高3の時家の事情で進学を諦めた22歳なんだけど、家の事が落ち着いたから改めて勉強して大学に行きたい
高校の時理系で数Vまでやってて今回も理系の工学系志望なんだけど、試しに昔使ってた問題集見てみたら何も解けなくて愕然としたので基礎からやり直したい
教科書は全部取ってあるんだけど、教科書読みながら章末の演習解いて基礎固めするか基礎向けの参考書買うのどっちがいいですか?
使ってた教科書は体系数学1-5で、手が付けられなかった問題集は数研出版のメジアンとクリアーです