勉強とは先生から一から十まですべて教わるものと思い込んでる人
こういう人が網羅系参考書をありがたがって使うんでしょ
先生から一方的に教わる代わりに参考書に書かれてることを
よく考えもせずに写経する
こういうやり方でも大学受験までなら対応出来てしまうし、
こういうやり方しか出来ない子供にもわざわざチャンスを与えてある
教える側は生徒に参考書を与えて、書かれていることの意味が分からない
というケースにだけ対応すればいいから楽
教師には生徒が本当に数学が出来るようにしようという考えはない

灘筑駒は地頭のよさもあるけどそれ以上に生徒の自発性の強さがトップレベル
われわれ盆暗は脇目も振らずに例題暗記に専念すればいいのだ