平成一桁後半からゆとり教育と18歳人口減少で大学入試は第二次ベビーブーマー世代
やそれ以前の世代より易しくなった。そして入試問題も容易になった。
だから第二次ベビーブーマー以前の世代が再受験で成功することが続出した。
(一般には再受験生は年取ってるから多くの問題演習必要になる問題難しいより易しい方が有利)
だから再受験排除されるようになったんでないかな?