X



化学の参考書・勉強の仕方★原子番号121

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2020/01/28(火) 15:27:11.28ID:VQHEdpA30
誰もスレを立てようとしないwww
0164大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 20:58:39.43ID:KMUj2RUT0
化学を一問一答で覚えることについてどう思う?効率よい?
0165大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/24(月) 21:39:34.04ID:MHK+lMMF0
周りで使ってるの見た事ないなー
無機の知識問題とかではものすごい効果発揮しそうだけど
0167大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 16:09:39.48ID:G3JOlqVw0
新高1にはじめから化学基礎教えるならテキストに何使う?
0169大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:12:11.07ID:mnf0/JXC0
>>167
スタディサプリで予習しとけ
全国の高校5000校のうち約1000校が導入してるんだぞ
もう検定教科書の次に使われてる教材だろ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 18:45:07.10ID:aDT77jfV0
理科の傍用は意味があると思うが数学の場合は青茶かFGでいいじゃん
0171大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 19:29:47.28ID:G3JOlqVw0
>>169
たしかにスタサプはいいよな
見とけって言っておく

ただ俺は教えるのを頼まれた方で、教材に何を使うのがよさそうか聞きたかったw
0172大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:06:21.98ID:uT1/HJW+0
青茶は難易度がバラバラでダメすぎ
FGは全部込みでダメすぎ
0173大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/25(火) 21:41:43.56ID:kNi2/xwW0
>>164
初学の無機や有機は一問一答で始めるといいと思う
化学は所詮今までの人間の知恵を覚えておいてねという科目
最初は暗記がどうしても必要
0175大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 00:14:06.93ID:zie4sogM0
化学の実況中継めっちゃ役に立った
直前に読んでた論述3つぐらいそのまま出たわw
0176大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 04:11:30.69ID:72IIo7UQ0
>>175
小川って人のやつ?
0178大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/26(水) 23:54:24.00ID:20jynXlJ0
昭和後期だが有機化学は大西のテキストが神だった。
確か、医学部系専門受験誌の連載を纏めたもの。
東工大、早慶の有機は大西のテキストでほぼ満点取れる。
無機や理論のテキストもあって内容は同様に秀逸だったが有機ほどやりこんではいない。
今の時代は何が定番のテキストなの?
0180大学への名無しさん
垢版 |
2020/02/29(土) 06:27:11.69ID:zZt+dnC20
>>1
工学院の異常な河合塾偏差値操作に厳罰を!
四工大から追放せよ!

>●●●●不自然かつ急激な偏差値急騰には不正行為があると考えられる●●●●
>受験者・予備校・高校関係者もそろそろオカシイと気づいているはずだ
>文部科学省や警察などの第三者による外部調査・査察が必要

>工学院の偏差値操作前(わずか7年前)偏差値40前半もごく普通だった
>■■今、芝浦さえ47.5あるのに工学院は綺麗に偏差値40台は無い■■
>受験生は近年の工学院の偏差値不正操作(■■1桁募集&50%以下の一般入試率■■)
>決して騙されてはいけない(■■理系社会の評価は全然変わってない)
>
>日東と4理工の河合塾予想ボーダー偏差値2012
>--------------------------------------------
>芝浦工大・システム(55.0〜47.5)
>芝浦工大・工(55.0〜45.0)
>芝浦工大・デザイン工(52.5〜47.5)
>東京都市大・知識工(50.0〜47.5)
>東京都市大・工(50.0〜42.5)
>日本大・理工(50.0〜42.5)
>東京電機大・工(50.0〜42.5)
>東京電機大・未来科学(50.0〜42.5)
>工学院大・建築(50.0〜42.5■■) ■今、なんと偏差値57.5、15も異様に上昇
>工学院大・工(50.0〜40.0■■)■今、偏差値55.0-57.0、15も異様に上昇
>東京電機大・理工(45.0〜40.0)
>東洋大・理工(45.0〜40.0)
>日本大・生産工(45.0〜35.0)
>日本大・工(42.5〜35.0)
>工学院大・グローバル(37.5) ■■Fラン値のため既に切り捨て廃止
0181大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:14:08.92ID:fu1wQAkU0
東進の化学一問一答やったけど、化学基礎の方もやった方がいいかな?
0182大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 10:21:44.59ID:lSRozYpn0
>>181
はしがきには同じ内容でも基礎となるべく被らないようにしたし併用したほうがいいって書いてるから余裕があるならやったほうがいい でも化学の完成度をある程度固めてからかな
0183大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/02(月) 12:15:25.78ID:p4kw9If20
スタディサプリで東大目指すわ
0186大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/03(火) 20:14:53.03ID:WQK2qqD20
化学の新研究とかプラグマティック化学とかよりも小川の実況中継の方が受験生向きだよね
0187大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 07:17:53.18ID:7gFuAiCl0
新研究合わなそうでDoシリーズ3冊終わったからどうしようかと考えてたから助かるわ
実況中継ちょっとみてみたらDoより若干レベル高くなってる程度で接続しやすそうだね
0188大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 09:26:48.42ID:RdVaCRN+0
実況中継に繋げるとかあるのか?
小川の実況中継は教科書をコンパクトにまとめた本だという認識だったが
0189大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:08:15.56ID:tO6lb9wO0
Doシリーズやったら実況中継、入門〜標準問題精講でOK?
0190大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:16:33.43ID:zyS6l/Qp0
Doより実況中継の方が基本的なこと中心だぞ
0192大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:23:46.48ID:tO6lb9wO0
実況中継やった方が網羅的なのかな?
0193大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 12:49:53.91ID:7gFuAiCl0
問題がほとんど載ってない分説明いっぱい載っけてるからね
0194大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/05(木) 23:08:22.52ID:PzJEBC7W0
doのあと実況中継とか馬鹿だろ
0195大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 01:51:10.21ID:PHH4SDHW0
230選→標問がおすすめ
分からない所はトライイットか今なら無料のN予備で
0196大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 02:50:06.53ID:/QU3HeOH0
教科書or実況中継を読みながら230選やれば標準レベルまでの化学は終了
最初の理解は教科書、一通り理解してからは実況中継がいいね
0197大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:04:34.00ID:MfF4sK9/0
230選解いているんだけど、重問Bレベルの問題結構あるくね?
0198大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 06:09:09.44ID:6EKDUkGo0
早わかり一問一答2冊全部覚えたんですが、次におすすめの参考書は何がありますか?
0200大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:46:47.07ID:cNMIq/Z30
>>197
東工大や神戸大、東北大といった難関大の問題も収録されてるからな
合否のわかれるようなすごく難しい問題は選題してないようだけど
0201大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 11:59:13.15ID:8dhlE8dp0
東北や神戸の問題はザ駅弁って感じだから当たり前
センターに毛が生えたようなレベル
0202大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:01:49.59ID:0YGD/CM70
そもそも物理と化学はセンターに毛が生えたレベルをしっかりできれば充分でしょ 単科医大とかは知らないけど
0203大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:04:36.05ID:ThxpEPGe0
物理はセンターに毛が生えたレベルじゃ駅弁問題もきついと思う
センター物理簡単過ぎるんだわ
0204大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:10:43.44ID:9NC39Ogi0
スタサプ始めよう
0205大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 12:20:57.78ID:JjB2jZoW0
230選は一番役に立った参考書だけどその後重問もやった方が良いよと、駅弁医受かったから偉そうにしてみる
230選6周ぐらいやった後受けた全統偏差値70だったからかなりの良書
0206大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:09:33.27ID:MfF4sK9/0
>>205
230選の前は何やってました?
0207大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:21:04.57ID:2O2l9lf+0
>>197
あるよ
230選は重問のB問題のうちダガーやそれに準ずる難易度の問題を抜いた本
0208大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:27:14.49ID:MXtI3x8t0
>>206
何にも。授業もほとんど寝ててまともに聞いてない
230選は穴埋め多いし最初の一冊で良い
有機だけは先に照井の有機化学問題の解き方とかいう本をやったかな
あれやったら有機化学得意になったからかなりオススメ
0209大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:48:07.77ID:o9QpdWCF0
>>205
重問やった方がいい理由教えて
標問あたりの他の問題集じゃダメなの?
0210大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 13:51:26.75ID:ArA9QiBn0
>>205
やっぱ230だけだったら駅弁医は心許ない感じですか?
0211大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:15:42.58ID:JFHlWlx20
全統で偏差値70でも駅弁の簡単な二次試験問題で合格ラインの80%取るのは結構厳しい
過去問で時間計って時間内に解く練習が足りてなかったから解き終わったのは試験時間ギリギリ
重問B問題を素早く解く練習が必要
0213大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 14:46:38.12ID:+WnfNFBq0
>>208
230選やる時に教科書もしくは辞書的な参考書は何を使ってましたか?
0214大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/06(金) 15:48:13.01ID:rbg3DRQF0
>>212
標問買っただけで一度も開いてないな

>>213
wikipediaと図説
新研究も買ったけどこれも一度も使わなかった
化学は簡単な問題解きながら覚えて行くのが良いと思う
0215大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:15:21.37ID:uFGoES4X0
家に新標準問題集と重要問題集2018があるんですけど、到達レベルは同じくらいなんでしょうか?
どっちをやろうか悩み中です。
0216大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 10:32:53.48ID:y9qcRLym0
卜部のやつでいいのかな
新標準演習は完全に基礎からで基礎の網羅度は高いが到達点は重問より下
重問は基礎は他でやる必要があるけど到達点は新標準演習より上
0217大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 11:59:11.51ID:uFGoES4X0
レスありがとうございます

ひとつ書き忘れていました。
らくらくマスター(河合)という問題集はやり終えました。
そのまま重要問題集で大丈夫でしょうか?
0218大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:01:08.86ID:LtDQ1ZJV0
始めから重問で良くね?
らくらくやっても損はしないだろうけど
0219大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 12:19:52.76ID:JyHjz/kx0
らくマスは傍用レベルだから多分行ける
不安なら教科書一読しとくといいよ
0220大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:05:32.73ID:UMlNF41G0
重問A何問か見てみて出来そうかどうか
判断出来ないのは基礎出来てないんじゃない?
0221大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/08(日) 13:23:09.12ID:LtDQ1ZJV0
たしかにらくらくやってりゃ人に聞かずともわかるよな
0223大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 17:58:30.06ID:pYI7z2QY0
新標準演習の到達点はどこレベル?
センター9割?
ニッコマ?
マーチ?
駅弁?
0224大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:13:45.05ID:3jXLSJwf0
お前の頭にもよる
0225大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 19:17:34.33ID:u1aMRf9u0
セミナーをマスターした後に重要問題集にいかずに東大過去問25年だけで網羅出来ますか?どちらもやってる時間がないんで、絞るならどっちがいいでしょうか?
0227大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/09(月) 22:15:49.57ID:mzXDYV4i0
>>223
センター9割が一番簡単かのように書いてるけどその中だとセンター9割が一番難易度高いぞ
0228大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 00:48:09.35ID:K6z8+T1u0
>>225
網羅できると思うよ キツかったら過去問と並行でB問題を優先的にやるといい
0229大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 08:47:00.82ID:qlnJeKhL0
浪人決定の者です
時間が全然なくて、化学は東進の一問一答で凌いだのですがセンターは9割取れました(当然ですが二次は歯が立ちませんでした)
来年はセンター満点狙いたい
何を足せばいいですかね?
学校で使っていたセミナーはあります
0230大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:30:01.32ID:SeSk18Rb0
東進の一問一答でセンター9割とれるんだ
0232大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:33:37.48ID:A+caosg/0
>>229
セミナーきっちりやればいい あと有機を短期間で固めれる問題集もやると万全だと思う
0233大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 09:48:31.24ID:3Av+Qt7g0
来年のセンター?
0234大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:09:22.15ID:qlnJeKhL0
>>230
取れました
92点です
終盤はこれにかなり時間を費やしましたが 量が無茶苦茶多いので理論は1周、無機有機2周が限界でした
0235大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:11:45.40ID:qlnJeKhL0
>>232
はい
有機はまだまだなんですよね
構造決定に特化したおすすめの問題集とかありますかね?
0236大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 12:20:24.00ID:jafPupOD0
>>235
どこ落ちたの?
英数は?
0238大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 13:37:15.48ID:qlnJeKhL0
>>236
公立医です
数学は100 90
英語は153 46
英語で詰みました
とにかく全科目 上っ面だけで、センターはごまかせても二次では通用しない状態ですので一からやり直しです
0239大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 22:55:27.12ID:DMixHHTf0
センター化学9割で二次がダメなら、二次で合格点を取る目標を立てて勉強していった方がいいんじゃないのかな
国公立医狙いなら一次でハイスコアが必要だろうから分からんでもないけど、それなら英語を9割に乗せる方が先では
0240大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:38:33.18ID:HhpLO7Em0
文英堂から出た入試標準問題集はどう?
0241大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/10(火) 23:51:28.09ID:k6HWRVTy0
重要問題集だけでよくない?もちろん全部やる前提で
これで岡大医受かった
0242大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:05:46.69ID:I9Q6meWa0
>>235
新演習
いや、真面目に構造決定は新演習が一番いい
0243大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:08:53.54ID:I9Q6meWa0
>>216
地方医なんかは重問より新標準のが全然いいぞ
細かい知識や記述問題は新標準だけにのってるのわりとある
地方非医なら重問でもいい
0244大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:09:45.09ID:Ml+K3/u50
地方非医に重問は難しすぎるだろう
医でもお釣りがくるのに
0245大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:11:51.25ID:Fru7BKW60
授業で補完できる現役は重問のか良かったりするけど
再受験だと卜部系のが合格率高いんだよ
その辺は自分の属性次第
0246大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:13:45.81ID:qvChRkSi0
一から独学でやったけど鎌田の有機・無機・理論と重要問題集だけで良い
これで岡大医学部に受かった
0248大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:26:13.98ID:qvChRkSi0
どのあたりが?平衡?
0249大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:37:52.45ID:mCxmbEO40
卜部って何気に有機手厚いんだよな
実際そこで差がつく
逆に重問はなんであんなに有機適当なんだろうな
0250大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:46:11.60ID:mCxmbEO40
>>248
鎌田の理論はわかる人にはわかるように書いてるけど
わからない人にはわからないように書いてる
参考書としては全く意味ない
0251大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 00:49:23.49ID:uZ9frIiS0
鎌田のDoは有機はそれなりに評価されてるけど
昔からDoの理論は不評だよ
0253大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 02:00:48.52ID:gzvoPrzA0
なんで亀田は話題に上がらないんだろうな 有名なのにみんなやったことないのかな?まあ俺もやったことないけど
0254大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 10:24:30.17ID:xYP7OMQh0
化学を初学で始めようと思うんだけど照井式のカードってどんな感じ?
原点からの化学と照井式でどっち買うか迷ってる
0255大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 15:31:07.67ID:zfpyBLFI0
重問 + 新演習

新標準 + 新演習

ここの人的にはどっちがいいと思う?
0256大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 17:26:45.14ID:7xk4VZCe0
お前の頭にもよる
0257大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/11(水) 19:28:43.51ID:zfpyBLFI0
去年のセンター過去問を解いてみたら8割ちょいでした
勘が当たったやつも少しはあると思う
0260大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 12:29:06.04ID:h310bO4P0
スタディサプリ→Doシリーズ→実況中継→レベル別問題集→過去問
これで東大入りますわ
ごめんな
0261大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 13:22:55.47ID:fKk6Yz4d0
基礎問題精講とスタンダード230は被り多い?
0262大学への名無しさん
垢版 |
2020/03/12(木) 14:16:15.72ID:GvnwlXge0
>>258
為近漆原は授業や参考書で受かった報告多いが亀田は聞いたことないからな
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況