>>905
偏差値59〜60くらいの奴が殻をやぶれる、関のプラチナルール
基礎以上のよくでるものがまとまってる、
逆から言えば網羅性はないので、さらに捻くれた問題の最難関大は対処できない

「精読の極意」
偏差値(駿台記述)65以上のお戯れ
有名なのが終わった状態でさらに参考書を読みたい人向け
無印技術もポレポレ、透視図も、ディスコースマーカーも終わった
それらの参考書が理解できてる人が読む本が
「精読の極意」や「英文精読へのアプローチ」