何かいろいろ言ってっけど、無くても生きていける、学びたいヤツだけ学べばいいという観点から見ると、代表的な科目は高校数学だろwどう考えてもw
次が物理と化学

逆に生きていく上で必須、興味など関係なく万人に強制的に学ばせる必要があるのは英語と国語
次いで社会の各科目(特に現代社会、倫理、政治・経済)

ただし、数学や物理や化学は高校までの教育でまったく必要ないと言っているわけではない
あくまでも一個人が生きていく上で必須かどうか?知っていた方がより良い人生を送れる、という観点