X



数学の勉強の仕方267
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:50:30.54ID:6DEi4Xlz0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

前スレ
数学の勉強の仕方266
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1597710899/
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:51:12.34ID:6DEi4Xlz0
国家公務員「総合職」試験合格者 2020年度
@ ■東京大学 249人
A ■京都大学 131人
B ○早稲田大 90人
C ■北海道大 69人
D ■東北大学 65人
E ○中央大学 60人
F ○立命館大 59人
G ■岡山大学 56人
H ■東京工業・■名古屋大 51人
-----------------------------------TOP10
J ○東京理科 50人
K ○慶應義塾 48人
L ■九州大学 47人
M ■大阪大学 43人
N ■広島大学 41人
O ■神戸大学 39人
P ■一橋大学 31人
----------------------------------旧帝・一工(一流大学)の壁
Q ■筑波大学 29人
R ■千葉大学 24人
S ○明治大学 21人
-----------------------------------TOP20
21 ■東京農工 19人
22 ○同志社大 18人
23 ■大阪市立 17人
24 ○日本大学 15人
25 ■横浜国立 14人
26 ■東京海洋・○中京大学 13人
28 ■大阪府立 12人
29 ○法政大学 11人
30 ■岩手大学・■東京都立・■熊本大学・○上智大学・○関西学院 10人
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:55:09.59ID:uaDtDK+W0
本当に家庭の貧困を案ずるなら修学旅行なんかを無くすわな
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 13:57:55.51ID:6wnYD02e0
田舎の進学校(自称含む)なんて未だに一単語一行分写経させたりノート提出させたり、オリジナル冊子(解答解説なし、授業でやる)配布して自学を妨げたりと非効率のオンパレードだからな
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:18:58.25ID:8jo2C9730
>>1 
コロナで経済的な事情でも大学行けます。みんながんばれ

地方在住の高校生も田舎で生活しながら大学卒業できる
https://www.tsushin.keio.ac.jp/assets/images/about/img_data04.png
(学生の3割以上の33%[ 3人に1人 ]が地方在住
  
慶應通信は学費が年間僅か13万円(2年目以降は年10万円)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/simulation.html
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/  受験料僅か1万円

・入試倍率は1.5倍。受験者の6割合格。
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費・入学選考料等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の41%(4割以上)が18歳〜29歳と若年層が増加
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/(3人は通信生)
・卒業率は26パーセント。784人入学して206人卒業
(4年で卒業するなら遮二無二勉強)
  
春秋の年2回入学願書2月10日〜3月10日/8月7日〜9月10日
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・健康診断必要無し。通信から通学課程への編入可能(難)
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可・最短4年で卒業可
・司法試験予備・公認会計士試験目指してる学生多い
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる
・3割の学生が関東以外の地域の学生。地方在住で学べる
0006大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 14:29:04.03ID:3XggYeGJ0
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品に追加してへんな問題集をやらせているのは作業量が多くなりすぎて実質的に不可能だ
ひどい痛めつけをする自称進学校ではほどほどに手を抜こう

そもそもチャートや類似品を普通にやりきること自体がそれなりにきつい
数学の対策は高校後半から旺文社基礎問題か1対1をはじめるぐらいでもかまわない
1A2B部分なら河合塾から出た文系の数学シリーズという参考書も老舗に匹敵するほど評判がよい
旧黒大数派閥なら長岡のユーチューバー参考書が良いだろう

普通の数学教材を好きになれない人には旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなくそれなりに正統派の数学学習を目指している一面があり
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い
総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある
長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい
旺文社がまとめているらしい
http://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:19:16.13ID:rYfbWKkn0
HOTPING
0011大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:48:29.31ID:cpj0ilAW0
結局のところ高校教員はクソなので長岡の教科書orスタディサプリ等の授業→基礎問題精講orプレ1対1or駿台BASIC→過去問でFA?
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 15:59:10.09ID:tHujef8k0
教科書とチャートと過去問で終了だろ
数学以外もあるんだから数学ごときにそんなに時間をかけられない
0013大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:34:05.17ID:cpj0ilAW0
どう考えてもチャートより基礎問の方が他教科への影響少ないだろ
まさかORじゃなくてXORと書けとでも言いたいのか
0014大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 16:55:35.77ID:VY6Obpbe0
青チャート一冊目は300時間から500時間かかるからなあ
三冊で1500時間で1日10時間やって半分は費やすことになる
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:04:31.39ID:nygfF1nw0
難関なら青茶例題まで→重問→過去問→必要なら適宜追加
これでおk
追加するぐらいなら他科目やったほうがいい思うけど

中堅だと上のは重過ぎる
0017大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:11:37.67ID:Kk8qiQNW0
青茶例題?
学校で配ってるならやれば?っていう程度

傍用よりは良いという程度
つか、青茶自体が傍用
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:25:45.46ID:dwruz2Tf0
メルカリで教科書買うから自分で読んでゴリゴリ進めていける教科書教えてくれ
0019大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 17:34:39.04ID:nygfF1nw0
>>15はかなりの地頭ないと厳しい
目安としては、普通にやってれば東大楽勝じゃね?ぐらいの成績
0020大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:25:33.47ID:/IViVwWq0
俺も教科書青茶過去問で問題ないと思う
数Aだけは別ルートで

要するに数A以外はパターンでいける
0022大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:30:10.51ID:jC0yTw290
教科書→青茶→過去問で良いのはもう間違いない。王道中の王道

問題はほとんどの受験生が本番までに青茶を消化しきれないことで、青茶を他の参考書に変えて時間短縮を図れないかがみんな気になっているところ

このスレの話題は延々これを繰り返しているだけ
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:37:04.21ID:yGpXr1Vu0
>>18
啓林館の詳説数学だ
章末までちゃんとやれ

FGのエッセンスはあれに詰まってる
0024大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:44:37.88ID:yGpXr1Vu0
>>22
消化しきれないなら意味ないだろ
あんな簡単な例題ばっかり無駄に並べて時間かかりすぎるんだアレは

それと単元の配列に問題あるかな
教科書の単元、配列に引っ張られすぎ
駿台、河合、東京書籍の本の方が単元の並べ方や問題の頭の使わせ方が実戦的
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 18:53:01.21ID:dwruz2Tf0
>>23
あざす
FGのエッセンスが詰まってるってことはその後はFGとかをやらずに1対1とかに進んだ方が良いの?
0027大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:53:17.74ID:7mx0bUxM0
昨日の同志社のものなんですけどやっぱり過去問だけじゃなくて重問もやるべきでしょうか

オーバーワークになりそうで怖いから
0028大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 19:53:27.27ID:7mx0bUxM0
もっといいのあればなぁと思うのですが
0029大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:10:31.47ID:/IViVwWq0
青茶、無理やり消化する必要もないのでは?
例題見て解き方を思い出すだけでOKかと

簡単な例題ばかり?例題は簡単なほど良いでしょ
0030大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:25:42.58ID:nygfF1nw0
>>27
全部やったらオーバーワークになるから
印を参考に軽量化すればええわ
まず必解Aだけやるとか
0032大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:28:27.01ID:GVu2uNta0
>>27
過去問優先だろうけど演習量は大事だから他の科目次第だけど重問もやっていいと思うよ オーバーワークになるのが嫌ならA問題だけとか必解だけとか状況に合わせてすればいい 
0033大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 20:30:45.48ID:7mx0bUxM0
>>30
>>32
ありがとうございます

図形が多く出るからそれ関連のはBもやろうと思いなす
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:13:29.03ID:yGpXr1Vu0
>>27
良く出る単元や自分が弱い単元から補強していくんだよ

この時期に頭からやるのは能がない
何のために過去問やったんだ
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:14:25.98ID:b3U7yERj0
1.教科書+ガイド
2.プレ1対1、駿台basic、基礎問題精講、これらのどれか
3.1対1、駿台CanPass、標準問題精講、これらのどれか、もしくは志望校のレベルによっては過去問
4.新数学スタンダード演習、駿台実戦演習、上級問題精講、やさしい理系数学、これらのどれか、もしくは志望校のレベルによっては過去問
5.新数学演習、ハイレベル理系数学、これらのどれか、もしくは志望校によっては過去問
6.好きなだけ難問でも解いてろ

こんな感じで学力に合わせて徐々に問題集のレベルを上げればいい
チャートのような厚い網羅系は時間がかかり過ぎて重要な解法の定着が悪い
それよりもレベル別の薄い問題集をさっさとこなす方が重要な解法の定着に良い
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:25:05.87ID:6PfoDdhy0
ビルゲイツ ロシア公共放送が衝撃の事実を公開!!
コロナと人口削減【ビル・ゲイツ】字幕版


https://www.youtube.com/watch?v=ZL108lPsrA4
0039大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:26:08.75ID:6PfoDdhy0
ドイツの医師団
コロナパニックは「演出」であり詐欺と訴える。
ワクチンに不妊薬が入っていた証拠
https://www.youtube.com/watch?v=nobSTcJztoM
0040大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/22(火) 21:31:54.07ID:lSpFnJ460
>>37
いきなり膨大な数の解法を覚えようとするより、段階的に難易度の高い解法を覚える方が身に付くし楽で早いんだよな
0042大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:05:59.80ID:XqRxnc8H0
高一
進研模試偏差値55
北大法学部志望文系
数学が苦手です,..偏差値を上げたいです
0044大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 00:28:30.77ID:AIGONEhC0
>>42
高1か。
まずは教科書。ガイドも買う。
章末までしっかりやる。

文系の数学赤青買い足しておいてもいい。
余力があればやる。
基礎ができてなかったり教科書が分かりづらいならまず赤をやる。
あとは合格る計算かな。
式変形は今のうちにしっかりできるようにしておく。

文系だから学校の進度に合わせて進めていけばいい。
最低限、2年間で1A2Bの教科書完璧にできてたら残りの1年で何とかなる。
0047大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:30:31.54ID:WhXZ6A6c0
教科書→10日あればいいor駿台basic→1対1でいいよ
いきなり1対1に飛ぶより段階踏んだ方が結果的に速い
0048大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:42:22.14ID:wvMTy0Q10
窓閉めてても聞こえる、通り挟んで向こうにあるマンションのどこかの部屋にいる馬鹿犬の無駄吠え
飼い主はいったいどう感じてるんだ?
あらあらうふふ?犬だから仕方ない?
バカかよ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 01:44:54.59ID:eoTkUYIH0
>>41
実践力向上編?
あれ例題練習合わせたら重問くらいあるくない?
0053大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 02:45:35.23ID:eVnq4nVX0
>>52
あれの練習って要は例題の類題なの?
それなら例題だけやるって使い方も出来そうだしいいね
Amazonの評判も良いし買おうかな
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 05:29:37.90ID:S58N5oAk0
1対1は基本であり難しくもなんともない
入試数学基礎演習よりは難しい
比較するなら旺文社標準よりもむしろ基礎問に近い
https://www.tokyo-s.jp/products/learning/
0056大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 05:31:09.54ID:S58N5oAk0
なお入試過去問同等レベルは当たり前だが合否シリーズだ
ここまでくればもちろん合格点なので他科目に穴がなければそこまでで良い
東京出版の上位の参考書は趣味レベルでしか役に立たないものも多い
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 05:33:14.24ID:S58N5oAk0
そこまでで良いといっても数学の赤本の何十年シリーズは当然やるに決まっている
0059大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 07:18:11.24ID:eVnq4nVX0
>>51
ちなみに難易度や回しやすさで言うと重問と比べてどんなもんでしょうか…
0061大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:40:16.67ID:Luxfu66u0
おれもあまり手広く問題集をやればなんとかなるという発想には反対だな。
1問1題からどれだけの教訓が引き出せるかのほうが重要だろ。この基礎
部分がチャート学習の段階で習慣化できていないと一対一だろうが過去問
だろうが結局「たまたま合った」り「たまたま間違えた」りするだけに終わってしまう。
出題は典型パターンか、題意が正しく理解できたか、解法となる定理公式が
理解できていたか、着想できなかったとすれば何故だったか、解決にどれだけ
時間を要したか、こういった感想戦をきっちりやるクセを指導すべきではないか。
0062大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 08:43:31.31ID:S58N5oAk0
>>60
東京出版では入試数学基礎演習という傍用と同等品ぐらいの商品がある
0064大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 09:52:45.80ID:S58N5oAk0
様々な受験生の感想戦については合否シリーズに詳しく書いてある
合否シリーズのような内容は子供よりも数学がうまい大人の先生には絶対に執筆できない
0065大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:45:18.02ID:AIGONEhC0
>>61
そのチャートをやるのが大変だからだろ

まずは教科書を全速で回して早い時期に全体を把握することが大事
そこから全体を俯瞰的に眺めながら螺旋状にレベルを上げていく方が効率よく力がつく
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 10:50:18.42ID:AIGONEhC0
>>60
市販されてるだろ
解答がないだけで

つか、傍用いらない
教科書だけでいい
ただし章末問題までちゃんとやる
学校の進度は無視でどんどん先に進めるが吉
0069大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 11:51:48.85ID:vPcWy3TB0
傍用は授業に合わせてやるもんだろ
チャートと大して量変わらないし自習する時にわざわざ選ぶ本じゃない
0072大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 12:42:05.00ID:1gpTyTQg0
問題が難易度ごっちゃ混ぜだからそれを選定する人が必要
0074大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 13:02:41.04ID:euJ+F3sc0
医学部受験の付き添い行ったら大抵は青チャだな
旧六宮廷医だと8割青チャの印象
たまに黄色とゴールド
しかもボロボロ
やりこめたらおまえの勝ち
九割は途中退場。そんな感じか
センターはバリエーションあって面白い。
0076大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:29:53.96ID:euJ+F3sc0
センターだとリュックにいれてただけチャートたくさん見るなwwwww

同じチャート
同じ高校生
でこんだけ差が出るんだよな
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 14:43:21.44ID:zOF/PX560
>>60,66
数研のだったら、オリジナルとかスタンダード
(数学IIIのみ「スタンダード・オリジナル改訂版」として2種類の書籍が合冊となっている)は
学校専売品ではなく、店頭販売もありの商品となってる(これらはそもそも有料の別冊解答自体学校専売品としても存在しない)が、
それ以外の4STEPやらサクシード等は有料の別冊解答も本冊も学校専売品となっている
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:18:43.45ID:eoTkUYIH0
>>59
これわかる人おられませんか?
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:36:40.60ID:1j8lRTi40
>>59
後出しで次から次に条件付加する馬鹿に付き合うのは限界
参考書紹介アフィサイトでも作るつもりか
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 16:50:23.17ID:2W9hmhkF0
青チャートは難易度じゃなくて重要度で分類すべき
例えば三角比なんて重要なの2〜3問くらい解いて次へ進む
みたいな使い方推奨
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:05:33.24ID:CKatu2Qs0
2〜3問だけだと1問1問が断片的な理解のままになってしまい
つながらないんだよなあ
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:43:09.02ID:eoTkUYIH0
>>81
怒らせて申し訳ないです重問と青いやつはマイナー気味なので両方やってる方がほぼいないんですよ
一応受サロでも聞いてみたけどレスつかなかった…
0085大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 18:59:52.32ID:2W9hmhkF0
>>83
そんなことはわかってんだよ
青茶が重すぎてコンプリートできない問題を何とかしたい
そういうことやろ
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:01:27.75ID:b3Ly1fdN0
>>86
チャートなんて手段の一つでしかないんだから合わなければ別の使えばいいだけだろ
なんでやりたい事や行きたい学部を曲げてまでチャートに拘泥しなければいけないのか全く理解できないわ
チャートを目の敵にしてる奴もそれはそれで気持ち悪いが、「チャートを与えて振り落とされなかった人間だけが数学を学ぶ価値がある」みたいなチャート信仰はもっと気持ち悪い
0089大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:12:59.86ID:ARPPSJn20
そもそもなんでチャートとかが採用されるかって
誰にでもそこそこ合うように作ってあるからだし
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:14:50.65ID:eoTkUYIH0
>>59
これ知ってる方いたら、お願いします��‍♂
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:16:05.56ID:pb5PV0Tj0
チャート式は6割の人間に有効なのかもしれないが残り4割にはとことん合わない、そんな参考書だと思ってる
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:18:20.79ID:AIGONEhC0
>>84
そういうのはどっちかでいいんだ。
俺は数研あまり好きじゃないけど、重問持ってるならそれやればいいじゃん。

頭から漫然とやったら駄目だぞ。
頻出分野と苦手分野を中心に補強する。
時間がないんだからまず大事なところから潰していく。
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:50.64ID:eoTkUYIH0
>>92
ありがとうございます!

何故数研が嫌いなのですか?
どっちか選ぶヒントになりそう…
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:22:59.81ID:AIGONEhC0
>>90
問題数は確か90問くらいだろ
重問より少ない

それだけじゃ判断できないけど、重問は結構難しいんだろ?
多分文系の数学の方が回しやすい

予備校が作ってる本だから入試に向けてという意味では多分無駄は少ないだろうと思うし
0095大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:25:08.21ID:AIGONEhC0
>>93
数研、なんか見づらくない?

数研は理科の問題集はよく出来てると思うけど、数学はイマイチに感じるよ。
0096大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:40:38.37ID:b3Ly1fdN0
>>89
多分自分が使ってるチャートが否定されてて不安になっちゃった受験生だと思うんだけど合うなら使えばいいよ
でも「合わないなら数学を諦めて私文行け」という発言は「チャートが合うならば数学受験で成功しやすい」から「チャートが合わないなら数学受験で成功しない」を導く全件否定の虚偽なので間違ってると思うよ
チャートが合わないなら別の参考書を使えばいいだけだ
0097大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:47:00.46ID:ARPPSJn20
別の参考書使って、それが自分に合って復活なんて
かなり可能性低いやろ

時間ありあまってるなら試してみてもええけど
0098大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:52:00.64ID:1gpTyTQg0
重いチャートが合わなくて軽い他の参考書が合うなんて話はよくある事
完璧主義者はチャートやらん方がいいってのは確かだ
0099大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:53:13.35ID:pb5PV0Tj0
完璧主義者がロイヤル英文法に手を出して消化しきれずに終わってしまうようなもんか
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:56:08.38ID:b3Ly1fdN0
やってみたら合わなくて別の参考書に移るとか割とよくあること(いつもだとまずいが)だと思うんだが、お前は高校生活が3ヶ月しかない国にでも住んでるのか?
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:57:24.75ID:N7qFFqcq0
数学じゃなくてすまんが昔物理のエッセンスを使って偏差値50から全然成績伸びなくて漆原の明快解法講座使ったら2ヶ月で65になったってことはあった
合わないって感じてる本をわざわざ続ける必要は無いと思う
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 20:59:10.01ID:eoTkUYIH0
>>101
古文単語ゴロゴに変えたら一気に覚えられたし向き不向きはありそうね
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:02:21.41ID:AIGONEhC0
ロイヤル英文法はスレチ
ただあれやる意味は全くわからん
辞書じゃないのか?

チャートはあれよりはマシだけどな
でも、どこまで行っても傍用なんだよ、チャートは
章立てが教科書と同じだから
傍用やるよりはチャートの方がいいだろ、解説ついてるから

でも、一番のおすすめは教科書早回しから螺旋状にレベル上げる方式だ
全体をまず一通り見てしまうことによって以後のレベルアップの速度が上がるんだ
過去に得た知識を繋げながらレベルアップできるという特典もついてくる
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:27:05.89ID:1gpTyTQg0
解説が解説じゃないところがところどころあるのが数研の参考書の悪い所
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:44:16.57ID:BM0iIg910
ゆばしおりちゃんのYouTuberチャンネルみたいなやり方が凡人のやり方だよ
白チャート30も40もまわしてさらに弱点強化に一冊
瞬解ってよくいうんだが見た瞬間にすぐに解法と重要な手順が出るまで反復。
凡人が京大狙うならこれくらいはやって当然。しかしそこそこかわいいのによく努力したなと
個人的に好きなタイプ
白に走ったのは多分学校では数学崩壊おこしたのかなと邪推するが
だとしたら素晴らしいリカバリーだ
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 21:49:33.91ID:BM0iIg910
凡人に限って大した反復してないんだよな
急がば回れ
王道こそ一番の近道だが文系や宮廷の下位ならチャートまではいらないかな
前スレの同志社狙いの方のやり方みたいに基礎問題精巧まわすのが楽
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:04:30.41ID:eoTkUYIH0
>>108
僕ですけど、実際2017年の北大数学は基礎問題精講の知識で全〜完〜できるとおもう
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:20:52.17ID:Luxfu66u0
学校で青チャ渡されてても白チャ買ってやってけよ。自習用は初手から青チャは
よほど優秀な生徒でもいきなり青チャはかなり厳しいはずだ(優秀なやつは中一とかで
数1Aとかやってはいるだろうが)。青チャの批判や問題点を受けて改善した簡易版が
白チャなんだから、すなおに白を自習用にすればいいんだよ。どうせその応用版・難問版が
青なんだから。
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:30:03.20ID:n4LEIb6A0
湯葉しおりちゃんハアハア
確かに白を最初に渡すべきだろな
教科書→青チャートのルートは途中下車になりやすすぎる
びったり寄り添い頑張れ頑張れこれはこうなるしてあげないと本当に厳しい
清楚系やゆばしおりちゃん
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 22:58:07.75ID:E8JDgLfr0
白チャートを辞書に持ちながら基礎問(厳しいならマセマはじはじ等)をやるのが最強だと思う

弱い分野が見つかったらその分野の白チャートの問題をやるというやり方

ゆばーんによばーい(夜這い)w
0115大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:13:30.93ID:Luxfu66u0
青チャで難問(☆4つ以上)飛ばしてやるくらいなら最初から白チャでいい
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:27:46.51ID:dI5WRWHj0
最近って2字曲線や複素数平面の本格的な問題って入試で出ないのですか?
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/23(水) 23:33:01.75ID:Luxfu66u0
本格的の定義による
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:01:37.31ID:6BLJBTew0
>>116
複素数平面はよく出るけど2次曲線は微積にまぎれてるから本格的にはほぼ出ないやろな
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:08:41.88ID:yq3unJ+K0
>>97
むしろチャートに手を出す方が危険
特に高校スタートの公立高校の理系志望は気をつけた方がいい

文系なら数2Bまでだから授業に合わせて使うのは可かな
効率良いとは言えないけど高3の1年間で入試にアジャストして行けばいいからな

理系は数3まであるから学校に合わせてチャートなんかやってたら難関校はおぼつかない
まず早く全範囲を俯瞰できるようになることが先決
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:31:01.73ID:C2Z8WV050
学校の進度に合わせてたら難関大はおぼつかないレベルの生徒が
全範囲を先取りで進めて俯瞰できるようになるわけがない
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:33:29.78ID:mf7JbcxP0
学力高いけど素行悪すぎてとか
特殊物件ならまああるとは思うけど
レアケースだわな
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:36:58.39ID:Khkuq/KA0
数学スレの人優しいわ
それに比べて現代文スレほんと終わってるわ
テンプレにわざわざ書いて二回質問したけどどっちも誰も答えてくれないし煽りレス来たし
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:42:40.87ID:mf7JbcxP0
数学スレは
数学ばっかりやるなバランス取れって傾向強いよね
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:43:56.14ID:uMsB0HPb0
>>122
ここで言ってるのって高3冬とかに範囲が終わる公立校とかの話でしょ
この場合、範囲が終わってから過去問を解き始めたら絶対に間に合わないので、できる範囲で早めに全体像を俯瞰しておくっていうのはむしろ常識的な対策だと思うが
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:50:09.14ID:mf7JbcxP0
高3冬に数学範囲終わる公立校から現役で難関大目指すっての自体レアケースじゃね?
理科ならまだしも
0129大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:50:31.09ID:C2Z8WV050
>>127
そこそこの公立なら10月くらいには終わるだろ
共通テスト対策だって冬休み前に普通に授業の中でやるんだから
高3冬に教科書が終わるってのは現実的じゃない
0130大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:50:42.72ID:OFKhsvKM0
先取りや自前の参考書にいい顔しない教師っているよな
自分で管理しなきゃ気が済まない、自分の思い通りに生徒が動かないと気に食わないみたいなタイプ
0131大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:55:00.85ID:C2Z8WV050
授業中に自前の参考書で内職してたら怒られるのは当然だけどね
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 00:57:11.96ID:mf7JbcxP0
先取りするかどうかさておき
受験前数か月は総復習・演習の時間欲しいってのはあるな
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:02:39.06ID:LdtSYtEe0
オジサンたちは、自身がたいした進学校じゃない高校生だったころの教師のことを語るのではなく

(例 数3の教科書が冬に終わる、教師の思い通りに動かないと気にくわない、教科書棒読み、など)

現在の学校の教師のことを語ってほしい

オジサンたちの書き込みはあまりにも古臭い加齢臭がしていて参考にならない
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:06:30.20ID:1dhdU5Jx0
>>120複素巣平面の問題集をやったのですが過去問見ると複素数平面は「ほぼ無い」
ですね。複素数平面での直角とか並行とかは皆無で、ときおり極形式程度
なぜ?
0136大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 01:20:08.20ID:hBtTsmS60
>>133
現在の学校の教師?
学校による教師によるとしか言えないなあ
何を聞きたいの?不登校で教師と話してないの?
0147大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:16:49.08ID:N50d9ZjD0
>>127
早めに全体像を俯瞰するに賛成。教科書と傍用を一通りこなす、何周か回すのがいいだろうか。
0148大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:19:55.86ID:N50d9ZjD0
>>122
受け身でやる気がなかったのが、自発的に取り組むことで変わることもあると思う。面白い、もっとやりたいと思えるかだね。
0149大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 02:23:34.32ID:N50d9ZjD0
>>103
書いていただいてましたね。
教科書の次はどのレベルのものをやる想定でしょうか
0150大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 03:00:55.65ID:emcUZCe10
>>103
受験が終わったからこそ言える妄想勉強法の典型だな
まず早回しとかいうのが初学者には無理
教科書に初めて取り組む人は証明飛ばしてそのページに書いてあることを理解するだけでもそれなりに時間がかかる
順番に理解しないと結局先で詰まる
1A終わったら1Aの問題集やるより先に全範囲やったほうがいいというのは自習なら同意
学校の進度が早いなら学校の勉強に合わせて問題集やる方がいい
0152大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:48:31.64ID:AUvxquIT0
お前らの書き込みなんて何の価値もない
コメント数はせいぜい数百〜数万
北九州(100万都市)の人口の10分の1にすら遠く及ばない
日本列島1億のうち、地方都市の10分の1にすら届かない声のデカイ奴らが
ここに書き込んでるだけ 何の影響力もない

ここで小池百合子を批判しても小池が圧勝したし
在日特権がどうの支那人がどうの言ってる人も見たことないし
NHKの受信料がどうだの集団ストーカーがどうだの喚いてる奴もネットでしか見たことない
LGBT叩きや専業主婦叩き、引きこもり叩き、障がい者叩き、左翼叩き、生活保護叩き、パチンコ叩き、煙草叩き
全部ネットでしか見たことない 全てはネットの狭い世界だけ

日本の地方都市の10分の1にすら遠く及ばない数百〜数万人が書き込みしてるだけ
声がデカイやつが狭い場所で目立つだけ なんの影響力もない

お前らが「若者は選挙に行け!」と書き込んでも何も効果はない
大多数の若者はお前らの書き込みなんてそもそも見てないから。
大多数の若者は韓国文化が好きだから嫌韓コピペしても何も意味はない
そもそもここを見ていないし存在すら認知していないから。

「死刑にしろ!拷問しろ!」は論外
お前らは何の権力もないただの庶民だから夢物語の妄想で終わり
というかグロ画像を見ただけで震えるお前らが拷問だの妄想してるのは滑稽でしかない

まず普通の社会人は忙しくてインターネットに書き込みしている余裕などない
仕事して、恋愛して、家族や友人と、思い出を作ってる
しかしお前ら(超少数派)は違う 所詮それがインターネット
.
何の影響力もない 国民の誰もお前らの下らん書き込みに興味はない
というか見ていない 存在すら知らない
お前らの書き込みなんて何の価値もない
0153大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:57:28.48ID:yq3unJ+K0
>>150
問題集をやるより先に全範囲おわらせる、で正しいよ
学校の進度が早いならそれに合わせて問題集使うのもいいよ

ただし難関校の理系や国立医学部を目指すのであれば3年の10月に範囲が終わるのではやはり遅い
3年の頭には最低でも教科書レベルは全範囲終わっていたいところ
0154大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 06:58:37.03ID:yq3unJ+K0
文系の場合は2年までで全範囲終わるから学校について行けばよい
0155大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:19:27.30ID:mf7JbcxP0
>3年の10月に範囲が終わるのではやはり遅い
全然遅くないわ
3年の夏休みに既習範囲を合格レベルにしておけばいいだけ
0156大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:20:19.75ID:GoW80gBW0
医学部受験とか一貫校が強いもんな
カリキュラム無視して効率よく進めるし高二で受験範囲終わらせ
高3一年間はほぼ予備校生並みにテストとやりこみ

そら世の中平等じゃないよね
0157大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:37:49.35ID:txUvGFuy0
>>128 たいていの県立トップ高レベルは高2までに数3Cまで終わる
カリキュラム組んでるよ。だから東大京大帝大クラスでもじゃんじゃん
現役で送り出せている。そうではなくて2位以下になると現役での
上位大学合格がほぼ絶望的になる
0158大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:43:29.60ID:DgtYay3B0
>>155
既習範囲を合格レベル?
その縦割り的な考えが甘い
問題用紙に単元名が書いてあるわけではないからな
入試では複数分野を一ぺんに問われるような問題も出るし

>>156
対抗したいならやり方を工夫しなきゃいけない
盲目的に学校について行ったらバカを見る
0159大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:45:07.33ID:DgtYay3B0
>>157
東大現役がジャンジャン出てる公立ってどこ?

京大、阪大なら分かるけど
0160大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:49:10.93ID:mf7JbcxP0
>問題用紙に単元名が書いてあるわけではないからな
>入試では複数分野を一ぺんに問われるような問題も出るし
だから何???
全く理由になってないが
0161大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 07:54:48.21ID:DgtYay3B0
>>160
意味がわからないならそれで結構だ
自分が一番良いと思う方法でどうぞやってくれたまえ
君のようなタイプにアドバイスを送るほど暇ではない
0163大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 09:36:30.14ID:txUvGFuy0
日比谷、浦和、旭丘、翠嵐、いくらでもあるやろ
なにいってんのおまえ。荒らしか?
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:16:54.45ID:7d7ECM0N0
★●令和大不況到来★●法学・政策等エリート大学(国家公務員総合職 トップ10大学)
◆2020年◆ 2019年◆2018年◆2017年◆2016年◆2015年
@東大249@ 東大307@東大329@東大372 @東大433 @東大459
A京大131A京大126A京大151 A京大182 A京大183A京大151
B早大90 B早大 97B早大111 B早大 123B早大133B早大148
C北大69 C北大 81C東北大82 C阪大  83C慶大 98C慶大 91
D東北大65D東北大75D慶大 82 D北大  82 D東北大85D東北大66
E中大60 E慶大 75E北大 67 E慶大  79E阪大 83E阪大 63
F立命大59F九大 66F阪大 55 F東北  72F北大 82F中大 58
G岡山大56G中大 59G中大 50 G九大  67G九大 63G北大 54
H東工大51H阪大 58H神戸大48 H中大  51 H中大 51H一橋大54
I名大51 I岡山大55I岡山大45 I一橋大49 I東工大49I東工大53
0165大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:24:13.99ID:DgtYay3B0
>>163
現役でジャンジャンではない
まあまあというレベル
特に翠嵐、旭丘?
現役は10人台でしょう?

しかもほぼこの4校だけなんだから、いくらでもいるというのは如何にも言い過ぎ
全国47都道府県のトップだけ集めても47校もある、その中で4校しかない

明らかにいくらでもあるということにはならない

日本語は正しく使わなければならない
0166大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:28:57.40ID:DgtYay3B0
まあいいだろう

俺が言ってるのは東大とか極端な話だけではなく、一般論としてそうやったらいいよという話だからな

勉強のやり方は自由だから好きな方法を選んだら良い
先に俯瞰した方が良いよ、と経験的にアドバイスしているだけで強制しているわけではないからね
そうは思わない、という人といくら議論しても仕方ないでしょう
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:29:55.86ID:QzNXwgYX0
>>147
早めに全体像を俯瞰するのがいいのはそのとおりだけど、
授業を無視したら時間を有効に活用できなくなる
つまり、早めに全体像を俯瞰するような授業をやってない学校の生徒は、
相当のハンディを背負ってる
0168大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 10:42:45.80ID:txUvGFuy0
>>166 いいんだな。じゃあアボンしとくわ。
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:13:41.07ID:z7nCl7JW0
地域一番公立高校の上位一割くらいじゃないかなあ
青チャートを何とかものに出来てる層は現役に絞るなら
一貫校とかは除いて

文系なら明らかにオーバーワークだし理系でも医学部、東大以外ならそこまではいらないもんな

白はノーマークだったしゆばちゃんはかわいいからちょっと白買って流してみよう
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 13:51:53.82ID:DgtYay3B0
>>147
傍用は必ずしも必要ではない
教科書の章末まででいい

>>167
医学部は地方枠を大きく取っているから地方公立なら必ずしも不利ではないけどな
ただ難関校を目指すのであれば、そういう危機感を持って取り組むことが大事だ
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 14:05:51.37ID:Jal/E3Ma0
>>158
既習範囲をきっちり仕上げておけば新しく習った範囲で既習範囲の知識や視点を用いる場合も考えやすくなるし、新しく習った内容部分にフォーカスしてその後の計画を立てれば間に合わないなんてことはない
間に合ってないやつは既習範囲を疎かにして「全範囲終わらないと」と漠然と無計画にやってるやつ

言われていることが分からんのなら黙っていた方がいいのはお前だよ
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 16:38:22.66ID:kX5tat5x0
>>74
参考書ボロボロにやりこむ奴はこんなところに来ないよ
3月にtwitterで自慢話するのさ
0174大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:53:01.36ID:DgtYay3B0
>>149
個人的には教科書章末までやり込んでれば1対1でいいと思うけど、
基礎問とかBasicみたいなのでワンクッション挟んだ方がいいと言ってる人もいるね

ただ基礎問とかBasicって教科書回すときに同時にやるイメージなんだよね
つまり1周目のイメージ
教科書章末までやり込む代わりにそっちをやる、みたいな
まあそっちの方がやりやすいならそれでもいいんじゃないかな
文系の数学赤でもいい

で、終わったら難関校志望ならやっぱり1対1でしょ
それで1対1終わったらまず過去問
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 18:53:09.14ID:mf7JbcxP0
まあ無計画に漠然とやるやつには、
先取りが手堅いかもしれん
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:11:54.16ID:AUvxquIT0
はっきりいってしまうと、4STEPの別冊解答とか必要ないよな
4STEPの問題はほぼすべてチャートでカバーできている上に
チャートには全問詳しい解説がついているから。
だから4STEPなど傍用の別冊解答がないと非効率ってのは
あてはまらない。チャートでカバーできるから。
大部分の人がチャートに挫折するってことは4STEPも挫折するってこと。
だから4STEPの解答があっても、全然できるようにならない。これが現実。
0177大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:16:14.10ID:DgtYay3B0
チャートと傍用の両方をやるのはアホとしかいいようがない

要するにどっちも傍用だからな

チャートはデラックス傍用問題集だ
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:42:37.71ID:z7nCl7JW0
そう思う
チャートあげて過去問挑んで駄目ならまだまだチャートが出来てないだけ
だから過去問五年くらい見てちんぷんかんぷんとかなら本気でチャートやってないだけ
ここで一冊はさもうとするやついるが失敗する確率大

ただし前述したように東大、医学部以外ならチャートはやめとけが極論
0179大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 19:45:38.43ID:zXKY+YTZ0
河合の全統記述ですら9割とれないバカばっかりやんw
なんでおまえらってそんなに無能なの?
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 20:35:29.27ID:txUvGFuy0
連投キチガイと単発IDころころは同一人物なの?
なんでそんなにかまってほしいの?
俺にかまってもらえて嬉ション垂らしてるの?
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:10:37.69ID:IdOiPCCe0
>>157
今は数Cはありませんが何か?

今度の新課程で復活するという言い訳はナシな
0185大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 22:50:52.77ID:hBtTsmS60
高校入学で高2で数3終る学校ってどこだろう?相当な進度の速さか授業数だよな
上位校でも高3の7月がいいところじゃないかな、それで旧帝いくらか受かってるし
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/24(木) 23:55:47.76ID:Di6lLkIr0
日比谷で東大25人京大1人
まあ青がある程度完成している人間は一割程度とみていんじゃないかな
地域トップ郡かつ地頭もある程度な分母でこれなんだから推して知るべしかな
ゆばちゃんルートが正解なんかもな
京大農レベルなら駅弁医や私立医狙えるしな
ゆばちゃん彼氏いるのかな?
彼氏いるなら愛人にして欲しいわ
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:32:28.74ID:w4+GBRHF0
>>182
>>184
心の病はあせらずゆっくり治そうね
0188大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:32:49.25ID:AiHjPZqI0
福岡のある公立高校だと高3の5月上旬に数3終わったな
今は朝課外必須ではないようだからこのスピードでは終わらないのかもしれない
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:35:22.88ID:w4+GBRHF0
大阪の北野は高2末までに数3C終えるカリキュラム。たぶん天王寺もおなじペースと思われる。他の都道府県は
知らないけれども北野天王寺に匹敵する(あるいは上回る)日比谷や浦和もおなじペースでやってるハズ。
0190大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:44:33.12ID:w4+GBRHF0
高2で数3Cを終わらせるには常識的には中3までに自力で数1Aを独自に終わらせているハズで、
北野の場合は高1の1学期で数1Aは終わるカリキュラムになっていることからも、入学時点で自力で
独習していること前提のカリキュラムやね。
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 00:46:02.38ID:w4+GBRHF0
ついていけないのは文転ということで
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 01:16:08.12ID:bo9k2Aub0
>>189
数Cとかいつの話?少なくとも最近はそんなペースじゃないぞ。2年の後半で数3に入って、3年の前半はまだ全部終わってなかったと思う。
0195大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 02:01:22.80ID:3JnoU7MN0
>>189
今は数Cはありませんが何か?
今度の新課程で復活するという言い訳はナシな
心の病はあせらずゆっくり治そうねw
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 02:48:16.65ID:v6M5RH670
>>193
大事なことなので2度言ってみました
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 05:21:37.87ID:nfrQpTaY0
>>194
よくわかんない奴がテキトーにふかしこいてるだけだろ
数Cなんてなくなってから何年経つんだ

2年間で3年分を授業でやるのはそもそも無理があるだろ
中高一貫校は簡単な中学部分を圧縮して、高校部分はしっかり3年間かけてるからな
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 07:56:48.11ID:AgqMgrNU0
昔の良くない学校では度を越した先取り学習が行われることもあった
0199大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:28:27.43ID:oCS7Aksz0
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 08:44:22.83ID:DdcBO2Ga0
数Vまでの履修期間が延びたのは、数Aで整数の性質が入ったのが大きい
センター試験(今後は共通テスト)で数Aが場合の数・確率、整数の性質、平面図形から2分野選択となっているが、国公立二次試験では3分野必須(分野を限定していない)だからきちんと対策する必要がある
数C(笑)とかほざいてる奴はその辺の事情が全く分かってない
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 09:56:25.34ID:Kp+QeBHH0
中高一貫校は中学部分を特に圧縮することなく
授業時間増やすことで2年ぐらいでやってるんちゃうの?
数学週5、6時間とか
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:10:24.07ID:nfrQpTaY0
そうだとしても時間的には圧縮してるよね
まあ、大事なのはそういう細かい点ではない

ポイントは、
余裕を持って早目に高校範囲を進めている学校もあるから、
そうでない学校の生徒はやり方を工夫する事が必要だ、ということだ

そして難関校の問題に対応するには全範囲一通り終わっているというだけでなく、入試レベルまでもう一段上がる為に時間をかけなければいけないということだ
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:23:39.24ID:w4+GBRHF0
きょうもまた単発IDコロコロで多数派工作おつかれさん
発言内容が意味不明な点で一貫しているのでモロバレですぜ
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:30:33.73ID:v6M5RH670
>>197
日比谷とか一貫じゃない進学校はどうしてるの?
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:37:55.46ID:nfrQpTaY0
>>205
個々の事例までは詳しく知らんな
学校側も工夫はするだろうけど限界はあるな
そもそも公立だし
だから生徒の側で色々工夫してるんだろう
生徒側で世代間でナレッジが共有されてくるとだんだん実績が上がってくるだろ
運営側としては、そういう雰囲気を作ることが大事ではあるね
0207大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:41:57.07ID:zSVLDLN/0
青春高校3年C組
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:50:01.77ID:Kp+QeBHH0
それなりの高校なら学校進度に合わせればいいだけなんだけどね
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:52:17.14ID:w4+GBRHF0
高1入学して1学期で数1Aを終える。それだけ。
ほかに何か必要なの?
0210大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:53:57.15ID:nfrQpTaY0
それは状況に合わせて考えないとね

学校に合わせてれば大丈夫なのか、そうでないのか位は判断つくはずだし、判断するように心がけないとな
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 11:55:29.62ID:Kp+QeBHH0
>>210
そのとおりだな
高3の10月で全範囲終わるなら余裕で間に合うし
12月ならきついし
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:00:28.65ID:Kp+QeBHH0
全教科早めにできればそれに越したことはないんやが
無理なら早めにやらなアカンのは英語やな
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:04:47.32ID:nfrQpTaY0
>>211
それは志望校、文理よっても違うだろ

河合や駿台でさえ最上位クラスは2年で高校範囲一通り終わらせる
それが意味するところを考えるんだよ
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:09:46.80ID:Kp+QeBHH0
予備校としては、高校より進度遅くしたら商売成り立たんやろ
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:12:12.95ID:Kp+QeBHH0
まあワイ自身は中2で全範囲ひととおり終わってたから
エアプなんやけどね
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:15:18.87ID:nfrQpTaY0
数学以外はスレチだが、
英語や国語の教科書が大学受験に役立つイメージはないな
副教材は役に立つとしても

数学、地歴は教科書が役に立つ
理科は、まあ役に立つ、という程度
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:18:55.82ID:8byKSjJi0
>>205
日比谷とか先取りしない高校は予備校にお任せ
他の道府県の進学校(の理系)は高2で数3まで終わらせるところが多いかな
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:31:12.03ID:nfrQpTaY0
>>220
それを知ってどうするんだ?
自分の置かれてる環境の事だけ考えてりゃいいんだよ

で、話を元に戻すと
時間に余裕がない状況で
分厚くて挫折しやすく、教科書に寄りすぎてて入試に直結してるとはいいがたいチャートを勧めるのはどうなのよ、と
こういうことだ

教科書の話は教科書で済ませて、
残りの時間はできるだけ入試に直結させていこうや
というのが俺の考え
0222大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:42:11.21ID:w4+GBRHF0
>>212 は?なにいってんのおまえ、泣かされたいの?
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 12:49:52.77ID:Rb2GjumK0
2通りで特進クラスみたいなん作ってわりと先取り戦略を取り入れる公立とまわりはまわりで10月くらいまでかけるとこと
お金ないから防衛医や自治医狙わしたいグループはキツいんだよなあ
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:23:47.72ID:XjriEReB0
別に学校や塾が受験してくれるわけじゃないからな
今時環境で全て決まるみたいな冗談はよしてくれ

公立だろうが中学生だろうがネット使えば
青チャ楽勝レベルくらいにはなれるぞ
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:34:50.27ID:nfrQpTaY0
>>224
なれる人もいる。
なれない人もいる。

で、なれない人の方が多いのが現実。

チャートより他にもっと効率が良い方法があるならそれを考えていく。
ここは勉強の仕方を考えるスレだからな。
0226大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:46:28.96ID:nfrQpTaY0
環境で全てが決まるとは思わない。
それぞれの環境でベストの方法を考えていけばいいんだ。

極端な例だと鉄緑会に全振りして教科書や市販の参考書は一切やらずに東大に行く奴もいる。
逆に教科書と参考書だけでやる奴もいる。

どういう選択をしていくのかは自由だ。

そんな中、普通の進度の学校で教科書と参考書だけでやって行くにはどうしたら良いか、と考えて行っているわけだ。
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:48:40.55ID:XjriEReB0
やってないだけなんじゃないの?
結局青チャは効率いいよ、まあ一定レベル以上の大学向けだが

入試問題の学習に入ったあとの効率が段違いで良い
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 13:51:20.75ID:XjriEReB0
なんで学校の進度に合わせる必要があるんだ?
教科書と参考書縛りも意味不明
ネット使えば予備校に通うよりずっと効果あるぞ
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 14:46:13.30ID:nfrQpTaY0
>>230
そういうこと

>>228
できるなら悪くないんじゃないの?
でも最初から分厚いのやるのは賭けだよね

あとチャートはどこまで行っても教科書傍用の色彩が強い
個人的には河合や駿台や東京出版の本の方が受験に直結してるように見える
まあ予備校が作ってるんだから当たり前だけど
だから早めにそういう本に入れるように回すのが良いと考えてる

異論は認めるよ
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:14:24.34ID:T51xHfik0
実際に出来る子はYouTuberやスタサプでどんどん先取り学習してるみたいだな
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 15:37:05.12ID:4te1Lrj80
3Cとか言ってるおっさんは早々に立ち去りなよ
今Cはねーぞ

新指導要綱の話だったらまだ移行してないから教科書が存在しないし
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:10:20.64ID:8byKSjJi0
>>221
チャートでなくてもよいけどINPUT系参考書で解法を一般化して覚えてから
志望校の過去問やればよい。過去問だけで不足だったら問題集やればよいだけ。

INPUTすっ飛ばして入試に直結する?参考書やっても無駄なだけ。
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:14:33.88ID:T51xHfik0
行列くらい高校数学に組み込んで欲しい
大学数学でいちいち行列の取り扱い方から説明するのダルすぎる
最初から線型写像やベクトル空間から入ればいいのに
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:19:04.28ID:7n3dAudb0
>>238
入ればええやん
指導要領でも線形代数やればって書いてある
無知な奴だな
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:41:00.38ID:It4si3nQ0
>>238
ベクトルと行列を併せてやらないのがおかしいんだよね
数列をAからBへ
複素数平面をBから抹消
行列(C)を抹消し複素数平面と入れ替えVに統合
整数、データの分析を必修化(統計は除外)
ベクトルをBからCへ(次の変更内容)

文科省の役人か自称有識者か知らんが長期的目線がなく行き当たりばったりで何がしたいのかさっぱり分からん
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:42:38.02ID:bg422Nbc0
>>240
強制的に入れなければ一時期の整数と同じで受験に必要か否かで切り捨てられる
0244大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:43:42.50ID:nfrQpTaY0
>>236
インプットはまず教科書だ
次に1対1だ

個人的には教科書章末までやり込んでれば1対1でいいと思うけど、
基礎問とかBasicみたいなのでワンクッション挟んだ方がいいと言ってる人もいるね

ただ基礎問とかBasicって教科書回すときに同時にやるイメージなんだよね
つまり1周目のイメージ
教科書章末までやり込む代わりにそっちをやる、みたいな
まあそっちの方がやりやすいならそれでもいいんじゃないかな
文系の数学赤でもいい

で、終わったら難関校志望ならやっぱり1対1でしょ
それで1対1終わったらまず過去問
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 17:58:19.10ID:Kp+QeBHH0
教科書→1対1例題や1対1例題→1対1演習題の段差きついやろ
1対1演習題→難関大過去問は段差ないけど
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:22:14.73ID:nfrQpTaY0
>>246
ショートカットすれば段差はきつくなる
間にいくつも挟めば段差は緩いが時間がかかる

当たり前の話だ

個人差があるからショートカットできる奴はショートカットで
できない奴は遠回りで
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 19:45:08.79ID:LfFOB80U0
一対一って上位の大学で見かけるのまれなんだよなあ
一冊が薄いから達成感はあるが王道じゃないんだろな
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:01:39.82ID:nfrQpTaY0
どことは言えないが東大もそこそこいる進学校だけど1対1多いよ
理系はほぼ全員やってる
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:10:57.37ID:76nLKN/v0
>>248
間に挟んだ方が早いぞ
無理して一対一に進んだところで身につくまでの時間がかかりすぎて効率わるい
0252大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:21:31.03ID:EghNiFzj0
>>244
>>246
1対1は例題だけで良い
演習題までじっくりやるかスタ演にさっさと進むかは各自が判断する

異論は認める
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:22:34.97ID:nfrQpTaY0
そういう奴もいるんだろうな
章末まで教科書本当にやり切ってるのか疑問だが

基礎問とかBasicみたいなのを挟むのか?
まあ教科書章末までやり込む代わりにそっちをやる、でもいいんじゃないかな

で、終わったら1対1と

まあ、かかる時間はほぼ同じだな
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:26:11.56ID:nfrQpTaY0
>>252
そこは各自の判断だな
せっかくだから演習題までやった方がいいように思うが
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 20:34:52.16ID:G69x7NqJ0
個人的には基礎問→1対1→スタ演かな
基礎問と1対1は例題だけで

学校がしっかりしていて青チャートや同レベルの傍用問題集が難なく解けるなら基礎問は飛ばしてもいいかと
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 22:46:11.62ID:nfrQpTaY0
>>256
1対1+スタ演でどれだけ時間がかかるか考えてみれば、
教科書レベルはさっさと完成させなきゃまずいことがわかるじゃん

1対1を数3まで全部やったら普通に1年近くかかるだろ
急いでやっても半年かかるだろ
スタ演までやってる余裕すらないかもよ?
志望校の過去問だけは絶対外せないからさ
0259大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:07:24.12ID:Kp+QeBHH0
先取りしつつスタ演までやる余裕はないとか
全く考えてない方向だったわww

ワイが先取りしない場合の想定は
数3積分手つかず、それより前はスタ演レベルまで終了ぐらいやったしww
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:08:36.17ID:nfrQpTaY0
チャートよりいいだろうよ
どっちにしても、チャートやってから入試レベルにつながる問題集やって、なーんてやってたらいくら時間あったって足りないっつうの

しかも高校スタートで学校に合わせて、なんて言ってたら死亡確実
0263大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:12:56.46ID:Kp+QeBHH0
先取りしようがしまいが、大事なのは本番までトータルでどれだけこなしたかよ
0265大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:24:13.29ID:nfrQpTaY0
>>259
でもな、高校スタートの学校の生徒が持ってる時間なんて実際そんなもんだぞ

教科書早回し→1対1→過去問
これくらいで精一杯のケースが多いと思うぞ
あとはこれで過去問と並行してやさ理かプラチカ、とかさ
もうギリギリじゃん

3年の10月にやっと教科書が終わるというのに、その時点でチャートの例題しかできません、とか
こんなんじゃ死亡確実と言わざるを得ないだろう
0266大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:26:10.68ID:Kp+QeBHH0
>>265
>3年の10月にやっと教科書が終わるというのに、その時点でチャートの例題しかできません
まあそれは死亡確定やな
0267大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:27:16.99ID:nfrQpTaY0
>>263
最初は単元ごとに深く掘り下げるより
早目に全体を俯瞰できる状態にした方が良いと考えるよ

入試には複合問題も出るからな
0268大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:36:38.33ID:y4OyXwQj0
こいつの場合、数3が二次でしか要らないことを知らないんじゃないか
最後まで終わるのが10月でもそこまでに1A2Bが仕上がってれば、数3含めて2月までに間に合わない理由がない
0269大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:40:19.76ID:XjriEReB0
チャートの例題と赤本でお釣りがくるよ
1対1だと他にいろいろ必要になる
0271大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/25(金) 23:47:10.53ID:nfrQpTaY0
>>269
チャートの例題だけで過去問の点数が取れるんならそれもいいんじゃないか?
高確率でチャート挫折して死亡するかもしれないけど
0273大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:02:37.99ID:pqUpgamf0
志望校のレベル次第だな
九大あたりまでならチャート例題こなせば十分
0274大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:07:18.12ID:mPZ/Pmbf0
数3てか微積こそ青行ってないとキツくないんかなあ
駅弁レベルでも宮廷レベルでもほとんど青チャ変形じゃないかい
0275大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:23:52.61ID:lLh5IiWg0
完全に偏見なんだけど「青チャ例題だけやりました」ってやつと「白チャ30周しました」ってやつがいたら後者の方ができそう
0276大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:24:13.36ID:on+J1GWZ0
だからチャート挫折しないんならいいけど挫折しやすいだろ?
目標が低いならなおのこと、なぜ挫折しやすい教材を選ぶのか、と思うよ

教科書に毛が生えたような問題しか出ないなら教科書+基礎問、過去問くらいでもう終わりじゃん
時間があるなら合格る計算でもやって要領良くなっておけば
0279大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:30:14.02ID:2Ag1yY+v0
同級生に、別に先取りせんでも大丈夫だよーって言ってたぐらいやな
0280大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:32:20.36ID:gwpTTEmm0
全部、妄想だよ
当たり前じゃん
経験に基づいた効果的な学習法を無料でここに開陳するわけがない
バカか
当然商業ベースにのせる(すでにのせている)に決まってじゃん
なんで間抜けなお前ら相手にタダで教えると思ったんだ
クソが
0285大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:44:14.77ID:QaAfAXE30
おれ浪人してた時に周りに相談できる人がいなかったからこのスレにはめちゃくちゃ助けてもらってたんだけど、久しぶりに見たらこんな感じになってて悲しい
0289大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 00:58:30.48ID:QaAfAXE30
>>286
あー、そういえばテンプレもなくなってる…

>>287
ここで自慢できるような所じゃないけど現役の時よりずっと良い所に行けたよ
ありがとうな

>>288
お前には頑張ってほしい
0291大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 07:44:11.00ID:nCTZzEIF0
巣鴨や栄東あたりの中堅の生徒でさえで青チャがキツイという声が出るんだから
きほんキツいんだよ。都立や県立の二番手以降の高校なら例題すら☆4つ以上は
半分くらいしか理解できないんじゃないのか。
0292大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:06:35.36ID:BMMfw4Ec0
今は知らんけど数年前はラサールも黄チャっていうのは有名な話だった
0293大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:30:48.84ID:on+J1GWZ0
>>291
巣鴨か
あそこは中高一貫だから先取りするし文系も含めて全員数3まで必修と聞いてる
キツくても学校について行けばいいパターンの典型だな
0294大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 09:39:21.91ID:9pETCxEU0
> キツくても学校について行けばいいパターンの典型だな

0296大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:02:05.16ID:on+J1GWZ0
論点ずらしてないだろ
環境に合わせてやっていけばいいと言ってるんだから

巣鴨は副教材が青チャートになってるらしいからな
学校について行けば自然に青チャートで先取りが出来るんだから乗った方がいいだろ

あとあそこは課題無視するとかできない学校らしいし
聞いた話だけど、連帯責任!とか言って罰があるらしいw
それなら学校の方針に乗るしかないよね
高校スタートなら話は別だけど、学校について行けば普通にチャートで先取りできる環境なら何も問題ないだろ
0298大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:17:35.04ID:on+J1GWZ0
栄東も副教材たっぷり、宿題ガンガン系らしいからな

そういう私立の学校に入ったら自分で進めていくのは困難だから身を任せて学校について行くが吉

栄東の副教材が具体的に何かは知らないけど、指定の傍用があるならチャートは回せないし回す意味もない
0299大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:26:23.25ID:on+J1GWZ0
>>297
そういう貶めるような言い方は良くないな

中学入試時点の人気にやはり左右されるし、今でも入口の偏差値の割には出口はいいみたいだ
あとここのところ医学部志向が強くなってるからな
ただ、最近は東大に関しても復活しつつあるみたいだ

まあ、こんなのはスレチだ

で、学校の考え方だから巣鴨のやり方はアリだと思うけど、
個人的には何でもありの自由な学校の方が好きだ
今は都立もガンガン口出ししてくるらしくあんまり自由じゃないみたいだけどね
0300大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:37:39.57ID:on+J1GWZ0
自由にできる学校なら、自分の立てた戦略で進めることができる
チャートや傍用をやらないという選択も取れる
逆に言えば面倒見は悪く、学校のサポートは期待できない

宿題ガンガン系は面倒見いいけど、自分独自のやり方では進めにくい

一長一短なんだよ
自分の学校がどういう学校なのか、考えて自分がどうするべきかを考えないとね
0302大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 10:48:57.41ID:7erPQV8o0
宿題多いって面倒見がいいってことなのか?
宿題大量に出して面倒見ないところもあるけど
0303大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:11:28.89ID:TpduO8Ps0
>>302
宿題丸投げフォローなしでも生徒のことを考えてますって言い張る学校は珍しくない
0304大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:38:34.68ID:mnQ3EKMa0
>>303
そういう学校はまさにクソ
地方の公立自称進学校に多いと聞くがどうなんだろうね

巣鴨や栄東はまがりなりにもそれなりの実績を出しているからな

実績もないのにクソみたいな方法論を強制する学校は害悪だな
0305大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:47:19.37ID:LbZdaeQj0
>>299
結果を残せなければ何の意味もないのに何をガキみたいなことほざくんだ?

保護者だって結果を残せない学校に子供を預けたいとは思わないし思えない
0306大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:49:40.46ID:LbZdaeQj0
どこの世界でもそうだが結果を残せない無能な奴は要らない

結果を出せない企業の社長や役員がクビになるのと同じ
0307大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 11:53:52.62ID:mnQ3EKMa0
巣鴨や栄東と同じだけの実績が出ている学校がどれだけあるか考えた方がいい

まあそれはスレチだな

チャートや傍用は学校で強制されない限り、やらない方が良いよというのが俺の考え
0308大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:12:15.14ID:/4ELGnYa0
青チャは最強
ただ脱落するだけ。
青チャ脱落<<<<<簡単な問題集完成
は確かにそう

センター逃げ切り以外なら医学部ならほぼ必須(代用品でも可能だが)
宮廷下位なら基礎問題精巧で充分だし文系ならチャートすらいらない
二次ですら七割、下手すりゃ八割求められるから難問拾い出来ないと厳しい
だから
教科書→簡単な問題集→青チャート
ルートを浪人可能な子には進めるが現役にこだわるなら残念だがほぼ才能
努力と時間が完成には必須
0309大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:17:41.63ID:TP+Xfzl90
昭和末期、チャートに赤青黄白の区別などなかった。チャートと言えばチャートのことであり、チャートの1ランク下に「基礎からのチャート」があった。

数学が苦手な文系が恥ずかしながらこっそりやるのが基礎からのチャート。では理系は何をやるかというと、チャートではなく、大学への数学(研文書院、いわゆる黒大数)だった。黒大数は、駿台浪人クラスの1学期に相当するレベルと言われた。

なお、誰がチャートをやるのかというと、黒大数を敬遠する理系、数学が得意と見栄を張る文系などだった。ただし、今ほどメジャーではなかった。代ゼミ系、鉄則系など、選択肢は今よりも多かった。

現在、黒大数に匹敵するものは存在しない。
0310大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:41:39.30ID:w0t+M65J0
チャートであらゆる解法を極める!と意気込む
しかし、量が多くて投げ出したり、時間がかかり過ぎて忘れた解法が続出したりがオチだったりする
そんなことになるよりは、薄い問題集を高速で回して段階的にレベルを上げる方が確実性が高い
0311大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 12:57:18.21ID:i9HBAIU90
青チャは単に武器を仕入れるってだけの作業だよ
手に入れたけどうまく使えない武器があるのは仕方ない
理想は全ての武器を使いこなせることだけど

手に入れた分でボスと戦えばいいのさ
脱落するのはのオールオアナッシングの思考が強すぎる人
難しくてわからない問題は、そういうものとして暗記しとけ
うまくすればどこかで理解できて使えるようになる
0312大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:10:07.65ID:kjB3mvGR0
チャートのような網羅系で大量の解法を一度に覚えようとすると、一つ一つの解法の習熟が浅くなる
一方、「簡単な解法を扱った薄い問題集」から「難しい解法を扱った薄い問題集」へとステップアップすると楽で身に付き易い
志望校のレベルに合わせて身に付けるべき解法を増やせるのも効率的でいい
0313大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:20:42.09ID:LbZdaeQj0
基礎問→1対1
基礎問→CanPass→理標
がいいんじゃないか
基礎問もキツいなら前にマセマはじはじでも入れればいい

チャートは白チャートの辞書的利用がベスト

異論は認める
0314大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:28:12.92ID:8xv5vdfL0
大きな画用紙に色を塗っていく場合、どちらの方法がいいんだろうな。

1. 隅っこから極力塗り残しがないように塗り潰していく。
部分を塗り潰してから全体へ広げていく。
全体を塗りつぶしたら作業完了。

2. 最初に全体に薄く色を塗ってしまう。部分的には濃く塗ったりもするがムラや塗り残しがある状態。
その後、部分部分を1つずつ細かく塗り潰す。
全体を塗りつぶしたら作業完了。
0315大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 13:34:06.66ID:nCTZzEIF0
とんでもない誤爆キタコレ
数学的に論じよ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:05:52.98ID:i9HBAIU90
3まずはど真ん中を濃く塗るってのもアリ
0318大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:11:48.84ID:jaNc2Ib/0
勉強の仕方を絵の描き方に例えてるんだろ
以前YouTubeで視た絵を描く動画を参考にすれば、最初に空と海を予定する部分に青色を大雑把に塗り、砂浜には黄色っぽい色を大雑把に塗って構図を決めていた
それから細かい濃淡や雲、波、人などを描き込んで行った
数学の勉強の仕方なら、教科書で全体を捉えて(絵の構図)、次はうすい問題集のレベルを徐々に変えて完成度を上げる(描き込み)ということ
0319大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:15:13.48ID:mnQ3EKMa0
>>313
基礎問→1対1 としてどのタイミングで基礎問ができるようになっているかが問題

現役で理系の難関校を目指すのであれば3年の頭までに基礎的なレベルは全範囲マスターしておきたい
そこから10カ月で入試レベルまで実力を持ち上げていく
0321大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:30:07.30ID:mnQ3EKMa0
基礎問→1対1でも良いと言ったが
基礎問をやる際には教科書の当該単元を読んでから問題に入ってほしい
しっかり読んで概念を理解することが後のジャンプアップにつながる
だから俺は教科書を推しているのだ

習うより慣れろ方式で闇雲に問題演習ばかりやる中学までの勉強法からは、いち早く脱脚しなければダメだ
0322大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:41:52.17ID:mnQ3EKMa0
教科書には時として、簡単な問題を解くのには一見不必要そうな記載がある
こんなこと知らなくても問題解けるじゃん、とつい読み飛ばして雑な問題演習に入る
これがダメなのだ

その不必要そうな記載こそが後のジャンプアップに必要不可欠な「高度な」内容だ
そこの部分をしっかり読み込んで理解することが大事だ
0323大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 14:54:44.84ID:i9HBAIU90
青チャを一押しするが、青チャの解説が糞なのは認める
青チャは問題選択が優秀
0324大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:40:15.13ID:on+J1GWZ0
>>323
問題選択?
そうかなあ
たくさん載ってるっていうだけだろ

あの厚さて解説が悪いというのはまずいだろw
0325大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 15:47:12.33ID:VdBiArAd0
チャート式苦手だけど大学生向けの微分積分と線形代数は比較的まとまってるんだよなあ
0326大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:37:17.28ID:nCTZzEIF0
まず白塗りで下地をつくり、青を上塗りします
数学スレだけに
0327大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 16:52:16.41ID:on+J1GWZ0
それはダメだ

白いトッポと青いトッポを食べるようなものだ
0328大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:10:46.39ID:/hbdhjwT0
上位5%程度にしか使いこなせないんだから青チャが躓きやすいのは当然さ
0329大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 17:23:57.09ID:j7ElqR1W0
教科書マスターしたら、安田享の「2020大学入試良問集 理系」一冊をノート取りながらきちんと仕上げればOK。
あとは、過去問演習すればどこの大学でも合格点が取れるよ。
0331大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 18:50:35.79ID:2Ag1yY+v0
ちなワイは白茶→京大理系過去問→いろいろつまみ食いだった
0332大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 19:25:07.29ID:XSShARGJ0
>322
そうかもなあ、とは思えるんだけど、実例を挙げてもらえるとより説得力が増すと思う。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:00:32.24ID:Agdobz0l0
一対一はかなりレベル落ちたから教科書から繋げると思うよ
ただし教科書のレベルが低いと厳しい
0334大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:07:25.00ID:tcUWxGOL0
教科書って
例題と章末問題演習問題とけばいい?
練習問題と問は解かなくていい?
0336大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:38:54.16ID:uC+eTH4h0
定義の確認、定理の証明、公式の導出、全問題の演習
こうやって教科書の全てをやらなきゃ
0337大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:47:30.16ID:1lprfZlv0
教科書も√-a =i√aとするとか強引に押し切るから教科書の理解は無理だぞ
0338大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 20:47:55.36ID:S/YuUiu/0
そんなんやるんだったら教科書章末レベル集めた解説しっかりしてる問題集やったほうがいい
0342大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:05:41.07ID:hA9CCtN+0
>>337
厳密じゃないからと言って理解を捨てるのはおかしい
与えられた高校の範囲内であろうと、その中で理解に努めないと、取り組める問題の程度は低いものになる
公式をいじるだけの問題演習しかしてないと限界は低いだろ?
0343大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:13:59.30ID:1lprfZlv0
実数と複素数で証明が違うのかって突き詰めるとそこに行くからね
0344大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:20:25.25ID:1lprfZlv0
>>342
複素数まで広げたら√zとは2つの値を指す多関数にしないと矛盾が出るっておしえるはいいが、納得した顔をしないんだよ
0345大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:20:57.42ID:gwpTTEmm0
>>329
安田享じゃなくて安田亨だろ
で、お前は2020年の良問集買ったのかよ
アマゾンレビューの内容をパクってんじゃねえぞ
2020版は問題が難問載ってるか言ってみろよ
0346大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:23:22.55ID:gwpTTEmm0
そんなせいぜい大学2年程度で習う内容をドヤ顔で語ってんじゃねえぞ
0348大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:30:32.83ID:gwpTTEmm0
ちょっと大学数学の初歩をかじっただけで
厳密厨になるアホはどこにでもいるからな
一本も論文書いてないくせに
0349大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:32:20.57ID:MrJPJ77e0
入試問題だからってそれを潰すのが太郎花子問題だろ
結合法則や分配法則に疑問を持つぞ花子は
0351大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 21:40:47.73ID:JhOrag0Z0
>>350
おまえさんは>>344で多関数と書いてるけど多価関数な
基本中の基本のワード間違えないようにな
0355大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:05:17.95ID:1lprfZlv0
教科書を全部やると微積と複素数が疑問に思うがそこにたどり着くのは数学として正解
0357大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 22:48:49.11ID:6H2OD1i30
>>353
入試でつかうでしょ 知ってなきゃsinで媒介変数表示とかできないじゃん
0358大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/26(土) 23:35:29.10ID:iJMxPwVy0
>>344
相手のレス内容を理解していないな
高校の範囲内で理解を高めれば受験は十分なんだよ
そこを理解しないで大学数学を知ってる俺スゲーと言いたくて、高校数学の範囲内での理解を軽んじたり、大学数学に固執する阿呆
阿呆は学問をやっても阿呆のままだ
0360大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:06:48.72ID:q2aGROBZ0
>>359
その考えはダメだな
ほとんどの受験生は数学がやりたくて大学に行くわけではないから
工学部とか農学部とか数学以外の理学部とかな

入試の数学の点数さえ取れりゃとりあえずいいのさ
0361大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:12:57.80ID:/LA/xidy0
>>360
結果的にそこに行き着くのはともかく
それを目指してるの事こそダメだわ
0365大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:29:10.95ID:q2aGROBZ0
>>364
絡むなよ変態

点さえ取れりゃそれでいいの
単元の理解もその為のもの

医学部とか学校入っちゃえば数学なんかほぼ関係なくなるし
0366大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:30:28.14ID:p/R8ztLA0
得意な奴はここに来ないしね
得意分野の奴が強者の考えを振りかざしててもな
0368大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:36:53.01ID:q2aGROBZ0
>>367
いいだろ
中高一貫校で中学から使うなら

高校スタートの奴が手を出すものではないだろ
0369大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:38:01.09ID:p/R8ztLA0
共通テストや新指導要領で既存の受験数学的な考えは変わる可能性はある
学問に寄せるというより日常生活に寄せるらしいがな
0371大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:43:02.85ID:cwL0d0Mf0
>>357
明確に理解してるやつはそんなおらんやろ
個別の問題毎にテキトーに変換のしかた覚えてるのが大半
0372大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:44:49.69ID:q2aGROBZ0
日常生活っていうか、純粋数学より道具としての数学に寄せに行ってるのかな

統計とかは経済学とか社会学とか生物学とか医学とか純粋数学からの距離が遠い学問でよく使うからな
0373大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:44:58.68ID:rIxBQPk40
数学を本気で学問に寄せるなら集合論、論理学あたりを掘り下げないとだな
やろうと思えば高校数学の内容を大学数学寄りにすることも出来るだろう
0374大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:48:10.65ID:q2aGROBZ0
>>373
それをやるのは先を考えるとバランスが悪いと思うよ
先にも書いたとおりほとんどの学問分野で数学は道具でしかないんだから
0375大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:52:12.72ID:p/R8ztLA0
日本人がIT分野に弱いからって理由でデータの分析を必修にしたんだろうけど教科としてはなんも分析してないし現状は目の前の問題を解いてるだけ
0376大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 00:57:55.39ID:q2aGROBZ0
その程度のものなんだけど、
目先の大学入試に通る為には点数を取らなきゃいけないわけで、
それをどうやって効率よく取れるようにできるかっていうのが大事

数学を学ぶスタンスとして、みたいな綺麗事はクソの役にも立たない

あと、チャートでもできる、ってのもな
チャート「でも」できるけど、他の方法の方が効率良ければ、チャートはダメなんだよ
0377大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:02:20.22ID:q2aGROBZ0
>>375
良い入試問題が作れるかどうかは別として、
個人的には高校でデータの分析を単元に入れることについては賛成なんだな

先にも書いた通り文系学部や医学生物学では大事なツールになってるから
考え方は簡単だから先にやっておいても全然良い
0378大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:03:50.54ID:p/R8ztLA0
きちんとやろうとすると積分が必要になるがそれを避けて、これはこうなるって押し付けてく
積分ですら押し付けがましいのにそれを増やすのはって学ぶ立場からすれば苦痛かもね
0379大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:07:28.92ID:q2aGROBZ0
単元の順番は難しいね
もっと言うと数学で微積やる前に物理やるとかも本質的にはヤバい

そこは常時矛盾を孕んではいるんだろう
0381大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:11:33.53ID:cwL0d0Mf0
数学力どうこう以前に教科書や参考書の記述、問題文の正確な理解が出来ないのが多数いる現状を変えずに取り組む内容(分野)を入れ替えても無意味
0382大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:12:05.68ID:q2aGROBZ0
ただそういう問題があろうとも、
受験生にとって大事なのは、
そんなことについて文句を言うことではなくて、
試験でどうやったら良い点を取れるようになるかということだけだ
0383大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:12:24.91ID:wohYt3xQ0
>>380
すっげー頭いいと思ってそう

微積知らずに物理学ぶのとペアノ公理知らずに算数学ぶの並べて馬鹿かと
0384大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 01:15:41.89ID:+KaO9vZ00
>>383
いや自分の頭がいいなんて思ってないよ
ペアノの公理知らずに完全帰納法勉強してたし
0386大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:34:38.57ID:YNwVCEiF0
結論としては、チャートの解説本を創ると
みんなハッピーと。
0387大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 02:35:59.56ID:s02xgU7K0
点をとることばっか考えてるから数学ができるようにならないっていうのは一理あるけど教科書に書いてあることより掘り下げて勉強するのも大学受験においては遠回りだと思うわ
教科書の定義を大事にして丁寧に問題演習重ねてくのが一番じゃね
0389大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 03:09:51.55ID:cwL0d0Mf0
>>387
教科書の定義を疎かにして解法だけ押さえてるやつ多いからそれについての指摘ね
だから考えてることは同じだと思う

問題文を読んで条件整理した段階で何らかの定義や公式と結びつけられるのか、図表を書いたり実験してみなければならないのかの区別をしないまま、解法(解答)のパターンそのものをまるっと暗記しているのが上位層でも増えてきているんだよね
0395大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:12:22.34ID:d4IEj3i70
>>1
■■工学院の異常な河合塾偏差値操作(受験生を騙している)■■に厳罰を!
■■四工大から追放■■せよ!
■■工学院の駿台偏差値は39−42、これが真の偏差値。■■
https://detail.chiebukuro.yahoo.co.jp/qa/question_detail/q11223563226

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5-60.0、17.5も異様に上昇(建設構造/土木系の技術士合格者数は驚きのランク外)
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.5、17.5も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0396大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 04:16:42.96ID:rGbQqLhI0
家庭教師で二人指導したら
二人ともワイより格上になってもうたww
0399大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:06:37.41ID:dEMy1o1u0
>>396 アルバイトでそれなら微妙かもしれんがプロなら指導者冥利に尽きるんじゃないの?
0401321
垢版 |
2020/09/27(日) 08:43:32.10ID:q2aGROBZ0
>>389
だから教科書を読むのが大事なんだよね
目的が試験で点を取ることだとしても

高校教科書の範囲を超えた厳密な定義とかそういうのはいらない
そこはやりたい奴だけ勝手にやってくれ、という部分
大多数の生徒は数学を専攻にするわけではないからだ
0402大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:45:33.39ID:dEMy1o1u0
教科書の最大の弱点は解答がないこと。ちゃんと「教科書ガイドを買って」と修飾語まで付けてあげよう。
0403大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:54:12.11ID:towPi8l40
で、教科書は結局どう使えばいいのよ?
0404大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:58:20.58ID:q2aGROBZ0
まず解説をしっかり読み、
問題を章末まで全部解く
解けなかったら解けるようにする
高3の頭までに全範囲終わらせる
0405大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 08:59:08.90ID:towPi8l40
例題と章末問題演習問題だけでいいのね?
0406大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 09:02:26.96ID:q2aGROBZ0
解説をしっかり読み、
全部の問題を解く、
と書いているだろう?

読めないのか?
0408大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:31:01.77ID:+KaO9vZ00
自分の指導が良いとか思わないけどな
すごいのは生徒の方だし
0409大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 10:55:41.10ID:TAW/icJt0
医学部でいうなら物理なんぞいらない科目
生物、物理、化学の選択がおおいがぱんきょう以外で物理のでるまくなんてない
しかし残念ながらあっち
0410大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 11:00:27.84ID:TAW/icJt0
続き
圧倒的に物理受験が多いし有利
数学も同じで微積が最強最高だが今の時代にそれでいいのかとはよく考える
けどとりあえずクリアしないと生きにくい社会だからしゃーないと割りきってる
0413大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:08:04.20ID:HTLmSNDL0
マセマの「はじめからはじめる数学」→「青チャート」でたいがいの大学はOKですかね?
0414大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:57:43.72ID:rGbQqLhI0
初学で青茶行けない地頭なら
青茶のあとにも大量に足さないと難しいと思うよ
0415大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 16:59:53.20ID:q2aGROBZ0
>>413
話の流れを無視した唐突な質問
機械っぽいな

なぜそれでたいがいの大学で大丈夫と考えるのか、それをまず言ってみろ
0416大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:02:11.36ID:HTLmSNDL0
>>414
なるほど〜。
何足しましょう?
一対一、プラチカ??
0418大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:08:11.92ID:HTLmSNDL0
>>417
他に何足せばいいですか?
0419大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:10:45.49ID:q2aGROBZ0
足すのではなく、まずマセマを外せ

青チャートが完遂できるならそれも悪くないがチャートは挫折しやすいから別ルートの方がおすすめだ

絶対に必要なのは過去問だ

過去問に取り組む前に何をすべきかは大学のレベルによって違う
0420大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:11:01.07ID:rGbQqLhI0
東京出版のサイト行って、1対1から順に新数演まで全部やれば
なんとかなるかもしれないね
ならないかもしれないけど
0421大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:14:11.81ID:q2aGROBZ0
まずやるべきは教科書だ

解説は飛ばさず全部読み込む
教科書ガイドを買って章末問題まで全部解く
0422大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:16:26.48ID:rGbQqLhI0
どこの教科書ガイドが出来いいの?
酷いのもあると聞くけど
0426大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:43:59.88ID:q2aGROBZ0
教科書ガイドは基本答え合わせだけに使う

解説は教科書に書いてあるし、それ読んでできない問題は教科書には載ってないはずだから

だからガイドの出来なんか多少雑でも平気
0427大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:44:36.12ID:9eNADM2f0
教科書ガイドやれって言ってて教科書ガイドで勉強したことあるやつ0人説
0431大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:49:40.11ID:Cilw4aNg0
教科書だけよんでもほとんどの生徒は章末問題解けないよ
0432大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:51:06.04ID:q2aGROBZ0
教科書のいいところは問題が少なくてとにかく早く一周できること
大事なこともしっかり書いてある
これがポイント
0435大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 17:55:42.30ID:AXk34NA50
できるかもしれないけど早回しとやらは夢のまた夢だな
章末問題までやってたらかなり時間がかかる
0436大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:05:11.62ID:q2aGROBZ0
>>435
それじゃあ、いつになったら難関大学入試レベルまで引き上げられるんだい?
1対1だって数3まで全部やったら半年から1年かかるぞ?
浪人前提か?

教科書がいやなら代わりに基礎問とかでもいいけどな
でも基礎問の問題を解く前にまず教科書の解説はしっかり読むことだ
闇雲に演習を始めてはいけない
0437大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:09:13.07ID:q2aGROBZ0
そもそも教科書の章末問題も回せない奴が、青チャートなんか回せるわけないじゃん
0438大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:09:42.37ID:AXk34NA50
>>436
どうしても全範囲を見るのを優先するなら章末問題は飛ばした方がいい
初学者は章末問題も普通に重いからな
章末問題飛ばして教科書の全範囲やって基礎問レベルの問題集何か1冊
ここで章末問題レベルに触れればいい
早回しとやらに拘らないなら普通に章末問題やればいい
0439大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:10:49.74ID:V+kxe1OR0
理解も無しに解法暗記という言葉に騙されて解法を丸暗記するとまともに問題解けないアホが量産される
理数系は特に「何故」が大事だからそれを抜かしたらダメ
0440大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:14:45.35ID:AXk34NA50
俺は基礎固めの段階は教科書は定義の確認用にして基礎レベルの1冊100問程度、1A2B3合わせて300問程度の問題集を繰り返すのをおすすめする
全てを知識で処理するのはどうせ不可能だから網羅性は気にしなくていい
0441大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:19:44.70ID:q2aGROBZ0
んー、上を目指す奴と下でいい奴は最初からやり方違うんだな
で俺が言ってるのは上を目指すルート

上を目指す奴は、
教科書読めば分かるレベル前提だし、
教科書から直接1対1につなげられる

教科書読んで分からない奴は、
教科書を噛み砕いた参考書からスタートして教科書レベルの習得を最終的に目指す
そこまでで大丈夫な大学も沢山あるからね

ただ、下のレベルの参考書からスタートしてトップレベルまで持っていくのはタイムオーバーになっちゃう
だから組み合わせたらダメなんだな
0442大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:30:39.46ID:rIxBQPk40
教科書って先生の説明ありきで文科省が作ってる訳で初学に適さないのは当たり前なんだよ
だって先生が説明しなくても分かるように作ってしまったら先生要らなくなるし出版社も参考書の売り上げが減って困るわけじゃん
0443大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:39:13.37ID:q2aGROBZ0
>>442
必要なことは一応全部書いてある

あれ読んで分からない奴はチャートだって読んで分からないはず

そこで力任せに演習を積み重ねようとするから失敗する
0444大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:40:29.47ID:AXk34NA50
教科書からいきなり1対1に飛ぶよりスラスラ理解できる薄い本を挟んで段階的にやった方が結果的に早いというのは覚えておいた方がいい
0445大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:43:08.16ID:q2aGROBZ0
>>444
君にとって教科書のレベルは高いと捉えてぁるのか低いと捉えているのか、どっちなのかという疑問が一つ

もう一つ、ゴールに到達するための時間をどう考えるかというのが一つ
0447大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:50:44.32ID:AXk34NA50
>>445
何をもって高いとするのか知らんけど章末問題は初学者にとっては難しいと思ってる

過去問前のゴールを1対1の習得として、教科書→1対1とやるより教科書→基礎問→1対1とやった方がゴールにたどり着くまでの時間が早いというのが>>444で書いたこと
0448大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:50:51.72ID:V+kxe1OR0
>>440
難易度の問題なんだよなあ
難しくても傍用レベルの問題じゃないとアカン
チャートはそのレベル超えた問題載ってるから指導者無しだとイマイチ薦めづらいんだよな

チャートは完璧にやらんでも気にならん奴か、無茶苦茶怠け者で指導者の言う通りにしか出来ん奴しか適さないと思う
0449大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 18:53:50.27ID:rIxBQPk40
大学の数学書とかになると章末問題を初学で解くの無理ゲーになるがな
高校レベルでも先生の解説がないと厳しい
0451大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:12:51.12ID:q2aGROBZ0
>>447
それは、
@教科書(章末まで)→1対1
A教科書(解説読むだけ)+基礎問→1対1
のどちらを選ぶか、という話だ

同じだとは思うけどな
Aの方がいいという意見があってもいいよ
かかる時間はほぼ同じだ

どちらにしても教科書の解説は読み込まなきゃいけないし、
3年の頭までには全範囲終わってなきゃ上位校や医学部は厳しい
0453大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:16:15.50ID:/2wTM7In0
お聞きしたいのですが去年の名大理系数学って合格者はどれくらい取れてるのでしょうか
解いてみた感じ傾向としては大問1は得意な人はギリギリ完答できそうなくらいで
実際は0完だらけな気がしますけどどうなんでしょう
0454大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:18:03.98ID:S83PSIDV0
>>448
それはない
無能な教師とやる気のない生徒だらけならわかるが
東大、京大、医学部レベルならそれに匹敵するなにかはやってるし一番数多く使われてるのはチャート
使いこなせないとしたらそれまでの能力だったって話し
0455大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:22:04.48ID:KmuWUQ1c0
>>442
いや教科書読み上げるだけで授業成立する
内容間引いて授業することも多いよ
0456大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:32:18.14ID:Cilw4aNg0
>>451
それなら断然Aだよ
解説ある参考書のほうがいいに決まってるだろ
教科書ガイドとか章末問題という選択はない
0458大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:39:45.42ID:V+kxe1OR0
>>453
そんなやつは名古屋大学の理系に受からん
医学部以外が2完2半、医学部が3完1半ってのは昔から言われてる事(自己採点で)
難易度が高い年は完答率が落ちることはあるが、0完なんて年はまずない
0459大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 19:46:55.62ID:q2aGROBZ0
>>456
うーむ、それでもいいけど、
基礎問の解説ではなく、
教科書の解説部分をしっかり読まなければいけないという部分だけは譲れない

教科書の解説読んで基礎問かBasic(全範囲を3年の頭までに)→1対1→過去問(必要に応じてスタ演、プラチカ、やさ理、上問などを補充)

こんなところか
0460大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:08:48.08ID:z540DoRp0
>>456
俺も>>451の選択肢ならAを選ぶな
俺は基礎問の後には1対1ではなく駿台のCanPass(既に終了)と理標(今中間点ぐらい)を使っているが

教科書ガイドを買うのなら白チャートを買う方がマシ
白チャートを辞書的に、解説集や弱点分野対策に使うのが最善かと(ガチでやるのはNGかと)

個人的には学校採用でもない限り青/黄チャートを買うのは止めておくべきだと思う
0461大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 20:41:50.80ID:UrclF1xR0
>>460
青黄同様にフォーカスゴールドもやめておいた方がいいでしょうか。塾で推奨されているのですが。
0463大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:39:26.55ID:rGbQqLhI0
>>453
2020なら0完だらけかもなあ
ワイの印象だと2020東大京大名大理系計16問なら
名大3と4が難問2トップ
名大1と2もムズい方半分には入ってる
0464大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 21:41:00.63ID:z540DoRp0
>>461
悪くないと思う
赤チャートと大体同じレベルだし

ただ受験生じゃないよね?
受験生が今から手を出すものではないかと
もう1年やる覚悟があるならアリかもしれんが
0465大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:17:43.88ID:UrclF1xR0
>>462,464
地方公立高校の1年です。国医志望です。
数1は8月に終わって数2をやってます。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:34:38.09ID:3m+s1A1l0
>>465
国医行くなら青チャかFGどちらか一冊は必ずすます。
現役で間に合わないなら浪人も視野にいれて勉強計画たてる。駅弁医なら青チャのやり込みでなんとかなるが
さらに上の宮廷医や東大京大なら過去問のやり込みもいる
さらっとそのあたりいけるなら問題ないが厳しいなら大学名には固執しないことをおすすめする
どうしても数3の完成がいまいちな状態で現役は来るから公立だと自前で現役こだわるなら先取りするべき
あと二年の受験シーズンに一緒に志望大学の二次の景色を見ておく
バスや電車のなかでどんな問題集をどんなレベルまでやってるか見てくると良い
よく連れていった。大抵は単語やチャートをはやまわしして確認している。
あの
0468大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:40:15.64ID:q2aGROBZ0
>>465
FGはチャートより更に問題数が多い
手をつけるならやり切る覚悟が必要

俺は勧めない

それより早回しで数3までとにかく早く終わらせて1対1をやり、過去問とやさ理を並行で進める
0469大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:47:01.56ID:rGbQqLhI0
高校で宿題出されたり赤点対策したりもあるから
独自すぎるメニューは無駄に負担かかるんだけどね
0470大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:49:05.56ID:jQ1WlRY+0
FGは紙質を厚くしてくれ
マーカー引くと裏写りが激しいぞ
0472大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 22:54:26.62ID:q2aGROBZ0
>>470
数学の参考書にマーカー引くのか?
よくわかんないけど

鉛筆とかフリクションペンとか裏写りしないの使えばいいじゃん
消せるし
0473大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/27(日) 23:21:53.11ID:Cilw4aNg0
>>459
教科書の解説はそもそも良くない
たとえばだけど読む価値がある場所を具体的にあげてみて
0474大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:13:49.11ID:roPY4o/z0
英語が得意だから(駿台で偏差値80)阪大外国語か名大情報狙ってるんだが
今年の阪大文系解いてみたけどなにこれ
青チャートだけで8割以上いけるじゃん
で、一方名大文系は何でこんなにムズイの?
名大にするなら二次の数学選択あきらめて社会選択にしたほうがいいかな?
得点調整ないならこんなの社会選択者に勝てるわけないわ
0476大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 00:52:25.29ID:W7lnFbMc0
今年の阪大文系は
全完して落ちるやつも普通にいたと聞いたで
0478大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:12:22.82ID:9QWq7Ij+0
チャート!チャート!チャート!
0479大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 01:22:09.84ID:zLAdubr40
東大入試って問題そのものの難しさよりもあの量を時間内にこなせるかどうかの難しさの方が大きくね?
0481大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 04:33:58.92ID:0EeKfaud0
>>479
解いたこともないくせに、ネットでさんざん書かれてることをわざわざ書くなよ
おまえみたいなやつが一番いらない
0482大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 08:30:30.57ID:vgoQc7dF0
英語が駿台偏差80で阪大数学8割以上とれてて阪大外国語は
いかにもったいないなあ。最初から高校の教員狙いとかなら分かるけど・・・
0485大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:01:09.77ID:EwVflQwc0
>>482
高校の教員って狙うものなの?
なんか、あれにもこれにも夢破れた果てに、自分で自分の命を絶たないために
仕方なくストッパーするセーフティ・ネットぐらいに思ってた
積極的に「狙う」理由なんてないよね
0488大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:38:49.98ID:vgoQc7dF0
>>485 高校の教員は狙うもんだよ。ちょっと調べれば国家公務員狙うのと
おなじくらいの慎重さと準備がなきゃ採用されるもんじゃないとすぐ気がつく。
まあ県立で採用されれば地方公務員なわけだし。
0489大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:43:16.96ID:vgoQc7dF0
戦前の低大卒(いまでいう修士ないし博士課程卒)で不況で採用先がなく
しょうがなく中学(いまの高校)に紹介ですべりこむ、なんてテンプレな
ストーリーもよくよくかんがてみれば偏差65以下の庶民には雲の上の
話しだとすぐ気がつくだろう。圧倒的大部分の高校教員は最初から計画的に
取りに行って採用されてんだよ。紹介で仕方なくなんてのは少数派。
0490大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:43:59.58ID:vgoQc7dF0
低大って何だよ帝大な(´・ω・`)
0491大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 09:54:39.48ID:Xl2w94rR0
>>487
いや質問に答えろよ
全範囲やって1対1まで終わらせた人間とはじめて教科書やる人間の教科書に対する印象が違うのは当然だろ
0492大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 10:04:38.71ID:N30JHCcK0
>>1

偏差値不正操作の工学院という品格なき下衆大学を四工大から即追放せよ!

>■■■工学院の組織ぐるみの計画的偏差値操作■■■って本当なの?
>(■速攻でホームページリニューアルし、証拠隠滅■を図り、過去の事業計画情報の公表を隠蔽)

https://www.kogakuin.ac.jp/kogakuin/cbr7au0000004j62-att/2015business_plan.pdf
>■■■工学院大学2015 年度(平成 27 年度) 事業計画■■■
>ページ5:各施策

>2016 年度入試 全学科の偏差値
>達成:2014 年度から 2018 年度までで 5 ポイント上昇
>(■■実際偏差値10以上上昇)
>達成:2018 年度入試全学科偏差値50以上

>達成:2016 年度入試 志願者数 19,000 名(編入学除く)

>■■■堂々と偏差値上昇計画を明記■■■!!!!!
>そして一般入試率絞り/募集人員絞り(募集人員2-3名)等の強引操作でも
>粉飾広告でも、とにかく工手学校をルーツとする「手」段を選ばず、
>どうにか当初の計画通り、2018年河合塾偏差値50以上強行達成!!!!!

>素晴らしい計画実行力に感動、そして勘当!!!!
0493大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:01:34.14ID:I0IPZFya0
>>470
文系科目のように解説を読みながらマーカーを引くような勉強方法してたら数学はできるようにならんぞ。
0494大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:08:08.42ID:I0IPZFya0
>>485
私立上位進学校や大学附属校の専任教員なら有名大企業並みの給与水準だ
最近は難関大の修士でないと採用されにくい
0496大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 11:52:43.15ID:YYDWuG1I0
>>487
読んだうえで言ってるんだよ
同じレベルの参考書のほうがわかりやすい
0500大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:18:58.72ID:v9rRF2tC0
生徒が大事じゃないと思った内容が案外大事だったりするからマーカーはいらないと思う 偏見だけど大抵の人は公式とかに引いてるだけでしょ
0501大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 12:38:12.47ID:ruzj4GAh0
マーカー引くことにすらケチ付けてるのちょっとキモすぎる
本の読み方なんて当人の勝手でしかない
0503大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:31:23.15ID:lfcyzmMU0
>>463
ですよね ここ数年の名大と去年を除いた阪大の理系数学はほぼ0点だらけって予備校の講師や大数の執筆者も言ってたので受験生目線ならどうかなと思いましたが... ありがとうございます 難問に深追いせずにします
0504大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:40:23.69ID:W7lnFbMc0
でも2020以外の名大は半分ぐらい簡単な問題混じってる
名大阪大がムズい言われるのは無理難題をよく混ぜるから
東大京大がムズくない言われるのは無理難題をあまり混ぜないから
0505大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:45:33.31ID:vtaQxeq30
>>491
俺は普通に教科書分かりやすい
いきなり問題から始まるのではなく、解説から入っていくところがよい

簡単な箇条書きの公式のまとめみたいなのがあるだけでいきなり例題に入るようなスタイルは問題集だと思ってる

問題集も悪くないが、概念の理解から入らずにいきなり問題を覚えるスタイルは最終的にには時間がかかって遠回りになる
そういう中学までの習うより慣れろ方式からは早く脱却しなければならない
0506大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:49:42.46ID:ux4Tlc6c0
英文法の参考書とかは下線を引いても、数学では下線を引かんわ
定義・定理・公式の説明・証明は全てが等しく重要だから下線を引く理由がない
0507大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:56:08.31ID:YYDWuG1I0
自分がつまったところに線ひくんだよ
別解思い付いたら書き込みしたり色々するだろ?
0509大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:57:22.80ID:lfcyzmMU0
大手予備校の間ではここ数年の名大数学は合格者数でも3割から4割と聞いてます ということは小問の基本問題しかみんなとれてないのが現状でしょうか 医学部医学科でも0完がちょいちょいいると伺います その代わり化学英語センターの得点が凄いのでしょうが...
0511大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 14:58:55.12ID:W7lnFbMc0
数学の本って1ページのうち自分に必要なのは1行とかザラだし
そこだけ読めるようにしておきたい
0512大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:00:54.82ID:W7lnFbMc0
>>509
もうちょっと解けるけど、
やらかしたり、記述で減点されたりって感じじゃないかねえ
知らんけど
0513大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:09:14.38ID:lfcyzmMU0
採点の基準も結構違う感じでしょうかね たとえば開示と自己採点を見る限り東大京大の理系は概ね厳しくて、東大でも文系なら方針を示すだけで結構もらえたりするなど... 他の旧帝大はどうなんでしょう
0514大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:14:42.40ID:vtaQxeq30
>>510
参考書と言われてるチャートやFGも俺が上で言ったような構成じゃん
だから全然ダメ

チャートやFGは傍用問題集の問題数を増やして解説つけた本だ
要するに問題集だ
公文式と同じで習うより慣れろ方式って奴
バカになるよ

教科書的に理解を深める参考書と言えるのはプラスエリートとか、総合的研究論理学で学ぶ数学とか、ああいう奴だけど、やっぱり難しいよね

そうなると初学は教科書が一番ってことにやっぱりなっちゃうね
0515大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:21:34.44ID:vtaQxeq30
>>511
時間が経って理解が深まってくると、
たぶんその自分にとって重要な部分っていうのは変わってくると思うんだな

数学の参考書にマーカー引く奴の気持ちは分からないけど、
まあ色んなやり方があると思うから別にそういう奴がいたっていい
0516大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:30:31.99ID:vgoQc7dF0
マーカーで引くと透けるってのはマーカーのほうも悪いんじゃないのか?最近は摩擦熱で
消せるマーカーも売ってるからそっちにしたらいい。セブンイレブンあたりで普通に売ってる。
紙の教科書はきほん重たいから、ちょっとでも薄く軽くという需要は強烈にあるんだよ。マーカー派の
ために紙質を重くされてはたまったもんじゃない。
0517大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:32:49.40ID:vgoQc7dF0
薄く、軽く、丈夫で、透けない
科学技術の発展の余地はまだまだあるんやで
(´・ω・`)
0518大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:38:04.96ID:vtaQxeq30
>>516
それな
FGみたいな分厚い本、紙厚くしたらどうなっちゃうんだよw

>>517
その通りだねえ〜
材料工学とか実際、今、人気だもんね
当たり前だけど紙は本にするだけが能じゃないし
0519大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 15:57:10.29ID:/KqZsI440
>>506
論理展開の一部でも欠けたら無意味だもんな
自分で全部を再現しなきゃ無意味だから一部に下線を引くのが無意味なのは当然
0520大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 17:06:59.89ID:uQbXzTIw0
>>480
それな
二次の配点が
英数国:40×履修年数(英語、理系数学、文系国語が各3年、文系数学、理系国語が各2年)
理科地歴:1科目につき20×履修年数(3年)
0521大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:14:36.79ID:WUrAdOSd0
正しい考え方は教科書さえ理解出来ているならどんな問題も解けるはずなんだが
綺麗な建前じゃ戦えない
0522大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 18:21:41.85ID:zcVVDsJU0
結局、難問が勝負のわかれめに上位はなるから青チャFG分厚いなんて言ってたらサヨナラなんだ
0523大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 19:24:02.90ID:vtaQxeq30
>>521
それはその通りだね
だから問題集をやるんだよ

>>522
違うよw
そんな分厚いのをやらなくてもそこそこの問題を取れるようになるから
チャートやFGは厚過ぎて何が重要か分かりにくいし挫折しやすい

そして難問を取れるようにすることが大事なのではなく、取れる問題を落とさないこと
これが入試では大事
数学は本番で崩れやすい科目だからいくら数強でも頼り切ったらダメ
英語、理科が固まってて数学は取れる問題を落とさずに確実に取る
こういうタイプが入試に勝つ
0524大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:05:20.45ID:RUQo9zQx0
プレ1対1、1対1、新スタンダード演習、新数学演習、ってな感じで問題集のレベルを上げて行った場合でも、
チャートに載ってる解法を使う問題は最終的にほぼ演習できるし、チャートにない解法だって演習できる
チャートで最初から解法博士になろうとしなくてもいいんだよ
理解が進むにつれて問題集のレベルを上げれば、レベルの高い解法も自然と演習できる
いきなり高い段差を昇るより、低い段差に別けて昇る方が楽だ
0525大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:40:54.90ID:muj8Eybi0
普通の頭の持ち主だと
教科書レベルの本
基本レベルの問題集
ほどよいレベルの薄い本
ここまでやるとやっと青チャに入れる
そしてプラチカなどをこなし赤本へ

まあ時間かかることかかること、3年どころか4年でも無理
0526大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 20:46:45.01ID:eD7Gfz6Z0
青チャを1対1に変えれば2年に短縮できるな
青チャやってるから落ちるんだよ
学校採用でもない限り青チャだのFGだのみたいな分厚いやつは手を出したらいけない
0530大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:10:48.67ID:7bfRA0SW0
数学科の俺からすると
(受験のための)数学の勉強の仕方になってるのがなんとなく悲しい
0531大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:13:45.14ID:3vXucPAX0
数学の勉強の仕方ではなく、参考書のタイトル並べてるだけだからな
0532大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:15:03.04ID:XmgxRmcQ0
白チャートが終わったら赤チャートでいい
赤チャートやるなら1対1も要らない

青チャートや黄チャートを買うのは
学校採用でもない限り止めておけ

白チャートは辞書の意味合いがあるから持っておくこと推奨
誰かさんが声高に叫んでいる教科書ガイドよりは数段マシ
0534大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:35:06.31ID:d1NL7AOD0
分厚いチャートを持て余して脱落した屍の山が築かれる
一方、レベル別に薄い本をこなせば目的地に楽々と達する
教科書→薄い本色々→過去問、これが最善
0535大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:37:50.85ID:lydN0hBa0
チャート式のせいで数学嫌いが生み出されてしまうんじゃねえの?
数学って本来はもっと楽しいものなのにね
0536大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 21:40:33.09ID:3vXucPAX0
数学が楽しいって学校の先生に会ったことあるけど、全然数学出来ない人だった
好きなのに出来ない、理解できない世界
0538大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:12:18.19ID:MTYN9t6W0
基礎問→CanPass→理標がベスト
1対1は今や時代遅れ
異論は認めない
0540大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:22:59.39ID:vtaQxeq30
だからな教科書の単元の解説を読んでから基礎問なりBasicをやるんだよ

教科書の解説は読め

いきなり問題を解く奴は伸びない
0541大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:32:48.88ID:4yX1BSfJ0
理標は今はどうなんだ?
旧課程の時は旧帝医の合否を分けるレベルの問題を集めた良本だと思ってたけど新課程になったのに期待値の問題をそのままで条件付き確率は追加せずというのが手抜きを感じておすすめできなくなった
期待値を残すのはいいけど条件付き確率なしは流石にどうかと思うわ
0542大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:33:17.33ID:vgoQc7dF0
白チャは出来いいよな。じっさい手に取って見てみればいい。
0543大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:37:16.10ID:muj8Eybi0
でも青チャコンプすると
他の本がサクサク進むんだよな
あれはちょっと楽しい
0544大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 22:58:01.42ID:WUrAdOSd0
薄い本、薄い本ってクリムゾン先生かな
「解きたくないのに解けちゃううう」

ビクンッビクンッ
んなアホな
0545大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:08:57.01ID:vtaQxeq30
難易度高めの問題集に良書はたくさんあるんだよ
1対1も標問もスタ演もいい
その上のレベルのプラチカもやさ理も上問もハイレベル問題演習もみんないいんだよ

でもそういうのに手をつけるには基本的に教科書レベルで1周できてないといけないんだよ

ってことはいつまでに基礎レベルを終わらせられるかっていうのが大事なんだよ

学校の進度に合わせてゆっくりやってて、そういう良書に手をつける余裕はあるか?
分厚いチャートなんぞに手を出しててそういう問題集まで手を伸ばせるか?

良く考えろよ
0546大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:25:23.90ID:W7lnFbMc0
1対1は1周できてないけど難易度高めのものに触れたい人が主な対象なんだけどなあ
0549大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/28(月) 23:39:58.68ID:vtaQxeq30
もう結論出たな

学校で強制される場合を除いては、チャートには手を出すな

こういう事だ
0554大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 00:33:24.24ID:o33uM+kT0
青チャのチャチャチャ
青チャのチャチャチャ
チャチャチャ 青チャのチャッ チャッ チャッ♪
0555大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:39:27.63ID:VWMriCld0
青チャートもできないなら人生おわってるだろ
ここはバカのあつまり
0556大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 01:57:59.93ID:WtvCbEON0
チャートやフォーカスゴールドはあっても教科書ガイド(笑)はないわ
0557大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:14:28.54ID:VWMriCld0
馬鹿ども、寝たか

毎日平日の真昼間にクソの役にも立たないゴミみたいな妄想を巻きちらす馬鹿ども
0558大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 02:16:51.60ID:VWMriCld0
低能クソごみ社会の最底辺層世の中の役立たずのアホ
誰もてめえが死んでも悲しまない友達ゼロのひきこもりのクソアホ丸出しのゴミくず以下どもが。
0559大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 04:54:03.39ID:u+PIRFrg0
>>538
どういった点が時代遅れなのか教えて
0560大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 07:26:06.93ID:8cBgltMp0
チャート貶されたからって泣くな
使いにくいのは事実だし
0561大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 08:15:53.86ID:ew6E6sI30
使いにくいチャートに固執して根性論w
昔の部活は水を飲まなかったんだぞ!とドヤ顔してる老害みたいだw
0562大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:04:34.20ID:G+lw2bt00
人生最大のそして最後のチャンスをどうするかだからなあ
そら普通の努力じゃ無理だよ
普通の根性じゃ無理だよ
昭和だろうが平成だろうが令和だろうがやりとげたやつの勝ち
ゆとりは負けーDeath
0563大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:25:13.19ID:rUaxIddZ0
根性云々に関わらず、使い易い問題集・参考書の方が効率的かつ合理的
根性論でチャートを推す奴等は間抜け
0564大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 09:28:41.24ID:Ys3D8zK80
ニューアクションレジェンドでOK!
0566大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:37:29.99ID:Cv2r9fOh0
チャートで云々江陵ってレベルのやつって文系だよね勿論

まあ文系でも上位はチャート使うが
0567大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:39:25.27ID:w0rghKO60
白チャでさえ、発展問題になったとたん生徒がけつまづいて、解答よんでも理解できない、
みたいな事故がおきるくらいだもんな。きほんチャートは説明が学習者目線の子供目線に
なってないのは事実なんだよ。5%くらいの勾配を登ってたと思ったら急に45%くらいの
勾配登れって要求してる感じがある。しかもケガをするのも勉強のうちだってスタンス。
0568大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 10:42:17.59ID:w0rghKO60
数学のいわゆる「必要十分な解答」と学習者が理解するにあたって「必要十分な解説」には雲泥の差があって
そこを埋めるのは白チャでさえ苦心しているというのが実態。さらなる研鑽を執筆陣には期待したいよ。なにしろ
日本の数学教育の未来は君らにかかっているのだから。
0569大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:03:37.81ID:4l9lcOXr0
>>559
古い問題が非常に多い
例題(絶対に取り組まなければいけない)だけでも多い
演習題も多い
0570大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:18:07.42ID:8cBgltMp0
>>568
チャートに期待してはいけない
結局あれは教科書傍用問題集に解説をつけただけのもの

逆に言えば、学校配布なら傍用配られるよりはまし
0571大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:26:22.19ID:o33uM+kT0
>>568
数学って、解答にそこそこの記述量があって、その上に
チャートや解説が加わり、さらに下段には練習問題が
押し込められる
つまり、A5サイズでなんとかしようとしてきた限界であり、
そこは学習者の利便性よりコストや書店の陳列スペースを重視した
版サイズを続けている強情さが理由だろう
B5にしろ、B5に
0572大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 11:33:13.95ID:OruopzX00
チャートの執筆陣って
偏差値60くらいの高校生に教えたことあんの?
っていつも思う

FAQになってないんだよ全然
頭から暗記してどんどん染み込んでっていう苦労知らずが考える
丁寧な解説から抜け出せてない、白でさえ
0574大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:20:08.53ID:tSZq9jFU0
予備校の講評ってただの典型問題なのに思考力発想力を要するとか書いたり部分点も見込めない難問を捨て問とはっきり書けなかったりマジで意味ないな 大数しかその辺堂々と書けてない
0576大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 12:30:54.64ID:mD/wTpA60
>>1
偏差値詐欺大学、工学院の偏差値のしくみ

受験性は決して騙されてはいけない、工学院という品格ゼロの下衆大学に!!!

>■■工学院の新設の機械理工(航空理工)の
>志願者数が少なすぎ■■
>東海大の航空宇宙工に惨敗
>http://www.univpress.co.jp/university/examnews/exam/?cd=589#result
>
>■■募集数/全国総応募者
>S日程 2/11 (たった11人の全国総応募者)
>A日程 5/22 (たった22人の全国総応募者)
>センタ5/18 (たった18人の全国総応募者)
>
>■■■■河合塾偏差値はなんと55、どうなってるんだ?これ? ■■■■
>
>この偏差値操作の論理と同じ。
>■■極めて少ない募集数(極めて小さい母集団)で結果比較し、
>■■それをあたかも通常募集数(大きな一般母集団)での結果であるかのように
>誇大表示・広告し、見た目を非常に良くする
>
>これはもはや受験生・社会を欺く行為と言わざるを得ない
>■■工学院のような品格無き不正偏差値操作大学を即刻、四工大から追放せよ
0579大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:11:25.27ID:wETrDbES0
>>572
その割に解答の解説ですら先の内容やら計算省略を使ってはいおしまーいっての結構多いからね

数研の解答書に結構ありがちだけど(リードαや重要問題集もそういうの結構多い)
0580大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 14:56:58.70ID:NepAz9Tq0
勉強の仕方より、勉強しないとどうなるかを教えたほうが効果的だと思う
一般的な高卒の末路とかな
0581大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 16:50:10.31ID:h3Aq7yZj0
基礎問→CanPass→理標がベスト
1対1は今や時代遅れ

チャートは白を辞書的利用で
教科書ガイド(笑)は論外

異論は認めない
0582大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:00:48.56ID:u+PIRFrg0
>>581
和田秀樹に言ってほしい
0583大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:13:25.61ID:8cBgltMp0
和田秀樹の青チャート解法暗記ね
あれは普通人には失敗しやすいな

灘→理3の和田秀樹と頭のスペックが違うというのもあるけど、
普通の子は和田さんか想像している以上に勉強しないからなw
まず続かない、やり切る根性がない

であれば1回最後までとにかく全範囲やり切らせる方法を考えた方がいい
0586大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:31:09.63ID:us2vSvij0
チャーともできないウルトラヴァカは下位旧帝大にすら入れないから
いっさい無視でよくね?
俺たちは馬鹿を相手にしてる時間はないはずだ
0587大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:38:23.57ID:lJcJcCSr0
旧帝大って市役所に入って、うんこくみとりやってる学校でしょ!

バーカみて!
0588大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:44:07.82ID:lJcJcCSr0
大学って本当に何のためにあんの?

テレビなんか連日ストーカーをたたいてるが

地震も津波も病気もまるでストーカーなんか関係ないじゃん

医療費も50兆円になって自衛隊の10倍も予算を使って
まるで使い物にならず、看護師を使って結婚詐欺してまだ金ほしがって
マジで狂人じゃん

女子アナも夫の野球選手の利権拡大のために、必死になって野球!とか絶叫して

まるで不要物にしか見えないよ

慶応大も司法試験をインチキして、不正に偏差値がほしいだけじゃん

大学はマジで不正の温床!
0589大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:45:02.22ID:us2vSvij0
旧帝大に嫉妬すんな低能
おまえは女子アナでしこりながら
一生豚の解体でもしてろ
0590大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 18:46:47.19ID:D3n+MHcO0
チャートを使った思い出に浸ってるオッサンw
時代は変わったんだよ?
0591大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:05:06.52ID:sw4uXTH90
1対1を使った思い出に浸ってるオッサンw
時代は変わったんだよ?
0592大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:13:59.86ID:q9iIJkec0
●生涯賃金の多いトップ10大学●SPA!(2019年7月16日)
1位 東京大学   4億6126万円
2位 慶應義塾大学 4億3983万円
3位 京都大学   4億2548万円
 4位 中央大学   3億9368万円
 5位 早稲田大学  3億8785万円
 6位 一橋大学   3億8640万円
  7位 上智大学   3億8626万円
  8位 同志社大学  3億8590万円
  9位 青山学院大学 3億8578万円
   10位 法政大学   3億8103万円
0593大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 20:33:39.92ID:JbTjWEbC0
>>591
オウム返しとか頭が悪いw
しかも、チャートなんて大昔から解法をズラズラ並べただけの旧態依然とした化石w
そんな化石から時代が変わって、1対1や精講にシェアを奪われてるのも分からずにオウム返しw
0595大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:11:43.71ID:2kYm5/Di0
白だけは思いきってチャートの形式一旦捨てて「理解できる」に全振りした参考書にしてくれないかな、分野別とか講義系の売れてる参考書出してる人に相談したりして
仮に白がなくなってもまだ3種類から選べるんだろう?十分じゃないか
0596大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:13:20.91ID:lJcJcCSr0
大学というのは無駄に金を使う場所に過ぎないんだよ
0597大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 21:14:31.25ID:lJcJcCSr0
テレビなんか司法試験とか連呼しながら、まるで弁護士とかと結婚もせず
野球選手ばっかとおまんこデートばっかして

まるで法律にも興味ないのに、よく自分は大学に行ったよな
マジで驚くわ
0599大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 22:30:59.02ID:8cBgltMp0
>>595
そこまで数研に義理だてすることないだろ

講義系が良けりゃ今出てるやつを買えばいいんだよ
まあそんな物買わなくても教科書でいいんだけどな
0601大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:16:01.70ID:YHXw23OA0
基礎問→CanPass→理標がベスト
1対1は今や時代遅れ

チャートは白を辞書的利用すればよい
教科書ガイド(笑)は論外

異論は認めない
0602大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/29(火) 23:58:46.36ID:OF6zEBEz0
今チャートUBまでを周回してるところで全統記述で数学偏差値70(文系)とする
数Vは全くの未着手
こっから数学で二次7割取れるくらいにするためには
京大文系7割と京大理系7割目指すのでは要する時間ってどんくらい違う?
0604大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:28:08.98ID:JBjaOxZE0
全問題きっちりやり込んでるならそのまま来年の夏までに3終わらせればOK
チャートやるなら全問題やれ、やれないなら他をやれってのは最早常識
例題だけで終わらせるのは馬鹿だぞ
All-in-oneなチャートの長所を潰してる
0607大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 00:49:37.67ID:fukego7t0
高校で学ぶことの分量・所要時間について
京大理系7割 100
京大文系7割 60
>>602習得済 55
こんなイメージ
0609大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 01:19:29.05ID:QyauIEFM0
予備校講師になるわけでもないし青チャは全問やらんでいいでしょ
0610大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:48:33.65ID:AUzaGQPU0
1対1が過大評価ってのは同意
マジで何が良いのかわからんくせに値段だけは高い
0611大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 02:58:26.80ID:vLbTTwpX0
赤チャートでいいじゃん!
0612大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 04:28:45.38ID:Cw19Z8yl0
1対1は古い
そもそも東京出版に金がないから大々的な革新ができない
いっぽう、チャートは資金力にものをいわせてどんどん素晴らしくなっている
チャート批判してるうんこ脳は最近のチャートを見たこともないバカ
0614大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 05:04:19.37ID:Cw19Z8yl0
↑最近のチャートを見たことのないバカ老人の典型レスげっと
0616大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:52:56.11ID:Cw19Z8yl0
↑最近のチャートを見たことのない無能底辺バカ老人の典型レスげっと
0617大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:55:26.66ID:83zCxz4B0
どうせ午後には別IDになってるぞこいつ
実際は1対1もチャートも理解出来ないんだろうな
0618大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 06:56:02.63ID:Cw19Z8yl0
↑そりゃーそうだよなあw
いい年こいたバカヅラの老人が本屋の学参コーナーいけねーもんなあw
客の高校生からも、店員からも、もろにキチガイの不審者扱いだしw
だから馬鹿老人は最近のチャートがどうなってるか全然しらねえよなあw
0622大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 07:38:00.94ID:u4o5jWZo0
最近のチャート?
基本的なフォーマットは戦前からのスタイルを踏襲でしょ
ちょっと前に戦前の復刻版が出てたから覗いてみたら驚くほど変わってない

変わったことと言えば解答が厚くなったくらいじゃないかな
0623大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 08:41:11.73ID:hVppCTal0
1対1はもはや古い
1対1より駿台のCanPassと理標がいい
CanPassが1対1の例題レベル、理標が演習題レベルで問題数も絞ってある

チャートは白や赤なら自己購入もあり
特に白は辞書的利用にオススメ
赤なら1対1もいらない
一方で青や黄は学校採用でなければオススメしない
0628大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:11:19.38ID:d56PBJHN0
>>627
条件つきの確率なのに普通の確率のように考えてる
二枚を区別すると表表は2倍起こりやすく同様に確からしくない
0629大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:14:47.67ID:POTBgdLb0
>>628
そのようにお考えてしたら、正しい解説をお願いできますか?
シャッフルしても変わらない、では論理的に弱いので
シャッフル後の状態で確率を求めていただけますか?
小学生でも分かるような分かりやすい解説をお願いします
0630大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:26:33.03ID:d56PBJHN0
>>629
問題作った本人か
回答来ないからってこんなスレ違いなとこまで来るなよ
0631大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:31:17.98ID:POTBgdLb0
>>630
本人ですよ笑

で、やっぱり説明できないんですか?
ここではいつも皆数学語ってるじゃないですか
急にレスが止まるなぁ…
0632大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:32:15.98ID:d56PBJHN0
小学生には教えたことないからそういう説明はできないが、

コインを2回なげる
1回目が表の条件のもとで2回目表は1/2
すなわち表表と表裏は1/2ずつが正しい

それを
表表 表裏 裏表があるからと考えているのと同じ
裏表は存在しない

問題の設定は違うが全く同じこと
高校生ならこの説明でわかるかと
0633大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:35:08.43ID:d56PBJHN0
作問者の解説を期待してるよ
問題がおかしいと突っ込んでたやつがいたが問題はおかしくない
0634大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:36:56.59ID:POTBgdLb0
>>632
それはチラ見時点ですよね
シャッフル後も変わらないという根拠はありますか?
シャッフル後の説明をお願いします


例えば『二枚のうち少なくとも一枚が表だとわかっているとき』という問題の場合はどうしますか?
0635大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:41:17.99ID:d56PBJHN0
>>634
シャッフルしても変わらないのは当たり前じゃない?
表をA わからないのをBとして考えればいいの
本来はそう区別すべきなのに区別のしかたがおかしい

後者の話とは違うのをそれと同じように見せかけているということか
0637大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:43:50.85ID:POTBgdLb0
>>635
後者の話とは違うのでしょうか?
つまり、チラ見して少なくとも一枚は表と分かったのと、A君に少なくとも一枚は表と教えてもらったのは別になるということでしょうか?
0638大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:46:11.77ID:VC3pQhuz0
チラ見後は残りの1枚が裏か表かしかないんだから
◯×か◯◯でしょう
×◯は考えなくていい
0639大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:49:57.56ID:POTBgdLb0
>>638
B君もそう思ったんですよ、普通そう思うじゃないですか
では後半は何がおかしいんですか?
訂正して正しく導いてあげてください
シャッフルしても変わらないことの説明をお願いします
ついでに>>637にも言及してくれると嬉しいです
0640大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 10:54:30.60ID:POTBgdLb0
教えてもらうのとチラ見は違う…?
耳と目は違うのか…?
それとも受動と能動の違い…?
哲学的になってきたな…
0641大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 12:14:57.35ID:SeT4hKaz0
>>583
>普通の子は和田さんか想像している以上に勉強しないからなw
>まず続かない、やり切る根性がない
根性でもないし、勉強しないからでもないよ
やっぱり地頭
地頭を持って産まれてきたら、問題も解けるからおもしろくて続く、
自力で解けるから勉強もするし、やり切るのもヘッチャラ
うちの姪っ子なんて、公文の紙1枚に教室で3時間以上苦悶して
一つも解けないで、先生に「今日は疲れたでしょ。おかえり」って
帰されてる
地頭があれば、そういうこともなく、自然に小3で数Vまで終わるから
勉強量も地頭の差、続くかどうかも地頭で決まる、やりきれるかどうかも
地頭があるかどうか
0643大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:09:17.39ID:ww26wTcb0
>>624
シャッフルしようがしまいが1/3だよ。
コインA、コインBの出方は表裏、裏表、表表の3通りで、その内の表表なんだから。
条件付き確率でいうと(1/4)/(3/4)てこと。
前半の1/2がミスリード。少なくとも一枚が表であることが確定したうえで、二枚目の結果的だけを見るなら1/2だけど、最終的に二枚の結果を見るならもう一枚目の確率も考慮しないといけない。
0644大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:21:01.34ID:d56PBJHN0
@一枚開けたら表だった
A少なくとも一枚表
は違う

@をAと伝達するのが間違い

表表 表裏 裏表 裏裏だとして

@は表表 表裏
Aは表表 表裏 裏表
0646大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:37:57.33ID:8gdixVT10
>>643
>少なくとも一枚が表であることが確定したうえで、二枚目の結果的だけを見るなら1/2だけど
チラ見時点ではこの状況ではないのでしょうか?

>>644
でもいずれも結果的には『少なくとも一枚は表である』という事実は変わらないのでは
またシャッフルしてるのでその図の左右はおかしいのでは
まだもやもやするので、もう少しすっきりする説明をお願いします
0647大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:43:41.34ID:d56PBJHN0
シャッフルするという行動に意味はない
確率は同じものでも区別するのだから@のコインとAのコインがあって@かAのどちらが表か決まってる

それに対して少なくともひとつは表というのはどちらが表か決まってない

俺は最初から同じ説明をしてるだけでそちらが納得してないようだからあなたの模範解答を待つよ
俺は自分の説明で論理的に正しいと思ってる

わからない高校生に教えるならともかく出題者の意図した解説以外認めないとかアホらしいわ
Twitterでも同じようなことやってた老害いたな
0648大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:44:00.02ID:ww26wTcb0
>>644
出題の意図はAでしょ。最終的に両方表である確率を聞いてるんだから。
あなたの理論でいくと、モンティホール問題も1/2になっちゃうね。
0649大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:45:03.22ID:d56PBJHN0
一度区別したものをシャッフルしたことで区別をなくしてまた区別すると考えてるからおかしいのかな
0650大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:46:24.92ID:d56PBJHN0
>>648
違うよ
モンティホールとこの問題どこが違うか考えてみるといいよ
決定的に違うとこがあるから
0651大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:50:20.77ID:8gdixVT10
>>647
シャッフルしても意味がない、という証明がなされていないところに論理の脆弱性があります

変わらないはず、というのはB君も考えてたんです
でもB君はそこに悩んでるんです
そう思うのでしたらそこすらも説明していただきたいんですよ

もちろんお気持ちはわかりますが、そこすらも説明してください、というのがこの問題なんです
それを『当たり前だから』では解答にならないんですよ
0652大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 13:52:10.65ID:ww26wTcb0
>>646
チラ見で判ったことは、「裏裏だけはありえない」ということ。にまいのうちどっちが表かは分からないんだから。
0653大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:00:21.35ID:8gdixVT10
>>652さんは
チラ見時点では確かに「裏裏だけは有り得ない」ので、表表となるのは1/3
確かに分かる気がします

他方、>>632さんは
コインを順番に投げたと考えて、一枚目が表であると固定しておけば、表表になるのは二枚目に委ねられるから1/2
これも分かる気がします


さて、正しいのはどちらでしょうか???
0654大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:01:49.18ID:d56PBJHN0
>>651
シャッフルとはカードを動かせるだけなんだから変わらないだろう
仮に変わるならなんセンチ動かしたら変わるのという話になる

もしくはどちらが表かわからなくなるから変わるというのだとしたらわからなくなったところで確率は変わらない

もう模範解答書いてくれよ
それが自分の書いたものより数段正しいことが書いてあるのなら認めるから
0655大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:23:45.41ID:8gdixVT10
>>654
「変わらないだろう」ではやっぱり弱いんですよ
この問題ではそこを説明せよと言われてるのに

端的にチラ見時点とシャッフル時点でそれぞれ確率を出して、それが同じであったと証明すればいいのではないでしょうか?
あなたのは後者の値を求めておらず、ただ前者と同じはずだ、だから弱いのです

結果両者が等しくなればいいんですから
言い換えれば、シャッフルが無関係である証明をしてみてください、ということです
0656大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:26:55.63ID:lvja2Ffp0
元くもん生だけどくもんも幾何やればいいのになって思う
くもんは代数に特化しすぎてるからそのノリで数学=計算ゲーと勘違いしてしまう人を量産してしまってる面もあると思うんだよね
別教材として図形や証明に焦点を当てたものがあってもいいのにね
0657大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:32:03.14ID:d56PBJHN0
>>655
結局計算して同じになることを言えばいいの?
まさかそれが模範解答?
計算した結果同じになったらから同じだよってこと?

アホくさいにもほどがある

そりゃちゃんと説明するなら計算して示すけどここでそれ書くのは面倒だろ

むしろなぜ計算して同じになるかの説明を要求されてるのかと思ったわ
0658大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:34:59.67ID:d56PBJHN0
そもそも計算結果こそ書いてないが他の回答者だってみんなわかってるだろ

ここのスレでモンティホールを理解できてないやつがひとり誤解しただけ

大して良問でもないのを良問だと勘違いして自分の解答だけが論理的だと勘違い

こういうのに付き合うのは時間の無駄だとわかっていたから乗り気じゃなかったんだよ
0659大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:36:18.06ID:b7GcqNGy
”あと”何% とか ”残り”何%
みたいな表現に違和感があるのですが
特にそういう表現に問題は無いでしょうか?
割合じゃなく残り何個とか数量ならわかるのですが
0660大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:38:21.37ID:Tv7dGh/p0
>>657
計算など必要ないですよ

ただ単純に確率の定義通りに求めるだけです
そうすればシャッフル後の確率も求められます

それが同じになるか変化するかは言いませんが

とにかく、「シャッフル後も変化しないはず」という理論は使わないで下さいという話です
それを使いたいということであれば先に証明をということですね
0661大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:44:43.59ID:Tv7dGh/p0
>>657
あなたの解答は、シャッフルで変わるわけがない、しか言っていないんです

B君はそこに疑問を抱いてしまってるわけだから、そこを説明してあげなきゃいけないのに、何度それ言ってもあなたからは「それは当たり前」しか出てこないわけですよ

それでB君は納得すると思います?
しないですよね
だったらどう説明してあげればいいですか、という問題なんですよ
0662大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 14:51:28.33ID:Tv7dGh/p0
類似問題です

同様のコインゲーム(ディーラーA君が二枚のコインを投げるだけ)中に

1回目)B君はどちらのコインかは分からないが一枚は表であることが見えた
2回目)B君はその場に居合わせた透視少年に少なくとも一枚は表であると教えてもらった

さて、二枚とも表である確率は同じ?違う?
理由もお願いします
0665大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:00:13.04ID:fukego7t0
見えたコインはAかBか、Aの表裏、Bの表裏で8とおりに場合分けして
分母分子がどれになるかじゃあかんの?
0666大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:00:27.35ID:8gdixVT10
>>664
それはチラ見時点の説明なんですよね

それはシャッフル後の説明には使えないわけです
しかし別の方法で出せるんですよ

一度>>662でも解いてみてはいかがでしょうか
ヒントになるかもしれません



ほかの方もいかがでしょうか
普段あれだけ語ってるじゃないですか
0667大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:08:59.18ID:8gdixVT10
>>665
と、思ったらはい正解!!
おめでとうございます!!

その通りです
この問題は一見すると根元事象が等確率でないため直感ではやりにくいですよね

その仕掛けとして、根元事象の書き出しはコインの表裏を書く、という染み付いた偏見があるからです
しかしこの方法では等確率にはなりません

これにはそこそこの人が気付きますが、その後皆さん苦労します
だから確率の乗算で何とか答えを求めたりする人が出てきますが、確率の定義に従い該当事象/全事象で簡単にかつ直感的に求められるんです
ポイントは、チラ見したコインの名前も根元事象に入れることなんです

(チラ見、コイン1の表裏、コイン2の表裏)
で書き出せば全て等確率なので、数えておしまいです

>>665さん、お見事!
0668大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:09:15.37ID:d56PBJHN0
>>666
シャッフルしてもABと決めた時点で

A表 B表
A表 B裏
B表 A表
B裏 A表

だけだろ

この説明のどこに不備があるのかわからん
0669大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:17:55.35ID:d56PBJHN0
>>667
だからさあ、そっちがわかりやすいのはあんたの主観だろ
8通りに分けなくても先に見たのをAと名付けても同じことだろ?

なぜそちらでしかシャッフルが説明できてないと思うの?
0670大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:25:47.30ID:8gdixVT10
>>669
何度も言いますが、あなたは「シャッフルしても変わらない」という前提の上でしか説明していません
一般的にそれが間違いとは言いませんが、本問題ではそれを使わないことが求められています
私は再三あなたにそれを申し上げました

>>665さんのやり方はそれは全く用いていないのです
あくまでも該当事象/全事象のみで説明しているのです
それが大きな違いですね

これでも分からないのであれば、それまでということです

>>665さん、お見事です
知恵袋だけでも127の閲覧がありますが、2人目の正解です
0672大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:33:20.38ID:d56PBJHN0
なんで大してわかってないくせに自分の模範解答だけが正しいと思って上から目線なんだよ

たしかに8通りに分けるのも正しいが俺のでも同じことだろ
0673大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:34:17.74ID:d56PBJHN0
もともとは
A表 B表
A表 B裏

をシャッフルして4通りでしょ?

何が説明できてないのか説明してくれる?
0674大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:38:20.71ID:hVppCTal0
>>625
1対1は旧旧課程から
理標は旧課程から
ちなみにCanPassは現行課程から

貴方、指導者の分際で何も知らないんですね(笑)
無知は罪ですよ(笑笑)
0675大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:42:58.01ID:ww26wTcb0
なるほど、「チラ見したら表だった」=「少なくとも一枚は表」ではないってことね。これは私が間違ってました。すみません。

一方で、ID:d56PBJHN0の方の説明が不十分であるとも思えません。「数えたらそうなる」という回答ありきで、最初からそれ以外は認めないという意思を感じます。
0676大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:45:28.20ID:fukego7t0
1対1は現行課程で改訂してるやん
それでアウトなら赤茶も問答無用でアウトだろ
0677大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:46:36.42ID:ww26wTcb0
私は解釈を間違えてしまいましたが、今は思えば
>>632が一番端的な解説であると感じますが。
0678大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 15:53:39.45ID:8gdixVT10
>>671
正解出た後だったので見てなかったですが、>>668も正解ですよ
それを先に出してくれれば良かったのですが…
0680大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:16:19.11ID:8CQWzHnL0
>>678
いやいや、これはあんたがわかってなさそうだから加えた説明でむしろ蛇足

表だとわかっているほうをAとしてもうひとつをBとする

これだけでシャッフルについても全て説明してるの

今AのコインとBのコインがある
これをシャッフルしたとき
AのコインとBのコインがある確率は1である

これは自明ではないんですか??
0681大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:20:01.94ID:8CQWzHnL0
小学生にどっちがわかりやすいかはわからないけど、結局自分の解説だけが正しいと思っていてそれ以外認めない人なんだよな
そういう人にあれこれ言うのは無駄だからとりあえず模範解答示せって言ったの
その上で議論すれば俺はそちらの解説が間違えだとは1ミリも思わないし

ほんと時間の無駄だったわ

出題するならもう少し数学できるようになってからにするか、自分以外の解説も理解しようとする柔軟性を持ってくれ

他にも正しい解説があると思っていれば俺の言うことももっと早く理解できたはず
0682大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:32:11.84ID:8CQWzHnL0
ついでに言わせてもらうと議論のどこが誤っているかという出題への解答としては俺のほうが適切な気がするな

8通りにわけるというのは違う考えかたをすると答があわない、この考えかたは合っているだから違うでしょという論理に感じる
0683大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:40:27.91ID:8gdixVT10
しつこいなあ
当たり前、シャッフルに意味はない、ではどう考えても説明になってないじゃん

親切にもそれを説明しろと何度言ったことか

後から俺は分かってたってギャーギャー言うくらいなら最初から説明しなよ
0684大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:41:51.16ID:8CQWzHnL0
>>683
まだわかってないの?



今AのコインとBのコインがある
これをシャッフルしたとき
AのコインとBのコインがある確率は1である

これは自明ではないんですか??
0685大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 16:47:38.48ID:8gdixVT10
あんな説明で分かってる奴と分かってない奴を見分けるのなんて不可能なんだよ

あんたが分かってたかは知らないけど、分かってない奴も同じこと言うんだよ

だから何度も言ったでしょ?
こいつは分かってるかもしれないと思ったから何度もチャンスあげたでしょ?
別に他の方法でとは言ってなくて、その部分だけ説明してくれと言ったわけ
それでも正解なんだから
説明しなかったのは自分じゃん
だからこいつはだめだと判断したわけ

それを後からギャーギャーわめいてさ
そんなに悔しがるんなら最初から説明しろよ
0686大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:01:49.61ID:8CQWzHnL0
>>685
なんで悔しがらないといけないんだよ?

誤解しているようだけど、
>>668

>>667
をみるあとに書いてるよ
15秒で読んで書くのは無理でしょ

もう一度じっくり>>680を読んでほしい
それで理解できたなら最初から俺のレスを読み返してみ
わかってる人の意見だから

単純に俺の発想があんたになくて理解できなかったからわかっているかどうかの判別もできなかったというだけの話
0687大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:03:37.49ID:8CQWzHnL0
これが問題出すスレならこっちだってこんなグダグタ言わないよ

スレ違いなのに上から目線で出題してきて早く模範解答示せって言ってるのに散々引き伸ばすからだよ
0689大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:18:24.97ID:8gdixVT10
>>686
理解してることを分かってあげられなかったのは悪かったけど、こっちからすりゃ「当たり前」とか「意味ない」としか言わない奴と何も分かってない奴との区別なんてできないんだよ

知恵袋で変な指摘してる奴がいるって言った時点でこいつは大丈夫かもと思ったよ、だからしつこく何度も聞いたでしょ?
もう一人への指摘も的確だったし久々の骨太かと思ったよ

でもその知恵袋の奴みたいに何も分かってないけど短文で知ったかぶりする奴がたくさんいる中で、そんな言葉足らずな説明じゃ拾えないわけ

悪かったよ最初からわかってたのならあんたも正解だ
ただ大半があんな感じなんだ、こっちの身にもなってくれ
0690大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:26:57.67ID:8CQWzHnL0
わかってない人が質問してきたなら丁寧に説明するけど出題者なら多少言葉足らずでもいいかと思ったよ

まあこちらにも落ち度はあったのかもしれんしいいよ

ただ質問箱の回答者にも上手く答えられてないだけでわかってるのにわかってない扱いされてる奴がいるかもね
0692大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:29:13.68ID:8CQWzHnL0
知恵袋の回答に不満があるならあんなとこでやらずにTwitterでやったほうがマシなのでは?w
0693大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:42:15.85ID:Tv7dGh/p0
>>690
他の板じゃ答えが1/3が優勢のところすらあるんだから笑
あんたみたいな人は希少なんだよ、片鱗は感じてたけどさ

知恵袋のはベストアンサーもあるから公平にしようかと思って一回返信全部消したんだけど、とりあえず答えが合ってる2人には細かいとこ説明してもらってて、恐らくやり方は違えど正解だろうね
ダミーとして、間違ってる人にも説明させてるけど

長々と付き合ってくれてありがとう!
0694大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 17:47:14.74ID:8CQWzHnL0
>>693
他の板でもやってんのかw

俺は普通にわかるけど、ここでいつもえらそうに居座ってるやつの大半がわかるかは怪しいなw
0696大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:32:53.09ID:1kfrFTWo0
>>674
改訂して劣化することもあるのだから新しければいいというものでもない
教育者の癖に基準がミーハーなのは如何なものかね
0697大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:34:28.65ID:1kfrFTWo0
>>681
「小学生に対する説明を」って言いながら「確率の定義が」とか言ってる時点で相手する価値ないの分かるやろ
0699大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:41:33.62ID:HWnw5xCn0
教科書(+ガイド)→プレ1対1→1対1→新数学スタンダード演習→新数学演習
やっぱ、これやな
0700大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 18:42:08.55ID:XxsFsEv40
数学板でも直感的じゃないとかモヤモヤが残るとか自分の感覚しか認めないみたいなレスしてて草も生えない
0703大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:35:00.00ID:FfCdc/4Q0
>>702
ガイドは単なる別冊解答だ
解答が「ねーわw」なら、問題集は略解だけでいいってことか?
お前、脳味噌足りてないんじゃね?w
0704大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 20:36:18.62ID:fukego7t0
教科書だけあればガイドイラネってレベルじゃないと
その後のメニューはこなせないと思うの
0705大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:07:17.14ID:u4o5jWZo0
だからこそ教科書をちゃんと読むというステップが大事だ
中学までと違って高校の数学は概念を理解しなければならない
よく読まずにいきなり問題を解く悪習から早く脱しなければならない
0707大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:53.47ID:h6xN3cJN0
自分自身が高校数学でで挫折した→高校数学は中学までとは違うぞ

wwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0708大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:15:58.02ID:AUzaGQPU0
1対1は改訂(=ブラッシュアップ)というより
タイトルだけ受け継いで中身は著者ごと入れ替えてて
旧版と全く別の本になってるからなー

1対1の改訂は、他の本の改訂とは意味が違う
0709大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:36:55.38ID:jcXH1nph0
>>708
そうだな
1対1より駿台のCanPassと理標の方ががいい
CanPassが1対1の例題レベル、理標が演習題レベルで問題数も絞ってある

あとプレ1対1をゴリ押ししてる奴って東京出版の社員だろ
第一1A2Bまでしかないクソシリーズなのに
3まで揃ってる基礎問の方がいいわ
0710大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:53:49.06ID:lvja2Ffp0
高校数学なんてパズルゲーじゃん
定義、命題、証明を延々とやり続けなきゃ行けない大学数学に比べると作業ゲーよ
大学数学の何が辛いかというと高校数学までのパターン化が通用しないところ
高校までの数学が得意とイキってたやつが大学入ってこれまでの数学は単なる式変形パズルだったと思い知らされるわけだ
0711大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 21:59:18.20ID:VC3pQhuz0
確かに青チャ程度で四苦八苦してる人間は
まず大学数学に入門してみるといいかもな
あれに比べりゃ楽しいと思えるかも

あと社員は常駐してるよこのスレ
使えない1対1推しがうるさい
0712大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:28:13.71ID:6faTM6ns0
なんかえらいスレが流れてるな。有望な新人さんが来たのかのう。
ゆっくりしていってね!
0714大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/30(水) 22:32:45.21ID:6faTM6ns0
>>710 Welcome to the real world ってところなのでは。数学を現実世界に適用するには
トンでもないニッチなトレーニングしなきゃだし、理論数学の研究を目指すならトンでもなく
幅広く知識を習得しなきゃということなんだろう。入試はあくまでスクリーニング。.
0715大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:19:54.00ID:VN+CsNdR0
青茶は自分に合うなら使えばいいよ。でも現在の受験業界で青茶が過剰に持ち上げられてるのはただの生存バイアスなので合わないならやめちゃっても良いと思う。
ただの参考書なので「使わなきゃ落ちる」わけでもないし、またここで主張されてるように「使ったら落ちる」わけでもない。
実際、1a2bは1対1で3だけ青茶なんて人もいる(YouTubeで見た東工大の人)し、取りうる手段の一つとして冷静に自分の頭で考えて取捨選択していけばいい。
0716大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 00:47:35.51ID:oTelnSm50
青チャート使ったら落ちるなんて誰も言ってないと思うよ

むしろこなせなくてアウトになる、つまり使おうとしたが結果として使えずに終わるとアウトになるってことだろう
0717大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 01:23:36.67ID:SH37cKeQ0
急に理標を1人で推してるけどどんな結果出したんだ?
東大か旧帝医でも受かったか?
受験生なら偏差値75取れたとか?
0718大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 02:09:57.52ID:EBYKrmU30
つーか突然「理標」って言葉を流行らそうとするなよ。。
賢い人たちにとっては「理標」といえば「理論物理への道標」だし。
0721大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:11:15.27ID:Orxa//ee0
理標:理系標準問題集(数学理科、駿台)
道標:理論物理への道標(物理、河合)
0722大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 03:13:40.15ID:EBYKrmU30
理標ステマ必死すぎやろw
こんなんやってるやつ見たことないわw
0726大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:37:27.71ID:wcw+kr0G0
>>710
大学数学へ進むのに高校数学の問題演習はどこまでやっておけば良いのかな?
0727大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:54:09.38ID:H09+6D4L0
>>726
教科書レベル。
大学入試の難問は学生を選別するために使っているだけ。

中学入試用の小学校の難問が中学課程の理解に必要か?
高校入試用の中学の難問が高校課程の理解に必要か?
要は同じことなんだよ。
0728大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 07:58:56.35ID:H09+6D4L0
入試問題にオーバーフィットすると予備校講師になっちゃう。
大学に入ったら切り替えないとね。
0729大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:12:59.83ID:W74mlx5I0
>>725
> 2020/10/01 03:44:58
> 理標ステマ、深夜のパトロールお疲れw

自己紹介お疲れ様w
0730大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:35:59.45ID:7RRP6ZFp0
英語も数学も入試限りまで
「大学に入ったら切り替えないと」いけないとしたら、
英語・数学のどちらとも完全に縁を切ることだろう
0731大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:39:09.52ID:07y7fg4X0
チャートや理標よりむしろ教科書ガイドやプレ1対1の方がよほどステマだわ
間違いなくそこの社員だろ
第一プレ1対1なんか1A2Bまでしかない欠陥シリーズなのに
3まで全部揃ってる基礎問の方が断然いいわ
0732大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 08:51:01.45ID:6p2pP8w30
理解させてどんな教材使っても同じなんだと思わせてくれるのが本当にいい教材
0733大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:05:29.65ID:7RRP6ZFp0
網羅系の欠点は、解法をてんこ盛りされたまま、
問題を解くことばかりに息を上がらせ、学習者に
意味のない疲労を与えて終わることだろう
言い換えると、なにがわかっていたらその章の問題が
解けるのかの鳥瞰的見取り図としてユニットの解法が
体系的・有機的に収束整理されるような工夫が無く、
どこまで行っても拡散・雲散霧消なので、解いたけど
なにも残らない、解けば解くほど頭が散らかるのは当たり前
基礎問なども、問題数が少ないこともあってか、ここでも基礎問を
推す向きもあるけど、基礎問も違う意味でこの体系的収斂がないので
「1冊解いたけど何か?」みたいに、あとに何かが残る確信が無い
作りになっているので疑問はぬぐえない
ようつべでも「これを使え!」的なベストな問題集を説法するような
つまらない動画ばかりがチープの屋上屋架を見せているけど、
ネットを徘徊していたら、この体系的収斂をはっきり意識して
具体的に示していた人がたった独りだけいた
0734大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:26:54.19ID:x2prN5Kx0
>>733 必要なのは感想戦だな。問題解いたあとにちゃんと研究しないと。
そうなると1問あたり解くのに20分も30分もかけるわけには行かなくなるので
逆算して学習方法が決まって来る。そこまでやっても当然に大量にモレが
出てくるが、それは仕方がないんじゃないか。人間の能力には限界があるんだし
モレありまくりでセンター9割以上取れたら当面十分だろ。
0735大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 09:29:02.17ID:x2prN5Kx0
学力の似たような数名がグループつくって同じ問題おなじ時間で解いてそのあと講評しあうって
学習ほんと意味あるとおもうぞ。もっともそういう学習方法を主催できるのはよほど優秀な生徒だと
思うが。
0737大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:21:45.78ID:EDtpz4GF0
>>733
入試本番では様々な解法や知識が整理され、アウトプットできる状態になってることが理想だよね。最初からそのような状態を一直線に追い求めすぎて挫折しないためにはどう学習を進めればいいだろうか。
0738大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:25:08.98ID:DQGnrzSB0
そういうために、ザッと全体を通してみる ってのが重要なんじゃないのか
0739大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 11:43:17.92ID:7RRP6ZFp0
>>736
具体名は挙げないけど、プロフィール見たら、
東大の理科・文科の両方に合格・卒業して塾やってる
これだけで、みんなピンとくるんじゃない?
ブログに、B5ノートに体系収斂の見本が一つ載ってたのを見た
0742大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:46:09.16ID:XdVMAIPV0
>>733
文章下手すぎるから気を付けたほうがいいよ
一文を短くすることを心がけてみよう
頭悪そうに見える
0743大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:55:06.56ID:Mrfkk5j50
ここでえらそうに勉強法!とか言ってるが

現実にはパソコンも作れないで
世界中から笑われている変な国
0744大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 12:59:04.65ID:x2prN5Kx0
具体名は挙げないけどwwww
0745大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 13:05:18.95ID:P51AHW4x0
>>733
それは1対1も同じだろ
1対1が良くて基礎問がダメとか完全ダブスタじゃん
0747大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 15:43:42.67ID:x2prN5Kx0
日本語お上手ですね!どこで学ばれたんですか?
0748大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:16:10.34ID:W74mlx5I0
抽出 ID:EBYKrmU30 (3回)

718 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 02:09:57.52 ID:EBYKrmU30 [1/3]
つーか突然「理標」って言葉を流行らそうとするなよ。。
賢い人たちにとっては「理標」といえば「理論物理への道標」だし。

722 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 03:13:40.15 ID:EBYKrmU30 [2/3]
理標ステマ必死すぎやろw
こんなんやってるやつ見たことないわw

725 名前:大学への名無しさん[sage] 投稿日:2020/10/01(木) 03:44:58.69 ID:EBYKrmU30 [3/3]
理標ステマ、深夜のパトロールお疲れw
0749大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:35:43.28ID:gJ08BOit0
これはひどいブーメランだな
深夜のパトロールやってるの自分じゃん
0750大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:40:08.33ID:tPGf46q10
めちゃくちゃできるひとて青チャ全部やりましたみたいなのしかいない。
0751大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 20:57:24.37ID:56fXZ//C0
青チャは特に難問とかないし
サクサク覚えていきゃいいだけ
0752大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 21:02:25.61ID:VN+CsNdR0
そりゃ青チャを与えられて生き残ったやつが成功体験を語ることが多いからな
典型的な生存者バイアスだ
0753大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:04:47.77ID:PQ2qaEKG0
高校入学時点で勝負は決まっている。

幼少期から公文式をやっている奴が最後は勝つ。
圧倒的な演習量が、盤石な計算力を生み出す。

その計算力の土台だけで偏差値60オーバー、基礎問題セイコウだけで偏差値65オーバー。
数学は直ぐに完成する。
0754大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:08:15.68ID:PQ2qaEKG0
つまり、高校入学前までに公文式をやっていないなら数学は捨てるが吉。
0755大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/01(木) 23:35:10.97ID:H09+6D4L0
は?逆だ
公文式と同じに考えていきなり問題解き出す奴はダメ
教科書をちゃんと読め
0757大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 00:24:35.99ID:E0PaB1tC0
>>755
それは学校の授業で嫌でも吸収している。

計算力は一朝一夕では身につかない。
幼少期からの膨大な演習量を積んできた公文生に勝てるわけが無い。

公文式は、高校数学の予習復習を殆ど終えた状態で高校に入学してくる。
授業を受ける事で基礎が完成する。
圧倒的な計算力で、数学の宿題は非公文生の半分以下の時間で毎回終わる。

あとは基礎問題精講やって、数学は高校在学中に偏差値65に到達。

ちなみに英語も、公文式は高校入学前に英検2級レベルに到達している。

大学受験の主要2科目を高いレベルで習得しているので、大学受験では死ぬほど有利になる。
0758大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:07:50.69ID:E0PaB1tC0
大学受験における、数学の闇は深い。
数学が出来ないと、理系を諦め、国立を諦めなければならない。

真面目な生徒ほど、数学の泥沼にハマる。数学が出来ない決定的な理由は計算力不足だ。
計算力不足をキッカケに上滑りが続く。
結果、他教科の勉強時間の確保が取れず、全科目の成績が落ちていく。
しかし、実は計算力は高校入学前の段階で既に勝負はついている。
他の教科、特に英語の兼ね合いを考えれば、計算力を補強する時間は確保出来る訳がない。
真面目な生徒でも、深い深い闇へと堕ちていく。
これは、学校教育の欠陥と言って良い。
中学数学と高校数学が違いすぎる。

つまり、計算力は幼少期から積み上げる必要がある。しかもそれを他教科、特に英語とのバランスを取りながら幼少期から積み上げる事が出来るのは公文式しか日本に存在しない。

数学はさっさと諦める。
早慶文系に舵を切り、弁護士か会計士を目指すが吉。

ウルトラCで帝京大学医学部を狙うか、私立歯学部を狙うのもアリ。
数学が無い。
奨学金を使えば、何と学費が工面出来る事もある。そして、医師か歯科医師になれる。

日本は学歴社会以上に、資格社会である事を忘れてはいけない。

数学が出来なくても、諦める必要はない。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:10:15.20ID:clv/r6K/0
数学10点で理二受かってた人いたし数学ができなくても理系を諦める必要はない
その分他の科目は相当できないとダメだけど
0760大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:10:31.70ID:2lhkXHD00
公文の高校分野で出てくるのは代数ばっかだぞ。あと独習で公文やらせる方式だと
中学1年くらいだと高校分野の因数分解・因数定理・二次関数あたりで挫折すると
おもう。因数定理や二次関数の何が難しいんだよ(笑)とおもうかもしれんが、いきなり
青チャの因数分解・因数定理・二次関数(数1)が解答ナシのろくな解説ナシで出てくると
思ってくれればいい。うちの子供はここで躓いたのでチャート一本に変えた。
0761大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:13:20.51ID:2lhkXHD00
俺ら学士以上が公文やればめちゃくちゃ面白いんだが、初学者の10代には
公文だけじゃとてもムリだわ。いや全国に1学年何百人か居るスゲーやつは例外
なんだろうけど。
0762大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:20:50.17ID:ieWJmnuC0
数学6点で理2受かった女は
それ以外が満遍なく高レベルだったしなあ

凡人なら数学60ぐらい取って受かるほうが楽だわ
0763大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:22:02.86ID:E0PaB1tC0
予想以上にレスがついてビックリしたw

何も公文式のみで、と言ったつもりは無い。
公文式+学校、で数学は完成する。
公文はあくまでも学校では足りない部分を補強する。

公文式の高校数学教材は解説が少ない。
ほとんど回答丸写しになる。
しかし、この作業はあくまでも中学時代がメイン。
高校入学後、学校の授業と宿題で完成する。
0765大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 01:59:42.36ID:GLQzGGh70
>>757
教科書内容を十分に吸収できてない脊髄反射ハムスターが多いのが現実
計算もただ計算するだけで計算量を減らす工夫などを全くしない
0766大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:00:48.72ID:SiuHE0hF0
公文式はそろばんと同じだ

公文やってて計算ばかり異様に早いけど数学が全然できないやつをいくらでも見てきたぞ

やはり教科書を読んで理解することの方が大事
0768大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:03:10.09ID:GLQzGGh70
>>763
解答丸写しした上で自分で行間埋めれば良いだけなんだがそれさえやらない、仮にやろうとしてもできないやつが多いよ
0769大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:16:14.59ID:E0PaB1tC0
公文式の数学を大学受験に活かせる人は半分程度の確率なのは承知している。
しかし、公文生が数学で落ちこぼれてしまう事は殆ど無い。

何故なら、計算力で高校数学はある程度は突破出来てしまうから。
偏差値60程度なら公文式だけでも全然可能。

公文式が元々そういう考えで作られている。
よって、邪道ではある。
0770大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:19:26.88ID:2lhkXHD00
やらないというか、やるだけの能力や経験が足りないんだよ。
数学を肯定的に学習しているだけだと、どこかで必ず決定的に
挫折する。そこで死ぬ思いをしてレジームチェンジして、教科書に
書かれていることを否定的に検証・研究していくようにならないと
上の次元に登れない。そして独習してる10代の子供には自身だけで
この断崖を飛び越えるのがとても難しい。
0771大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 02:27:41.28ID:vsU06h8O0
解き方教えてくださいという質問は
本当に吐き気しかしない
0776大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 08:14:21.99ID:E0PaB1tC0
普通の人にとって、数学の突破口はやっぱり公文式だよ。

公文式をやっていた人は多いが、やりきった人は少ない。

先ず、大半は2年以下で辞める。
5年以上続けている人となると、グッと減るね。
高校教材にすら、届かずに辞めているパターンが殆ど。

もちろん、I教材以前で辞めたとしても計算力は身につく。
正直、ここまででも十分意味がある。
かなりの計算スピードを獲得出来る。
公文経験者とはいえ、ここまでしか公文をやっていないパターンが最多層だから、公文式をやったとしても。。と周囲が思うのは無理が無い。

しかし、高校入学までにL教材が修了した状態だと話は違う。
高校入学後はレバレッジがかなり効く。
これがM教材修了の状態だとより威力を発揮する。

もちろん、大学受験は数学だけじゃない。
公文式は幼少期から英語国語数学の基礎学力をバランスよく育てる事が出来る。

東大生の3人に1人は公文生。
もちろん、公文式だけでは無理。
公文+学校で意味がある。

日本で最も安価で再現性の高い手法だな。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:31:29.45ID:/xnYHIZp0
東大に入るのに公文式が多いらしいが

だったら学校はいらなくね?

教師って初任給が28万円くらいらしいのに
さっぱ勉強を教えられず不用品だろ

教師は全員解雇でいいだろ
0778大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:32:56.73ID:/xnYHIZp0
公文式って月学費は5000円くらい?

学校って無償!とかいうが、その給与も莫大で県民税・市民税の半分以上は教育費だろ
どう見ても無料ではありません

学校を廃止すればいいよ
0779大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:35:54.37ID:/xnYHIZp0
明治時代の初期に学校教育費は高額といって反対運動が起こったらしいが

今は大学教育で、教育費は猛烈に多い

明治初期の比ではないね
0780大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:36:04.35ID:jMTkfrCm0
うちは公文はやっていない
計算力を否定はしないが、思考することの楽しさを追求させてきた
単調作業の繰り返しは教科そのものの楽しさを見失わせる
九九ですら丸覚えはさせていない

今高2で、1対1は終えて、スタ演2周、数3スタ演1周終わるくらいで駿台模試でも70を割ったことはない。
毎日2,3問ずつ。しっかり考えて解いて感想戦(解けなかった場合、どこがネックになっていたかなどの検証)
計算は授業や宿題で必要分はこなせる、足りないならそう感じた時にやればいい。
将棋なら定石は覚えた方が良いが、じっくり読むこと深く考えることが楽しさでもありベース
それを損なう恐れがあるからツールに頼り強化することには注意がいる
0781大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:38:48.75ID:/xnYHIZp0
学校の先生はえばるし、やりたい放題なんだが

テレビの芸能人とか大量生産してるのは学校の教師ではないか

学校の先生がいても生産性は下がる一方だよ
吉本興業なんか数万人も登録してんだろ

それが日本の現実
0782大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 09:40:35.11ID:/xnYHIZp0
吉本なんかえばりちらして脅迫ばっかやって
警察の真似事ばっかして

何様だ!

いつから吉本興業が警察を許可されるようになったんだ!
0783大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 10:12:39.13ID:/xnYHIZp0
吉本興業  数万人
風俗関係者 数百万人

それが日本の教育の実態
0784大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:01:46.59ID:2lhkXHD00
出来る5%の子供にとっては本当に公立小学校・公立中学校は邪魔なだけなんだよね。
朝から3時間ピアノのレッスンして、そのあと3時間ほど学習して、午後は目一杯屋外で遊ばせる
みたいな指導を10歳くらいまでさせてあげればどれほど有意義かと思うわ。昔とちがって
いまは学校に出席させないと絶対ダメという制度じゃないから、そういうグループ教育みたいな
ことやってる家庭もいくつもあるんだと思うが。
0785大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:05:14.69ID:2lhkXHD00
>>779 戦前の旧制中学(いまの中高一貫とほぼ同じの5年制の教育機関)の学費は
いまの物価で年間50万円くらいだったらしい。これで教員職員の給与をすべてまかなって
政府からは援助を受けなかったそうだ。公立私立の差はあくまで設置に関わる資金の
でどころということだったらしい。
0786大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:06:59.45ID:2lhkXHD00
農家なら長男1人くらいは中学にやっても苦労することはない程度の金額だが、6人も7人も
子供を産むのがあたりまえだった時代だと全員を中学に遣るというのはさすがに厳しいという
金額になる。
0787大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:18:50.82ID:/xnYHIZp0
公債費とか支払いが多いとか有名だが

その公債・国債費よりも多いのが教育費!

野球をやりたがって負けているバカや
サッカーをやって負けてばっかいるバカにも巨額支出!
0788大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:18:59.37ID:5REkpiPs0
3年間という長い時間かけずとも、青茶読めば数か月で終えられるんだから
こんな便利なものはないよ
みんなありがたく活用してるでしょ?
白茶、赤茶、黄茶、でもやっぱりあおちゃー
0789大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:43:30.32ID:SiuHE0hF0
>>788
数3までやったら普通は終わりません
1年以上かかります
途中で投げだす奴はとても多い
0790大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:43:30.54ID:/xnYHIZp0
日本の野球やってる人 公称で3000万人

これだけいてオリンピックには野球がなし!

こんだけ無駄が多い国
0791大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:46:59.53ID:/xnYHIZp0
東京オリンピックには追加で野球があるに決まったらしいが

なぜかイスラエルとやるんだろ アメリカは来るか来ないか不明らしいし

! おれも嫌われているからよく変更されんだよな!
0792大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:49:16.34ID:/xnYHIZp0
数学はやるだけ無駄!

自民党が文系ばっかりでやればやるほど恨まれてつぶされるだけ!
数学は0点で法学部に入って司法試験に落ちて立候補でもするのが正解
0793大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:51:52.51ID:dZDLuO8K0
>>788
これってどういう環境だと終わるかな。
家庭教師つけたり親が教えたりすればいい?
本人はどういうモチベーションになればいい?
0794大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:54:49.31ID:/xnYHIZp0
勉強はしないほうがいい

やっても無駄

勉強しないで大学入れる人以外はただの奴隷なので流されて生きるだけだろ
0795大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 11:58:50.53ID:/xnYHIZp0
テレビなんか文系100%で

中国などには経済が差が開く一方で
吉本興業が警察の真似して暴れている中で

数学に何か意味があるのか

役人がやればいいだろ! 役人が!

あいつは自分が少しでも抜かれると怒り出すくせに
自分は何にもしようとしない

そこが問題なんだよ!
0796大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 12:04:56.94ID:/xnYHIZp0
野球をみればわかるが、マジで数学は無駄!

どうせイスラエルに野球で負けて、イスラエルの女がいいとテレビが絶賛だろ!

野球をやるくらいなら、女子アナかイスラエルの女と結婚する運命だ

数学をやっても役人と警察とおおげんかするのがオチ!
警察なんか数学0点ばかりで数学とか聞くだけでムカムカしてくんだろ!

野球なんてイスラエルの女と結婚する仕掛けにすぎないんだよ!
0797大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:02:15.78ID:2lhkXHD00
>>793 白→青→過去問は帝大以上に行く受験生なら理系文系問わずみな通る道だろ。
むしろチャートなしでやる猛者はよほど自分の学習計画に自信があるヤツだけのはず
0798大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 13:21:53.07ID:APt/uy3Y0
> 白→青→過去問は帝大以上に行く受験生なら理系文系問わずみな通る道だろ。

ねーわ
チャート2色やるなら白→赤の一択
青や黄は出来が中途半端で学校採用以外はNG
0802大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:01:20.18ID:/xnYHIZp0
イスラエルの女と結婚でもいいのだろうが

どうせイスラエルは評判が悪いので
今後こそ世界中と戦争が待ってんだろ

バーカみて!

テレビがここまでバカで金儲けができるのに
勉強なんかやらないほうがいい!
0805大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 14:43:04.51ID:hBCHUC570
一つのモデルとして・・・
ピアノ・公文 ⇒ 将棋・囲碁 ⇒ 希・浜学園 ⇒ 中受
⇒ 中3で青チャート完璧 ⇒ 鉄緑 ⇒ 高1で東大過去問終了
⇒ 受験までyoutube見て時間潰し ⇒ 本番120/120 ⇒ 当然にサクラサク
⇒ 高額バイト、彼女作ってリア充ライフ・・・

正しいステップは就学前から始まってるからね
0806大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:30:19.51ID:j5l+82/D0
数か月で青茶を完璧に仕上げられる奴がいたら見てみてえ
教科書もやらずにだぞ
0808大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 15:52:25.33ID:Dq5sYbz60
44: 不要不急の名無しさん [] 2020/10/02(金) 12:52:43.39 ID:T/VEVAMv0 (2/2)
文系の秘書に「数Vは関係ない。一生懸命頑張れ」
0810大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:46:08.00ID:ckxcPQub0
青チャートすらやり込めない雑魚だらけのスレッドはここですか?
( ´,_ゝ`)プッ
0811大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 16:47:57.57ID:pdZVA9uw0
青チャートに囚われてしまうのもバカバカしい
数学は大学に入ってからこそ本番なのに高校レベルの具体性で留まってしまうのは如何かと
0812大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:25:47.15ID:ckxcPQub0
>>811
青チャート信者ならば数学力が高校レベルの具体性で留まっている
というお前の偏見で構築された論理を前提にしないと青チャートを批判できないのは如何かと( ´,_ゝ`)プッ
0813大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:27:25.26ID:z7M957E90
青チャートの例題すら解けねえ奴らの議論が沸騰してるな
0815大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:33:10.54ID:/xnYHIZp0
大学がどろどろに腐ってるのに
よく大学に行くために数学をやるよな

テレビを見ろ! テレビを!
なんで博多華丸を出すと思ってんだ!

福岡出身だからだ! 麻生太郎にこびてんだよ!

テレビなんかその程度で給料が出るのに
わざわざ数学をやってもやくざに殺されるだけ!

文系マスコミがひがみ倒しだ! 無駄だ!
0817大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 17:44:22.79ID:cbwaOFfR0
個人的にはチャートで躓いたような人は、やさしい高校数学を何度かやったらそのまま標準的な入試問題解いてみたらいいと思ってるわ 安田の良問集とかね 
それで手が動かなさそうなら1対1とかcanpassやるなりして挟んだらいい
0818大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:02:08.54ID:dZDLuO8K0
>>797
それで挫折する奴が後を絶たないから言ってるんだが。
0819大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:08:44.29ID:ieWJmnuC0
挫折する奴ってことは、先取りはまず不可能だから
学校の教材+それより易しめ親切な本って組み合わせになるのかな
0820大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:09:17.00ID:/78dXYRD0
ネットで良問手に入り放題なのになぜ
一冊で完成できるような本を求めるんだよw
そんな本ねえよ。本でわからんとこググればええやん
0821大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/02(金) 18:13:07.37ID:ieWJmnuC0
大量の良問から漏れ重複を避けてベストセレクトしてくれるなら
そっちの方がええやん
0823大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:12:31.72ID:jRkn5XwW0
>>817
チャートには本来つまづかないような奴までつまづかせる力があるんだよ

そんなに問題が難しいわけでもないのにあの厚さ

心を折るには十分だ
0824大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:25:10.98ID:cRJoSWRz0
糸原は前もシーズン後半からマイナスに突入してたでしょ?
0825大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:25:17.20ID:Ak4dWT210
高2のときに数学嫌いになった理由が分かったわ
三角関数とか図形方程式の単元で
数学教師にわけも分からず大量に公式を丸暗記するよう言われて
数学ってつまんねー科目って思ったわけよ
理解を伴わない暗記ほど苦痛なものはないからね

公式と解法を丸暗記させるだけの糞教師の糞授業を捨てて
独学でチャートの基本事項に載ってる公式を自ら導出できるようになって
なんか数学の面白さが少しだけ分かってきた気がした
0826大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:49:09.40ID:SXNQe5En0
>>823
センター過去問何度もやらすかな
直接得点力につながるし
教科書の理解が追い付いてないからチャートで躓くは鉄板
また教科書に戻すとモチベーション下がるからセンター何度も解かす
解けたら誘導外す

8割こえだしたらチャートに戻す
大抵はうまくいく時間はそのぶんかかるけどね。
0827大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:51:21.70ID:0jS4gdh00
>>825
それって面白さを分かりつつも解けるようにはならなくてマーチ日駒あたりに行って周りを見下しながら生きていく黄金パターンだよね
0828大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 00:56:30.18ID:SXNQe5En0
>>825
自分で出来たのは凄いよ
実際たくさんいるんだよね。そんな子が。
板書と読み上げだけですすめる授業であれを出来るようになれがそもそも無理だよ
ゲームに例えたらだめかもだが、教科書は操作法とチュートリアルで、
そっからのやり込み要素がチャートだけど当然出題者との対人戦だからやり込み要素ないと戦えない
楽しくやり込み出来たらいいが苦痛だらけでほとんどの教師は下手な授業
大変だよね。
0829大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 01:12:57.05ID:LF4BhDu40
丸暗記せよと言う教師は確かにクソだな。
だが、教師に丸暗記せよと言われたからと言ってその通りにするのもどうかと思うがな。

できないやつは教師、参考書、問題集のせいにする。できるやつは自分でなんとかする。数学を諦めるか否かも含めて。
0830大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:36:14.39ID:f5kyRIKT0
自分がバカでアホで無能のザコであることを認めたくないから
他人のせいにする
0831大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:38:56.48ID:TT2XoqXF0
授業無視する。公式は教科書みながらでもいいから、編み出せるようにする
授業中はひたすら学校で配られた問題集(チャートとか)をやる。(参考書マニアには絶対になるな!)
これで圧倒的に早く入試範囲終わるから、時間余ったら2次レベルの問題集ときまくる。

数学の力つくのは
@自分で考えること
A背伸びしない事(いきなり難問解かない)
B他の受験生よりも多く問題こなすこと。
大切なのは教師や予備校の長ったらしい解説を聞く時間を減らすこと。聞いて分かった気になる事。
どうしてもわからなければ、一旦休んで次の日考える。で、また次の日も考える。困り果てたらググればいい。
0832大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 03:57:05.46ID:f5kyRIKT0
授業無視する奴は自分で勉強する頭がないやつ
問題集の解説見ても全く理解できないバカばかり。
0833大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:04:24.85ID:f5kyRIKT0
バカのくせに自分でできると勘違いして失敗する。

なにもできない。そもそも公式の導出も理解できない。

解説見ても理解できない。わからないところだらけで

どうしたらいいかわからない。嫌になって諦める。

数学捨てる。そんな馬鹿がほとんど。
0834大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:10:24.33ID:SDW0/GV30
高1のときエラそうな教師が間違ったこと教えるから
独学派になったわ
0835大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 04:27:06.07ID:TT2XoqXF0
逆に化学みたいに実験が大切な科目は
授業ついて行けるなら授業大切にした方が良い。
硫酸やベンゼン買って独学でやるなんてあぶねえもんな。

英語もリスニングやライティングみたいに独学キツイ部分もある。
数学はやっぱり独学しやすいね。
0836大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 05:13:47.87ID:JNQjY6+l0
>>832
教師?
0838大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:19:01.44ID:iIhK3NWB0
>>1
★★日本の大学で、東大と★阪工大の2教授のみが、
スウェーデン・ストックホルムでの国際先端材料連盟(International Association of Advanced Materials)国際会議において、長年の研究の功績が評価され受賞(2018年9月)
東大: New Age Technology Award 2018
阪工大: Sensors and Actuators Award 2018 ★

http://www.iaamonline.org/advanced-materials-award
0839大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 07:28:07.51ID:moUeJldT0
ぶっちゃけ中学段階の数学でつまづいてるヤツのほうが実数的には多いもんな
なにしろ中学生の半数は大学いかないんだもの。白チャですら「難しすぎる」と
いうのは多数派の声なんだろう。大人になってやりなおす系とかニュートン系とか
いろいろ感覚的に理解しやすい書籍は多く出回ってるから本屋で立ち読みでも
すればいい。
0840大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 08:01:56.77ID:nas4hVaF0
安田の年度別良問集2020理系
かってきたよ
大数編集部との格付けとはちょっとちがうけれど
安田先生がA15、B20、C30
とかみたいに格付けと目標解答時間も今年はついてる
ないよりはましの目安として考えて下さい、とある

一応理系、というくくりなので一橋や名大文系といった文系の難問は意図的に
入れていない
推薦の問題や後期の問題もたくさん収録されているので
比較的やさしい問題から市販の問題集では扱いにくい問題まで載ってある
0842大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 09:41:42.22ID:II+vWQGW0
>>840
600問近くあるから教科書レベルを固めたらあとはこれ一冊と過去問だけでOKだよな。
そのうち発売する文系編もかなりの力作らしいよ。
0844大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 10:49:53.04ID:N1MCN8g/0
やっぱり時間効率を考えれば
基礎問→CanPass→理標
がベストだな

1対1は時間がかかり過ぎる
たとえ例題だけでも
0845大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 11:04:04.88ID:dzFxoerD0
東京大とか何やってんの?

ここでも旧帝大、早稲田慶応以外は無駄!とか絶叫してるのがいるが
だったら全部東京大や早稲田がやればいいじゃん

他の全大学は廃止でいいだろ
無駄に学校を作るなよ
旧帝大以外は無駄無駄って自分で言ってんじゃん
0846大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:02:33.73ID:mlHLokED0
今年はコロナ禍で受験生大変だけど頑張って欲しいね
教師は今の時代なんだから評価サイトでも作って自分たちをきちんと評価してさらにのびてる先生の授業のやり方を共有するべきだよ
のびてる先生のやり方は英語と数学は本当ににてる。簡単に集約できるはず
またダメな先生のやり方も似てる
独自でこの先生にあたったら独学でいくべきってアンチョコみたいなん作ってたけど
よかったのか悪かったのか、、、
数学力高いから教師として有能じゃないんだよね。
0848大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:49:39.79ID:moUeJldT0
一対一とか開成とかの出来るほうの上半分くらいじゃなきゃ手を出してる絶対的時間が足りないんじゃないのか。
あんなの中高生の間に踏破できるのなんか全国で5000人も居ないとおもうんだが。どうなんだろう。
MARCH下位とか駅弁とかなら基礎問からいきなりセンター過去問・2次過去問コースだって十分ありえると
思うんだが。
0849大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 12:57:54.59ID:FwfFUqBy0
>>848にとことんバカにし抜かれ、コケにされまくった開成生たちの哀れ
でも、賢者はケンカせずだからね
しっかし、凡人は凡人の意識でしかモノを考えられないし、
その低〜い意識と知識で世界を見るしかない
凡人基準って本当にお笑いだわ
0851大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:02:45.43ID:dzFxoerD0
開成にだまされてるのは世間だよな

女子アナなんか見れば、インテリなんかさっぱ無視して
野球選手とばっかセックスしてんじゃん

学歴インテリとかがん無視だぜ

文系・理系を問わず、全部無視してる
0853大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:22:47.27ID:MeZ8u0Pz0
>>848
1対1だとまあ時間足りないだろうね
例題だけでも理系で374題、文系で249題あるし
演習題までやるとなれば約倍かかる訳で

1対1は例題だけで切り上げてさっさと過去問やスタ演に進む方がいいかと

あと1対1が必要なワタクは早慶だけで
Marchは愚か理科大や上智でも必須ではないと思う
英語やるべき
0854大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 13:28:44.34ID:MeZ8u0Pz0
>>849
>>851
開成で最近替え玉受験(?)が発覚したけど
東大王に出てて彼女の妊娠中絶(?)で物議を醸したた水上颯や河野玄斗も開成OBじゃなかったっけ?
0856大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 14:23:47.38ID:2nBIcbxv0
>>831
自分で考えて他の受験生より多くの問題ができたら苦労しねえよ
それが不可能だから暗記数学が出てきたんだろ
自分で考えて少なめの問題数をじっくりやりこむか
さっさと答え見て理解して解き方のストックを増やすか
基本的にはこの2択だろう
0858大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 15:54:52.08ID:II+vWQGW0
>>852
チー牛インテリよりも逞ましい男の方が好きだということ。
0859大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:02:04.16ID:2akwaXBb0
企業だってチー牛駅弁卒よりもリア充私大卒の方が好きだからな

2020年度 三菱商事 大学別(総合職)採用実績

30名 慶應義塾大学
28名 早稲田大学
18名 東京大学
11名 京都大学
4名 一橋大学、東京外国語大学
3名 東京工業大学、大阪大学
2名 名古屋大学、神戸大学、九州大学、上智大学、青山学院大学
1名 北海道大学、筑波大学、横浜国立大学、明治大学、立教大学
0860大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:22:58.45ID:dzFxoerD0
正直な話、三菱商事なんかあんま興味ないけど

自民党比例区で最大得票したのは、
柘植芳文 という人で愛知大学らしい
2位は 山田太郎 という人で東京大卒らしい

3位は 和田政宗 慶応大卒 元アナウンサー らしい
4位は 佐藤正久 自衛隊 防衛大学卒

マスコミが優勢だが、全部が早慶東大というわけでもないんじゃね
0861大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:46:24.60ID:kdzlS4zz0
ところで「チンポがシコシコする」という日本語表現は、文法的に正しいのか?

チンポ「を」シコシコするのではなくて、チンポ「が」シコシコする。この場合、「チンポ」は主語となる。

オブジェクト指向で言う「集約」は2種類あって、全体(俺)と部分(チンポ)が繋がっている場合と、
全体(俺)と部分(チンポ)が別々になっている場合とが考えられる。けれども「チンポ」はそれ自体
が独立した生き物であり、所有者の意思とは無関係に、勃起して「シコシコする」。
例えば寝てる時にエロい夢みて朝起きてみたらチンコが勃起して射精してたとか。

違うか?

「胸がドキドキする」は良いが、「チンポがシコシコする」はダメな理由を、50字以内で述べろ!
0862大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:52:24.03ID:S2sU9ZRB0
>>859
なんで馬鹿って全ての学生が民間大手を目指してると思い込んでるんだろう
0863大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:55:09.46ID:dzFxoerD0
ちんぽをシコシコする、これが正。胸が〜は文法的に正解であり
ちんぽ〜は文法的に不正確なので駄目
0864大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 16:58:33.10ID:dzFxoerD0
冗談抜きに、三菱系を進める理由が不明。三菱自動車は倒産して
日産ルノー系だし意味不明
三菱重工は自衛隊向けでまあまあ好調だが、三菱銀行、三菱地所などは相当に
未来が不透明。さらに日本の国際的な地位が微妙で、三菱商事の役割が相当に不明ではないか。
三菱電機の製品なんか最近は全く見たことがない。
0865大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:22:39.04ID:jRkn5XwW0
>>853
いや、チャートやFGだと1000題超えるからあれでコンパクトにまとまってるんだよ
0866大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 17:25:48.58ID:dzFxoerD0
国政選挙でも高卒や自衛隊が続々当選している中で

早慶とか東京大ってどんだけ価値があるの?

おまえの勘違いじゃね?
0868大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:31:04.81ID:1tFfctDH0
ごめん、インプラント打ってあるから入れ歯はしてないんだわ
0869大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:34:58.97ID:Cc6xeTfX0
教科書→掌握→過去問の王道パターン
0871大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:43:31.42ID:dzFxoerD0
5ちゃんねるって異常に早慶とかおすすめするので
自分で調べたが日大とかも就職がいいらしいよ

事実、マスコミには日大芸術学部が非常に強いらしい
日芸とか偏差値は30くらいだで

マスコミは一応上場企業大手なので、早慶上智青山とかおおうそじゃねか
偏差値70だけじゃないとダメってキチガイの妄想だろ

キチガイ!と絶叫してんのが一番の狂人だって話
0872大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:46:58.87ID:dzFxoerD0
さらに国家公務員一般職の合格者とか調べると
国立 50% 私立 40% だで

ちなみに国家公務員は東大が異様に強いので有名
0873大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:50:53.42ID:dzFxoerD0
さらに日本の社長で一番多いのが日大卒らしい
2位が慶応、3位が早稲田、4位が明治、5位が中央大、6位が法政大、7位が近畿大

ちなみに青山学院は12位、上智大はランク外
国立大は10位の東京大のみだで
0874大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:52:51.61ID:dzFxoerD0
早慶上智青山はマスコミ以外は無理で、東大、早稲田、慶応は政治家以外は無理というお話
0875大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:57:08.07ID:b56tWYcP0
うおおおおお私文すげえええええ!!!!!!!!
慶應早稲田最強!!!!うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
0876大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 19:57:09.04ID:b56tWYcP0
うおおおおお私文すげえええええ!!!!!!!!
慶應早稲田最強!!!!うおおおおおおおおお!!!!!!!!!!!!
0878大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:09:48.53ID:dzFxoerD0
だからー 難関国立大で社長になりやすいのは東京大のみで

私立でいえば、偏差値50の日大が一番有利で、
偏差値50の近畿大も急速に勢力を拡大している

数学の難易度は成功とは一致していない

そういうお話だよ
0879大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:30:55.99ID:+BFQR9sG0
数学出来たから有能ではないが
数学出来たら異常に高評価する

それはたしかあ
0880大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:37:43.08ID:dzFxoerD0
冗談抜きに普通の生活で警察とかえばってるが

警察官採用試験なんか数学なんかでないに等しいだろ

結果として数学はどうでもいい
0881大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 20:52:30.46ID:dzFxoerD0
最近の警察採用なんか

日大、帝京大、近畿大 らしい

もう早慶明治とか居場所もないらしいぞ
バーカみて!
0882大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 21:07:28.39ID:gnTiQnee0
数学の話しろカス
0883大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:26:05.11ID:dzFxoerD0
警察なんか数学が出ねえんだよ

終わり

バーカ
0884大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 22:38:21.68ID:1tFfctDH0
Lispプログラマは達人レベルになると括弧が見えなくなるそうな
藤井聡太君は局面の分析に脳内将棋盤を使わない
たかが受験数学でも出来る人と出来ない人とでは全然違う光景が見えてるのかもよ

凡人には無理っぽい
さっさと文典しよっと
0885大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/03(土) 23:46:44.60ID:nas4hVaF0
安田の良問問題集2020はけっこう難しい問題も掲載されてるので
ある程度標準問題は解けるほうがいいね
AとかBとかCと大数風の格付けはあるけれど
ほんとに目安
0886大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:25:17.91ID:rApTp4jh0
>>884
問題って
チャート(a)+罠
だから、まずは問題の中にチャートが見えるようにを目指す
駅弁レベルなら罠はないしチャートをそんなにひねってもない
東大とかだとトンチがからむだけ
それを小難しく言うのが教師

極論だが難問はチャートが見えにくい加工がされてるか罠が厄介か


チャートの問題って基本的には
教科書(a)+解法
で既にスタンダードになったもの
だから将棋なら定石を何種類か頭に入れたレベルの教科書から実戦に入る感覚かなあ
0887大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 00:38:39.31ID:bvfLIGqA0
>>873
いつも思うけど、私立は人数多いんだから人数で割ってもらわんと比較にならん。
しかも上場の社長とか会社も限定してもらわんと。
0888大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 03:21:49.20ID:crVRdKNv0
そもそも30年以上前から社長は日大卒がトップって常識なのに
令和のいまになって「トップは日大卒らしい」とかいってるにわか知識の
馬鹿にあまり期待しないほうがいい
0889大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:48:48.67ID:H0NveOiF0
>>887
率で出しても駅弁なんて低いよ
地底もMARCH並み
0890大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 05:51:05.68ID:H0NveOiF0
最難関を除けば、研究なら国立、就職なら私立
0892大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 07:02:37.21ID:9x1iWS1Y0
そうなんだよね
自営業経営でも社長だからな
日大はそういうのが多いんじゃないの?
0893大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:17:33.77ID:pNXov6/z0
今のメガバンクの頭取に東大卒がいないのは異例。

三菱UFJ銀行→慶應経済
みずほ銀行→早稲田商
三井住友銀行→京大法(都内私大で仮面浪人)
0894大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 08:38:00.68ID:F6J6XORg0
>>857
そういった事例が増えてくるといいな。
CanPassのアマゾンレビューが少ないのでもうちょっとほしいな
0895大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:20:44.39ID:qEPJFBrG0
>>857
>>894
大まかに
CanPassが1対1の例題(と若干上の)レベル
理標が1対1の演習題〜スタ演(の易しい)レベル
ってところかな

もちろん理標の代わりにやさ理でもいい
理標もやさ理も1A2B分野と3分野が明確に分かれているから文系でも使える

河合塾が合うならCanPassの代わりに厳選という選択もアリ
ただし厳選なら国公立文系で二次でもあるなら絶対に理系262にするべき
厳選の文系142は共通テストや私立文系にしか向かない
0896大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:42:23.63ID:L2zp9iL70
偏差値30の日芸がテレビ入りまくりなのに

さけるのが不思議

美術とか音楽とか出るから、美術0点は避けるのだろうけど

あの女子アナのえばりようが異常なのか?
0897大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:43:44.40ID:L2zp9iL70
社会・数学・理科が0点でもテレビ局に入れるのに

なぜ無駄な早慶とか語りたがるのか不思議
無駄
0898大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 09:44:43.02ID:L2zp9iL70
そもそもが早慶でも文系なら数学0点は一緒ではないか 理科も0点!

いっそ日芸はどうだ! 日芸お勧め!
0899大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:25:34.89ID:icrwwLdR0
>>1
★★ハーバード大(HU) x マサチューセッツ工科大(MIT) x 阪工大(OIT)の電気自動車(EV)関連の
理工系トップレベルの国際共同研究

https://www.mdpi.com/1996-1073/10/9/1397

阪工大からトヨタCH-Rやマツダのユーノスロードスターなどの開発責任者は
既に輩出済み。
米テスラやリヴィアン、フィスカー、中国BYD、ニオに対抗できる
次世代の電気自動車(EV)エンジニアを阪工大から輩出へ期待 。
0900大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:43:55.29ID:Ff8+CguP0
厳選262という隠れた名著
河合はあの解説さえなんとかすればなあ
やさ理は使用者のレベルが高いからまだいいけど厳選262使う人間は典型問題もまだ知らないわけだしきちんと解説必要でしょ
0901大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 10:44:29.66ID:L2zp9iL70
受験やった人間なら知ってるが、文系なら早慶でも数学0点で

テレビ見てると、数学・理科の達人のふりして
マジでインチキだよねー 
アナウンサーなんか数学0点理科0点しかいないから
数学をやるのはユダヤ人とか公言しててなあー
0903大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:39:09.56ID:zlg1aN830
文系は行列、ベクトル、複素平面、2次曲線やらないのか
時代は変わったな
0904大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:49:37.80ID:L2zp9iL70
逆を言えば理系は世界史もやらんし、政治経済も絶対にやんない

世の中そんなもん
0905大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:50:47.09ID:L2zp9iL70
ここの学歴版って早慶は全部やってる! 全部できる!
という妄想を作ってる場所なんでしょ

ばーかみて!
うそじゃん

終わり
0906大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:52:37.84ID:L2zp9iL70
全教科やってる人間はだーれもいない

進学校なんて数学を切ったり、世界史を捨てたりしてるだけ

それが役人になったので、5ちゃんねるでうそ宣伝してる!
そんだけ!
0907大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 11:56:16.76ID:L2zp9iL70
テレビ局なんか名前を斎藤とかに変えれば採用されんじゃないの

無駄に勉強なんかする人間がいるのか?
0908大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:08:45.98ID:p+k8IeHN0
高校の世界史なんて意味ないぞ
あんな内容スカスカのものやったところで何も分からん
しかも固有名詞の表記がカタカナなので英語の本を読む訓練にすらならない
まったくもって無意味
日本史は価値があるけどね
0909大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:11:43.40ID:J3s375HZ0
世界史やるなら西洋史、中国史、中東史あたりをやった方がいいんかね?
0910大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:19:26.85ID:L2zp9iL70
日本史は一番受験に向いている

小学校からやってるはずだから100点取って当たり前
0911大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:20:23.08ID:L2zp9iL70
しかし逆を言えば小学校からやって100点取れるのに

わざわざ大学に行って日本史をやるのか?

とんでもねえバカだな!
0912大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:24:34.44ID:YCTRwXme0
スタ演は一対一対応の穴を全て埋めているから最強のコンビ 異論はないよ当然 そうだろ?
0913大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:24:55.74ID:YpucL/er0
数学は一番受験に向いている

小学校からやってるはずだから100点取って当たり前
0914大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:34:00.94ID:78U2VQgm0
>>906
灘は世界史の授業もカットしてて社会問題になったね
結局、頭が良いんじゃなくて、点数を上積みするテクばかりを追いかけて
離散ボーダーを掴んだだけで、世間が見えているわけでもないし、
家がガタピシきても水道の水漏れが直せるとか、屋根の雨漏り補修ができるとか、
台風で吹き飛んだ門扉の作り替えができるとか、生きていく中で確実に
備えておくべきマストを身につけてるわけでもない、「頭が良い」を自他しても
予知はできないし、次の世界大戦の発端や「建物はあっても住む人がいない」
行く末も離散しか知らないんだからわかる道理もない
世の中は、すべからく錯誤でできているんだと思う
0915大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:37:06.06ID:9x1iWS1Y0
日本史とか数学は
普通の簡単な問題やったら全員100点になっちゃうから、
重箱の隅つついたり、こねくり回したパズルを出したりするんだよ
0916大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:43:28.28ID:p+k8IeHN0
灘は暇つぶしにショーペンハウエル、ニーチェ読んでるだろ
それで医学部難関国立受かるんだから余計な心配は無用
むしろ凡俗の我らこそ英語やフランス語で世界史を学ぶ必要がある
世界史の教科書捨ててこれとか使えればいいね
La grande histoire du monde / François Reynaert
0917大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 12:48:02.19ID:J3s375HZ0
灘高生にとって受験勉強はあくまでも遊びに過ぎないしそんな遊びに長時間費やす訳にもいかない
だから灘をはじめとする名門校では○○オリンピックや勉強会が盛ん
つまり好きな分野に関しては早いうちから大学レベルに手をつけたり研究してたりするわけよ
むしろ中途半端な進学校こそ受験勉強命で余計な勉強をしたがらないイメージ
0919大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:29:36.18ID:L2zp9iL70
数学は中学校からやるもんで小学校でやるのは算数
0921大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:31:44.68ID:L2zp9iL70
灘、東大がハイレベルって司法試験では中央大に常に劣勢じゃん

旧司法試験で東京大が1位なんて70年くらい前じゃね
最近のいんちき法科大学院式の司法試験では慶応大にすら負け越しじゃん
よく言うよ
0922大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:33:03.79ID:L2zp9iL70
算数と数学って漢字が違うじゃないか わかりきったことを聞くな
0923大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:14.98ID:oqLBgkD80
慶應や中央は付属中学の頃から資格試験対策やってんだよ。
だからべらぼうに強い。東大から司法や会計いくのために
どれだけ無駄な勉強しないといけないかは、ちょと想像すれば
すぐ理解できるだろ。中央の附属中高の偏差値の高さはそこ
まで含めての評価だよ。
0924大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:35:27.25ID:L2zp9iL70
旧大蔵省は東京大卒の官僚ばっかりだったが、

日本の大銀行は全部つぶれた

つぶすしか能がないで優秀だと思うのか?
0925大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:36:52.66ID:L2zp9iL70
そんなに中央や慶応が無駄なら、慶応や中央を廃止すればいい

会計も司法試験も必要とは思えない

事実、弁護士なんか昔は国会議員になればなれた
0927大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 13:50:03.90ID:L2zp9iL70
会計士なんて女子アナの1人も結婚したことがない

高学歴の女が無視して相手にしないものに興味を持つのは異常である
0929大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:09:44.67ID:78U2VQgm0
>>916
言い訳とご託を並べても、灘の「世界史カリキュラムカット」は正当化されない
そんな「当たり前」を学習してこない学校は、数学6完したところで
世間じゃ誰も褒めない
0930大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:48:09.55ID:BG/T1n6I0
>>929
本来なら高校卒業(見込)の資格で大学受験するんだから履修漏れで受験認めるとかあり得ないよね
高校側がそれを認識しながらやったのならば不正に受験した(する)のに等しい

灘や開成(替え玉受験発覚)は国公立大学の受験資格を与えるべきではない
0931大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:48:23.07ID:rApTp4jh0
だから、東大出の皆さんが日本の莫大な借金作ったんだから
数学が出来るから優秀なんてのは幻想だよ。でも優秀とみなされそれなりの地位やパスが用意されるんだからやらないと損
それに本当に優秀な人間や独自性のある人間が上に立てる訳じゃないからね
楽したいなら意味のないチャートの丸暗記しなよ。
保証してあげる。実社会で役には立たない
0932大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:55:45.53ID:L2zp9iL70
世界史が必須の学校なんて1個もない やるだけ無駄

原始人になればいい 

以上
0933大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:56:05.85ID:rApTp4jh0
東大離散再受験して受かった人が最初東大卒業して大工さんになったが途中挫折して東大離散
大工>>>>>東大離散
とは言わないが受験ってある一定の適性を持った人間を探し出すか(記憶特化人間)我慢大会優秀者かでしかないんだよね
0934大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:58:14.06ID:L2zp9iL70
中東史をやれって、やったところで理解できる日本人がいないではないか

やるだけ無駄
数学オリンピックは小学生が金メダルを取った 
やって負ければ小学生以下、勝っても小学生と並ぶだけ
やるだけ無駄

数学オリンピックで勝とうが、パソコンも日本では製造できません

やるだけ無駄
0935大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 14:58:23.80ID:rApTp4jh0
でも大工さんは軽く見て東大はすごいだから
みんなは少しでも我慢大会で頑張って欲しいが素直な思い
今年はコロナ禍で大変だけどね
挫折しないでね
0936大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 17:51:11.24ID:AwolE9IA0
サンスウ・スウガクとは
0937大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:01:19.38ID:L2zp9iL70
日本がつぶれない程度にひっかきまわしてれば面白いんだろ

好きなだけうそを書け
全部がうそでいいから、面白いことを書け な
0938大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:13:02.33ID:zlg1aN830
灘はそもそも入試に社会ないしな
理系に特化し過ぎてて馬鹿にされてるよ
0939大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:14:29.06ID:YCTRwXme0
一対一対応の確率や数列は弱いと囁かれていますがスタ演も含めれば磐石でしょうか
0940大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:14:43.79ID:L2zp9iL70
灘なんか全教科0点のバカがいくんだろ

まったくいいことないのに偏差値だけで灘選ぶんだろ

とんでもないバカに決まってる
0942大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:41:56.65ID:0ii11htZ0
上で出てた1対1の例題と演習やるのは多すぎるから1対1の例題やったらスタ演やれってどういう理論?
問題数変わらないじゃん
0943大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 18:49:03.96ID:NJZ8v5mp0
数列、確率、整数あたりに対してどうしても苦手意識がある
自分の答えがあってるかどうかが心配になってしまうのと解けてもスッキリしない感覚がある
0944大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:38:03.66ID:rApTp4jh0
整数は最後までとっとく証明も
すべてをある程度理解できてればかなり解りやすくなる

数列は駄目なら七十くらいのパターンを頭に入れる覚悟でとりくむ実際は七十も要らないが
確率はとにかく手を動かす。
0945大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 19:47:42.20ID:zlg1aN830
確率は合ってるかどうか最後まで手探りだから仕方ない
数列は俺も苦手
整数は範囲が膨大で、チャートや整数本やっても一部分に過ぎない
相対的な実力を上げて行く方向で頑張って
0947大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 22:00:30.36ID:bvfLIGqA0
数列・整数・確率って半分IQテストみたいなもんでしょ。
だから得意な人はちょっとやるだけで点取れるし
苦手な人は沼みたいにはまっていく。

しかも、差が付きやすいから京大や一橋みたいな所は
必ずといっていいほど出題してくるよね。
じっくり腰を据えてやるつもりで毎日少しずつでいいから基礎問題をコツコツといていこう。
分からなくてもすぐ答えを見ない事もこの分野では大切。思考能力鍛えよう。

沢山の例題が作れてしまうので苦手な人ほど量をこなそう。
経験値で勝負して下さい。
0949大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/04(日) 23:10:13.93ID:oqLBgkD80
整数問題、数列は幾何の才能ないとダメだな。
そもそも解答に気がつかねえ(/・ω・)/
0952大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 02:01:42.12ID:PWSpSc250
東大京大二次レベルで9割取れるくらいまで極めるには
英語と数学ってどっちが時間かかると思う?
国語で9割はまず無理だろうけど
0954大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 07:27:48.63ID:Lw7jbqf90
>>952
人によって違うが意味のない質問だ
予備校講師になりたいなら別だが、合格するだけならそこまでやり込まなくても合格点になるからだ
総合点での勝負だからな
バランス考えられない奴は負ける
0955大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 10:28:13.99ID:u0DXy7mo0
数学は時間かけてもしょうがないからな。英語は時間かければ
日東駒専でも9割とれるようになるだろ。
0957大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/05(月) 20:20:05.73ID:XyP50YR/0
>>956
おまえがアップしろよw
0960大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 04:09:57.66ID:UIQ4ziCE0
>>952
難関大あるあるですけど、
高1からバリバリ物理化学頑張って2次で9割。でも国語は4割とか
帰国子女なので英語は9割でも数学ゼロ完みたいな合格者はいます。
2次の科目数が多いからこそ苦手科目を超得意科目でカバーする事ができると。

個人的には数学9割の方がずっと簡単だと思いますけど、個人差ありますから何とも言えませんね。
特にライティング・リスニングは独学では限界ありますから
よい添削指導者や環境に恵まれているなら英語の方がいけるかもしれません。

すべり止めに慶應受けるでしょうから英数極めたいという気持ちは分からなくもないですが
上の方が仰っているようにバランス大事だと私も思います。
0961大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 04:31:59.08ID:UD6iu24P0
東大数学9割は才能によるとしか言いようがないな
数学の才能がある人にとってはくっそ楽勝なんだろうがそうでない人は一生かけても無理
英語9割は才能問わず途轍もない時間を要するが逆に言えば時間さえかければ誰でも到達できる可能性がある
0962大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 07:31:55.61ID:7zlMd4T60
ニューアクションレジェンドってどんな感じ?
FGかどちらにしようか迷ってるんだが
0963大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:09:57.63ID:0c48tc5S0
別に才能ってほどのもんでもないよ
チャートなんかの問題に加えて
ちよっとした周辺知識を持ってると答えが見えてくる
問題にあたりをつけることができる

それだけのこと
0964大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:14:08.81ID:3AoyJQRI0
東大英語で110点取ってるのは何年か前に見たことあるけど
東大数学でそらぐらい取ってるのは見たことないな
0965大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 10:33:40.71ID:0c48tc5S0
要は教科書やチャートや1対1の問題はできることを前提に
「数学好きですか?なら関連してこういうのも知ってますよね?」
みたいな話だ

何も知らずに現場でガンガンひらめく天才なんて僅かしかいない
0967大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 11:58:59.03ID:poE0FH3J0
>>962
受験数学虎の巻
最難関以外ならこれと過去問だけでOK
0968大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 14:02:53.04ID:jAB7gFfi0
>>962
そういうのは学校で使ってる教科書と会社を合わせるんだよ

数研→チャート
啓林館→FG
東書→ニューアクションレジェンド
0969大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 16:54:07.81ID:rEZQBePO0
ワイの母校は数研の教科書+4STEP(解答配布せず)+FGらしいわww
0971大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 18:10:36.24ID:lCMXqe1x0
実際、その程度すらもこなすことができない「バカ」ばかりだよね

河合の全統模試ですら9割とれないやつばかり。

いったい、なに勉強してんの?
0972大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:12:45.89ID:OQblpPek0
>>963
口で言うのは簡単だよな
0973大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:26:24.36ID:zFMTaqgs0
数学の参考書で初めから始める数学orやさしい高校数学だとどっちがおすすめか?、数1は初めからを買った
0974大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 19:26:36.01ID:zFMTaqgs0
すまんage
0975大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:48:31.66ID:0c48tc5S0
>>972
才能のせいにして
努力しないのは簡単だよな
0976大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 20:49:18.07ID:wn4vg4U/0
おまえら早稲田は無理! バーカ

って読むだけだな
0977大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 22:52:13.80ID:jAB7gFfi0
>>969
無駄の極致
FG自体が元々教科書傍用の副教材だったのにその上4ステップ追加とかもうね

ニューアクションレジェンドだってFGが売れたのを見て一般販売するようになっただけ
元々は学校用副教材だ
0980大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:38:44.99ID:jOmHfe3Y0
レジェンドとFGって売れてんの?
FGは採用してる学校が一定数あるからチラホラ見るけど
レジェンド使ってるやつはマジで見たことがない
一時期FGがチャート超えたってもてはやされてたけど
結局チャートの一人勝ちな気がする
0981大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/06(火) 23:59:38.69ID:OQblpPek0
>>975
で、お前は東大理系数学安定して9割とれんの?
0983大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 00:52:04.93ID:EGUftt+Q0
基礎問題精講終わって文系の数学青やってるんですけど、基礎問題精講の抜けが怖いから同時並行でやるか
青やってから見直すか迷ってます

皆さんならどうしますか
0984大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 01:00:46.54ID:PxHgtEQl0
>>983
青でできなかった問題に関する論点だけ基礎問で再確認しながら青を進める
0985大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 04:12:50.09ID:3tiiEUHM0
問題解けるようになると数学が楽しくなりすぎて
他の教科の勉強やりたくなくなる
これは罠だ
0986大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 04:15:09.65ID:zTDTudJ80
そういうのあるよな
俺は英語が面白すぎて数学に手が回らない
0987大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:52:47.72ID:NgGcxdAN0
死ねや池沼
0988大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 08:57:43.24ID:DICjeP6v0
おれは数学はいらないと思う

警察とか数学が出ないようなもん それでもものすごくえばってるし
市役所も数学がでないし、学校の先生も数学が0点でもなれる

数学・理科の先生以外は数学0点とか多いだろ
0989大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 09:34:51.93ID:Io+NmWMA0
おまえには数学はいらないし、社会人にもならなくていい
0990大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:02:30.55ID:DICjeP6v0

5ちゃんねるに多い こいつ! こいつって何様なんか!

えらそうに、バーカ! 旧帝大!早慶! 毎日こればっか!
早く死ね!
0991大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:03:19.49ID:DICjeP6v0
えらそうに、くず! ゴミ!と罵倒して24時間5ちゃんねる常駐!

何の仕事もしてないことバレバレ! うるせんだよ!
0992大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:05:22.56ID:u+xiA7jN0
>>988
物語シリーズのアララギくんが就職したように
警察には数学の天才を雇う部署が存在する
0993大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:08:13.26ID:DICjeP6v0
そういう部署があっても、ほとんどは数学も出ない私立大卒だろ

誰でも知ってんじゃん
0994大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:08:31.19ID:Io+NmWMA0
つか県警はまだしも警察庁は国家公務員やからね
数学嫌いなやつは別に数学やらなくてもいいんだよ
国家公務員なんかにならなくていい
0995大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:19:33.86ID:DICjeP6v0
いやー マジすっごい!

人事院を見たら試験問題例が載っていた

難しそうだが、数学っぽいのはあんまなかった

統計学とかそんな感じ!
5択だから運がよければ合格だ!
0996大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:20:31.27ID:DICjeP6v0
C( x1 + x2) とかこんな感じだが、インチキにしか思えないな
0997大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:22:34.59ID:DICjeP6v0
旧帝大!旧帝大!って戦争で負けて廃止じゃん

70年も前に廃止でいまだに何言ってんだよ!
バーカ

もう全部やめた! とっくにやめた!
0998大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:28:22.42ID:DICjeP6v0
経済原論なんか掛け算99ができなくてもできる、インチキ数学じゃん

よく言うわ!
0999大学への名無しさん
垢版 |
2020/10/07(水) 10:29:17.43ID:DICjeP6v0
経済原論なんか引き算ができなくてもできるインチキ数学じゃん!

よく言うわ!
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 14日 21時間 1分 46秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況