって、定義する前に使っても誰もそんなこと知らんし興味もないし
定義してもお前さんしか使わないから誰も関心ない。幼児が独りではしゃいでるだけ。
0063大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:24:37.76ID:fj4MouQf0
論破になっていないのを論破と思い込み、その低次元ての納得が悪循環を生む

「論破」っていうのは暗記数学馬鹿が頻繁に使う言葉の一つ

「論破」を見たら暗記数学馬鹿を疑え
0066大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:25:47.30ID:QYjlIhoF0
>>62
と、こどおじパーマネント
0068大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:27:58.97ID:QYjlIhoF0
>>65
え、俺ってそんな凄い人物だったの?
科研費もガッツリ獲得して論文も量産しまくってる天才数学者?
ごめん、そんな自覚まったく無かったわw
0069大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:28:54.75ID:QYjlIhoF0
>>67
と、数オリおっさんに論破されっぱなしのパーマネント
0071大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:29:13.96ID:fj4MouQf0
>>62
横からだが、俺はその人と違ってお前のことを「パーマネント」とは基本的に呼ばない。お前は馬鹿なので「暗記数学馬鹿」と呼ぶ。


パーマネントが数学者ではない(パーマネントではない)ことははっきりしてるけどな。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:31:19.34ID:6fRddNYZ0
>>71
んなこと皆わかってて呼んでるんだよ
皮肉とかわからないタイプだろお前
0073大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:31:48.75ID:QYjlIhoF0
>>71
ま、このスレで最初に暗記暗記言い出したのがパーマネント君だから俺もそう呼んでるだけだけどなw
しかも受験数学や数オリだけでなく大学数学も数学の研究も全部暗記なんだってさ
たしかに「暗記数学馬鹿」だわなw
0075大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:34:34.37ID:QYjlIhoF0
>>74
と、暇な既婚上流パーマネント君
0076大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:37:00.82ID:fj4MouQf0
暗記数学馬鹿は俺がこのスレに書き込みを始める前から

・東大理系数学は暗記数学で6完出来る
・数オリは暗記数学で全部解ける。
・大学以降の数学は暗記数学だ

などの嘘を撒き散らしている。で、ここの所毎日、俺に泣かされてる次第。
0077大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:40:11.63ID:fj4MouQf0
毎日泣かされるのが快感になってしまった暗記数学馬鹿は、俺の書き込みを待ち望んでいる。本当に悲しい存在である。

>で、その次元にはどう距離が入ってるんだ?内積は?ノルムは?位相は?

これでパーマネントとか言い張ってたのなら頭がどうかしている。
0078大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:41:11.65ID:KiMoPXuS0
>>76
おまえが俺に論破されて顔真っ赤にして怒ってるよね。
しかも日本人かどうか怪しいことも判明してきたし。
0079大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:41:48.12ID:KiMoPXuS0
>>77

数学者の間では例えば「3次元」といえば「3次元空間」という意味だから
次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

むしろ次元という言葉を狭い意味で悪意的に解釈している側が
暗記数学を否定しながら語句を狭義に暗記してしまっている自己矛盾のバカである。

こういう人は「ウソも100回言えば真実になる理論」で何度も同じことを繰り返して
さも自分が正しいかのようにふるまうが、賛同者はまったくいないのが特徴である。

以上、完全に論破しました☆
0080大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:44:11.73ID:WmjuReS/0
暗記数学派 VS 暗記してる自覚がないバカ

ってことでオーケー?
0081大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:45:34.45ID:QYjlIhoF0
>>78
ん?
なに鏡見ながら独り言言ってんだお前さん?
0082大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:48:10.89ID:fj4MouQf0
>>78
とうも暗記数学馬鹿って自己撞着的な論理展開(思い込みを正せない思考)をする馬鹿なんだな。頭が悪い。

・俺は何も論破されていない
・後者については断言しているので繰り返さない。
0084大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:49:57.31ID:fj4MouQf0
>>78
あのな、俺以外の第三者も同じ様にお前を見てるんだぞ。

悔しくても少しは客観性を持て。
0086大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:52:49.98ID:KiMoPXuS0
>>84

第三者である>>80はお前のことを「暗記してる自覚がないバカ」と言ってるけど。
日本人じゃないから理解できなかった?
0087大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:53:19.58ID:QYjlIhoF0
>>83
君は書き込みから内容から暗記数学馬鹿のパーマネント君なのが丸わかりです。以上。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:54:46.00ID:KiMoPXuS0
>>85
日本人じゃなくてアメリカ人かと私は思ってるかもしれませんね。
あなたがネトウヨと判断したのだとしたら
あなた自身が
「日本人じゃないとしたらどこの国の人間なのかの思い込みを持っているネトウヨ」
ということになります。
0089大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:55:19.36ID:QYjlIhoF0
>>85
やれやれ、またパーマネント君に新しい属性が加わったかw

1.暗記数学馬鹿
2.自称パーマネント(+科研費もガッツリ獲得&数学の研究論文を量産)
3.ネトウヨ

うむ、じつに香ばしいw
0090大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:56:04.80ID:fj4MouQf0
ネット依存からのネトウヨ的思考って、暗記数学馬鹿が典型だ
0092大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 15:59:38.15ID:fj4MouQf0
>>88
この内容、そしてこの方向性の議論で相手をそして周囲を説得出来ると思い込んでいるのが暗記数学馬鹿の特徴(彼の繰り返される行動)である。

暗記数学馬鹿の主張は幼児の言い分だな。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:04:57.68ID:fj4MouQf0
>>93
その最後の「はい論破」って止めた方が身のためだぞ。

頭が悪そうに見えるだけでなく、本当に頭が悪くなるから。(もう既に暗記数学馬鹿は相当頭悪いけど)

まあ俺の攻撃がかなり堪えているのは分かるけどな。
0095大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:06:42.24ID:fj4MouQf0
演習6 具体化してみる。
u=v+φ(x)と置くと、
utt=a^2v''+a^2φ''+x

初期条件、境界条件として
φ''+x/a^2=0、φ0=0、φl=0
φ=-x^3/6a^2+Ax+B。
境界条件より、B=0、A=l^2/6a^2
∴φ=-x^3/6a^2+l^2x/6a^2
これによってuの方程式をvの方程式に変換出来た。

v=ΣAnsin(nπx/l)cos(nπat/l)
An=(1/3a^2l)∫(ξ^3-l^2ξ)sin(nπξ/l)
=2l^3(-1)^n/a^2(nπ)^3

∴u=v+φ=-x^3/6a^2+l^2x/6a^2+
Σ2l^3(-1)^n/a^2(nπ)^3sin(nπx/l)cos(nπat/l)
0098大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:10:52.72ID:fj4MouQf0
今日、暗記数学馬鹿は俺以外からもボコられた。

ボコられると嬉しくて元気が出る暗記数学馬鹿。今日は彼がネトウヨであることも判明してしまった笑
0099大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:14:43.53ID:WuTGb3qY0
簡単なことなんだよね


数学が暗記であれば、最初に新規の問題を解いた人が存在することに矛盾している
0100大学への名無しさん
垢版 |
2021/09/05(日) 16:14:58.46ID:KiMoPXuS0
>>98
数学者の間では例えば「3次元」といえば「3次元空間」という意味だから
次元に距離が入るというのは次元空間に距離が入るということだから問題ない。

むしろ次元という言葉を狭い意味で悪意的に解釈している側が
暗記数学を否定しながら語句を狭義に暗記してしまっている自己矛盾のバカである。

こういう人は「ウソも100回言えば真実になる理論」で何度も同じことを繰り返して
さも自分が正しいかのようにふるまうが、賛同者はまったくいないのが特徴である。

以上、バカを完全に論破しました☆
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況