X



少子化で大学受験はどのくらい易化したのか 2章
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/21(土) 19:19:03.51ID:vejlTqZg0
70代:1学年220〜250万人 団塊の世代
60代:1学年160〜170万人
50代:1学年170〜190万人 バブル世代
40代:1学年180〜200万人 団塊Jr.世代
30代:1学年130〜150万人 ゆとり世代(バブルJr.)
20代:1学年120〜130万人 
10代:1学年110〜120万人
9歳以下:1学年85万人〜110万人

豊かになって女性の社会進出が進む頃に生まれた30代から一気に少子化が加速
逆に平成大不況で未婚者が増え、今の10代が激減、少子化対策が不可能に。
そんな時代の流れと共に人口が減る中
相変わらず東大は定員3000人、早稲田定員1万人。
私大は増え、学部は増えていった。
0002大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 02:21:11.57ID:IJ2TDGGg0
少子化は人類の防衛本能の結果なのか
人口が増えすぎると
女性には子供を産みたいと思う欲がなくなるようにプログラミングされているのかもしれないね
日本の人口は8000万人が適度なのかもしれない
0003大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:11:36.75ID:IJ2TDGGg0
東大は定員2000人、早稲田大は定員7000人適正
もうちょっと減らすべきだが急には難しいだろうから。
つまり今の東大生の下位1000人、早大生の下位3000人は、確実にワンランク、もしくはツーランク下げた大学、学部が妥当なラインなわけだ。
問題はこうした学生を大学側、企業側がどう扱うべきかということだ。
東大生が、東工大・一橋になっても多少の影響があるにせよエリートなことには変わらないが、
早大生が、明大・青学大・立教大・中央大・法政大になると話が変わる。
人生に与えるインパクトが違うからだ。
今の20代、10代を見るとき、重要なポイントだと思いませんか?
0004大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:38:54.67ID:IJ2TDGGg0
なら偏差値が下がってないとおかしいではないかと反論が出るだろうけど
偏差値とは、母集団の中での位置を相対的に数値化したものであって
母集団の学力のレベルの推移を反映した絶対的な評価ではない。
つまり極端な少子化であきらかに、大学入学の入り口が広がってるにもかかわらず、数値が変わらない、上がってるならば
それは母集団のレベルが下がっていることを示す。
見ると偏差値が下がった大学も多く見るが、主要大学の偏差値がそれほど下がってない。
これは、複合的な原因が絡み合っている結果だと読み解く。
・少子化で18歳人口が減った←偏差値が下がる要因
・大学受験の大衆化による母集団のレベル低下←偏差値が上がる要因
・内部進学、推薦入試を増やし一般入試枠を減らす←偏差値が上がる
0005大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 08:57:20.89ID:WfJ9efVV0
>>2

出産育児は3人以上は基本的に女性にとってキツイっぽい
豊かになって幼児死亡率が低くなると、どの国でも女性の平均出生数は2人くらいに落ち着く

それ以前は平均6人くらい(欧米でも)
0006ずるむけちんぽ
垢版 |
2020/03/22(日) 10:15:35.55ID:Br85XSlU0
世界恐慌到来で
大企業バタバタ倒産
一流大学を出てもどこにも
働く場所がなくなる。
大学もくそもなくなる。
失業者だらけで人間あまりになり、
移民は不要になる。
0007大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:44:52.63ID:8VTnG6wh0
>>6
リーマンショックの時でも
理系は景気関係ないよ。
国立なら千葉大筑波、私大ならマーチ理科大の院出ておけば不況知らずだよ。
0008大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:47:43.30ID:8VTnG6wh0
>>5
3人どころか1人も産まない
つまり結婚しらしない女性が増えてる。
3人なんか産んだら市から表彰されるのでは?
就職氷河期が10年続いたからな。
そのせいで未婚者が増えた。
0009大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 12:58:48.76ID:8VTnG6wh0
就職氷河期が現役世代で1番ボリュームのある40代の世代で起きたから少子化の悲惨さに拍車がかかったんだよな。

この世代は競争相手が多いから、今の子には信じられないだろうが現役進学なんか3割くらいしかしてなくて、一浪・二浪が当たり前だった。
みんな希望よりワンランク、ツーランク志望校下げて大学受験してた頃。
この頃は全入学時代の真逆で、全受験生の下位3割は、専門学校行き確定だった。
にもかかわらず就職で酷い目に。
プライド高い早慶文系が被害度で言えば1番デカかったはず。
0010大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 14:05:13.18ID:WfJ9efVV0
       18歳人口   大学入学者数    大学進学率
1990年   200万人    49万人      25%
2020年   120万人    60万人      50%
0011ずるむけちんぽ
垢版 |
2020/03/22(日) 21:31:23.20ID:Br85XSlU0
世界恐慌到来で
大企業バタバタ倒産。
リストラで大量失業。
一流大学を出てもどこにも
働く場所がなくなる。
内定率0%、一流大学は三文の値打ちもなくなる。
大学もくそもなくなる。
失業者だらけで人間あまりになり、
移民は不要になる。
反日害国人は必要ない。
オメコは暴落して
人口減少にストップがかかる。
0012大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 21:46:40.75ID:TYbh0P0m0
今の東大なら、学校へ行こうで落ちて慶応に行った、故広瀬くんも合格できただろうになあ
0013大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/22(日) 22:33:33.42ID:IJ2TDGGg0
>>12
そうそう
そういう人は今の時代ならさくさが咲いていたと思う。
東大ダメで横国行く人も少なくなかったからね。
0015大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 03:11:39.89ID:M/7QsHKw0
出生者数 80万人台か
0016大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/24(火) 17:07:10.02ID:axVZ7Ebp0
特にKKDRなんだけど、どこも推薦を4割かそれ以上にしてるのに
なんで偏差値60割ってるの続出してるんだ?
昔は関大の最下位学部でも60あったよな
同志社の神学部で55くらいだった気がする

しかもこの偏差値って、昔は模試も大学も受けてなかった底辺高校の生徒を含んでるんでしょ
18歳人口が6割、一般枠6割なら偏差値をキープできそうな気がするが
計算方法とか理屈がよくわからん
0017大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/26(木) 20:31:52.57ID:3ZwYMkpL0
>>16
偏差値キープしても中身が悪くなってるんだから意味ないじゃん
明らかに昔の偏差値60と今の偏差値60は質が違う。
昔は高校受験の偏差値マイナス10〜6くらいが大学受験の偏差値になると言われてて実際そのくらいになってだのだが
今の大学受験の偏差値60は、高校受験の偏差値60に限りなく近い。
0018大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:09:11.06ID:BbnWYN3t0
今年のコロナで子供なんか危ないから作らないだろうし
今年から来年に生まれる子、60万人きるんじゃないか?
0019大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:12:18.20ID:Pklmlz730
プレジデントの見出しに、一般入学者はAO入学者より平均年収66万円高いって書いてた
0020大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:26:57.81ID:zp0vJHO+0
>>17
逆に大学進学率が50%だから、大学偏差値が低くなるほど、
高校偏差値と差が出てるのでは?
高校偏差値が50だと、進学先の大学はFランだと思う。

ちなみに、私大バブル期は高校偏差値50だと、平均進学先は専門学校。
0021大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/27(金) 19:34:06.18ID:BbnWYN3t0
>>20
あまいな最近は偏差値50の高校からニッコマ普通にバンバンいるよ
昔は大学進学諦めモードだったのにな。
0023大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:45:00.44ID:pcnwcska0
昔の開成なら東大合格者300名、国公立医学部100人出せるんじゃなかろうか。
開成も最近は質が下がったと聞いてる。
0024大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 10:49:11.95ID:pcnwcska0
昔と言うと都立日比谷の方が最強かもな
0025大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 15:10:27.96ID:hT2MVYIZ0
昔は医学部ってそんなに人気なかったし偏差値も低かったけど
灘高の人はどこ狙いだったんだろうか
0026大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/28(土) 16:12:54.17ID:Yr5UITVj0
灘高理系上位20傑の進学先
1968年度生
1.理一、2.理一、3.理三、4.理一、5.理一、6.理一、7.理一、8.理一、9.理三、10.理一、
11.理一、12.理一、13.理一、14.理一、15.理一、16.理三、17.理一、18.理一、19.?、20.?…
(この年の現役理三合格者は4名)

2005年度生(理系/卒業生=165/215名)
1.理三、2.理三、3.理三、4.理三、5.理三、6.京大医、7.理三、8.理三、9.理三、10.理三、
11.理三、12.京大医、13.京大医、14.理三、15.理三、16.理三、17.京大医、18.理三、19.理三、20.京大医、
21.理三、22.理一 …(22位でようやく非医学系が顔を出す極端な医学系への集中)
0027大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 13:59:25.71ID:LlVTtFAj0
https://todaidays-nozomusasaki.com/
幽遊白書の幽助の声優さんも
予備校通わず東大文一。
今の時代やはり頭良ければ普通に合格できるな。
昔はあんな頭いい人たちが何浪もして入れなかったのに。
0028大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 15:01:39.73ID:fKoVfZ+C0
東大理科三類(2020年、東進河合さくら鉄緑会教育)

14人 灘
12人 開成
7人 桜蔭
3人 麻布、海城、聖光学院、洛南
2人 北嶺、渋谷教育学園幕張、桐朋、浅野
栄光学園、金沢大附、西大和学園、ラ・サール
1人 札幌南、水戸第一、筑波大附属、ふた葉
聖心女子学院、世田谷学園、武蔵(私立)
高岡、富山中部、富士学苑、さくら国際
投身、東海、洛星、清風南海、駿台甲府
神戸大附中教、姫路西、甲陽学院、東大寺学園
岡山白陵、徳島文理、開邦、清水
0029大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/04(土) 20:20:12.51ID:LlVTtFAj0
>>28
神奈川の洗足学園抜けてる
0030大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 04:15:33.34ID:V9WEcoP40
今かなり入るの楽だからな
0031大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:38:27.13ID:RjcTfC5r0
>>17
そう?
それは言い過ぎだと思う
自分の周りだと偏差値60後半の高校から50-55の大学に行く人が多かったけど
0032大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 06:39:31.94ID:RjcTfC5r0
>>31
言い忘れてた国立理系ね
0033大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/05(日) 14:19:21.56ID:mh8OzvPl0
国立と私立で尺度を同じにするのがおかしい事に
気づかないヤツが多いな。
0034大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/07(火) 22:45:57.48ID:tulewLqv0
学校休みいいな
0035大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/08(水) 10:07:46.00ID:W7GO+YHz0
ホンダ、米工場で1万人規模の帰休
居酒屋やカラオケ、休業や短縮決める
黒毛和牛が大幅下落、不安広がる
コロナの影響、全国で22社が破産準備
任天堂、スイッチの国内出荷停止
日産、海外の1万人超を一時解雇へ
中国ラッキンコーヒー、悲惨な結末も
牛乳メーカーが遂に発見!骨密度を半年で...

もう大学出ても意味ねーだろう
0036大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/12(日) 15:38:34.21ID:1NB/vG/o0
定員3割から5割減らさないと厳しいなりよ
0037大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 03:43:32.41ID:yCU72use0
随分と楽に難関大と言われていた大学に入れるようになったよな
0038大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/16(木) 21:31:47.87ID:qfTbQdcy0
母校立命館の98年赤本を手に入れた
97年度一般入試の倍率は4.5-7倍くらいで現役合格者率50パーセント前後
女子比率30パーセント弱で当時の体感と同じ

今は倍率2.5-3.5くらいみたいだな、浪人はほとんどいないだろうけど

俺が受けたのは95年だからもうちょっと厳しかったんだろうなあ、見てみたい。
ピークの92年度も見てみたいなあ
0039大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/17(金) 22:27:43.43ID:jnGU4BTm0
>>38
電話帳を見れば一目瞭然!
地歴公民のある科目(90,92,97,2004以降)を見たが立ちゃんは記述があり、骨のある問題が多かったのが記号が増えて年々問題がやさしくなっている!受験生のレベルも低下している!
ゆえに学力低下!
0041大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 20:23:44.17ID:uz5uM1OU0
>>40
大学受験生の下位3割が大学の定員からはみ出てしまった時代だよ
下位3割は自動的に専門学校行きが決定してた。
今は大学受験生より定員が多い、つまり定員割れな状態。
特に地方がひどく、国立も私立も定員割れ。
0042大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 21:45:48.72ID:6sfXjYXT0
>>41
だから、既出で定員を減らすべきだ!受験生はバブルと同じようにして大学の集金マシーンに成り下がっている。
他でも書いたが男女雇用機会均等法の影響で男女差別が撤廃され、短大の存在意義が薄まり、女子の進学が減ったために短大上がりの四大が増えた。どことは言わないけど都会でもボーダーフリーという名称を生み出した!
0043大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/18(土) 22:02:36.30ID:gfSp7YFy0
でも今年から氷河期再来で俺らの溜飲が少しは下がるから正直嬉しいよねw
前みたいに、学歴フィルターにひっかかるような二流以下と女子は悲惨な就活になるんだろうなあ、楽しみ。
まあ、今は受験は楽勝だっただろうし、第二新卒もあるから俺らより救われてるけどな
0044大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/19(日) 01:58:56.34ID:4skzUcHI0
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1877年〜1888年はこの地に所在していた)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)
如水会館

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0045大学への名無しさん
垢版 |
2020/04/28(火) 23:22:42.87ID:9jJbGAZc0
>>43
団塊ジュニアかつバブル末期入学世代だが同時代か?
0046大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 11:59:56.34ID:rVxexXjh0
今予備校もネットでできるから
校舎や先生いらないんじゃないか?
少子化で代ゼミなんかいち早く模試から撤退してるが
代ゼミ偏差値がまさか絶滅するなんて
0047大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/01(金) 16:44:21.96ID:mnL19cD80
当時の関西人大学受験のリアルだなあ
岡村は立命の昼に受かったけどあえて夜間に行ったのかな?

矢部浩之
1990年、大阪府立茨木西高等学校卒業後、甲子園大学、花園大学、佛教大学、大阪経済法科大学を受験するも全て不合格

岡村隆史
一浪の末、立命館大学、関西外国語大学、大阪芸術大学に合格。本人は大阪芸術大学に進みたかったが、
父・治雄(はるお)の勧めで立命館大学経営学部二部へ進学。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/02(土) 03:02:21.82ID:/lWfzGyN0
>>18
驚異の40万人台叩き出しそうだ
0049大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 08:33:57.28ID:PQ5UjX670
もう公立大は廃止、私立は三割定員減らせ!
それでも全入学な私大は専門学校に格下げしな!
もう日本の高等教育が崩壊してる。
0050大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 14:28:16.15ID:EhuHE/gA0
公立は、

東京都立
横浜市立
名古屋市立
大阪市立(近い将来大阪府立と統合)
大阪府立(近い将来大阪市立と統合)
各医大

これ以外は不要。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/03(日) 21:00:44.24ID:PQ5UjX670
>>50
都立も横浜市大も要らない
横浜市大なんかばかでも入れる
0052大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 00:44:18.37ID:WHMq4/vV0
問題の質は変わってないけど、平均点が異常に下がった。
0053大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:41:33.87ID:YXSgBZdZ0
>>26
どうしても数学科に入りたいから、理Vでも理Tでもなく京都理とかはいないんだろうか?
0054大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 20:51:55.06ID:MlOunbSJ0
公立大で最も難易度が高いのは大阪市立。
(医大は除く)
0055大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 22:52:03.25ID:bREwNpJj0
地方国立大学がヤバイ、本当にやばい
平均点取れない奴が普通に受かる
0056大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/04(月) 23:39:08.99ID:AxiDfgkI0
>>52
39に書いたけど電話帳見たことあるのか?難関私大の地も日世と同じように知ってれば出来る知識問題がかなりあったがやさしくなっている。特に痴漢・強姦・立命館なんか記述中心で歯ごたえがあったが記号が増えて関大並みに易化しまくり!
ご存知だと思うが早稲田(政経)数必修になる。このようにカリキュラムも変わって慶応(商)では地では受けられなくなった。政経も同じ。2003?迄は(経)でも地歴公民が課されていた!
0057大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 12:50:30.96ID:xJx8ooPP0
>>56
慶應は昔は日本史、世界史だけで地理では受けれなかったんだが
いつの間に地理がOKになったからな。
地理なんて理系がセンターで利用する科目だよ。
流石に最近やばくなって引き締めに入ったんだな。
0058大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/05(火) 13:39:15.02ID:/MlBIyR60
3月の宿題で(1)のみ正解の数弱@shukudai_sujaku

昨年度の大学への数学(大数)での勝率は、

学コンBコースが 1/1 = 100% ,

宿題が 3/10 = 30% でした!

宿題の勝率が低すぎると思うので、

これからは一層精進していきたいです!

https://twitter.com/shukudai_sujaku
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0059大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 00:53:34.13ID:IdRyEi000
>>57
56で1989〜90受験組だけど適当なこと書くな!生徒か?いつの時代なんだ!
共通一次(1979)〜平成不況(2000過ぎ)迄は商学部はB方式が英・数・日世地政から選択、看板の経済学部は英・小論・日世地から選ぶ方法だった。地の専門教授がリタイアしたため、地が2002か2003に廃止になった。法学部ならば正しい。
センター初年度(1990.1.19〜20)の医学部は国を含め、4科目利用したことや文学部が英で辞書(英英か英和)持ち込み可能、SFC開設初年度だったことは知らないだろうけど…
0060大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 01:11:44.72ID:IdRyEi000
追加

当時の慶応は数が課されたため、一橋の併願が多かった。他大学理系学部もしかりだ。これ常識!
地がトップ校では文系で履修していたから受験生も多かったけど商学部の大問で世界の国旗が出題される(学習指導要領逸脱)という難問が出るなど日世のように用語を覚えれば出来、8割安定しなかったのでギャンブルみたいであった。
いつの間に以下最後まで言っている時点でかなりの勉強不足!憶測で物事を言うな!
0061大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 13:00:19.43ID:nisyyRdq0
ここのサイトにも書いてあるけど、当時はそもそも上位層が母集団だったから、偏差値50を取るのが大変だった。
しかも偏差値高騰で、今Fランと呼ばれる大学でも60近くあった。

(受験ピーク期90年代偏差値一覧)
https://ameblo.jp/pepe905/entry-12549017921.html

定員厳格化で難化といっても90年代ほどではないとは、駿台の部長もインタビューで話している。
2000年代の大学入試が簡単すぎただけ。
0062大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/06(水) 15:34:03.81ID:qXv2YKDA0
資料いろいろ
ttps://tmaita77.blogspot.com/search?q=%E5%A4%A7%E5%AD%A6%E5%8F%97%E9%A8%93
0063大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/09(土) 10:05:10.98ID:PDnUc43q0
>>61
18歳人口200万人超えてる時代だからだよ
今は110万人くらい。
東大も早稲田も定員同じ。
むしろ早稲田は学部当たりの定員減らしたと見せかけて学部増やして大学の定員は増やした営利主義学校法人。
0065大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/10(日) 03:59:20.49ID:hq/GqjfP0
>>64
すばらしい、こういうデータが実際の難易度だよね、こんなデータが欲しかった。
偏差値がー問題の難易度がーなんて、ゆとり世代の屁理屈なんだわ。
90年代は浪人も多かったけど、単純に比較計算してみたら

大学群 1学年当たりの学生数 上位パーセント
東大・京大 6,866 0.57%
旧帝大、早慶上智以上 47,859 4.0%
MARCH、関関同立、準難関国公立大学以上 135,378 11.2%
2019年18歳人口120万人、ここまでで同世代15.77パーセント

1学年あたりの学生数が同じだとして、90年代18歳人口200万人で計算すると
東大・京大 6,866 0.34%
旧帝大、早慶上智以上 47,859 2.4%
MARCH、関関同立、準難関国公立大学以上 135,378 6.7%

90年代18歳人口200万人、ここまでで同世代9.4パーセント
0066大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 21:55:50.99ID:KF3qw9gX0
世代間格差だな
若い子に厳しくしないとダメだな
0067大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/13(水) 23:21:05.91ID:FFmuGHEj0
>>65
オレが59と60で吠えたら生徒らしき輩が出て来なくなかった。まあ、オツムがおかしい野郎はどこにでもいるから。論破したいんだろう?
さて、数値を出すのは説得力がある。ゆとりはダメだには同感。これは公立高校が予備校化して受験に特化したためだ。授業でセンター対策をすれば誰でも出来るようになる。大多数の学校は卒業テストをやめてセンター用の時間割を組んでいる。その恩恵だ。
また、入試問題もかなりやさしくなっている。昔の問題には太刀打ち出来ない!事実、他スレで聞いたけど解答が上がってこなかった。
0068大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 00:42:30.36ID:pNPENAIW0
現在、日本の大学は↓の809校。まぁこれだけ増殖すると、ねぇ。
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/01National.png
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/02-1East1.png
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/02-2East2.png
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/03Central.png
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/04-1West1.png
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/04-2West2.png
https://blog-imgs-137.fc2.com/j/p/n/jpnlogo/05Others.png

ロゴ置き場
https://jpnlogo.blog.fc2.com/
0069大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/14(木) 04:49:18.05ID:LVye+aMG0
>>67
もう受験戦争という言葉が無くなったw
受験生全入時代だからよw
0070大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 05:12:33.13ID:+a9+ThTT0
難関大の難関度が下がりすぎてて
昔のランクに当てはめていうと最低でもワンランク以上は下がってり。
ニッコマなんて専門学校並みじゃないかな?
0071大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/15(金) 06:35:15.96ID:+a9+ThTT0
東大は卒業甘くしちゃダメだよ
しっかり学力検査してふるいに落とされたら奴らは放校しましょう
0072大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 12:08:54.37ID:IKukV0nV0
高校の授業料を税金で賄えるくらい
高校生の数が減ってしまったんだな
昔は金で女子高生買えるくらい余ってだというに
0073大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:54:19.58ID:l6avm5+J0
こういうことやって、偏差値維持している

上智大学

入学者の一般入試比率

        2014年               2019年
文    399/612 (65.2%)   260/526 (49.4%)  −15.8%
総合  207/358 (57.8%)   136/306 (44.4%)  −13.4%
法    247/349 (70.8%)   145/331 (44.1%)  −26.7%
経済  255/359 (71.0%)   194/334 (58.1%)  −12.9%
外国語 408/645 (63.3%)   204/507 (40.2%)  −23.1%
理工  281/450 (62.4%)   188/379 (49.6%)  −12.8%
総グロ                     85/224 (39.3%)

2014年https://dotup.org/uploda/dotup.org2146243.pdf.html
2019年https://dotup.org/uploda/dotup.org2146245.pdf
0074大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:54:58.29ID:l6avm5+J0
早稲田大学 政治経済学部  一般入試推移   
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率
90年度 1060  19988  1845  10.8倍
91年度 1060  20002  1731  11.6倍
92年度  920  19775  1483  13.3倍 
93年度  920  15330  1600   9.6倍
94年度  920  13621  1254  10.9倍
95年度  920  12938  1395   9.3倍
96年度  920  13035  1543   8.4倍
97年度  920  11668  1576   7.4倍
98年度  920  10529  1725   6.1倍   
99年度  920  10660  1641   6.5倍
00年度  850  10615  1456   7.3倍 
01年度  800   9637  1440   6.7倍
02年度  750   9925  1316   7.5倍
03年度  600   9831  1045   9.4倍
04年度  500   8520  1100   7.7倍
05年度  500   8558  1002   8.5倍
06年度  500   8624   990   8.7倍   
07年度  450   8845   798  11.1倍
08年度  450   8123   939   8.7倍
09年度  450   8010   897   8.9倍
10年度  450   7583   900   8.4倍
11年度  450   6853  1036   6.6倍
12年度  450   6337  1104   5.7倍
13年度  450   6242   978   6.4倍
14年度  450   6004   832   7.2倍
15年度  450   5598   929   6.0倍
16年度  450   5773   958   6.0倍
17年度  450   5815   769   7.6倍
0075大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/17(日) 13:55:23.68ID:l6avm5+J0
早稲田大学 法学部  一般入試 推移
年度  一般募集 受験者  合格者   倍率   
90年度 1000  18803  1960   9.6倍
91年度  950  18980  1984   9.6倍
92年度  950  18683  1744  10.7倍
93年度  900  17554  1574  11.2倍
94年度  900  15922  1592  10.0倍
95年度  900  13887  1770   7.8倍
96年度  900  14065  1775   7.9倍
97年度  900  13191  1820   7.2倍
98年度  900  12453  1822   6.8倍   
99年度  800  11574  1653   7.0倍
00年度  800  10524  1438   7.3倍
01年度  750  10353  1361   7.6倍
02年度  700  10893  1489   7.3倍
03年度  550  10661  1197   8.9倍
04年度  350   8654   795  10.9倍 
05年度  350   7915   707  11.2倍
06年度  350   7034   724   9.7倍   
07年度  300   7615   745  10.2倍
08年度  300   6873   936   7.3倍
09年度  300   6005   895   6.7倍
10年度  300   5595   845   6.4倍
11年度  300   5164  1008   5.1倍
12年度  300   4678   943   5.0倍
13年度  350   4406   924   4.8倍
14年度  350   4400   942   4.7倍
15年度  350   4162   963   4.3倍
16年度  350   3908   870   4.5倍
17年度  350   3895   825   4.7倍
0076大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/21(木) 01:25:27.91ID:aOZGgae00
今はバカでも大学だからな
韓国なんて算数できなくても大卒
0077大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/22(金) 20:18:18.76ID:5/DA+Yn40
神田学生街とは?

東京千代田区の神田界隈に立地する学校或いは関連施設で構成された地域を指す。
一般に神田学生街に関連する学校・関連施設は以下のものがある。

★神田駿河台
明治大学
中央大学(現在も校友会施設が立地、駿河台の法学)
日本大学
旧東京法学社(現法政大学、現在も記念碑を残す)

★神田神保町
専修大学

★神田三崎町
日本大学

★神田錦町
旧東京開成学校(現東京大学法学部)
学習院(1888年まで所在、現在も記念碑を残す)
学士会館

★一ツ橋(神田一ツ橋通町)
旧東京商科大学(現一橋大学)
旧東京外国語学校(現東京外国語大学)
如水会館

★神田和泉町
旧東京医学校(現東京大学医学部)


東洋大学は無関係なのでご注意をwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwwww
0078大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 02:47:02.46ID:efdds2hI0
韓国の方がひどい全入学なんだよな
進学率8割とか もう大学で中学の授業やってそう
0079大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 08:38:56.00ID:Eu79gEaQ0
そら少子化もすすむわけやな。学費も過半は借金やろうしな。
0080大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 13:16:29.22ID:eFGXpWnS0
1990年に阪大法学部に現役合格した人と今年京大法学部に現役合格した人ならどっちの方が凄い?
0081大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 21:40:07.10ID:aMBPyaCu0
前者に決まってるだろ?アホ!
受験者の数を、過去問かなんかで数えれば一目瞭然のこと聞くな!
0082大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/23(土) 23:34:26.75ID:OsyaFsw00
>>80
生徒と浪人生はお勉強しなさい。
0083大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 13:29:46.19ID:u8baEllT0
>>80
レベルは同じが正解
0084大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/24(日) 19:13:26.25ID:u8baEllT0
コロナでまただいぶ出生数が減るみたいだね
70万割るんじゃ
0086大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 10:38:58.11ID:32MqffmG0
自分は私大バブルの時にマーチ目指してたけど
早慶上智=問題見ただけでゲロ出る
明治=英語の長文長すぎ
法政(社会と経済)=そんなに難しくなくてなんとかできそう
ただみんなも問題できたんだろうね倍率10倍で受かるわけないだろう

最近はマーチじゃ大企業入れないとか聞くけど
絶対今のマーチって日東駒専だよね
0087大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 20:33:22.34ID:1N0i7wlN0
>>86
難易度がちょうどワンランク、ツンランク下がっている。
最近のマーチは、90年代の日東駒専は当たってると思うよ。
0088大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/25(月) 22:47:30.72ID:9r6AAvwX0
今のどこ大学は今のどこ大学レベルって
>>64 >>65
からきちんと計算してみたらいいんじゃね

まあ昔は浪人が多くて学部も少なかったから一学年が少なかったからもっと厳しかったんだけど
当時は大学生50万人、今は60万人だし
0090大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 02:23:08.89ID:9NqLA1Og0
>>89
以前書いたが短大が生き残りをかけて四大に変更したことが大きい。
一例をあげると馬場(下落合)にある大学は鉄腕ダッシュで屋上緑化のアピールした!
0091大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 16:55:25.83ID:4G9aXvxk0
最近は都心にタワー建ったりとか設備や授業も高度なとこが増える一方で
わざわざ行く価値あるのかなってとことの格差が激しいよね
地方の偏差値が軒並み衰退してるのは無理してでもマーチや日東駒専に行くのかね
0092大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 20:19:01.88ID:NFXmWniC0
首 都 圏 中 堅 私 大
河合塾偏差値ランキング(文系主要学科)
http://www.keinet.ne.jp/rank/index.html

○3教科入試校
東洋大学:経済60.0 経営57.5 法律57.5
駒沢大学:経済57.5 経営57.5 法律57.5
東京経済:経済55.0 経営55.0 法律55.0
東海大学:経済55.0 経営55.0 法律52.5
日本大学:経済55.0 経営52.5 法律55.0
専修大学:経済52.5 経営55.0 法律55.0
武蔵野大:経済52.5 経営52.5 法律52.5
明星大学:経済50.0 経営52.5 法律--.-
大東文化:経済50.0 経営50.0 法律52.5
神奈川大:経済50.0 経営50.0 法律50.0
独協大学:経済50.0 経営50.0 法律50.0
関東学院:経済50.0 経営50.0 法律45.0
帝京大学:経済47.5 経営50.0 法律47.5
文教大学:経済--.- 経営45.0 法律--.-



●2〜1教科入試校
国士舘大:経済55.0 経営57.5 法律52.5
亜細亜大:経済50.0 経営52.5 法律50.0
立正大学:経済47.5 経営50.0 法律52.5
玉川大学:経済--.- 経営50.0 法律--.-
拓殖大学:経済47.5 経営47.5 法律47.5

(河合塾2020年 1月補正)
0093大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/26(火) 23:10:52.86ID:zOHOisyO0
>>92
3教科以下だったら実質、英語と地歴公民の選択で良い訳で遥かに偏差値と最低点が高くならないか!マーチに匹敵するな?
事実、91年受験で行く気のない摂南の国際言語文化を受けた時に8割でもスコーンと落とされたという恥ずかしい過去がある。
0094大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 02:36:09.46ID:8yYxqTbD0
>>93
今のマーチは、昔のニッコマ以下ですか
0095大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 18:28:49.35ID:3CjOH0ve0
先日、顔が可愛いFラン通いの女のツイキャスを見てたらさ
SETって過去形も過去分詞も同じなの、へーってリスナーに教えてもらってたよ
Fランって高校入試も越えられないんだから実質中卒だよ・・・

私大バブル時代、中学時代の友達が県内三番目の高校に行ってから
落ちこぼれて二浪して京都学園大も落ちて高卒で働いてるんだけど
今ならどこからしらの大学に行けたんだろうなって本当に不憫に思う
0096大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 19:47:29.98ID:srCXBseb0
親が高卒でも、子供は大学進学。
このケース、周りで相当増えている。
0097大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/28(木) 23:25:47.98ID:fIKlXYjm0
>>94
No.今ではなくゆとり以降からだな!
過去問を解いたら一目瞭然、落とすために難問・奇問が出題され、1点が合否を争っていたからな。
あと95他が書いている事実が証明している。受験生の人数や倍率等が違い過ぎる。楽勝と踏んだ摂南落ちて翌年の史上最大の入試に望んで、滑り止めの滑り止めしか受からなく都落ちした!全滅の場合、最悪中京2部も考えていた!
0098大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/29(金) 10:40:48.47ID:EbZR3eOf0
ザックリわかりやすく言えば
私大バブルのころと今とでは偏差値が5違う
今70で俺スゲーって人は東大や早慶行けないだろうし
今偏差値60でマーチ行けるねって人は日東駒専になる
0100大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 08:45:02.33ID:mnijRS6/0
これからさらにヤブ医者増えるのか
0101大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:15:05.78ID:hJvZVQow0
早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針..〈AERA〉★2 [蚤の市★]
https://asahi.5ch.net/test/read.cgi/newsplus/1590761478/

早稲田AO・推薦「一般と比率逆転」方針 慶應も大幅増へ 変わる難関私大入試の今〈AERA〉

 早慶などの難関私大がAO・推薦入試枠を拡大させる方針だ。AERA 2020年5月25日号では、難関私大のAO・推薦入試の最新動向を紹介する。

【「国立全82大学のAO・推薦比率」と「旧帝+3国立のAO・推薦実績」はこちら】

*  *  *
 国公立大に先行してAO・推薦を導入・実施してきた私立大学の状況も見てみよう。

 難関私大の中で募集枠の大きさが目立つのは早稲田、慶應義塾、上智。国公立は一般入試に比べ、概してAO・推薦のほうが高倍率だが、私立大は大学・学部によってさまざまだ。

 早大は幅広い学部でAO・推薦型の入試を実施し、今後、募集定員全体に占める割合を一般入試と逆転させ、6割まで引き上げる目標を掲げる。
留学生の多さで知られる同大だが、入試においても多様なバックグラウンドを持つ学生を集める考えだ。

 看板の政治経済学部も「グローバル入試」を実施。「活動記録報告書」で、何かに熱中した経験やそこでの学びを自らの将来像につなげられるかを問う一方、高い英語力を求める。
21年度からはさらに2年以上の海外就学経験が必須となる。

 一方、各都道府県から1人以上を受け入れるとして、国内組の多様化に力を入れるのは社会科学部の全国自己推薦。6.4倍の高倍率だが、
一般入試とセンター試験利用入試の平均12.9倍と比べれば入りやすい。
0102大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:15:20.35ID:hJvZVQow0
 1990年に日本初のAO入試を実施した慶大湘南藤沢キャンパス(SFC)は「AO入試のパイオニア」を自負するだけあり、多面的な評価を前面に打ち出している。
高校の成績の評定平均は問わない一方、志望理由と入学後の学習計画、自己アピールを2千字という長文とA4判2枚で自由に表現させるのが特徴だ。
21年度入試からは受験機会を年4回にし、定員も200人から300人へと大きく拡大する。

 法学部のFIT入試は、学生と教員との良好な相性(fit)を実現しようと06年度から始まった。こちらも2千字の志望理由書や自分の魅力を表現するポートフォリオなどの提出が必須。
倍率は一般入試よりも高く、高レベルの戦いとなっている。

一方、倍率が2倍超程度と意外にも低めなのは上智の公募制推薦入試。評定平均が基準をクリアし、英検なら概ね2級、学科によって準1級といった出願資格を満たしていればよく、
同大を目指す生徒には狙い目だ。

「異文化コミュニケーション学部と経営学部への注目度が上がっている。プログラムが充実していることを受験生や高校、専門塾の先生たちがよく研究しているからではないか」。
そう話すのは立教大学入学センター入試広報担当課長の和田務さん。同大は今年度、AO推薦の応募が3割以上も伸びた。AO推薦で入ってくる学生はとがった個性を持ち、
英語力も高く入学後の伸びが大きいとして学内でも高評価だという。

 かつて「一発芸的な入試」と異端視されたAO入試はいまや、優秀な学生を獲得するためにはなくてはならない手段となった。国公立・私立ともに難関大では今後、
その工夫を競い合う構図が強まりそうだ。(編集部・福井しほ、石臥薫子)

※AERA 2020年5月25日号より抜粋

AERA dot.5/23(土) 17:00配信
https://news.yahoo.co.jp/articles/b25728a64c4a02c2f17e99c1f5c83a914f745cf8?page=1
0103大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/30(土) 22:42:48.39ID:RTPgg2O+0
>>101
80年代後半から90年代初期では考えられないことをしてる。生き残りに必死だったら定員を減らすことだな!特に早稲田、スポ科を分離独立させたり二文を廃止と学部を新設して定員を維持してきたのも学生への集金マシーンと科している!どんだけ自己資本比率があるんだ?
キャンパス内あのホテルはまずいな!
0104大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:19:01.46ID:ZPj1QZSw0
>>103
今の時代早稲田はほんとおすすめしないよ
採用する側にも早稲田はおすすめしない
0105大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 07:23:13.49ID:ZPj1QZSw0
今の早稲田は、いわゆるあの早稲田じゃない。
昔の上智か明治、もしくはその中間のレベル。
0106大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 11:22:07.90ID:Ap2Mivkj0
>>99

灘の進路指導は韓国みたいで狂っている
関西人で医者になるのなら京大医学部の方が色々良いのに
「偏差値が日本一高い」という理由で理Vに大量特攻させている
0107大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 15:26:49.31ID:weVj6Neq0
>>106
東大は地方大学じゃないから
日本の最高学府に日本最高峰が入るのは国家のため。
昔と違って東大、京大じゃないよ。
今は、東大と京大には明らかな差がある。
0108大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 18:02:39.16ID:Ap2Mivkj0
東大医学部は、首都圏の一地方医学部にすぎない
0109大学への名無しさん
垢版 |
2020/05/31(日) 20:04:24.76ID:UeFFHCWE0
>>104
広末を入れてからおかしくなった!
2000年代以降、オンナが多数入り、バンカラを失った!
0111大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:04:05.74ID:T1G50hZB0
日本は 東京 対 地方 という図式で運営されてる国だ

関西などは地方にすぎない。
地方に住む時点でマヌケだ
0112大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 05:44:26.68ID:T1G50hZB0
関西なんて親も教師も
関西で生きることに疑問を抱かないノロマばかりだからな

親がトロいと子も苦労するわ
0113大学への名無しさん
垢版 |
2020/06/01(月) 23:42:34.78ID:vJdi1o5J0
>>112
その親も最終学歴は大卒かっ?
0114大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:23:58.31ID:4zoPWlti0
>>111
四国は距離的に近いのも含め、関西人気があるから受験生が多いというまぎれもない事実。
0115大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 02:28:15.97ID:4zoPWlti0
>>112
特に大阪人は関西にプライドを持っているからな!よしもとの若手が東京進出する矛盾もある。
0116大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/09(木) 07:06:52.10ID:HIPG7yZM0
半分になった18歳人口で
定員そのまんま
もう終わってるんだよ
0117大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/10(金) 23:45:09.67ID:M/3Qknuk0
昔の赤本を赤本を手に入れた。
俺が入学したときの倍率現浪比率

95年立命館経営
志願者数7216 受験者数7077 合格者数1340 倍率5.3
現役合格者38.8% 女子18.4%

全学部合計A方式
志願者数58657 受験者数57722 合格者数11484 倍率5.0
現役合格者45.6% 女子26.2%

体感でも半分浪人で女子3割だったから、やっぱこんなもんだわ。
今は浪人なんていないだろ、偏差値はあまり変わらないけど。
0119大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 09:54:31.25ID:0h4IXkN/0
今年はみんな学校行かなくて済むから
自習時間増えて平均点上がったりしてw
0120大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/11(土) 14:11:34.32ID:y1/E63s60
>>119
上がらない。受験生の大多数は言われたことしか出来ませんけど。
能力的にもてめえが考えて勉強が出来る受験生は少ないから。まあ、教える側がゆとりだからという理由も関係している。
0121大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/19(日) 00:18:39.51ID:zv0H9yL00
世界史スレで学歴を聞かれたんだか…
田舎の国公立史上主義かっ?
いつの世代も同じだな!
0122大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 18:57:08.96ID:rkN/G7Sj0
116を始めとして、少子化で中等教育機関が軒並み学級減をしている一方で大学は小泉内閣からの規制緩和で短大上がりや学部改編・新設ラッシュで逃げ道を作ってきた。
早稲田が良い例だ。一文、二文を文学部に統合し、文化構想という女子が好きそうな訳のわからん学部を作って学生から集金しているしなぁ!時代の流れと言ってしまえばそうだが…
バブル崩壊後、日本の開廃業率は4あるいは5%推移で欧米の10%に比べて新陳代謝がされていない。金融が最たるもので政府の護送船団方式も一理ある。
0123大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/26(日) 19:29:01.39ID:IBrZAmO/0
今、日本の大学はこれだけあるんだな。

ttps://tanuki-no-suji.at.webry.info/201910/article_1.html
0124大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/29(水) 22:29:41.14ID:PKc2BVQ80
>>112「学部改編・新設ラッシュ」に早稲田一文・二文の再編は入らないと思うぞ。国際教養学部はともかく。
0126大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 01:48:23.00ID:86udua3N0
>>124
早稲田を例に出したが何れの大学も要は高校以下と同様に定員を減らせ!
見習えとは言わないが留学生に活路を見出だす国立もある。他方、架空留学生問題で騒がせている私立短大もある。
0127大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 02:35:55.74ID:wvNoIBz/0
>>1
大学はすでに全入だよ。どこでもいいなら、Fランでもいいなら、行き先はある。
しかも一部の大学や学部では定員割れしている。近々潰れるところが出てくるだろな。
地方へ進出した私立では地元の自治体とつるんで公立大に変身、
延命を図っている例がある。
だが、そうした地方自治体(県どころか市がかかわってる例も)が公立大を
いつまで支えていけるかな?
0128大学への名無しさん
垢版 |
2020/07/30(木) 19:33:50.56ID:QOI+v1Vt0
>>127
松阪大→三重中京大を始めとして富士フェニックス短大が東海地方では既に潰れましたけど…
理科大や高知工科大等の例が出れば説得力があるのになぁ。
スレの内容を趣旨しかねている(笑)
頓珍漢だ。まるで競争がNGのゆとり以降で育ってきた生徒みたいだ。
0131大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 12:24:24.92ID:FZ5kkhqB0
いくら学歴が高くても
貞節の観念をなくしては女としては終わり


男に必要なのは経済力を主とした「力」

女に必要なのは容姿と貞操力
0132大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/03(月) 15:16:50.44ID:ssI+Vx2M0
>>130
父親が大学教授だからそのDNAを受け継いでいる。だからアナとして採用された。
0133大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 04:34:16.96ID:ce+IhB5q0
大卒の割合が増えたのに、年齢別年収割合が変わらないって皮肉だよなあ
女も進学するようになったのに女の年収も上がってないし

団塊ジュニアの進学率25パーセント世代から、進学率50パー越え今の世代も
30歳時点で500万円以上が15パーセント(偏差値60)のまんまってどういうことだよ
0134大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/29(土) 07:51:40.50ID:VXNYytL00
京大医学部医学科(2020、東進河合さくら鉄緑会教育)

24人 灘
11人 東大寺学園
9人 甲陽学院
8人 洛南
5人 西大和学園
3人 北野、四天王寺、ラ・サール
2人 東海、高田(三重)、清風南海、須磨学園
岡山白陵、宮崎西、桜蔭
1人 渋谷教育学園幕張、筑波大附属、海城
聖光学院、栄光学園、高岡、藤島、富士、旭丘
時習館、南山、駿台甲府、洛星、大阪星光学院、高槻
神戸、長田、河相、智辯学園和歌山、さくら国際
広島大附属福山、丸亀、土佐、修猷館、東新
大分東明、昭和薬科
0135大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 14:37:44.36ID:zRlgNkXT0
大学も随分易しくなったのかもしれんけど高校もすごい。
東大寺学園とか桐朋などのかつての名門高校も250人受けて200人合格の世界になってるからな。
0137大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:17:04.61ID:UaxkbXqW0
大学進学率を50%に維持したら、200〜300の大学が倒産するぞ。
0138大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 15:42:21.25ID:z8zXI+TU0
団塊ジュニア世代の阪大くらいの学力で今なら京大に行けるくらいだものな
0139大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:23:33.69ID:ZAyn6Vo00
昔はエアコンがなかった。
今は完備だから勉強時間が増えているはずだ。
それと効率もよくなっている。
0140大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:24:23.42ID:ZAyn6Vo00
今はネット学習ができる。
昔はなかった。
0141大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:25:30.50ID:ZAyn6Vo00
参考書も進化しているしね。
電子辞書もあるし。
0142大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/30(日) 17:29:24.46ID:ZAyn6Vo00
インドと中国。人口は近い。
しかし、学問では中国の方が上。
一つには、インドは気温が高いため勉強しにくいというのがある。
エアコンが普及すれば、差が縮まるかもしれない。
0143大学への名無しさん
垢版 |
2020/08/31(月) 20:24:48.99ID:/Yl61HVz0
>>133
要因は二つある。
まず、バブル崩壊後の失われた20年でわが国の企業起業・廃業率が欧米に比べ、4あるいは5%のために新陳代謝がされず時代遅れの重厚長大産業が生き延びて軽薄短小な企業に取って変わられなかったため。
次に前者と関連するがバブル崩壊後からG8で唯一労働者の賃金が上がらなかったから。
ゆえに企業が自己資本を増やした結果だ。
同様、講師スレでほざいているゆとりとゆとり以降に該当する講師の輩が40代に対して自分たちの世代の方がアタマが良いと言い張っていることも教育にお金を掛けなかったわが国の失敗でもある。
聞き分けのない無知で困る。
0144大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 08:38:42.91ID:YSKNm8bb0
1993年度 私立大学入試難易度ランキング表
資料提供 代々木ゼミナール
(経済・商・経営学系)
【69】慶応・経済
【68】慶応・商
【67】早稲田・政治経済、早稲田・教育
【66】国際基督教・教養、上智・経済
【65】青山学院・国際政経、同志社・経済、同志社・商
【64】学習院・経済、立教・経済、関西学院・経済
【63】青山学院・経済、明治・商、明治・政治経済、立教・経済、関西学院・商
【62】青山学院・経営、中央・経済、中央・商、明治・商
【61】獨協・経済、成蹊・経済、成城・経済、法政・経済、法政・経営、明治学院・経済、立命館・経済、立命館・経営、関西・商
【60】法政・社会、明治学院・経済  
--------------------------------------------------------
【59】二松学舎・国際政経、日本・法、武蔵・経済
【58】駒沢・経済、日本・経済、日本・商、神奈川・経営
【57】國學院・経済、専修・経済、福岡・経済
【56】東洋・経済、亜細亜・経済、亜細亜・経営、東海・政治経済、大東文化・経済、東京経済・経済
【55】★麗澤・国際経済、★関東学院・経済、福岡・商

偏差値下落ワーストは関東学院か?麗澤か?
0145大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/01(火) 17:02:12.18ID:r/NOWE8W0
0215
学コン・宿題ボイコット実行委員会@gakkon_boycott 9月1日
#拡散希望
#みんなで学コン・宿題をボイコットしよう
雑誌「大学への数学」の誌上で毎月開催されている学力コンテスト(学コン)と宿題は、添削が雑で採点ミスが多く、訂正をお願いしても応じてもらえない悪質なコンテストです。(私も7月号の宿題でその被害に遭いました。)このようなコンテストに参加するのは時間と努力の無駄であり、参加する価値はありません。そこで私は、これ以上の被害者を出さないようにするため、また、出版社に反省と改善を促すために、学コン・宿題のボイコットを呼び掛けることにしました。少しでも多くの方がこの活動にご賛同頂き、このツイートを拡散して頂ければ幸いです。
https://twitter.com/gakkon_boycott/status/1300459618326388737
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0146大学への名無しさん
垢版 |
2020/09/07(月) 23:44:13.31ID:5O7y3WDX0
>>140
それな

アホでも入れるようにはなったけど、
ど田舎の神童も東大目指せるようになった

高学歴の価値は下がったけれど、
高学歴でいることのしんどさは大きくなってると思うわ

身の回りの話だけれど、
2、3代東大京大続いてた家系がゆとり世代から早慶MARCHってのが俺の知ってるだけでも3つある

大学受験に関しては、情報が庶民にまで出回って、
上級国民生まれのアドバンテージが減ってると思うよ
0148大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/12(火) 23:35:02.72ID:wYZ3lEu60
>>146
じゃ、二行目逆じゃん

「アホな上級国民が高学歴になれなくなった」んだから。
ネットのおかげでより家系主義から実力主義になった
0149大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/19(火) 23:29:20.83ID:pSo2hlTm0
>>39 特に英語での低下が指摘されてる

団塊ジュニアの時代は最も出来が良かったが
「コミュ力」カルトの影響で
文科省による「英語で授業しろ、口語偏重、訳読するな(文法・訳読の廃止→多読・会話)」で学力低下

訳読せず、わかったふり続け重症化→英語嫌い増加…(かつて得意だった)受験英語でも成績急落

≫ 日本人の英語が上手くならない理由 『日本人の英語』著者が斬る30年間の変遷
https://www.newsweekjapan.jp/nippon/season2/2019/05/239873.php

【学校では英文読解より英会話に力を入れているが、貧困な文法と語彙では
片言の会話しかできるようにならない】

 > 私が教員として
 > 関わってきた大学の英語入試問題の採点結果を振り返ってみたい。

☆≫ 出来が最もよかったのが、90年代前半の団塊ジュニアの受験生たちだ(受験者数も最大だった)。

●> その後、とりわけ 2000年代に入ってからは、
●> 毎年私たちがどんなに問題をやさしくしようと努めても、採点結果は悪くなる一方だった。
  > 何より印象的だったのは、
★> 以前は受験生の平均点が一番よかった「英文和訳」が逆に最も出来が悪い問題になったことである。
★> 0点が圧倒的に多くなってしまった。
★> つまり、普通の英文が読めない受験生が圧倒的に増えてきたのだ。
0150大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/22(金) 23:59:10.95ID:heNRqVkB0
英語は易しくなった
0151大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 00:47:56.61ID:IugK5xzg0
英語だけは難化だろう?

それ以外は・・・・

つーか外国でくらさねーし

外国の友人いねーから意味ねーつーの
0152大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/23(土) 13:45:55.49ID:L8z+Y86B0
>>39
指導側の視点だと、今の学校はとにかく、会話だ多読だ耳慣らせ、で文法や訳読は授業避ける

…その結果、文法は不十分なまま、訳読もできない、の英語嫌いが急増して学力の低落が続く

  「使える英語」を学ぶと英語力は伸びない
引用元〔 http://toyokeizai.net/articles/-/216721?page=2
 > 平易な
 > 口語表現を丸暗記せよ、難しい文法用語は使うなと。初級文法さえ習得せずに英語力が伸びるはずがない。
 > 私は翻訳を教えていますが、
 > TOEICでスコア950を取っているのに文法をよく理解してない生徒などザラ。

 > 文法は、きちんと通じる正しい英語を組み立てるのに必要不可欠な知識。
 > ちょっと乱暴な言い方をすれば、学校でやる英語に「話す」「聞く」はなくていいと僕は思っている。
 > 学生は読み書きだけでいい?そう。一定以上の英作文力です。

★> 今や大学の英語の授業は会話、会話、会話……。
★> 作文力は30年前から低下の一途。文法教育が壊滅的になっているからです。

 ◆> 基本を学んでないから上達しない。
 ◆> カリキュラムが非常に易しくなっていて、
 ◆> 僕らが中3で習った英語を今は高2の終盤くらいでやってる。
0153大学への名無しさん
垢版 |
2021/01/24(日) 11:57:37.90ID:moiQZxp/0
英語いらない
0157大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 01:05:41.02ID:LXkZ9LJ30
佐藤恭香
さとうのりか
福島県 南会津郡 出身
階級47
生年1999
仙台市体育館パワーリフティングクラブ
福島県立田島高校レスリング部
東北生活文化大学 家政学部家政学科 健康栄養学専攻
管理栄養士
エニタイム広瀬
fit365名取
ka.o.ran
_m_t_s_y

佐藤恭香 | Facebook
https://www.facebook.com/profile.php?id=100034803332881
脳筋ちゃんネルマスキュラー@マッチョバー男推しさん (@s_n_11hap)
https://twitter.com/s_n_11hap
https://twitter.com/5chan_nel (5ch newer account)
0158大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 08:59:27.57ID:AI22oKph0
英語は文章量が増えて、ざっと速読する必要がある

京大みたいな文章量が少ない英語は時代遅れ
京大の英語は戦前の問題みたい
0159大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/18(日) 09:01:20.33ID:IxMeiqUr0
◆中央法の言葉


82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、
社会の底辺が言う資格はない。
現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。
さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88
お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない
醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。
大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ

.
0160大学への名無しさん
垢版 |
2021/04/23(金) 16:20:49.28ID:pvS4d9ZD0
2009年7月新聞報道
 昭和大学女子大学 経歴詐称事件 (=一部では「西尾事件」とも呼ばれる)。


昭和女子大学(在東京都世田谷区)は同年7月16日(木)付で、西尾克明 准教授( b.1952 or ’53:  旧東京教育大学、現筑波大学卒)を懲戒解雇。
教育界に大きな波紋を呼ぶ。

 全国初のケースとして注目されていた都内の5女子大(昭和女子大学、大妻女子大学、実践女子大学、東京家政大学、日本女子大学)による2010年4月開設予定
の共同教職大学院構想が、 この事件を受けて白紙撤回。 申請取り下げは同年7月21日(火)付。

 大学院認可申請書に、西尾克明 氏が記載した内容が虚偽であることが判明。西尾克明 氏はこともあろうにトップの「教職研究科長」
に就任する予定だった。

  職歴に書かれた「岐阜県教育委員会指導主事(1997年〜)」「同研修課長・教育センター第2研修部長(2002年〜)」「同県立高校長 (2003年〜)」などの
経歴がいずれも虚偽だった。西尾克明 氏は岐阜県立高校教諭の経験はあったが、管理職を務めたことはなく、文部科学省(文科省)の指摘を受けて昭和女子大学側
が確認。 岐阜県教委でも、西尾克明 氏が県立高校教諭時代に東京大学大学院博士課程を修了したとする記録について改めて東京大学に照会し、事実ではないことが判明。

 五年前の2004年4月に昭和女子大学が助教授として採用した際も、西尾克明 氏は、同大学に虚偽の経歴を伝えていたが、同大学はチェックが甘く 気づかなかった。
 事件を重く見た文部科学省は、同大学には向こう二年半の新学科・新研究科の開設も、既存学科の定員数の増減も認めず、助成金を約5億円カッ トするという罰則(penalty)
を科すことに。事件を受けて同大学は専任教員全員の学歴・職歴を初めて厳しくチェック。
 刑事事件ではないため、西尾克明 氏は逮捕を免れる。

  同大学は、西尾克明 氏に対して損害賠償を求める民事訴訟を東京地方裁判所(東京地裁)に起こし、その後、同地裁は被告人、西尾克明 氏が原告学校法人昭和女子大学に対して
約3千万円を支払うよう命じる判決を下すも、西尾克明 氏の支払い能力の有無や、同氏が支払いに応じたか否かは定かではない。

(毎日新聞の記事を一部改変・ 加筆)
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況