X



数学の勉強の仕方 Part251

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 04:26:14.84ID:5uFyLUvH0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】


数学の勉強の仕方 Part250
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1550653445/
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:20:47.92ID:6DcH+HoG0
>>281
国公立には一定数の貧乏人がいて、
そのような貧乏人の層って幼いころから自分が欲しいものを与えられなくて悪い意味で我慢を強いられてきているから、
常に満たされていないというか鬱積して育ってるんだよね。
これが成長していくにしたがって救護できない状態にまで達するわけだけど、
そういう人間が足を引っ張りたいとか嫌がらせをしたいって衝動になるんだよな。
なんていうか満たされなかった思いを他の人も一緒に共有させようとしてくる。
これだから国公立はって思ってしまう。
もっとも、
足を引っ張りたい∈嫌がらせをしたい
だから同じなんだけどな。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:29:31.25ID:ZQFmLSFG0
同じカテゴリーで∈使ってらwwwwww
これが参考書ツアーのレベルwwwwwwww
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:41:42.50ID:6DcH+HoG0
煽りたいくせに述べたいことをひとつにまとめて話すことができない。
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:45:44.01ID:f9T9mfZU0
隣の家のやつがうるさかったせいで落ちたわ
殺してやりたい
明らかに静かな環境の方が勉強の効率よかったし
なんであんな屑共殺したら駄目なんだ
日本の法律間違ってんだろ
誰にも迷惑かけないようにしてる人間が損をするってハァ?
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:46:27.12ID:/Sg2l2Mo0
受験は地頭で決まる
参考書も問題集も関係が無いし、やり方なんてたいした差ほどもない
すべては地頭、それだけ
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 12:49:43.43ID:RKdZb8Wy0
◆中央法の言葉



82名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:01:37.94ID:D1/b1yaD
>>55
早稲田慶應上智がそれを言うならまだしも、お前みたいな大東亜のゴミ、社会の底辺が言う資格はない。現実を見ろ、お前は社会の中でも最底辺の層にいる、ドブネズミなんだよ。さっさと死ねゴミが


90名無しなのに合格2019/02/25(月) 13:23:42.22ID:D1/b1yaD
>>88お前死ね。低学歴カスが。
てめえの様なゴミニート社会の底辺は一生高学歴の踏み台になるしかない醜い人生しか歩めないんだよ。その腐った遺伝子残すなよ。悪影響だから


111名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:09:46.83ID:D1/b1yaD
大東亜帝国のコンプって怖いな。ここまでくると精神病を疑う。
事実を突きつけられたら、発狂でブチ切れからの「傑作」とか言う。
効いてませんよアピールが痛い。ゴキブリ野郎ってまさにお前じゃん。大東亜帝国のゴミが。中央に勝てると思ってんのかカス。
さっさと自殺しろ。今すぐ死ねゴミ。社会を舐めんな底辺


125名無しなのに合格2019/02/25(月) 14:37:45.98ID:D1/b1yaD
>>122
しつけえよ底辺
大東亜帝国は大東亜帝国らしく底辺にへばりついて生きろゴミ


.
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 13:09:24.70ID:ZvY2tOyg0
>>287
地頭×努力だよ

努力値=0で受かるわけないだろ
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:14:59.88ID:Uqg9+vta0
大数のJMO解説してるの誰なんだろうと調べたら結構身近にいる人だった驚き
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:35:07.82ID:7ZiwaaOJ0
教える側だけどどの参考書を選ぶかよりどう進めるかが大事な気がする
地頭ももちろんあるが勉強の進め方が一番重要
できる生徒はできなかった問題を繰り返して確実に自分のものにしている
当たり前のことだけどそれができている生徒が少ない
0293大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 14:39:17.95ID:D+IO+/XD0
今日は毒吐き続けるつもりやったけど、自分も同じレベルに落ちた気がして自己嫌悪やわ
あほくさなってきたわ
キチガイはキチガイ同士で言い争いでもなんでもしときや
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:07:02.25ID:/Sg2l2Mo0
>>292
そういうことに自然に気がつく能力も地頭の範囲内
パパの財力、ママの受験熱の大いなる側面援護射撃力は否定しない
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:07:35.08ID:6DcH+HoG0
>>293
それもう遅いよね。
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 15:38:34.57ID:ZvY2tOyg0
>>292
できない問題の数や率は参考書によって違うんだから
参考書選びはそれなりに大事だろ
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:46:42.80ID:BcrQbVxa0
>>292
定期テストでも模試でもいいが
俺も反省してるところです。

高校一年のとき偏差値80、高三のとき60あたりの先輩は身に覚えがあるかも
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 17:47:25.99ID:iiL5aHCZ0
一番まずいのは自分の学力無視して志望校レベルの参考書をやることだな
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:19:03.33ID:QYfsYsBV0
1枚のコインを表が2回続けて出るまで投げ続けるとき、投げる回数がn回の確率をP(n)とする。
P(n+1)をP(n)とP(n-1)で表せ。

これができたらなかなかの実力だと思う
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:23:21.06ID:vHGZDDq+0
>>302
ちょっと待った
それって教科書の例題か発展問題に書かれてね?
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:27:12.62ID:vHGZDDq+0
最も原始的な連立漸化式だと思うんだが。。。
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:41:01.45ID:oER+Mmcf0
破産の確率じゃね?
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:45:28.55ID:vHGZDDq+0
簡単な場合分けを含む漸化式だろ
地方底辺国公医が割と好む問題
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:46:16.40ID:oER+Mmcf0
p(n+1)=1/4・p(n-1)+1/2・p(n)+1/4
かな?滋賀医で似たようなのあった気がする
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 20:49:47.43ID:oER+Mmcf0
ちなみに数学の勉強はじめて4カ月くらいの工業高校卒だから間違えてる可能性大
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:02:48.65ID:oER+Mmcf0
>>311
n+1回投げるなのに、2回投げる確率入れちゃったわ
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/24(日) 21:43:47.49ID:oER+Mmcf0
p(n+1)=1/4・p(n-1)+1/2・p(n)だと思うけど、滋賀医のは最初が表、次が裏の場合と、最初が裏の場合分けだけじゃなくて、条件を満たす表、表の場合分けがあった。
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 00:09:44.16ID:QJyq7ShU0
直近で
表が1枚の確率q(n)0枚の確率r(n)とでもおいたn-2まで遡ると
n≧3ではp(n+1)=1/4・p(n-1)+1/2・p(n)
n=2のときは力業で
0316大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:30:15.78ID:5s9/+I100
昔はこの確率を含む連立漸化式を行列を用いて解いたりしたものだが
多分現在は数学的帰納法で軽く証明して解くのだろうな
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:34:42.99ID:QJyq7ShU0
どんな参考書にも載ってるありきたりの3項間漸化式やん
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:35:30.70ID:woUcSb7d0
普通に破産の確率で解けるでしょ。n回の試行で〜になる確率、終る確率は、破産の確率
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:36:54.52ID:5AXAF+2t0
>>294
自然に気付くのが地頭かどうかはおいといてまわりに教えてくれる人がいるといいよね
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:41:43.08ID:QJyq7ShU0
大学受験板なんだから、破産の確率なんて聞いたこともないわ!って前提でよろ
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 01:50:09.78ID:woUcSb7d0
>>321
国医目指して数学の勉強初めて4カ月の俺ですら知ってるから知ってる人多いと思うよ。パターン問題だしね。破産の確率は最初の事象で場合分け、前の事象が次の事象に影響を与えるならn回目とn+1回目の関係で場合分け。
条件が足りないなら着目する事象以外も漸化式たてるまたは、和=1を使う。他にも対称性に着目とかやること決まってるよ
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:32:05.95ID:woUcSb7d0
>>324
そのような確率の問題は解いたことありませんが、見当もつかない漸化式の問題の場合は具体化してみて規則性があるなら一般化して帰納法で解きますね。具体化して偶奇で場合分けの確率の問題は多い印象ですが
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 02:41:51.74ID:QJyq7ShU0
偶奇で場合分けとか3で割った余りで場合分けとかのイメージはそのとおりやが
帰納法の場合もあるし、漸化式の場合もあるし
p(n+3)=ap(n)+bみたいになったり
それにしても4か月とは思えないほど順調に学習できてる感じやな
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 05:45:01.87ID:woUcSb7d0
>>326
確率でもあるんですね。選択と集中で数学、物理、英語しか勉強してまいからだと思います。
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 08:25:45.80ID:v0oqJRrq0
口だけの評論家ばかりで、実際に解けるのはほとんどいないことが証明されたw
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 09:16:20.77ID:5s9/+I100
302大学への名無しさん2019/03/24(日) 20:19:03.33ID:QYfsYsBV0>>303
1枚のコインを表が2回続けて出るまで投げ続けるとき、投げる回数がn回の確率をP(n)とする。
P(n+1)をP(n)とP(n-1)で表せ。

これができたらなかなかの実力だと思う

↑(-ω-;)ウーン 馬鹿だな 滋賀医受験生で落ちた者も含めてこれ間違えた奴はほぼ居ないと思うぞ
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:08:29.10ID:5s9/+I100
難問というのはひとによって異なるんだろうけど
整数、無理数に関する証明問題とか虚数も含めた解に関する問題などは
抽象的な概念を一般化させたりそもそもパターン問題じゃないから難問が多いと思う
数Vは逆にパターン化された問題や純粋な計算問題ばかりで楽勝でしょう
もし数Vで落とすとしたら単に勉強不足としか言えないと思う
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:24:55.37ID:woUcSb7d0
>>331
入試の実力測るって観点ではパターン問題を如何に解けるかのが大切な気がします。難問はそのときの状況(体調やひらめき)に左右されやすいので。
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 10:46:41.63ID:5s9/+I100
実戦的な事を言えば難問をいち早く見つけトリアージしたものが合格し
トリアージできず難問にかかずりあってしまったものが不合格となるが
あえて難問をぶっ倒したい、満点を獲って大学側をm9(^Д^)プギャーしたいと思うなら
鈴木貫太郎先生(ユーチューバーのおっさん)の授業とか週に一度くらい視聴して数学のたのしさや深遠さを
大いに噛みしめた方がいい気がする
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 11:18:12.37ID:EuhHQAt+0
漸化式

ぜ・・・

ざんかしき^^^
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 15:34:16.03ID:pZhUCiWX0
1対1やったのに赤チャートの★4以降が解けない…こんなもんだよね(冷や汗
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:13:24.53ID:96ptpSUb0
0の階乗は未だに0か1かで決着がついていない

0の階乗が0であるとする根拠
0の階乗だから最初に0が登場する
0には何を掛けても0なので0の階乗は0

0の階乗が1であるとする根拠
階乗は1からその数字まで増えていき全ての整数を掛けたもの
なので階乗は必ず1以上でないと次の整数がないため0の階乗は1

0の階乗が∞であるとする根拠
1であるとする根拠に加えて1が0になるまで数字を増やし続けるから∞になる
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 16:36:17.31ID:5s9/+I100
0!=1の説明(証明)って大学への数学やチャートか何かの本でも見た気がする
入学試験問題には出ないけど説明に関しては知ってる受験生って多いんじゃないの?
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:17:58.28ID:ONAvofWs0
nPr=n!/(n-r)!の等式がr=nやr=0でも成り立つように
nP0=1 0!=1と定めるって教科書にもチャートにも書いてあるよ
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:24:39.94ID:SJNTMkWk0
>>341
だとしても、高校数学だと場合の数・確率の問題で、nCn=nC0=1が頻出だから、
0!=1と「定義」しとかないと面倒だからそうしてるだけでは?
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:26:28.48ID:OWqL0zzB0
高校1年の教科書も見たことのない馬鹿が
「数学者の間でも揺れてるんだがね」wwwwwww
おまえは数学者の何を知ってるんだよwwwwwwwwドアホがwwwwww
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:38:36.47ID:wujRKVBB0
マスターオブ整数の研究問題ってどういう扱い?解いたほうがいい?いいならどのタイミング?
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 20:51:51.55ID:FWsWAtgY0
ここの人たちって数学の問題出されるとダンマリ決め込む人多いよね、ということで問題出してみて!!
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:08:30.66ID:bNoqX/va0
それね、おもしろくて英語スレとかでも同じなんだよ
問題だすといきなり無言になる。参考書だけ詳しいエアプだけの集まりなんだね
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:13:30.74ID:EuhHQAt+0
>>340
漸化式(ぜんかしき)ってルビふってないよね。
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:18:04.38ID:OWqL0zzB0
>>347>>348
Aを単位円C上の定点とする。C上の点Bに対しABの中点MとOを
直径の両端とする円をC(B)とする。BをC上すべて動かすとき
C(B)の通過する領域の面積は?
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 21:33:58.89ID:FWsWAtgY0
>>350
Aって単位円の内部も含む?それとも単位円周上のみ?
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 22:59:35.48ID:dRJGM5IF0
>>348
問題だすといきなり無言になる。参考書だけ詳しいエアプだけの集まりなんだねwww
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:10:04.84ID:Qlgt+xKz0
>>355
4-9/2=-1/2だが、√(A^2)=|A|の使い方を間違ったせいで
5-9/2=1/2
=4-9/2
というマヌケなことになっている
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/25(月) 23:19:44.69ID:QAvajq5i0
4STEPのSTEP AとSTEP Bのアスタリスク終わったら重問文系やっていい?
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 00:18:05.96ID:UtCyoqUl0
半径の変化する円の通過領域の面積って大学入試に存在すんの?
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 01:58:33.12ID:UaWb73FG0
ちな0ºってなんやと思う?
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 05:55:48.78ID:kRAfLTML0
>>366
これは難易度エグいな。優先度の観点から慶應医の対策してないと極方程式なんて定型パターンの問題しか解けないだろ。
実力を図る問題というより、捨て問だと思うわ。
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 06:39:16.96ID:4SiTP5ex0
ガウスレベルなら無勉に近い状態でもよゆーなんやろな
裏山
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 14:58:08.14ID:4y62yCrL0
慌てず騒がず、中3レベルからやり直してるわ
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:34:12.33ID:prJQ89/X0
参考書について詳しい奴ってなんなん?
「俺は〇〇を使って××大に受かった、〇〇のいいところは〜で悪いところは〜、他の参考書は知らん」
ってのが普通だと思うけど
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 18:57:49.41ID:R3Z/CVs60
>>370
ネットで見た情報を整理してまとめたのを書いてるだけでしょ
予備校講師とかでない限り同レベルの参考書を比較できるやつなんてそうそう居ないと思うぜ
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:17:44.82ID:GH1AY9Nz0
やっとこのスレにも書き込めるようになったよ
ここ数日いきなり5ちゃんの大半のスレへカキコミできなくなってた
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:21:45.28ID:1eZRO5nk0
>>235
青チャート復習しながらスタ演でもやったら?
それが終わったら過去問だ

網羅系2つとか時間の無駄
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:51:30.63ID:/gmQ3Ke80
板チになるけど小学生〜高校生まで使える1冊ってないかな
参考書っていうか辞書になっちゃうけど

塾で中高生に教えるときにあったらいいなって場面が多々ある
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 20:54:05.98ID:E4HijDf40
そんな便利なものあったらいいなぁとは思うけど、どう考えてもないので
小中高受験生の参考書はセットで持ち歩いてる。
キャスターを買うかどうしようか考え中
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 21:36:28.42ID:RZ2Yacyk0
問題出されると、問題の難易度を分析しだすがなぜか答えない、あるいは黙り込んじゃう。それが標準的な問題でもさ♪
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/26(火) 22:17:31.62ID:E4HijDf40
>>379
そりゃ全部やったほうがいいけど、別にそのまま文系重問に行っても悪くはないんじゃない?
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況