X



【父親失望】医学部再受験【母親激怒】

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/08(月) 01:34:16.23ID:MCRX9B920
医学部再受験とマルチ商法はちょっと似ている。

1. 出遅れた人は不利な戦いを強いられる。
2. 成功者は既に恵まれた地位を得ているので、「こんなにいいですよ〜」と挑戦者を勧誘する。
3. 実は成功者よりも失敗者がはるかに多いがその現実は見えにくい。
4. 成功者はその影に積み重なった失敗者の山を無視するか、そもそも知らない。
5. 冷静な成功者は、その事実を客観的に判断し、他者にむやみに勧めない。
6. 多くの挑戦者はうまくいったケースばかりを見て成功した自分ばかりを想像し、失敗した場合の悲惨な状況を真剣に考えていない。
7. 多くの挑戦者は、「努力さえすれば高い確率で成功する」と信じて疑わない。
8. 実際に成功するのは、その多くが実力と努力以外にも+αを持っている人である。
9.「努力すれば成功する」と信じて疑わない挑戦者は、 大部分が失敗する。
(「努力すれば成功する」と信じて疑わない人=実はそうではないという客観的事実を見抜けない人、つまり分析力が不足していて受験にもマルチにも不向き)
10. 引き際を延ばし続ければ続けるほど、諦める場合の辛さは大きくなる。

ここ数年で急に医学部再受験は冬の時代に入り、今から再受験なんて目指すほうが悪い、と言われる様になってしまいました。
それでもさまざまな事情でこの世界に入ってしまった者同士、わずかな可能性を目指し頑張りましょう。
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:25:33.29ID:6TH4JbZA0
公認会計士すら仕事の半分はAIに取って替わられるといわれるレイワ時代でも
内科医、精神科医、看護師あたりはAI耐性抜群で
むしろこれからの時代は医療系しか残らないとも言えるのにね
まあ花形の外科医はAIや3Dプリンタを活用した5Gが可能にする遠隔手術で
もはや腕だけの人間ほど凋落するしかないけどね
世界で数人にしかできない手術とかはこれまで権威になれたんだけど
やはり製造業で技術神話の日本が負けたように
平準化の波で誰にでもできるようになっていくから
職人という幻想を捨てないと日本人はだめだよ
職人がいなくても成り立つ仕組みを作った人だけが勝つのは
時代が証明しているから
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:29:26.10ID:KrYJR5po0
公認会計士すらって 軽量化されたものを扱うなんてコンピュータのホームグラウンドだろ。
0908大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:31:32.70ID:6TH4JbZA0
なんか医学部は医者になるための養成所としか考えてない馬鹿多いけど
損得でしか物事考えられない底辺とは別のところで
富裕層や知識人は価値観持ってて
そういう人が医学部に合格するんだからズレてる
結果が保証されたことだけやりたい短絡脳なら
専門学校でもいって物理は電磁気だけやって配線工事でもやればいいのに
日本人はブラックホールすらすぐ「何の役に立つんですか?」だからな
これだから欧米の真似はできても自分ではなにも産み出せず
歴史を通して自分では何も変えられない国に甘んじたままなんだよ
まあ数年で中華様に駆逐される運命は変わらないだろうが
0909大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:37:55.08ID:aMUeUN3R0
損得を考えないなら職人としての腕を磨こうとしても構わないし、
ブラックホールのことなど考えずにスマブラの腕を磨こうとしても構わないし、
専門学校に行かずにいい年こいて受験数学の腕を磨いてイキっててもいいことになるねw
0910大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:38:26.41ID:6TH4JbZA0
>>907
税理士業務も含めて免許ないとできない業務が多い
いわゆるグローカル産業
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:40:18.17ID:OG3SqlRE0
医療は日本の放漫財政がいつまで持つかだな
0912大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:40:34.50ID:aMUeUN3R0
良かったね
受験数学解いてる時は底辺じゃなくなるんだね
高尚な学問領域だもんねw
0913大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:43:27.69ID:6TH4JbZA0
>>911
海外行けばいいんじゃない?
高度専門職じゃないと現地企業で需要ない日本人は先進国の永住許可降りないだろうし
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:44:52.36ID:aMUeUN3R0
所詮は仕事を奪われることに怯える雑用係の分際で、
自分だけは損得で物事を考えていないと思い込んでるようで滑稽だな
ミクロ経済の教科書でも読んどけよ上辺さんwww
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:46:11.63ID:6TH4JbZA0
>>909
東大ってすごい?医学部すごい?弁護士もっとすごい?
これも損得だぞ
自分というものに自信がないから周囲の承認を欲しがる
いいね乞食が日本に蔓延っている
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:48:29.01ID:6TH4JbZA0
>>914
だから医療系は奪われない職種の筆頭だって行ってるでしょ、おバカさん
ミクロ経済なんて分類する時点でやはり馬鹿なんだろうな
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:49:55.35ID:aMUeUN3R0
30過ぎの再受験くんが海外の医師免許も取るつもりなの?
そんなことしてたらいつまで経ってもまともに稼げないんじゃないのw
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:51:45.51ID:6TH4JbZA0
損得君は二浪してだめなら損失最小限にするために他学部逃亡するからな
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:54:54.21ID:1MgzoOXK0
理三行けば理三商法できるじゃん!!しかも底辺からの逆転っておまけつき!
0922大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:55:11.92ID:sQx8Rch80
社会人からの再受験も学生したいだけの怠け者?
0923大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 12:55:27.43ID:6TH4JbZA0
ゆとり前の世代は⚪⚪の研究がしたいという具体的な話するのに
ゆとり後は学者になりたいって言う人が多くなったんだって
これ学問じゃなくて損得思考だからね
日本人が自己紹介で何の仕事してるかじゃなくて
どこの会社に勤めてると言うから海外では怪訝な顔されることは有名だよね?
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 13:03:50.56ID:1MgzoOXK0
良問プリーズ
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:02:40.68ID:aMUeUN3R0
>>917
仕事を奪われないという理由で医療系を
選ぶことこそが損得勘定そのものだろお利巧さんw
人間は誰しも損得勘定で考えるんだよ
全てはトレードオフの関係にあり全ての人間は効用最大化を目指す
上級国民だろうが底辺だろうが何も変わらんのよ
プリウスガイジのようになw
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:10:59.16ID:sXnAtVDc0
テレビでやってたけどAIに職を奪われる可能性が文系の士業が軒並み80パーセント超えてたのに対して医者は内科医でも0.3パーセントとかで凄いなと思ったわ
0928大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:11:02.50ID:lFt9d/wh0
>>921

底辺からの逆転てほとんどの奴は生まれた時から上級だから
理三はいるんだろ www
0929大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:13:48.92ID:C22uaYFL0
サラリーマンなんてやってもこれからは45歳定年なんだから医者に限らず一人で稼げるスキル身に付けんとマジで将来野垂れ死ぬだけやぞ
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:21:15.69ID:1MgzoOXK0
>>928
いや、ここにいるやつに言ってるんやで
0931大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 14:46:16.77ID:INk1RQ0L0
AIに仕事奪われるとか言うやついるけど
患者みて症状打ち込むの医者だぞ
患者のあやふやな言い分を症状と結びつけたり
医者じゃないと気付かない症状に気付かないと
PCにも打ち込めない
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:01:47.25ID:4K8yxpN30
とりあえずAIに仕事奪われる言うてる奴は
産業革命の時に工場の機械をぶっ壊して処刑された労働者と
同レベルのガイジだから速やかに自殺したほうが良い
0933ポンコツ ◆Mxi.2r2/ME
垢版 |
2019/04/28(日) 16:09:48.96ID:4JnHKfFF0
仕事が変わっていくのは間違いない
みんなが面接で言うような憧れの医師像は全部看護師がやるようになって欲しい
0934大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:12:15.72ID:4K8yxpN30
飛脚がトラック運転手になったように
洗練されていくだけの事
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:14:29.64ID:1MgzoOXK0
東大模試の過去問が今届いたぜ 駿台と河合な、さっそくやってみよ
0936大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:31:34.94ID:ivle9rWw0
>>926
その手の事をいうなら行動経済的に
必ずしも一般的、客観的な観点から損得感情を見てるわけでもないって事を踏まえた発言してくれないかい?
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 16:58:56.14ID:57vs8kdy0
長文社会学かじりガイジまだいたのか?
どうでもいいから受かるために最大の努力しろよ
0938大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:01:15.12ID:57vs8kdy0
受かったらええねん。
受からない奴がどうこう言うなや。
ここでくすぶっててもしゃーない。さっさと次のステップに進んで考えたらええねん。
受験程度サクッと出来ないとこれからマジで辛いぞ。
なんだかんだバカは医者出来ないしなれない。
0939大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:04:13.71ID:57vs8kdy0
昔は裏口で10年かかって卒業して、国労して予備校行ってって言うのがいたけど、今は本当にどこの医学部も締め付け厳しい。
受験程度でアップアップのやつには無理だぞ。
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:05:33.45ID:6TH4JbZA0
南北統一が実現すれば今後10年は韓国の時代
それでもその後は中国の時代という見方が確実視されてるんだから
中国語やるというのもアリだけどな
漢検一級なんかより難易度高いうえ言語音痴の日本人には口頭の会話も難しいだろうし
英語以上にできる人が限られてくるから
それにしても日本には韓国語喋れる人はいても中国語できる人はまずいないな
中国人は日本語くらい二週間でなんとかなってるみたいだが
0941大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:14:15.71ID:4K8yxpN30
中国の時代て
ジム・ロジャーズかよ
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:18:06.26ID:ZOfG5Y/v0
>>939
レポート、症例発表で合格評価もらってテストで合格点取る作業を何十回やらなきゃいけないからな
入試でアップアップなバカ、コミュ障、メンヘラがまぐれで受かったところで留年中退コースだろうね
0943大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:30:22.35ID:4K8yxpN30
教授に嫌がらせされて
退学したやつも居たね
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:31:37.24ID:1MgzoOXK0
東大ならそんな心配はないから、みんなで理三にいこう
0945大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:31:39.39ID:57vs8kdy0
>>940
いい加減ウザイから他でやれ。
いつから宮台()の聞きかじった知識でどやーしてんだよw
5年は居るよなお前w
スレチだし、どうでもいいから受かりなよ。
太郎はかわいそうだけど医者向いてない確率が高いんだな。
0946大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 17:39:59.84ID:6TH4JbZA0
>>945
宮台先生はラジオ引退してるぞ
ゼミとかも非公開の方針に切り替えてるし
言語苦手な宮台先生がそんなこと言ってたのか?
ジムロジャース笑
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:36:19.74ID:aMUeUN3R0
>>936
行動経済学は人間の感情が不安定だから、
効用関数は常に一定ではないと言ってるだけで、
効用最大化を目指すことを否定しているわけではないぞ
人間は常に損得勘定をして生きているんだよ
プリウス上級国民ガイジのようになw
0948大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 18:37:37.50ID:aMUeUN3R0
>>937
社会学っつうか経済学だけどな
俺は一生受けるつもりないぞw
0951大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 19:51:19.52ID:57vs8kdy0
>>948
じゃあくんなスレチ
0953大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:15:02.22ID:1MgzoOXK0
河合の東大模試って簡単すぎないか?2015年の11月のやつ6完出来たわ。特に大問3は難易度の割に平均の得点率低すぎて笑う。
問題はxy平面上の原点中心、半径1の円に内接する正三角形ABCがあり、これを回転させてz軸方向正の方向へ、そのまま移動する。移動後の三角形の頂点ABCに対応する頂点をDEFとする。DAの長さが√3のとき、AEの長さの最大値を求めろ。
これで平均得点6点やでw
0954大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:16:50.71ID:1MgzoOXK0
>>952
ええで、6月にある駿台全国の得点を科目別で勝負しよう
0955大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:17:42.22ID:oVMCS5Ic0
東大入試のすばらしさと怖さは、過去問では対応できないような問題が出されて実力を
見られるということ。
0957大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:32:52.57ID:MAYu6abj0
そうか?割と好きな題材は偏ってるでしょ
どっちかっていうと別解が豊富な所が凄いと思うが
他大のは殆ど一本道で別ルート実質無いみたいな問題作ってくるからな
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:35:46.95ID:JL/HzXO30
>>953
3次元なのに回転の中心も回転方向も明示されてないなら誰も出来るわけないわな
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:39:48.11ID:1MgzoOXK0
>>958
原点中心に回転させる、方向については書かれてない
>>956
80点目標やで
0960大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 21:47:34.77ID:1MgzoOXK0
>>955
2008年大問3、2009年大問6、1998年大問4は40〜50分かけても解けなかったわ。整数で解けなくても別にいいけどベクトルとか微積で解けないと悔しい
0961大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:16:53.66ID:odMZvLPX0
>>957
他大理系数学は京大と言えども、ヤることが一つしかないらしいよ

受け売りだけど
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:35:51.08ID:1MgzoOXK0
>>961
東大理系数学で1点でも多く、に東大は採点の効率化や試験としての適切な難易度担保の観点から誘導によって実質的に解法を1つに定めさせるって書いてあるぞ あくまでも安田の意見だろうけど
0963大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:38:49.57ID:pt1eFGsn0
行列使って解いてもいいんだっけ?
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:49:54.96ID:KrYJR5po0
>>961
>>962
予備校側の都合だけど
東大は解答速報に別解載せてる問題割とあるよ
他大だとあまりないし
京大も自由度高そうでいて意外と定まる
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:55:48.28ID:MBXdPi2l0
>>911
医者の将来性について色々いわれてるが
俺も財政の問題が一番深刻だと思う
0966大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:58:45.68ID:DV8Lc8i40
>>965
今の美容整形のような自由診療になれば国の財政は無関係なんだけどね。
0967大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 22:59:05.62ID:MBXdPi2l0
>>959
東大数学80点はすごい

>>964
そうかなあ京大数学けっこう別解あったけどなあ
今は違うのか?
0968大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:04:15.20ID:1MgzoOXK0
>>963
大学側は出題範囲を示すだけで解法の限定はしてないから、いいのかもしれないが、俺ならそんなリスキーなことしないわ
>>967
本番で取れたらすごいよね、過去問なら取れる人多いだろうけど
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:29:22.29ID:1MgzoOXK0
>>953
解き方は、Aを(1、0、0)にする、D(cost,sint,u),E(cost+120、sint+120、u),Fも同じように設定して、ベクトルやで
空間の直線は、ベクトルだからこの発想は自然。あとはuがADの長さから消せてtの関数になるのがわかるからイケるとなる。
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/28(日) 23:54:36.83ID:4K8yxpN30
>>966 英国や豪州みたく保険診療と自由診療を分ければ良い
そうすれば腕の良い医者は自由診療に流れるから
あとは保険診療の点数を下げれば解決

あと病院の経営も自由化すれば良い(オープンシステム)
要は政府が医療を管理するのをやめれば全て解決

そもそも医療は公共財じゃないしな
非排除性も非競合性も満たしてないし
政府が管理する必要自体がそもそも無い

まあでも低所得者が医療受けられないのは問題だから
そのために保険診療残せば良いだけのこと
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:08:55.84ID:Kzya+Wdm0
>>971
そだね。そうなれば、国の財政難→医師収入減 という論法は成り立たなくなる。
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 00:17:56.42ID:ONd8yLrW0
あとこういう事言うと
高額の医療費の問題とか言うやつも出てくるけど
欧米によくあるホテルみたいな私立病院や腕の良い医者のバカ高いフィーの保険なんかも
自由に保険会社が設計できるように金融庁も廃止したほうが良いなw


要は政府が管理する必要が無い産業を管理するのをやめれば財政の問題は消えてなくなる

こういうと弱者切り捨てとか言われるけど
保護すべき弱者と産業(保護すると質が落ちる)は全然別の話なんで
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:32:45.56ID:nf8N4CNv0
保険使えないと祭りで酔ったチンピラに殴られただけで医療費6万だぞ
暴力は加害者だろうと保険使えない仕組みの国
やってられんわ
0975大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 01:33:55.31ID:nf8N4CNv0
>>974
被害者の間違い
最悪なミス
0976大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:10:35.65ID:ONd8yLrW0
保険診療やめたら良いとは書いてないよな?
0977大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:18:57.77ID:Ki/E+B3t0
>>974
第三者行為災害届出せば健康保険も使えるよ

医師は被害者に対して不法行為には医療保険が使えませんとか言うけど間違った対応

厚労省は健康保険を使うことを認めなさいと医療機関に対して通達出している
0978大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 02:19:53.33ID:Ki/E+B3t0
できれば自由診療でやりたいという医師側のエゴだな
0979大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 05:49:34.70ID:nf8N4CNv0
>>977
>厚労省は健康保険を使うことを認めなさいと医療機関に対して通達出している

そうなの?いいこと知った
届けの存在自体は2つめに行った県立病院の事務の人が会計の場面を偶然見てて
横槍入れて教えてくれたんだけど、それがなかったら1つめの市立病院の人も含めて
他の関係者は全員、自費になるということはしつこく言ってくるくせに
届けが存在することは誰も教えてくれなかったから、普通は被害者が知る機会もなく
全額自腹で払わせてるのが病院の実態なんだろうね
申請すると言っただけで何人もの職員から嫌な顔されまくるし、
病院の会計って医療事務の派遣みたいな会社に委託してるから
面倒なことやりたがらないし、申請書類で市役所とやりとりしてる期間も
何度も催促の電話かけてきて即刻全額払わせようとするから
罪悪感や恐怖感すら感じて嫌だったわ
被害者が正当な権利を行使しようとしてるだけなのに
逆に悪者みたいに煙たがられるのは異常だよね
届けの存在はもっと世間に周知されてしかるべきことだから社会のために
改革してほしいんだけど、どこに苦情訴えればいいんだろう?政治家案件かな?
0980大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 06:10:41.75ID:nf8N4CNv0
その後、書類書くために警察に加害者側の住所とか聞いたんだけど
教えてもらえなかったうえ、届けを出すとお金の動きからして
示談したのと同じことになって捜査が打ち切りになるから
出さないほうがいいと言われたから、結局は出せなかったんだ
しばらくは病院に支払い保留にしてもらってたんだけど
催促の電話が続いたから耐えられずに自費で払ってしまった
要は第三者行為の救済は仕組みとして存在するだけで役に立たないんだよ
被害者救済の仕組みを用意しているというアリバイ作りが実は大事であって、
実際に機能するか、そもそも周知されているかといったことは
どうでもいいというのがタコツボ化した役所の実態なんだろうね
病院も冷たいね手当たり次第CTやって被爆させてまで儲けてるくせに
0982大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 08:15:57.56ID:9pr/pXWo0
第三者行為災害届じゃなくて第三者行為による傷病届だな
https://www.kyoukaikenpo.or.jp/g3/cat315/sb3060/r143
自動車事故等の第三者行為によりケガをしたときの治療費は、本来、加害者が負担するのが原則です。
しかし、業務上や通勤災害によるものでなければ、健康保険を使って治療を受けることができますが、この場合、加害者が支払うべき治療費を健康保険が立て替えて支払うこととなります。
そこで、協会けんぽが後日、加害者に対して健康保険給付した費用を請求する際に「第三者行為による傷病届」が必要となりますので、すみやかに提出をお願いします。
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:49:52.49ID:ONd8yLrW0
車で事故したときは自由診療って聞いたことあるな確か
1点単価を自由に決められるんだっけか
0984大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 10:51:39.19ID:8SocgyYi0
長い。誰も読まんぞ
0985大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 11:57:40.08ID:v/Wt9pqH0
いまから医学部なんて
どうみても割に合わん
直ぐ入学できても10年たってもまだ半人前
専門医も取れない
学生の間はアルバイトだけだし

社会人から受験勉強して医学部なんて
絶対もとがとれない
膨大な時間の浪費、機会喪失、精力の無駄
今都内の医師の給与下降中、地方に波及も時間の問題
訴訟リスク過労死リスク休みなしストレスの塊の仕事だし
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:00:44.48ID:RtY16k1i0
>>985
理三でも?
0987大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 12:14:00.43ID:wgZxUg1p0
一応元は取れるぞ
年収400万程度の平リーマンが受験期間2年を経て30で医学部に入学する
昇給もあるだろうからコストは500×8+学費400=4400万
37歳から働けるとして、60歳までの医師としての平均賃金が1100万、
リーマンとしての37歳から60歳までの平均賃金が700万とすれば、
13×400=5200万でどうにか元を取れるだろう
まあリスクを取り死に物狂いで頑張った結果が800万程度と考えると割に合わんけどな
0988大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:18.96ID:MsYnul480
>>5の奴しかりTwitterの再受験生ってヤバい奴ばっかで面白いわ
リスト入れといて来年の今頃どうなってるか確認するのが楽しみ
0989大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:06:33.34ID:qOmr2waX0
税金知らないのかな?
0990大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:11:53.69ID:8SocgyYi0
リーマンと比べ物にならないくらいの自由度がある仕事です。
極端な事言うと、一年南国で遊び呆けてラリってヤリまくっても変わらない給料で働ける
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:22:22.99ID:Lta0wG7R0
埋める
0993大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:23:11.75ID:Lta0wG7R0
0994大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:23:45.01ID:Lta0wG7R0
0995大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:24:23.80ID:Lta0wG7R0
0996大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:26:08.03ID:Lta0wG7R0
0997大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:35:08.74ID:Lta0wG7R0
qw
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/04/29(月) 13:36:34.49ID:Lta0wG7R0
eei
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 12時間 17分 47秒
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況