X



数学の勉強の仕方 Part250
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:04:05.56ID:gx14f5Em0
■質問用テンプレ
【学年】     ←新、現の区別をはっきりと書く
【学校レベル】 ←なくても可
【偏差値】    ←どの予備校の模試かをきちんと書く
【志望校】    ←文系・理系、学部・学科を書く
【今までやってきた本や相談したいこと】

前スレ
数学の勉強の仕方 Part249
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1544163606/l50
0002大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:05:05.44ID:gx14f5Em0
≪難易度ランク≫

【S:駿台全国 75〜】(新数演、東大1点、ハイ理、核心難関レベル)
新数学演習(東京出版)/解法の探求微積分(東京出版)/解決へのアプローチ(東京出版)
東大数学で1点でも多く取る方法(東京出版)/解法の突破口(東京出版)
解法の探求確率(東京出版)/マスターオブ整数(東京出版)
ハイレベル理系数学(河合出版)/理系数学良問プラチカ数学3(河合出版)/医学部攻略の数学(河合出版)
理系数学入試の核心難関大編(Z会出版)/チャート式数学難問集100(数研出版)
鉄緑会東大数学問題集30年分(角川学芸出版)/医学部良問セレクト77(聖文新社)
入試数学伝説の良問100(講談社ブルーバックス)/入試数学の掌握(エール出版)

【A:駿台全国 65〜75、河合全統記述 70〜80】(スタ演、やさ理、上問レベル)
新数学スタンダード演習(東京出版)/数学3スタンダード演習(東京出版)
微積分基礎の極意(東京出版)/この問題が合否を決める(東京出版)/合否を分けたこの1題(東京出版)
数学を決める論証力(東京出版)/数学ショートプログラム(東京出版)
やさしい理系数学(河合出版)/文系数学良問プラチカ(河合出版)
大学入試攻略数学問題集(河合出版)/新こだわってシリーズ(河合出版)
上級問題精講(旺文社)/探求と演習(Z会出版)
ハイレベル数学の完全攻略(駿台文庫)/実戦演習(駿台文庫)
理系標準問題集(駿台文庫)/入試数学の思考法(駿台文庫)
数学12AB入試問題集理系(数研出版)/数学3入試問題集(数研出版)
オリジナル12AB(数研出版)/オリジナル・スタンダード3(数研出版)
0003大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 18:15:12.51ID:VJAqkDJc0
ここで聴くのは良くないかもだけどよければ数強の皆さん教えて下さい

問題のf(t)の定義だとπは2π-tには含まれないのに、解答を見ると2π-tの積分区間にπが含まれてます
これって慣例でOKって感じなんですか?
まぁt=πにすれば両方πだから良いんだろうけど、2π-t側はt→πで極限取るの??って難しく考えちゃいました
2π-tの範囲もπ≦t≦2πって表されてないと何か気持ち悪いです

https://i.imgur.com/FNmS8GT.jpg
https://i.imgur.com/UFrifiW.jpg
0004東工大志望の高校生
垢版 |
2019/02/20(水) 18:40:44.68ID:qxaGMKYD0
【学年】     現高1
【学校レベル】  65
【偏差値】    最近の模試は進研模試結果
              国数英総合 199 偏差値70
              国語計 69    偏差値66
              数学計 64    偏差値69
              英語計 66    偏差値67
【志望校】    東工大情報理工学
【今までやってきた本や相談したいこと】
数学;一対一数1a,サクシード1A2B、ハット目覚める確率、計算革命 (やってきたやつ)
学校の進度;数2(第三章直線の方程式)数B第一章ベクトルの内積
質門;予習するとしたらz会のasteriaの数学新系統講座で予習ってありですか?
以前z会に入っていて気になっています!(理解しやすい数学で予習していたら量が多すぎて萎えたため)
0006大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:39:47.98ID:kjbIoYm20
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品以外にへんな問題集をやらせているのは痛めつけの自称進学校のあほだ

理解しやすい数学はチャート本家よりも理解重視で問題数がやや少ないものの
1対1とサクシードと理解しやすいとハットと計算革命をやると萎えてしまうのは当たり前だ
適切な量にすれば萎えない
0007大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:43:23.87ID:kjbIoYm20
旧黒大数派閥はチャートと比べて問題数がやや少ない
普通の数学教材を好きになれない人には旧黒大数派閥が向いている
旧黒大数派閥は受験対策特化だけでなくそれなりに正統派の数学学習を目指している一面があり
数学科志望や社会人の大人などに人気がある場合が多い

総合的研究は旧黒大数派閥であり
普通の数学参考書を好きになれない人には向いている
同じ派閥に文英堂の理解しやすいがある

長岡先生はさいきんユーチューバーになっているらしいので
視聴して楽しむといい

旺文社がまとめているらしい
http://www.obunsha.co.jp/service/nagaoka/index.html
0008大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 19:46:28.22ID:kjbIoYm20
>>4
個人的には理解しやすい数学および同派閥が一番良い教材だと思う
余計なことをしなければ萎えない
0010大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/20(水) 23:28:09.17ID:dVZrFdxk0
もう一度解いてみる 入試数学

載ってる分野(数式 整数 図形 確率)は限られるけど、
頭の中で考えてる事が丁寧に解説されてるのでイイ
0011大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 04:16:58.75ID:9LvWJc9D0
数学的思考力が身につく 伝説の入試良問
0012東工大志望の高校生
垢版 |
2019/02/21(木) 11:54:32.13ID:97urLkvi0
理解しやすい数学を使うのであれば、それが終わるとどの参考書をすればいいですか??
理解しやすいを使うのであれば一対一は使わなくなりますか??
(4の者です)
再記→数学;一対一数1a,サクシード1A2B、ハット目覚める確率、計算革命 (やってきたやつ)
0013大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 12:47:09.04ID:IUdJk2K50
>>11
半分は中学入試と高校入試の問題
大学受験用参考書ではなく数弱が好きそうな読み物
0014大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:24:31.35ID:mHoaA7yS0
>>12
1対1なんかいらないよ
理解しやすいとか何か網羅系をやったら他は過去問15カ年でいい
0015大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:40:45.78ID:LEnT+Xek0
>>12
サクシードでの計算演習
一対一は大数スタイルに慣れるための参考書だからスタ演や月刊大数を考えてるならどうぞ
計算革命はイマイチ不親切な感じなんで今は忘れていい
ちょいめんどくさい計算やりたいなら合格る計算、頭空っぽにして計算だけやりたいならカルキュールをどうぞ
0016大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:45:55.97ID:8lBmtChI0
理解しやすいの章末まであの解説で理解できるなら、1対1いらない
0017大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 13:49:50.90ID:IUdJk2K50
>>12
1対1の数IAはどうだったの?
それなりに身になったのだったら、IIBもやるべき

基本的には数学は予習は推奨されない科目だけど、
学校の授業が良くないと感じているのかな?
理解しやすいは復習用で使うことにして、
理解できているところを飛ばせば萎えない

>>14
典型的な愚者の意見
まだ時間がある高1から1対1を取り上げる意味が分からない
この手のタイプは必ず1対1をやらないと不安になる

受験界ではメジャーは正義なんだよ
それが分からないような奴は他人にアドバイスするな
00181対1の数IA
垢版 |
2019/02/21(木) 14:08:23.27ID:97urLkvi0
1対1の数IA
0019東工大志望の高校生
垢版 |
2019/02/21(木) 14:20:15.56ID:97urLkvi0
>>17
1対1の数IAの2次関数と整数が良かったので2bもやってみることにするよ
数学3は高校3年生の9月に終わる予定です 
学校の授業はまあまあ良いけど東工大志望のため
予習したほうがいいのかなと思ったからです
なので予習するか迷い中です()
0020東工大志望の高校生
垢版 |
2019/02/21(木) 14:45:16.94ID:97urLkvi0
追記
数3は夏休み前までには終わると思います
(今が学校の想定より進度がはやいため)
0021大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 14:49:30.85ID:9LvWJc9D0
東北学院大学 合格者数 (2月発表分)

193 仙台南高校
174 泉館山高校
143 泉高校
129 宮城第一高校
122 東北学院高校
114 石巻高校
106 白石高校
101 仙台第三高校
0022大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/21(木) 18:32:55.95ID:nUDx2RvM0
  日本代表

 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)  

【センターバック】      つくば・千葉・横浜(首都圏御三家)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                     九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)


【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大



はん大は大阪人のための大阪地方大学

大阪って学力最低地域だろ?
002317
垢版 |
2019/02/22(金) 11:59:13.78ID:QFOaj99H0
>>19
東工大は数IIIが多いから不安になるというのは分かるが、
学校の授業がまあまあ良いなら利用した方が良い

数IIIは学校の授業の復習を兼ねて合格る計算をやる
計算革命で代用できるなら、それでいい
高1なのに計算への意識が高いのは立派

数III始まるまでに予習を省いたことで余裕ができるなら整数をやる
標準問題精講、教科書だけでは足りない、マスターオブ整数を
立ち読みしてみて選んでみてほしい

あとは英語を疎かにしない
0024東工大志望の高校生
垢版 |
2019/02/22(金) 18:21:29.54ID:dBOqIbID0
>>23
了解です
0026大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/22(金) 20:46:15.33ID:To1I68Ow0
あと少しだ。
0027大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 02:40:17.21ID:f7lUtbuW0
お前ら初歩から数V教えるならテキスト何にすんの?青茶?
0028大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 08:20:08.06ID:3cPjHPDq0
これでわかる数学
0030大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 12:52:43.60ID:1ZH3DoPv0
坂田アキラ
0033大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:22:02.85ID:lnbVq2a+0
CanPassとか一見すると手軽で効率的な本が出てるけど
いろいろ買った者から言わせてもらうと
素直に青チャートだけやってるほうが力つくよ
分野別も買うにしても確率と整数だけ
それ以外は絶対理解できるしカバーできるから
0034大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:30:37.58ID:0GDhGRBo0
青チャがいいなんてみんなわかってるだろ
量が多すぎて大半が身に付けきる前に受験に突入するから他の本を探してるんだよ
実際網羅性は高いしやりきれば効果があるのはわかりきってるけど試験で見かけないような問題も多いしそもそもやりきれないから問題数絞った頻出問題中心の問題集を探すのは当然
0035大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:31:44.97ID:cXQtRLz40
>>33
赤やFGでも良い?
0036大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 16:33:22.20ID:7BrDCw0P0
>>34
一問一問真剣にやるなら頻出の方がいいが
読み流す感じなら同じ分野の問題が多い方が
定着するし楽な面はあるよ
0037大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:43:58.39ID:3DdrJjdX0
>>2 テンプレ追加

【B:駿台全国 55〜65、河合全統記述 60〜70】(1対1、標問レベル)
1対1対応の演習(東京出版)/教科書Next(東京出版)/ハッとめざめる確率(東京出版)
標準問題精講(旺文社)/数学の良問問題集(旺文社)
重要問題集(数研出版)/数学12AB入試問題集文理系(数研出版)/スタンダード12AB受験編(数研出版)
理系数学良問プラチカ数学1A2B(河合出版)/厳選大学入試数学問題集(河合出版)
国公立標準問題集CanPass(駿台文庫)/受験数学の理論(駿台文庫)/数学の計算革命(駿台文庫)
理系数学入試の核心標準編(Z会出版)/文系数学入試の核心(Z会出版)/SPEED攻略10日間(Z会出版)

【C:駿台全国 45〜55、河合全統記述 50〜60】(基礎問、基礎演習、プレ1対1、チョイス、BASICレベル)
基礎問題精講(旺文社)/数学の完全マスター(文英堂)
入試数学基礎演習(東京出版)/数学3の入試基礎講義と演習(東京出版)
プレ1対1対応の演習(東京出版)/チェック&リピート(Z会出版)
チョイス新標準問題集(河合出版)/チャート式入試必携168(数研出版)
BASIC(駿台文庫)/基本演習(駿台文庫)/10日あればいい(黒)(実教出版)

【D:河合全統記述 〜55】(合格る計算レベル)
合格る計算(文英堂)/シグマ基本問題集(文英堂)
カルキュール(駿台文庫)/10日あればいい(緑)(実教出版)
数学ハンドブック(ナガセ)/面白いほど(志田、斎藤、柏熊)(中経出版)

【E:河合全統記述 〜50】(ベイシスレベル)
ベイシス(河合出版)/10日あればいい(黄緑)(実教出版)
これでわかる問題集(文英堂)/ホントはやさしいシリーズ(文英堂)
はじめからていねいに(ナガセ)/面白いほど(坂田、森本、大吉、大久保、大淵)(中経出版)
0038大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 17:44:24.15ID:3DdrJjdX0
目標ランク<理系>(「医」は医学部医学科)
【S】東京理三/京都医/東京医科歯科医
【A】東京理一・二/京都非医/東京工業/地方旧帝・神戸医/慶應医
【B】地方旧帝・神戸非医/地方国公立医/早慶非医/上位私立医
【C】地方国公立非医/上智/東京理科/MARCH/関関同立/下位私立医
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他

目標ランク<文系>
【A】東京/京都/一橋
【B】地方旧帝・神戸/早慶
【C】地方国公立/上智/MARCH/関関同立
【D】日東駒専/産近甲龍
【E】その他
0039大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 18:17:04.15ID:+xm9hi8D0
そもそもチャートやる時間がないってやつは毎日なにしてんだ?
スマホか?部活か?オナニーか?
東進の林も学習量が足りないから落ちるといってるし
チャートする時間がないなら作れよ。
毎日授業で習ったところの確認で解いて、あとは長期の休みに解けば余裕でおわるだろ
0040大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:02:18.88ID:kghOShnn0
例題だけならな
全部やるとなるとマジ足んねーぞ

チャートやる以上全部やらんと勿体ないし
それだけで完結するから
0041大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:29:16.64ID:YiaUwcKL0
勿体無いは意味不明すぎるわ
むしろ例題以外やる時間が惜しい
0042大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:57:48.22ID:1HHchN310
そりゃとりあえず一周するだけならそうかからないけどなぁ
0043大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 19:58:32.22ID:kghOShnn0
チャート例題使うなら他の参考書をやる時間がもったいない
しかもチャートだけだと計算演習が不足するし
0046大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 20:55:35.02ID:TYTbnFRP0
青チャとか網羅系は馬鹿正直に最初から解くというより
ある程度出来る奴が明らかに解ける問題を省いて1〜2週間くらいで周して基礎から標準レベルの抜けを確認するのに向いてる本
わからない問題の方が多い状態でやるのは苦行すぎる
0047大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:11:16.04ID:DygyiQKK0
青チャート
オススメ使用法

【教科書の内容に重点をおいて学習したい人】
基本例題の標準的なタイプの問題(難易度数1,2)を解く。
→解けなかったら,基本事項や教科書に戻って確認。
→例題が理解できたら,例題下の練習(例題の反復問題)に取り組む。

【教科書レベルの内容には自信がある人】
基本例題の中でやや発展的なタイプの問題(難易度数3)に挑戦。わからなかったら,関連する例題番号を参考にして,基本事項や難易度数1,2の基本例題の内容を確認し,再挑戦。

【入試対策に取りかかりたい人】
重要例題や演習例題を中心に取り組む。わからなかったら,関連する例題に戻って再確認。
また,例題の学習が終わったら,EXERCISESに取り組んで力を更に伸ばそう。

【更に難しい問題に挑戦したい,入試実践力を高めたい人】
EXERCISESが理解できるまでの力がついたら,巻末の総合演習で難問に挑戦し,更に実力を強化しよう。
0048大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 21:19:32.11ID:ZfxVCgyI0
一対一いまやってるんだけど、例題でも結構分からない所があるんだがそんなもん?
解説読んでも何やってんのかいまいち分からんかったりする。
0051大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:20:00.99ID:TYTbnFRP0
>>50
元気がでるから1対1は厳しいと思う
黄チャートの簡単な問題は飛ばして解法浮かばないのだけ解いていくかマセマの合格数学挟むかした方が良さそう
0052大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 22:26:00.49ID:ZfxVCgyI0
>>51
うーんそうなのか、教科書から一対一つなげてる人とかいるけどああいうのは例外なんだ
0053大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/23(土) 23:29:25.06ID:ZfxVCgyI0
普通は一対一の例題レベルならスラスラ疑問も立つに解けてるものなのね
数1のp41とか自分かなり悩んでようやく分かったんだけど
0056大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:03:02.72ID:d433ZZXi0
教科書レベルと言ってもピンキリ
例えば数研出版だと以下の5種類の教科書がある

数学シリーズ
高等学校シリーズ
新編シリーズ
最新シリーズ
新高校の数学シリーズ

他の会社でも同様に3~5レベルの教科書があるので、
章末問題のレベルもピンキリ
0057大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 01:27:57.36ID:lFWfGeFJ0
「長岡の集中講義」の問題レベルはどれくらいになるのでしょうか?
0058大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 06:56:42.32ID:njJdmqAt0
>>52
例外でも何でもない
教科書のレベルが低いか、教科書の章末まできちんと解いてないかどっちか
0060大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:33:17.35ID:wR6DljZW0
青茶何周もして完璧にするよりも一対一で定石定着させて入試標準問題集やった方が時間効率いいしなんだったら後者の方が到達点高いのにここの数研出版のまわし者はなんなの
0062大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 11:51:49.56ID:XfVlglR+0
>>60
日本人の民族性に網羅的参考書が合っているのだよ
効率厨より網羅厨の方が圧倒的に多い(基本的にドM)
青チャートでなくフォーカスゴールドでもニューアクションレジェンドでもいい
1対1で定石定着は言うは易し行うは難しの典型
到達点を連呼する奴の多くは基礎が不安定
0063大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:08:46.61ID:wR6DljZW0
青茶完璧にするは言うは易し行うは難しの典型
青茶青茶連呼する奴の多くは基礎が不安定

ここのスレでしっくりくるのこっちの方やぞ
0064大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:22:43.89ID:V0Yr5mDO0
1対1は一通り基礎レベルの典型問題押さえた上で使ったほうがいい気がする
問題自体は解けるけど自分の知ってる解法じゃないって状態で使うのが楽しい
青チャ完璧は上の人が言うように相当大変だし黄チャ→1対1が無難かも
0065大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:48:18.54ID:njJdmqAt0
教科書と教科書ガイドやって章末までやった方がええで

教科書のレベル低いならエクセルを解答と一緒に買え
それで十分だから

計算の演習量も確保できる
0066大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:49:58.16ID:XfVlglR+0
>>63
それ、青チャートが悪いんじゃなくて、やり方が悪いだけだろ
まぁ完璧を目指すよりは8割方マスターしたら1対1やる方が良いが
0067大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 12:57:24.96ID:DI1DNSg70
一対一って解き方がテクニカルだから一般的な解法を既に知っておかないと、解説読んでも理解できない気がする
0068大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:06:31.82ID:wR6DljZW0
>>66
やり方悪いとかしらねーよ
その理論だと>>62で一対一のやり方悪いで終わるだろ
日本人の民族性(笑)とか言いながら個人の技量で決めてくんなよ
0069大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:21:36.93ID:XfVlglR+0
>>68
多くの人間が1対1はある程度定石を定着させた後でやると認識している
たから、1対1「で」定石定着というのは、ずれている

ちなみに1対1は例題のみ、演習も必須のどっち派?
0070大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:25:17.53ID:PPb5F6z40
ここまで
教科書(ガイド)→ニューアクションレジェンド→1対1対応
これから
2018大学入試良問集(文系&理系)→ハイレベル数学の完全攻略&上級問題精講

をやろうと思っているのですが…
来年、理科一類を受ける予定です。
0071大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:27:36.16ID:PPb5F6z40
>>70
あと副読本として、プロの数学も読んでみようと思います。
0072大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:38:09.00ID:wR6DljZW0
>>69
多くの人間はある程度解法を定着させた後
入試数学のテクニックとして定石を覚えると認識している
だから、1対1「で」定石定着というのは、あっている

青茶信者の民族のくせに例題のみを容認してるんですか?
苦手な分野とかは演習するかなそれこそわざわざ全部やる必要ないと思ってるし
明日入試だけどもうがっつり問題解く気にもならないし答えますよ
0073大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 13:50:17.13ID:XfVlglR+0
>>72
苦手分野は演習?
例題余裕なら演習やらずに、例題で苦労したら演習?
普通の感覚と逆だと思うけど

一般論として1対1は例題と演習のレベル差は大きい
0074大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:03:05.47ID:wR6DljZW0
>>73
じゃあ逆でいんじゃないですか
例題余裕でがっつり演習やって時間を使ってください
例題で苦労したら演習やらずその分野は捨てってことですもんね
一般の感覚は自分の苦手な分野にたくさん時間使いますよ

苦手な分野がイコール例題も解けないとかいう低次元の話してるんだったらごめんなさいあなたの偏差値が高すぎて僕の感覚ではついていけません
0075大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:16:22.63ID:XfVlglR+0
>>74
一般論として1対1は例題と演習のレベル差は大きい、という前提は認める?
0076大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 14:56:02.42ID:wR6DljZW0
>>75
難しいですね
その前提があってもなくても変わらないです
青茶を信じこみすぎるあまり青茶をやることが日本の民族性にまで発展できるその柔軟な思考力で例題余裕な問題の演習を永遠にやっててください
007777
垢版 |
2019/02/24(日) 15:03:47.97ID:Nk+lsWoh0
(σ・∀・)σゲッツ!!
0078大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:22:39.22ID:XfVlglR+0
>>76
例題と演習のレベル差が大きいという前提が成り立つなら
例題余裕でも演習で得るものがあるからやるべき
例題苦しいのに演習は無謀だから例題の理解が優先
苦手分野に時間をかけすぎず、例題はできるレベルにする方が時間効率的に上
過去問をやって頻出であれば覚悟を決めて苦手克服を目指す
それにしても、レベル差を埋める教材をはさむ方が良いに決まっている

あと、どうでもいいが煽りが下手すぎ
0079大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 15:59:50.49ID:G5rrQyyO0
>>78
さすが青茶信者の民族ですその勉強法でいいんじゃないんですか
上でも言ったけど俺は苦手な分野の演習題はするって言っただけなのに勝手に例題苦しいとかわけわからない仮定してて話にならないんだが
例題も苦しいようじゃ一対一やる以前の問題だろ
あなたの言葉を借りるなら例題余裕でも演習しても良いんじゃないですか俺も目は通すし解いてみようって思う問題ももちろんあるし

青茶が日本人の民族性って言ってるわりに1対1にこだわるね
煽りと感じてるのはなぜ?あなたの言ってる民族性という考え方が素晴らしいと思ってるんですが
0080大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:06:12.52ID:gqnybNUR0
何度もいうけどド底辺無価値学生はすみっこでじゃれあっててください
0081大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:17:56.35ID:XfVlglR+0
>>74
>>例題で苦労したら演習やらずその分野は捨てってことですもんね
日本人以外は意外かもしれんが、こういう考えの人は非常に多い

>>一般の感覚は自分の苦手な分野にたくさん時間使いますよ
典型的な網羅厨の思想であり、青茶信者と何も変わらない
0082大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:22:56.13ID:XfVlglR+0
>>80
何度も言うけど煽るだけの何一つ生産性のない書き込みはゴミ

wR6DljZW0=G5rrQyyO0は、煽りは下手だがw、自分の意見を言っている
どちらが無価値かは明らか
0083大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 16:38:53.43ID:XfVlglR+0
>>81
自己レス
読み返してみたら分かりにくかった
日本人はゼネラリスト志向が多く、外国人はスペシャリスト志向が多いの意味

高校入試が基本的に5科目で簡単だから、こうなりやすい
センター試験もそうだが得意科目を伸ばすより苦手科目をなくす方が大事
0084大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:05:06.11ID:gqnybNUR0
何度もいうけど無能無価値底辺学生は邪魔なのですみっこで大人しくしててください
0085大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:14:41.75ID:6qwtenxy0
どっちも一理あると思うけどな
飽きっぽい秀才タイプは一対一に早めに移行すればいいんじゃね?
0086大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 17:21:00.19ID:gqnybNUR0
教科書レベルがちょっとできるだけでは秀才とはいえません
0087大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:07:57.86ID:bRXzDV7v0
フォーカスゴールド例題レベル別問題数

科目☆1☆2☆3☆4計
IA:51+145+101+25=322
IIB:29+172+168+54=423
文:80+317+269+79=745
III:18+144+125+23=310
理:98+461+394+102=1055

青黄チャート、ニューアクションレジェンド情報求ム
0088大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 18:19:00.23ID:tC4wSx5w0
大阪工大 工学部/情報科学部/ロボティクス&デザイン工学部 就職先(大学院含む):
丸紅、日本放送協会(NHK)、全日空、新日鉄住金、三菱マテリアル、コスモ石油、
日産自動車、本田技研工業、SUBARU、いすゞ、スズキ、ダイハツ工業、三菱自動車
日立製作所、パナソニック、三菱電機、富士通、日本電気、京セラ、オムロン、ローム、村田製作所、堀場製作所、ヤマハ発動機、ヤンマー、ダイキン工業、大王製紙、
関西電力、きんでん、関電工、中電工、大阪ガス、ダイキン工業、ブリジストン
鹿島、竹中工務店、大林組、大成建設、五洋建設、大和ハウス工業、長谷工、積水ハウス、西松建設、熊谷組、東急建設、前田建設工業、住友林業、パナホーム、
JR東日本、JR東海、JR西日本、近畿日本鉄道、阪神電鉄、京阪電鉄、山陽電鉄、
明治、山崎製パン、キューピー、旭化成、資生堂、日本ロレアル、小野薬品工業
NTTドコモ、NTTデータ、NTTコミュニケーションズ、ソフトバンク、NTT東日本、
ヤフー、楽天、コナミ、バンダイ、カプコン、ワークスアプリケーションズ
大阪府庁、大阪市役所、京都府庁、京都市役所、兵庫県庁、神戸市役所、奈良県庁、
奈良市役所、滋賀県庁、和歌山県庁、大阪市交通局、国土交通省近畿地方整備局、
警視庁、大阪府警察本部、兵庫県警察本部など
0090大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:36:11.82ID:0GELuGE+0
ガウスレベルなら無勉で余裕なんやろな
0092大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 19:57:56.03ID:bRXzDV7v0
>>90
ガウスは知らんが、ピーターフランクルはセンターIA56点くらいだった
0093大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 21:22:13.88ID:NKtltvsE0
京都大学の数学、
凄い出題になるっていう噂はマジですか?
0094大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/24(日) 23:05:22.10ID:c7BxAYMx0
>>93
マジです!
0096大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:09:33.00ID:loWaCAMA0
高校数学に関する予備知識ほぼゼロで青茶やりはじめて、問題なく進められるのって異端?
まだ中学生で教科書とかもってないんだけど、ちゃんとした本読んだ方がいいかな?
変な癖ついたりしないかな?
数1A2Bは手遅れだけど、数3はちゃんとした本買うべき?
というか数1A2Bもちゃんとしたの読んだほうがいい?
青茶のまとめのとこ読んだら問題自体はだいたい解けます。
コンパス4・5も指針チラ見したら解ける感じです。
一応、公式の導出とかは自分の手でやるようにしてるけど…
0097大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:21:16.04ID:loWaCAMA0
ちなみに数1だけませまをやろうとしたのですが、くどくてイライラしたので問題集をいきなりやりました
あのころは知識が無かったのでとりあえずのノリで青茶を買いました
ここまでやると、もう後に引けないです
正直ちょっと後悔してます(笑)
0099大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:27:52.67ID:zoUlnrXl0
センター過去問とか志望大学の過去問とか解いたり
模試受けたらいいんじゃないの
0100大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 00:46:53.75ID:d5V0Dvp50
>>70
入試良問集2冊やるとスタ演より問題数多くなるけど大丈夫かな。
個人的には上級問題精講もハイ完もやらずに掌握の方が良いと思う
0101大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 15:38:52.87ID:FVAfY/lx0
数学って安定するんですか?
0105大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 17:51:12.25ID:d5V0Dvp50
一対一の例題殆どは理解できるが、時々全く理解できない問題がある。5問に1問ぐらい。
まだ基礎が十分じゃない?それともそのまま進めていい?
0106大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:35:01.81ID:1jQucYO50
>>105
ちょっと寝かせて時間を置いて解いてみて、
駄目なら先生に聞いてみなよ
0107大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 18:36:58.39ID:bR3RQxZQ0
京大目指すくらい勉強してたらどれも瞬殺できそう
5とかは計算めんどくさそうだけど
0109大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 19:59:26.22ID:s8c/MpTl0
今年の東工大はもしハイレベル理系数学、核心難関大、上級問題精講のどれかを完璧に理解していたら差をつけることができましたか?
0111大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/25(月) 22:41:13.38ID:loWaCAMA0
マスターオブ整数の第一章が全然解けないんですけど、あれって最初から解説みて解くのが普通なんですか?
それとも僕がアホなんですかね?
第二章の内容は理解できます
0112大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 00:48:03.33ID:HLvTyADF0
テンプレに文系のランクとそれに見合った参考書みたいなのあったのになくなったんですか?
0113大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 15:12:34.93ID:N5Q63/9b0
暇だから京大プレミアム解いてるけどなかなかええで
アプローチがすげぇ面白い
0116大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 20:09:59.15ID:vKbnmc2l0
【学年】     新浪人
【学校レベル】 偏差値65の地方自称進
【偏差値】    最高は第2回河合記述で68 河合マーク模試ではコンスタントに60強
【志望校】    早稲田 政経 商 社
【今までやってきた本や相談したいこと】
青茶の例題は7〜8割わかるレベルを去年の11月まで そこから手をつけておらずかなり抜けていると予想

浪人するに至って現役時代に青茶が重すぎて回しにくいのと、疲れるということもあったので
網羅性(青茶ほどいらない)が確保出来て手法や思考力(文系かつ早稲田では必要ないとは自負していますか)が付くような問題集が知りたいです 考えているのは一対一か標準問題精巧です 余裕合格したいのと時間があるということだけ伝えておきます

長文になりましたが読んでいただきありがとうございます
0118大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 21:22:05.94ID:nXQP4RTk0
【学年】 新高3
【学校レベル】 ネットで見たら偏差65くらいだった
【偏差値】 駿台で60乗ったりならなかったり
【志望校】東大文一
青チャート→大学への数学1対1対応→スタンダード→プラチカ
ってやってきた(プラチカやり中)なんですけど次に何をやったらいいかアドバイスもらえませんか?赤本をやっててどうにも本番で解けそうな気がしないんですよね。「東大数学を1点でも多く取る方法」ていうのは気になってるんですけどどうなんですか?
他の教科の兼ね合いでできれば本番で50以上はほしいと考えています
0119大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 22:04:11.63ID:nz2r9BAt0
>>1 
慶應義塾大学通信(法・経済・文)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/ 
 
・入試倍率は1.3倍。受験者の7割合格 
http://blog.mfpoffice.org/mottofree/2018/08/20174-f14a.html
・受験は郵送で書類選考のみ(東京に行く必要無し)
・学費は年間僅か13万円(教材費等込)
教科書・レポート添削費用・定期試験等の教材費込みで13万円
https://ameblo.jp/holybell2014/entry-11934288598.html
・入学者の26%(四人に一人)が18歳〜24歳と若年層が増加
・通信も慶早戦野球楽しめる(三人とも通信生)
https://www.instagram.com/p/BMLYJPjBiWe/
入学式
https://ameblo.jp/yunasawada77/entry-12271070105.html
・卒業率は30パーセント。798人入学して240人卒業
 
春秋の年2回入学願書
2月8日〜3月11日/8月9日〜9月10日 (消印有効)
https://www.tsushin.keio.ac.jp/admissions/flow.html
・仮面浪人も可
・健康診断必要無し
・通学生と違って、ほとんど通学しなくて可
・全キャンパスの慶應図書館利用可(医・薬・SFC・日吉・三田)
・入学検定料1万円・通学生と同様に最短4年で卒業可
・卒業式・卒業証書・卒アルも通学生と一緒。三田会入れる

慶應連合三田会
http://www.rengo-mitakai.keio.ac.jp/
0120大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/26(火) 23:34:05.54ID:cztegBi10
>>116
文系の数学(重要事項完全習得編)→1対1

>>118
上問
「1点でも多く」の問題は東大過去問だから、過去問後の方がいい
0121大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 00:37:50.01ID:RysllfNW0
>>120
早稲田の方ですがありがとうございます!
文系の数学は盲点でした それと一対一やろうと思います!
0123大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 07:36:07.77ID:AwjBIQkQ0
どこの馬の骨ともわからん奴のアドバイスを鵜呑みにする知力じゃ、東大だの早稲田だのは無理やな
0125大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 08:17:08.54ID:aykH2RbB0
プレ1対1やっているんだけど2章もやったほうがいいのかな?
この本の最初のページには1章は教科書の章末問題中心、2章は入試基礎で入試数学基礎演習と同レベルって書いてある
1対1に進むならやっておいたほうがいい?
0126大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:37:04.41ID:xJn8b3rU0
>>114
定性的に言うと自信ある奴は京大プレミアム、ない奴は世界一の方が効率いい
それ以前に実績ある世界一の方が無難か
0127大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 09:38:36.93ID:xJn8b3rU0
>>125
答え出とるやん
0129大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:30:03.55ID:l4i2lghG0
いまさらだけど数3(c)って旧課程だと複素数の3倍くらいボリュームある行列&一次変換だったから
めちゃくちゃ重かったんだな 確率も一部だけど数cだったし
0130大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 15:32:29.86ID:bjjLDk3p0
ユトリ以前より出題レベルとか上がってそうね
現代の産業界がもとめる数学レベル考えたら
50年前60年前より難度あがってて当然なんだが
0131大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/27(水) 23:44:19.24ID:f4wniYwE0
今年の東工で3~4完するにはどうしたらいいんだ?
落ちてたら浪人するものだが
0132大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:01:29.12ID:E7vn9V0+0
プレ1対1は第1部に比べて第2部が薄い
数学I→46+22
数学A→38+28
数学II→69+29
数学B→37+33
そして第1部は白チャートレベル

第2部を充実させて以下の難易度にすればよかった
プレ1部例題<プレ1部演習<プレ2部例題<1対1例題≦プレ2部演習<1対1演習
1部→白+黄チャート、2部→青チャートのイメージ
網羅性は劣るとしても、チャート→1対1は時間がないという人は飛びつく
現状ではそういう人は基礎問→1対1が多い
0133大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:04:04.09ID:WouUsad10
プレの存在意義が個人的には分からん
はじはじから一気に一対一行けるしな
0134大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 00:54:30.14ID:uqcMpd8Q0
>>133
「存在意義が分からん」には同意するが、
「はじはじから一気に一対一行ける」は恥恥

ちょっと前に元気からでも難しいという人がいて
合格を挟んだ方がいいという助言があった
それが普通の感覚
0135大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 10:16:23.62ID:yBi8/Pgq0
>>125
1対1を挫折せずに適切なスピードで終わらせる自信があるなら、2章やらなくてもいい
1対1をしっかりと終わらせる自信がないなら、2章はやっておくべき。

経験上、プレからやらなくちゃいけない人は1対1が難しくて挫折したりスピードが遅すぎる人が
いるから、2章まできっちりやったほうがいいと思う。
0136大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:53:32.08ID:JFxczmyn0
プレじたいが今まで存在してなくてもなんも問題なかったのだから
やる必要性はまったくない
0137大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 18:53:54.72ID:JFxczmyn0
なんか今年の東大数学かんたんだな
バカでもできるだろこれ
0138大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 21:44:23.99ID:JGy8ZiIa0
月刊の大学への数学ってどうなん?
0140大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/28(木) 23:29:44.05ID:9pO7z4GT0
チャート解くの面倒だから、ひたすら例題の解答読むだけで進めてる
0141大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:08:44.03ID:I+dMojDt0
>>140
それも一つの使い方だよ
基礎固まってるなら辞書として解法確認用も大アリ
0145大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 02:39:05.58ID:pneaKOZO0
てかこんなの採用するのってどこの学校なんだ?
圧倒的信頼性の青茶、黒船のFGの二択だろ普通
もっとレベル下げたいなら黄茶白茶、上げたいなら1対1でいいし
0146大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:19:22.69ID:ULpL9dNl0
>>145
東京書籍の数学教科書を採用している学校は意外に多い
学校採用って、そんなに単純じゃないんだよなぁ
まぁ大人の世界の話を想像できない年齢なのかもしれんが

青チャ、FGやらせれば実績出るとでも思ってるの?
受かるやつは何をやらせても受かることを教師は知っている
0148大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 03:23:14.49ID:XGkecZC10
マスターオブ整数に変わる整数のいい本はないのか
京大ですらオーバーワークなんだろ?
0149大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:23:50.30ID:56Sszwib0
>>146
前半はそうなんだと頷けるけど、後半は意味不明
なんで類似製品の中から変なやつわざわざ選ぶのかって話
少なくとも東京周辺では進学校なら配られるのは大抵はfgかチャートだし、友人の間では全く聞かない
ほんとむちゃくちゃなロジックだな
千葉逸人にドヤ顔で指摘されそうだわ
0150大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 08:34:33.37ID:J4BuxFUi0
>>146
あなたもしかしてIP開示の人ですか?
東書って現在どれくらい採用されているんですか?
0152大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:12:00.84ID:+5+89BIA0
>>150
誰それ?

例えば数学Iだと都立で東書採用率は19.3%
数研57.9%、実教16.5%、第一4.9%、啓林1.4%
他も東書は15%~20%
0153大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:22:30.96ID:aZTNqecT0
ニューアクションレジェンド、サンプルを見る限りでは長所も多いよね
(短所もあるんだろうけど、サンプルからじゃ短所は見えてこない)
塾や学校の板書やプリント、口頭での説明などを紙面に落とし込んでみましたって感じ。

解法の一歩手前の部分まで書かれてるのはいいと思うよ
解法本体がいいかどうかはサンプルからは読み取れないのだけれどね
0154大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:41:08.01ID:+5+89BIA0
進学校は中学で体系数学を使ってる?

筑駒→大日、開成→東書、麻布→東書、武蔵→東書、駒東→東書
桜蔭→学図、女子学院→数研、雙葉→東書、豊島岡→数研
早稲田→東書、海城→啓林、芝→東書、本郷→東書、攻玉社→啓林
渋渋→東書、広尾→数研

栄光→啓林、聖光→啓林、浅野→東書、フェリス→東書
渋幕→啓林
0155大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 11:59:01.23ID:hOvT2qj80
体系数学は中堅校以下が多いんでない?
上位校は中学では普通の検定教科書以外に
オリジナルの問題集を使ってるケースが多いと思うが。
0156大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:41:35.33ID:KsvrYHhK0
>ニューアクションレジェンド

参考書オタクとしては購入したいが初物は誤植が怖いな。
0157大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:44:57.90ID:KsvrYHhK0
>>153
amazonのkindleの方で中身が見れるよ。
0158大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 12:58:57.47ID:ULpL9dNl0
>>156
一般書店での取り扱いが始まっただけで、初版ではないはず
今まで学校専売で版を重ねて致命的な誤植は修正済みでしょ
0159大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 13:26:19.61ID:T/3137IS0
>>148
ホクソム(安田亨)の崖っぷちシリーズで次に整数が出る予定だよ。
0163大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:12:15.89ID:kgcf2Hv10
>>154
中国地方の進学校だけど中一から高二まで体系数学だよ
0164大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:19:59.13ID:gcEm+1kl0
解明されてない問題も載ってそうw
0165大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 17:22:51.73ID:abh66Icv0
◆ Leading Law School = LL7

【京都・慶應・神戸・中央・東京・一橋・早稲田】

“LL7”とは、7つの先導的法科大学院(Leading Law School)によるコンソーシアムです(幹事校:慶應)
http://ll7.jp/


新潟大学、法曹人材養成に向け東北大・神戸大・中央大・慶應大・早稲田大の法科大学院と連携
https://www.nikkei.com/article/DGXMZO40476980V20C19A1L21000/
熊本大学、法曹コースで九州大・神戸大・早稲田大・中央大の4法科大学院と連携
https://this.kiji.is/462029445294294113?c=92619697908483575
鹿児島大学、中央大・神戸大の法科大学院と法曹養成等で連携
https://www.kagoshima-u.ac.jp/topics/2019/01/post-1529.html
0166大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:26:45.10ID:+t6T6Ine0
体系数学は中堅以下の中高一貫じゃオーバースペックなのでは?
この層は地方駅弁かMARCH関関同立にすべりこめば上等レベルだよ。
0167大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 18:36:57.80ID:+t6T6Ine0
>>157 ぱっと見るとゴチャゴチャしてるかなとおもったけど
けっこう良さそうね。
0168大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:28:23.21ID:+XdDLHzd0
教科書→ニューアクションレジェンド→1対1対応
0169大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 21:51:15.02ID:P9tgwrQh0
青チャ買わなくてよかった
ニューアクションレジェンド、キンドル対応でいうことなしだわ
0170大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:10:18.94ID:PAVbI/o10
レジェンドの何がいいのか分からん
サンプル見る限り、分かりやすいとも、ほかの本と切り口が違うとも思えない
0171大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:21:27.35ID:PAVbI/o10
Kindleの方がたくさん見られる
チャートとカドカワの黄色を合わせた感じか、教師の口頭の説明のようなものがあったり、頑張って編集したのは伝わってくるな
0172大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:25:50.15ID:PAVbI/o10
連投
ここまでお節介してる本が必要な人って何目指してる人だろ?
学校採用本として数年経ってるけど、何か実績みたいなものはあるのかな?
0173大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:27:14.06ID:P9tgwrQh0
網羅系問題集初のKindle対応は評価したい
総合的研究はあるけどあれはちょっと毛並みが違うよな
0176大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 22:56:55.11ID:slKs363a0
赤チャIaIIbの後に使えるのってハイ完ですよ ね
数3は赤チャ買ったけど難しすぎて積んだ
0177大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/01(金) 23:15:02.58ID:2wbTlwFl0
フォーカスゴールド自炊しようと思ったがキンドルがあるならこっちにするか
0178大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:14:56.50ID:dmRICMv40
>>177
自炊って面倒だもんな
多少高くても手間を考えたらKindleで買ってDRM外すわ
0179大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:41:39.67ID:yrvBKYBS0
面倒なら業者に発注すれば楽だぞ
赤本は自炊して拡大印刷すると本番サイズで英語解けるから必須だし
数学とか理科も自分で別冊解答作れるし
薄くなって持ち運びもできる
でも一番は気軽に捨てられることかな
0180大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 00:55:38.03ID:TLnuDi+90
今年は参考書発売ラッシュか。
東京出版から「発展していく三角関数」
今月25日発売。
0181大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 01:09:09.23ID:e+IDJ2B30
青茶、FG、レジェンド…お好きなのをどうぞ!
0182大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 09:11:20.68ID:JR6QNzMe0
レジェンドなんてまだ実績もなにもないだろ
すすめてるやつは表紙のデザインがかっこいいとか
そういうレベルでしかない
0185大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 11:26:52.56ID:90R8qkfM0
>>182
別に勧めはしないよ
俺が使うだけ
0187大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:10:44.59ID:wR0lIk6H0
自炊とか言ってるヤツはIPADとかで見ながら勉強してるのか?

おれはガンガン書き込み派だからIPADを見ながら解くとかできねえわ(/・ω・)/
0189大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 14:50:39.06ID:viSjSaAJ0
問題数少ないからとプレ1対1買ったけど演習も解くなら結構問題数多いな
0190大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:00:02.26ID:dmRICMv40
>>187
iPad ProだとApple Pencilでガンガン書き込めるのよ
0193大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:16:56.06ID:ZDpGggWV0
栗田さんの本めちゃくちゃ興味あるわ
でもあの不等式の本みたいに微妙なのかな?
0195大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 15:22:27.46ID:yrvBKYBS0
>>187
iPadでもいいけど
経験的には必要な問題だけ印刷して持っとくほうが電子媒体使うより捗るよ
0196大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 16:30:53.61ID:4Q/DE5Zn0
>>183
シグマトライの後継だった『ひとりでも解けるようになる数学』は、内容に誤りが多いため、絶版・回収・返金の扱いになってしまったからなぁ。

https://www.bun-eido.co.jp/support/repair.htm
0198大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:32:47.66ID:0ug4m5vi0
来年東工大志望の高2です
今年の東工大の入試問題をやってみたんですが、フリーズしてしまいました
いったいどうしたらいいんですか?
(´・ω・`)
0199大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:35:16.96ID:ysgAnJqo0
>>198
あれはできなくてもしゃあない
あそこまでいくと才能
捨てるしかねーべ
0200大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 17:39:59.43ID:bqN3FHGu0
>>198
微積分の履修おわってから再挑戦すると
フリーズしない気がする。
理系の二次は微積分が多い。
0201大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 18:57:41.26ID:IE4G5fKo0
>>188
標問だろ。基礎問の時みたいに増えた部分だけpdfで配布・・・はやっていないか。
基礎問の増えた部分のpdfへのリンクもいつの間にか消されている。
0202大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:52:50.70ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学I)

フォーカスゴールド
数と式:47 2次関数:57 図形と計量:37 集合と命題:20 データの分析:15

青チャート
数と式:42 集合と命題:18 2次関数:70 図形と計量:40 データの分析:15

ニューアクションレジェンド
数と式:38 集合と論証:15 2次関数:61 図形と計量:35 データの分析:14

1対1対応の演習
数と式:12 2次関数:20 集合と論理:8 図形と計量:10 データの分析:3
0203大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 20:57:43.49ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学A)

フォーカスゴールド
場合の数:32 確率:26 整数の性質:46 図形の性質:42

青チャート
場合の数:35 確率:28 図形の性質:39 整数の性質:42

ニューアクションレジェンド
場合の数と確率:61 整数の性質:41 図形の性質:38

1対1対応の演習
場合の数:12 確率:12 整数:18 図形の性質:12
0204大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:37:59.47ID:dmRICMv40
ありがとう
網羅系はどこも似たり寄ったりな数字になるな
まあ当然か
0205大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:49:19.61ID:1pKO7DmL0
総合的研究
数学I
数と式26  集合と論理3 方程式と不等式35 二次関数36 図形と計量31 データの分析5
数学A
整数の理論22 平面図形と空間図形34 順列と組合せ34 確率21
0206大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 21:52:25.03ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学II)

フォーカスゴールド
式と計算:35 高次方程式:33 図形と方程式:58 三角関数:32 指数関数と対数関数:28 微分法:41 積分法:30

青チャート
式と証明:33 複素数と方程式:35 図形と方程式:58 三角関数:36 指数関数と対数関数:25 微分法:38 積分法:26

ニューアクションレジェンド
方程式・式と証明:71 図形と方程式:59 三角関数:37 指数関数・対数関数:32 微分と積分:56

1対1対応の演習
式と証明:16 複素数と方程式:8 指数・対数・三角関数:15 座標:19 微分法とその応用:11 積分法とその応用:14
0207大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:11:08.75ID:sLasUSg40
網羅系参考書 章別例題数(数学B)

フォーカスゴールド
数列:68 平面上のベクトル:43 空間のベクトル:40 確率分布と統計的な推測:15

青チャート
平面上のベクトル:41 空間のベクトル:43 数列:57 確率分布と統計的な推測:28

ニューアクションレジェンドIIB
数列:57 ベクトル:73

1対1対応の演習
平面のベクトル:13 空間のベクトル:12 数列:16 融合問題(数IA IIB):18
0208大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/02(土) 22:52:49.14ID:1pKO7DmL0
総合的研究
数学U
式の証明30 不等式と証明20 複素数と方程式30 図形と式68 いろいろな関数64 微分とその応用26 積分とその応用21
数学B
ベクトル57 数列56 確率分布と統計的な推測0

数学V
曲線論26 複素数平面14 数列の極限22 関数の極限14 微分法14 微分法の応用48 積分法27 積分法の応用40
0210大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:06:40.62ID:IhBSEk3Q0
網羅系参考書 難易度表記例


数I 式の値と数II 対数
対称式x+1/×、対称式3文字、小数部分、次数下げ:桁数、最高位の数
フォーカスゴールド(4段階)
2 3 3 2:3 4

青チャート(5段階)
3 4 3 4:2 3

ニューアクションレジェンド(4段階)
2 3 2 3:2 4

他の典型題もリクエストがあれば調べます
0211大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 00:39:16.62ID:xfCL5S+30
1対1を何週かして答えを覚えてしまった問題も多くなったので上級問題精講に移行しました

1対1はどうも自分と合っていないなと思いながらもなんとかこなしたんですが
上級問題精講は発想も無理がなく解説も丁寧で素晴らしく大変気に入ったのですが、問題のレベルが高くてちょっとしんどいので
このシリーズの一つ下にあたる標準問題精講をサラッとやってみようかと思い始めたんですが
ちょっと簡単すぎてこれを終わらしても上級問題精講に繋がらないなと思い始めています

1対1のあと上級問題精講に繋がる良い参考書があれば教えてください
0212大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:02:47.03ID:C602t8XO0
>>211
2018大学入試良問集
0213大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:05:46.97ID:C602t8XO0
>>211
新数学スタンダード演習
0215大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 01:20:39.83ID:YjxnFNUe0
>>211
長岡先生の集中講義+問題集
0216大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:00:05.45ID:xfCL5S+30
皆さん沢山の良さげな参考書の紹介ありがとうございます
朝一で本屋に行って見てきます
0217大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 02:19:30.04ID:omfXXvIL0
鉄緑会の実戦問題集 高2 をオクで買う
0219大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 04:37:47.18ID:v2FhYc3d0
ユニナノダイヤで勉強
がんばれっ!✒
0220大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:01:49.06ID:w6+b4tJX0
>>198
東大レベルになると自力で解く事は愚か回答を見てもイミフな場合がほとんどになるしな
ワイもそうだったからお前の気持ちは痛い程分かる
でも安心していい
頭うんこみたいな数弱でも地道に大数シリーズをこなしていったら
いつの間にか東大はおろか、がっこんすらたいてい解けるレベルになる
ワイはなった
偏差値でいうと30以上上昇
他じゃこの境地に至るのは困難
至れてもその経路はあまりに険しい
わざわざしんどい思いをする事はない
楽な道を選ぶに限る
0221大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 05:03:28.90ID:w6+b4tJX0
まずは1対1からはじめる
全くイミフなら教科書から
さすがに教科書は大丈夫だよな?
無理なら中学からやり直すはめになる

さて1対1をやるんだけど合わないと感じてもここで逃げ出さないこと
たいていの奴は違和感を覚えるはず
ここが問題なんだけど
これまで覚えたチャートとかの解法は忘れ
大数式が常識と思えるまで徹底してやりまくる

身についてくると逆にチャートとかに違和感を覚えるようになる
こうなったら上位に必須な数学のセンスが身についてる証拠
東大目指すからにはチャートアンチになる必要がある
絶賛してるようじゃいけない
まだまだ

一通り1対1をマスターしたら、以後も復習しまくりは当然だけど
他の大数シリーズをやりまくり
この途中で本番が来る
どんだけ演習できるかの勝負な
0224大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:22:22.55ID:rQiUhPrN0
実際、教科書レベル(シグマベストこれでわかる)から1対1ってつなげられるんだろうか
0225大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:27:46.23ID:WY+c1skx0
青チャートか黄チャートを挟んだほうが確実
0227大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 12:47:59.32ID:rQiUhPrN0
ああ、そういえば今はプレ1対1があるのか
0228大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 13:43:01.74ID:Ja53rZTL0
サクシード→一対一っていける???
青チャートあるから挟んだほうがいいですか?
0229大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:03:15.05ID:w27I53BK0
青チャートが理解出来たら1対1は要らない。
1対1は教科書の章末問題と同じタイミングで取り組んでいい。
0230大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:07:50.83ID:dy8QJ73x0
青チャート解説少ないって言うけどそんなことないだろ
教科書とかまとめチラ見しながらだったら初学でも余裕で理解可能だわ
でも1対1は流石に初学者には無理
頭イイヤツならいけるかもね
0233大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:19:31.01ID:aic6fCXX0
>>232
教科書や教科書レベルの参考書を調べながら一対一を何度もやることでその能力を鍛えられないの?
0235大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:33:50.17ID:xVg30eU90
推論の能力みたいなのは幼い頃からの経験が重要だから一対一を6冊全部やったって鍛えられないんじゃない?という自分の予想
0236大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 14:35:38.27ID:IhBSEk3Q0
>>229
1対1は要る。ハイレベル教科書を章末まで理解できていたら青チャート要らない。
0239大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:15:18.65ID:QYzRWJJc0
一対一を初学は無理だろ
教科書の章末までちゃんと終わらせてればそのままいける
0240大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 15:44:59.46ID:YbPVc/iE0
>>228
行ける
変な癖つく前に一対一行けるのでそっちの方がお勧めできる
ただしサクシードは完璧に済ませる事
0241大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 16:02:37.08ID:M4eS+6Pe0
>>240
何が
>>ただしサクシードは完璧に済ませる事
だよ
それが簡単にできるなら誰も苦労しないだろ
0242大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:01:09.94ID:YbPVc/iE0
サクシードの完璧が難しい?
単なる傍用が?
青茶例題や一対一完璧にするよか楽なんだが…
0243大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 17:54:28.21ID:s+AgvgaZ0
チャートからの1対1の流れはやたら聞くけど、基礎問からの1対1の流れをやった人はいないのかな?
正直時間がない浪人生にチャート自体厳しいうえ、さらに追加するなんて無謀だよな
0245大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:06:09.99ID:/K7CMrir0
青チャでも初見で全部解けるなら東大の問題も大体解けるだろう
良問は揃ってるんだから後は使い方だよ
0246大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 18:09:39.95ID:eRYWMj/60
プレはあるけど、問題はプレから1対1は繋がらないというかレベル差があるように思える
0247大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:22:59.91ID:N1Ih5ZRi0
【学年】新高2
【学校レベル】 偏差値59くらい
【偏差値】   進研模試 50
【志望校】   駒澤大学地理学部地理学科
【今までやってきた本や相談したいこと】
4stepで間違えたところを解き直していた
授業受けたその日は理解するけど模試の時にはほぼ0からみたいになってます。
0248大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:40:44.61ID:oBLDt1JA0
>>243
青チャートは論証みたいなの多いから
無視すれば黄とやってること一緒だよ
少し計算が複雑になってるくらいだから
レベルというより中学数学の単純計算が速かったかどうかの問題だね

>>237
黄のほうが解説少なくない?
0250大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 19:43:57.78ID:xVg30eU90
中学校3年間の数学が1冊でしっかりわかる本
これ超がつくほどの良書だからオススメ
0251大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 20:35:34.22ID:t7VreUGz0
>>248
授業やYouTubeの講義で基礎事項はそれなりに把握した後で本屋に行って
青見たらなんかめんどくさそうと思ったから避けた。

ホントは白でも良かったんだけどちょっとは勉強した後でなんか癪だったから黄色にしただけ。

解説云々中身の詳しいことは何も分かんないですごめんなさい。
0252大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:08:35.37ID:N1Ih5ZRi0
>>249
10日でできる中学の数学的なのやってるんですけど大丈夫ですかね
0253大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:15:38.18ID:YjxnFNUe0
>>214
著者(責任編集): 安田亨
その一味: 藤原新、箕輪浩嗣、佐々木朗洋
0254大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 21:19:48.20ID:1NkmHiwV0
すっごい久しぶりの勉強でいろいろ忘れてるんですが
赤チャの演習→1対1だとやっぱり漏れますか?例題だけでも全部やった方がいいのかな
0256大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:27:58.45ID:Q1qvGQbR0
>>255
最高の入試解答集をいち早く届けることを目的にしているから、解答は本質をついてよくまとまっているよ。
安田さんの補足事項もgood!
レベルは最難関よりは一歩手前くらいの最新傾向良問。
1対1対応後の演習に丁度いいかもしれない。
0257大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 22:38:33.83ID:6brK8V9Q0
>>256
答えになってなくてワロタ
安田以外のやつが有名なのか聞いてるんだろ
0259大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/03(日) 23:45:38.92ID:cDR6kIbZ0
数3てどこから始めればいいですか?赤茶も1対1も難しすぎて理解できなかった
0261大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 02:25:58.49ID:USvhAerW0
>>257
有名人かどうかに意味があるのですか?
0262大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 06:17:28.78ID:P1EOZDEJ0
数12は塾→赤茶→授業

数3の塾テキストやったけど教科書レベルまでしか理解できてない…
0263大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 08:08:35.00ID:91EspWUu0
具体的にどの単元か、またはどの参考書のどの問題で詰まっているかを言えば、アドバイス貰えるんじゃない?
0264大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:06:36.89ID:Um+I2/g70
典型的な数弱にありがちなのが計算が遅く不正確
「方程式解くだけ」とか「平方完成して」とかで時間がかかる
で、『途中式の省略が多くて分かりづらい』と言い出す
もしくは『理解はしているので次に進みたい』と主張する
傍用でもチャートでも何でもいいけど、ある程度の練習量は必須

本来なら脳のリソースのごく一部しか使いたくない場面で、
ほぼ全てを使わないと処理できないから思考が分断される

数強は計算力がある奴が多いから話が噛み合わなくなる
しかも数強は計算しながら様々な確認作業をしている

だから数弱が問題数を絞ると失敗することが多い
0265大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 12:42:27.63ID:SmAwQddd0
基礎から証明がきっちりされているから、マセマとかよりもいいね。
数3まで出るかはわからんけど。

「日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・A」
0266大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 13:06:07.18ID:3qQj8h7+0
基礎問やってから黄チャの例題で簡単なの飛ばして解け無さそうのだけやっててそろそろ終わりそう何だけど
標問と1対1で迷ってます
地方医学部志望で数学は他の科と共通もあってそんなに難しくなくて
黄チャやってる現時点で過去問見て全くやってる事解かんないって事は無いレベル
標問の2Bは解説微妙らしいし3は恐らくオーバーワーク
1対1は解法が高級なinput教材だからスタ演みたいな更にレベルの高い問題集やらないと勿体無い
みたいな事をよく聞きます
どっちか終わらせたら過去問やって核心標準編やcanpassみたいな標準レベルの問題集やるつもりです
どっちがおすすめですか?
0267大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:29:14.60ID:bzL2OeZc0
1対1
0268大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:50:52.32ID:jMy0hI/Y0
どっちでもいいんじゃね

標問も1対1ならレイアウト好きな方でいいだろ
0269大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 16:52:12.87ID:aSUPWMxz0
両方買って使ってみたらいいだけなのにな、何を拘ってるのだろう?
0271大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 17:10:11.90ID:aSUPWMxz0
>>270
じゃあお前は大学も行かない方がいい、学費もかかる、奨学金でも免除になるとは限らない
0273大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:11:29.92ID:dVioisRo0
チャート、量多すぎで効率悪いかもね。
学校の授業をうまく活用した方が効率良いかもしれない。

文系なら数2Bまでだから、1年の時から授業サボらずに聞いて傍用ちゃんとやって、その時に定期テスト範囲を1対1までやりこむ。
これで東大でも十分間に合う。

問題は理系だな。
中高一貫校なら文系と同じように学校に合わせて傍用+1対1でも高2で全範囲終わるから大丈夫。
公立の場合が問題で、高2の途中から数3着手しないと苦しくなる。そこで自習用として仕方なく数3の青チャート(辞書として)と基礎問を買う。
で数2Bは学校に合わせて傍用+1対1を進め、数3は基礎問を進めて2年の終わりまでに終わらせる。数3に着手するタイミングは学校が微分に入ったところで。

こんな感じでどうだろう。
0274大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:13:00.80ID:dVioisRo0
あっ俺が言ってるのは2年までの戦略ね。
3年はスタ演、過去問に充てる。
0278大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/04(月) 22:26:53.03ID:Um+I2/g70
1対1と標問の違いはいろいろあるが、例えばベクトルだと、
1対1は数値を求める問題が多く、標問は証明と公式導出が多い
0279大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 02:23:30.46ID:hcezSiB20
エクセル数学なら詳細な解答も市販されているよな。

教科書(ガイド)→傍用問題集

まず基本を固めることが大事。
0280大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 13:59:10.12ID:ZkBnwh+S0
ガウスやニュートンレベルならノー勉でも余裕なんやろな
0282大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:18:51.65ID:AfcL9opF0
天才の天才たるゆえんは、ある時期に爆発的に前進することであって
定常的なものを定例的にこなしていくには向いてなさそうな気がする。
そもそも受験勉強や入試問題に興味持たなさそう。つか入試なしても
推薦で入学していきそう。
0283大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:21:05.56ID:AfcL9opF0
>>264 計算間違いばっかりしてるようだとナカナカね。
音楽理論は良く知ってても楽器がまったく演奏できない人物は
作曲家や音楽家が務まりにくいのと同じことで。
0284大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 15:38:31.99ID:a+/F+Iey0
東大数学は、ガウスやニュートンごときじゃまったく歯が立たないよ
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 16:55:03.54ID:hcezSiB20
本物は、受験勉強を(凡人とは違う意味で)苦痛と感じたり、ゲームだと割り切ったりしている。
時間やエネルギーをかけずに(自分にとって大切なことに集中できるように)それを済ましてしまう。
受験勉強に長期間のめり込んでいるような者は、大学に入るまでの人に過ぎない。
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:19:18.38ID:d6AjmdfV0
新浪人
黄チャートやってるんだけど分厚い問題集は萎えるから別のものに移りたいからおすすめを教えてほしい
黄チャートはコンパス3までは全部解けてコンパス4以上は解ける問題が少しあるレベル
千葉大文系志望
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:21:39.64ID:EyXy0brm0
高校の範囲勉強したあとに中学受験とかの算数の問題やろうとしても歯が立たないんだが
特殊なトレーニングがいるんだろうか?
というか中学受験レベルの算数で鉄板の問題集ってなにになるの?
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:38:34.42ID:r9vPZ3ra0
>>288
薄いのがいいならエクセル数学→一対一→スタ演でいいんでないの
エクセルライトじゃダメ
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:51:22.18ID:EIU5PwTR0
千葉大文系志望と言っている人に一対一→スタ演とか悪意しか感じないわ
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:55:15.84ID:uj1jLxKe0
>>291
一対一→スタ演とか見た目が薄いだけでめちゃくちゃ重いんだが
東大文系でも十分なくらい
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 18:56:38.47ID:oihsOATX0
>>288
黄チャートが大体できてるなら、canpassか文系数学青でいいんじゃないの?
演習量足らないかもだけど、予備校のテキストが結構多いと思うよ
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:09:53.42ID:4ZV2hznV0
千葉大文系なら黄チャ極めれば合格点余裕なんじゃないか
満点取りたいとかなら別だろうけど
0298大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/05(火) 19:10:43.37ID:EDusp5Su0
>>292
追記
1対1に相当するのが速ワザ算数で、分冊商法もソックリ

速ワザは1対2対応の演習になっている
見開きで例題と説明があり、次の見開きで演習2題
演習は左ページがA(標準)、右ページがB(応用)
0299大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 00:45:02.34ID:1prvNl+30
傍用→基礎問→1対1→ハイ完っていう最強ルートの弱点ある?
0304大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:07:51.88ID:8+UJujNy0
>>299
終わらずに受験突入
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 03:15:14.87ID:JkKTyjUc0
10日で極めるってどう?
0306大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 06:37:31.07ID:CB53L/5V0
黄チャートやってるけど知識抜けてる所多いわ
3周せねば
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 08:32:18.14ID:kn8JMi/00
>>300
>>304
ありがとうございます
じゃ、基礎問→1対1→ハイ完が究極ルートですね
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:23:27.43ID:+l5i0OUx0
基礎門は簡単なわりに解説ざついから嫌い
傍用→一対一→スタ演→掌握
がこなせるなら最強
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 10:56:41.91ID:ebIB5z5G0
1対1、6周目なのに半分以上が自力で解けない
解説は理解できるし解説見たあとのその場限りなら自力で解けるけど、次周回する時になると解けない
大数シリーズは解法が独特らしいから参考書別のものに変えたほうがいいのかな
4冊も買ったからもったいなくて粘ったんだけど
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:05:16.69ID:Hc00DQPD0
復習の周期を短くして覚えてから周回したら?
それなるほどーって思って覚えてないパターン
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:22:15.74ID:GKmGY+VD0
>>309
他の本使ったら相乗効果で1対1でやったことが生きるかもしれんね。
仮に今の段階で相性悪いと感じていても、案外身に付いてきて、うまく引き出せないだけかもしれない。
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:34:23.31ID:+l5i0OUx0
参考書じゃなくて勉強の仕方が問題
自分は3週目からはほぼすべての問題が初見で解ける
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 11:37:13.53ID:GKmGY+VD0
同じことを書いている別の参考書を読むことで理解が深まるという
「参考書ちょいずらし」戦略と言うのは、ちゃんと本にも載っている方法だよ。

大学受験勉強だけではなく、司法試験や税理士試験等の難関資格でも、
案外知られている割とポピュラーな戦略。
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:43:14.52ID:kn8JMi/00
>>309
例題?演習?1対1の前は何をやったの?
正直、6周ってのはレベルが合っていない
自力で解けたというのが誤解の可能性が高い

1対1は標準問題の大数的解法紹介なんだから
まさに「ずらし教材」なんじゃないの?
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:44:21.57ID:YdQLEk6W0
一段落はとりあえず例題だけを単元ごとに周回するのがいいんでない?
ただ解説わかりにくいとこ結構あるけど
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 12:48:00.22ID:+l5i0OUx0
自分も先に例題だけやってるな
復習をしっかりして例題が定着した頃に演習やるほうが効率がいい
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:00:05.49ID:YdQLEk6W0
教える側だけど日比谷とか開成の生徒でも例題だけが多いぞ
重要なとこだけちょこちょこ演習もやらせてる
それで東大受かる
自力だとノミネート法のとことか誰も理解できてない
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 13:14:33.23ID:v/d8iFu90
>>324
そういうことか
ワイも3周目あたりでスッキリ感でてくるな
1週目でできなかった問題に関しては
2週目だとできたとしても悪戦苦闘の末ってことも多い
3周目はザコナメクジ刈りっぽくなってくる
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:09:24.38ID:sq2mrj4P0
なんでそうなるのかわからん概念出てきたらどこで調べてる?
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:17:51.37ID:lVQE72Jl0
参考書ずらしといってもBOOKOFFめぐりかAmazon中古で
一つ前の黄チャートや文英堂の理解しやすい数学あたりを
安く買って例題だけを集中的に読みすてていけば
そんなに時間かからんと思う

そのあと1対1に戻ればかなり分かってる感が出るはず
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:20:00.63ID:sq2mrj4P0
ユーチューバーのホワイトボードでやってる人ので
基礎は把握できるんだが
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:20:29.16ID:lVQE72Jl0
まあ同レベルかちょいレベル落ちぐらいの別の本を読んでも
スイスイ進どころか1対1の初見時と同じぐらいの苦労を
感じるのだったらそもそも最初から1対1が自分のレベルに
あってなかったということだな

そうなったら仕方ないから急がば回れするしかない

そういう診断ができるのも別の本を試してみるメリットだな
0330大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:27:42.07ID:sq2mrj4P0
総合的研究って基礎に関して書きすぎだと思う?
厳密すぎると感覚的に捉えられなくなる癖がある
俺は使わんほうがいいかな?
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:30:17.40ID:lVQE72Jl0
>厳密すぎると感覚的に捉えられなくなる癖がある
俺は使わんほうがいいかな?

めちゃめちゃわかってるなー
応用タイプはさっさと実践に入る方がいいよね
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 14:43:31.88ID:sq2mrj4P0
エンジニアみたいに、自力で使いこなしかた
開発できるタイプじゃないからな俺は
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:15:20.99ID:BaRezfH70
高校入試の中学数学が満点でないと大学への高校数学はむずかしいな
自分の住んでる都道府県以外のを解いてみたけどなにこれってのがでてくる
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:22:56.92ID:sq2mrj4P0
模範解答見ると細かいとこを厳密に考えてるように見えるが実は答案作ってるやつは厳密には考えてない
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:23:38.48ID:sq2mrj4P0
ラフに大きく、大局観持って考えてる
なので、独学だとやばい
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:31:16.55ID:PBGzCiZa0
簡単目なのを大量にやる手法はおれも賛成だな。解き方の解説があって、例題が8割くらい自力で
解けるくらいで丁度いいと思う。そしてそれをとにかく最後までやり切ることのほうが大切。入試の
過去問ばかりが例題に採録されて、自力では半分も正解できないというような参考書・問題集は
大半の高校生には労多くして益なしになると思われ。そういう難度が適切な生徒は小学校時点で
公文のHあたりを突破していた最上位層のみだろう。そしてそういう30人に1人レベルの生徒が
国立の工学部や理学部に行けばよいのであって、10人に1人レベル、小学校のクラスで3番目
くらいの生徒はしょせん「なんちゃって数学」しか習得できないのだから、割り切って簡単な参考書を
こなして自信つけるほうが大切。
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:33:22.03ID:WCuqHtTX0
大学への数学Tが古本屋で1200¥で売ってたんやが買うべきだったのだろうか
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:34:04.59ID:PBGzCiZa0
文系数学なんか三角関数、指数関数、ベクトルと微積の基礎がきっちり出来てれば
駅弁クラスまではぎりぎり手が届くように出来てる。そこに順列組み合わせと確率統計が
のっかれば安泰だ。
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:46:54.85ID:Ri9WB3O70
エクセル数学の解答ってチャートよりも式変形なんか丁寧だよね。
0341大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 16:54:03.79ID:iulP5qcT0
偏差値65-75だったけど今大数全然解けない
久しぶりの勉強なのもあるけどこれ流石にやばいかな
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 17:01:53.62ID:utdQUi6F0
ツイッターあたりの方がいいぞ、問題も簡単にのっけられる
0343大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:05:27.22ID:lVQE72Jl0
>偏差値65-75だったけど今大数全然解けない
久しぶりの勉強なのもあるけどこれ流石にやばいかな

医学部再受験?
0344大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:41:33.64ID:XcJ6J9k+0
今大学生で、高校生に数学を教えることになったので大数試してみた
したら全然解けなくて大困り
のパターンだと予想
1対1あたりをぱぱーと一周すれば大体説明できるようになるよ

自分が受験生でそろそろ数学…と思ったらひどいことになってるパターンなら
まあ、がんばれとしか。
0345大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:54:18.37ID:mclBj5nK0
基礎力のかけらもない馬鹿が受験サイトの書き込みを鵜呑みにして
入試までの参考書問題集ルートをつくって理解もしないまま進めていく
こうやってバカが量産される
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 18:57:29.08ID:BL/ocT4S0
センターは満点だったのに、大学入ったトタンに忘却が始まり、
1年も経つとUBがすでにあちこち怪しくなってる
0347大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 19:07:59.81ID:bbpJ2zC30
鉄緑会の塾内テキストをオクで落として自習しようと思うんだが、どれがいいの?

東大理系志望
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:13:01.69ID:Nl6g7aAz0
鉄緑会のテキストって大したことないって聞いたんだけど
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:34:13.88ID:c9C+evDe0
鉄緑会は超ハイレベル公文式
中3で数IIBの1周目が終わるカリキュラム

東大合格率80%の集団を95%にする塾
だから50%未満の奴はお呼びでない
そのレベルなら他塾の方が受かる
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:50:39.17ID:5HMwx+je0
一対一の例題演習題の次の参考書めちゃくちゃ迷ってて、やさ理のつもりだったけどそれより今はハイ完、医学部攻略、上問とかの方がええとか聞いたんだけど実際これがいいとかあります?
理一志望
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:50:55.09ID:Sk4w2juF0
自分でその結論に行き着くまではあれこれ試してみるべきだと思うけど
0354大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:54:11.60ID:5HMwx+je0
一対一の例題演習題の次の参考書めちゃくちゃ迷ってて、やさ理のつもりだったけどそれより今はハイ完、医学部攻略、上問とかの方がええとか聞いたんだけど実際これがいいとかあります?
理一志望
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:55:10.20ID:kNGcFNmg0
文系からの再受験で教科書レベルもあやふやなんだけど教科書レベルでいい参考書ある?
それとも教科書やった方がいい?
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 21:55:18.54ID:c9C+evDe0
>>351
大学の先生は受験のプロじゃないから鵜呑みにするのは愚か
二言目には暗記はダメとかいう老害だらけだからな
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 22:24:13.47ID:c9C+evDe0
もし首都圏在住で参考書選びで悩んでいるのなら
朝から晩までいるつもりで大型書店に行け
神保町三省堂、新宿紀伊国屋、池袋ジュンク堂など

そして、行く前に自分が苦労した問題や分からない問題を
ピックアップしておき、立ち読みしまくれ

例えば網羅系だと神保町三省堂は最近行ってないので分からないが、
新宿紀伊国屋と池袋ジュンク堂はニューアクションレジェンドの
見本があるし、もちろんFGやチャート各色がある
それらを手にとって中身を全て見ることができる

専門書コーナーに行って将来に想いを馳せるのも良い

再受験で教科書系が買いたいなら神保町三省堂か
新大久保の第一教科書だ

そして自分がやる本を買ったら、もう行くな
受験生がやることは受験勉強であって
参考書評論家になることではない
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:29:33.84ID:FImwaD2w0
>>331
>>厳密すぎると感覚的に捉えられなくなる癖がある
>俺は使わんほうがいいかな?

>めちゃめちゃわかってるなー
>応用タイプはさっさと実践に入る方がいいよね

総合的は買ったけど使わなかった。

結局フォーカスゴールドの例題だけの方がいろんな問題にあたれて点数はとれる
0361大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/06(水) 23:38:26.02ID:ebr5Rgrs0
>>355
シグマベストこれでわかる数学
0364大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:28:41.32ID:Fxgl5NWP0
>>362
メンタル弱くて自滅する奴いるからね
一発勝負なんで100%はありえないよ
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:33:10.95ID:8ZCOOmTk0
小倉のゼロからってやつよく出来てんな
あと編集が優秀だわ。
全ての参考書にこれのチェックシートつけて欲しい
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 00:40:12.74ID:Fxgl5NWP0
>>363
よく読めば鉄緑会の合格率じゃないことは分かるだろ
どんな塾でも金払うだけの「お客さん」はいるぞ
期間限定だが指定校なら入れる塾だからな
それは中学入試の結果だから資質がない奴もいる
そういう奴は辞めるか落ちると分かってて続けるか
いずれにしても鉄緑からしたら戦力と考えていない
だから塾としての合格率なぞどうでもいい
鉄緑戦士の合格率の高さは異常
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 01:07:11.14ID:rlXI2iDN0
河合塾の小倉とかいう人、なかなかニッチな隙間産業の本を書いてるけど悪くなさそう
ハイレベルの受験生向けじゃなさそうだけど、初学者には良さそうに見える
ていうか、自分が説明するときの説明参考書として使えそうだ
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 03:59:03.16ID:gEjnUXMW0
「小倉悠司のゼロから始める数学I・A」
https://study-for.com/study-for/24087/

次に傍用問題集(エクセル)へ。
0371大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 04:09:10.65ID:3m71H5Vu0
チャートで東大クラスが解けるようになるなら数学専門塾とか淘汰されてるわ
凡人じゃ100%不可能
回答の意味すら理解不能
やめとけ
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 05:25:32.82ID:TO2YWWN/0
いやどうかな
到達できるとしても結構な努力をしないといけないことには変わりないからさ
そこで少ない努力で高学歴、だの、合格を確実に……などと幻想を求めて入塾、というケースばかりなのは変わらんだろう
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 07:39:49.57ID:teQv1Qtd0
一体一完璧にやってないのに月間大数の優しいのだけやるのってあり?
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 10:53:48.05ID:p2Zf3cXB0
1対1数A P41の
数直線上を点Pが1ステップごとに+1または-1だけそれぞれ1/2の確率で移動する

(2)Pが原点Oから出発してちょうど6ステップで値が2の点Bにたどり着く確率

の解答合ってますか?+1が最初に2回続いたらアウトだと思うんですけど
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:03:31.13ID:p2Zf3cXB0
あ、事故解決
停止しなければいいんですね、お騒がせしました
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 11:32:05.77ID:dAxuCStl0
>>376
いわれてちょっと見たが、やっぱ大数は難しいな、ちょっとした応用問題が例題
数学ができる奴の真似しても数弱にとってはムダなんだな、と自分を見つめて思った
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:34:01.24ID:tQmpHAwF0
ユーチューバーもいろいろ居るからね。たぬきみたいな40がらみのおっさんのは
テンポよくて面白かったわ。じぶんがオッサンだからという理由もあるんだろうけど
20代くらいの若手の動画は耳にキンキン響く感じがして疲れてしまう。10代の
若者は逆にそのくらいのほうが良いのかもしれない。
0382大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 12:47:41.51ID:J4bHR18k0
鉄拷のことをテレビ番組で紹介しているのを見たことあるけど、
当日に風邪を引いても、インフルで寝込んでも、メンタルが弱くても、
下痢ラッパしても、何が降りかかろうとトップ層で楽に合格するってのが
塾の売りみたいに紹介されていたから、メンタルで堕ちるのは言質的にも
あり得ないよ
0383大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 13:24:13.30ID:r8+KEpDe0
>>382
テレビ番組の紹介を鵜呑み。。。

幅10cm長さ5m高さ1mの平均台を渡ることに例えると
塾は幅が狭くても長さが長くても渡れるように訓練する

メンタルが弱い人間は実際は高さ1mなのにも関わらず、
本場は10mと思い込んでしまい萎縮して体が動かなくなる
手が震え頭は真っ白で問題文が全く頭に入ってこない

超一流アスリートでもイップスで悩む選手がいるのに
受験塾ごときがその症状を改善できるわけがない
0389大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 14:58:43.82ID:tQmpHAwF0
隠れてるところに何があるのかわからないけど、大学受験として
対策した書籍ならこんなもんだろ。これに高校のテキスト類が
のっかってくるしな。おれも試験おわってから整理したらダン
ボール5つ分くらいあった。自宅学習用をやってさらに予備校
行くとなんやかやで増えるんだよ。この人は駿台と鉄緑の
掛け持ちみたいだから、どうやって回してたのか不明だが。
0390大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:01:05.30ID:tQmpHAwF0
鉄緑の内部テキストはそうとう良い相場で転売されてるみたいだから
入学準備の足しになるだろ
0391大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:08:43.88ID:osrKjJQw0
>>335
それ大事なのに理解されないよね
数学の答案は誰が作っても論理的になるに決まってるのに
数学は論理的な科目だとか言い出す奴ばかりで呆れてる
結果的に論理的になるだけであって思考のプロセスまで
答案のようになってると思い込んでる低レベル馬鹿が多い
数学者は藤原みたいに文章になると論理破綻するウヨブタ馬鹿が多い
0392大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 15:21:30.57ID:kkYW8dky0
鉄のテキストはいいことはいいがかなりボリュームがあってそもそも優秀な生徒じゃないとこなせないよ
0394大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:34:02.57ID:rpknHNY40
>>389
>>384の写真見たが、問題集や参考書用意してこなすのはわかるんだけど、1冊辺り何周くらいやるのかねえ?
実質的にがっつり使ってる、やり込んでるのってこの1/3くらいじゃない?
てかこんな量、高校3年間で使いこなせるのかね・・・
0395大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:35:45.65ID:viuX2ms60
新数学演習を2010年、2017年と、重複なしの新旧両バージョンやっているところがすごいな。
0396大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 16:55:43.07ID:uiHMidb/0
>>384は極端な例だけど、やっぱり量は裏切らないと思うね
1対1とチャートだって量はかなり多いけど両方こなすと
入試標準レベルの安定度がかなり違うんじゃないかな
0397大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:28:26.80ID:hTkRfNk80
確かに重複はないから本当にやりきったんだろうな
こういう人が臨床医なり研究医なりになるのか
すげーわ
0398大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:50:23.43ID:RKsTcb1j0
>>384
一対一も標問もスタ演もやさ理も医学部攻略も上問も見当たらないな
結局巷で言われてるルートなんて大した意味を持たないのか
0399大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:54:57.62ID:mx0bRN7p0
元々スゲーやつだからそれだけこなせるってだけで、
普通の人が真似たら消化不良でひどいことになる思うで
0400大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 17:57:43.93ID:oCw6YQFn0
掌握終わった後って直接過去問やるのと難しい問題集挟むのどっちがいいんだ?
0401大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:06:50.95ID:hTkRfNk80
>>398
1対1なら後ろにあるやん
0403大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:29:43.80ID:osrKjJQw0
ルートなんてあるならとっくに総合版くらい作ってるでしょw
0404大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:34:33.63ID:tQmpHAwF0
数学だけでこれならキチガイめいてるけど、五教科7科目で参考書もあり
問題集もあり大学別の過去問もあり予備校の夏期冬期講習テキスト等や
平常のテキストありだから、そうでもないと思うよ。気が付いたらすごい
量になってたというのが大半じゃないのかな。
0405大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:35:25.69ID:OycWVdNs0
>新数学演習
これ刷新後は問題全部かわったの?
現行のは阪大の挑戦枠の問題が収録されてたり、電卓つかってもいいぞ、ってのが乗ってるけど
6割くらいはB問題ばかりだよね
0406大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 18:39:34.99ID:OycWVdNs0
>>384
多少マニアっぽい教材、コレクション系のもあるけど
数学マニアだったら、数学系のは標準問題だったらだいたいは解けるんでしょう
鎌田の医系化学とかは最近でたものなのでそんなにがっつりはやってないと推測

コレクションもあるからこの量が異常とかオーバーワークとは思えない
0407大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:03:05.49ID:QiPkFpK60
>>384
いつみても鉄のテキスト分厚いな〜
おれにはこなせる量じゃないわ
まあちりつもで参考書やってたらこんくらいになるか
0408大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:16:09.04ID:rlXI2iDN0
漢文とかの参考書も見えてるから、これで全部なんじゃないの?
0409大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:27:40.33ID:8k1WH4R70
物理化学かなり少ないな
基本的に鉄一本か
後ろに背表紙すら見えない本があるからなんとも言えないけど
0410大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:28:44.09ID:nIboWMpA0
>>384
重たいやつばっかりだな
0412大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:35:00.57ID:OycWVdNs0
後ろの見えない部分もけっこうな分量ありそうだね
駿台の東大の詳解?だかの教科別の過去問、解答や
赤本の25カ年が重そう

鉄緑会カドカワの
鉄緑会東大化学問題集 資料・問題篇/解答篇
こういうのを選ぶとおもったけど、年度別の量重視なのね
0413大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:38:17.90ID:nIboWMpA0
鉄緑会の内部向け問題集年度がバラバラだね
0415大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 19:52:41.02ID:tpoDv+Qd0
奥の方に積んであるやつもしかして青チャもある?
中高6年間どんな生活してきたんだ
0416大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 20:39:15.75ID:HGMT9neT0
いつまでドリームブックスの倉庫の写真にレスしてんだよオッサンども
0418大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/07(木) 22:07:31.33ID:uP+CmHk10
>>384
ちなみにこの方は一浪で予備校は駿台茶、大数ゼミ
センターは850以上です
0420大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 00:59:13.93ID:9p3SLmcd0
こいつれいきゅんって名前でTwitterやってるぞ
同じ大数選抜にいたからある程度顔の検討もついてる
こいつよりも水野の方が勉強量ヤバいイメージ
0421大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 04:49:52.83ID:wJ2x/1pO0
>>391
その通りだな。
頭の中は実は柔軟になってる。
イメージ優先。模範解答はカッコつけてるだけ。
0422大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 05:51:43.08ID:bCMH1ugl0
そもそも大数は数ヲタ向けってのが不正確
むしろ数弱者こそやあるべき教材
これ以外でセンスなど身につけようがない
いくらチャートをやりこもうが掲載されてないのだから
瞬間部分積分とか知らんだろ?
0423大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 08:13:49.08ID:qfdfbSY30
大数は、全くセンスないけど暗記でなんとかしたいって人に対して、
優しいよね
0424大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:09:31.61ID:auRFKYJ00
黄チャート例題の後で今1対1やってるけど良い具合にステップアップしてる感じがして好き。
基礎の勉強あんなに苦痛だったのが嘘のよう。

それだけです。ごめんなさい。
0425大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:26:09.94ID:qgVKzp0c0
ええんやで
S自成長曲線で変曲点を過ぎたころやね
一番良い時期や
0427大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:42:00.50ID:3RKBvz5i0
大数Aの順列演10やってるんですが経路の書き込み方式がよくわからないです
覚えたほうがいいやつですか?
0428大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:46:51.73ID:IJo35nWm0
鉄緑生自慢スレ=指定校自慢スレ
中高一貫抜け駆けってだけのことで、地頭でもなんでもないのが東大受験
全員が同じ条件・同じ環境で戦っていたら、結果はまったく違うけど、
抜け駆けフライングで生きてきた東大生にはそれがわからない
0430大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 09:59:23.98ID:IJo35nWm0
>>429
だから、鉄拷のテキストのことを書いているようでいて、
実は指定校に入れた自分自慢をしているのがわかるので
痛いな・かわいそうだな・哀しいやつだなと思って見てるわけ
0431大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:02:31.43ID:kpQQy8HB0
>>421
なかなか本質的だな。
数学的なイメージとか数学勘みたいなものが大事だよね。
0433大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 10:36:16.75ID:4x3SyXGh0
マウントって結局される側からのヒガミ根性でしかないって風潮をそろそろ広げていくべき
たとえされる側が多数だったとしても素直にすごいものはすごいと認められる社会でないと衰退の一途だぞ
0434大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:02:37.72ID:kpQQy8HB0
>>433
ひがみや悔しさから努力につながるならいいけど、自分が努力しない言い訳みたいに使うのはアレだわな。
0435大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:05:09.14ID:kpQQy8HB0
>>430
与えられた環境の範囲内でベストの結果を出せれば、他人はどうであれ、自分を褒めてあげられると思う⁉んだけどね。
0436大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:08:38.19ID:kpQQy8HB0
クソみたいな家庭に生まれているのに知能指数140台とかで服役しているのもいるからな。
そんなのに比べれば自分はまだまだ恵まれてるし言い訳できないわ。
努力しないとウソですよ。
0437大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:10:02.06ID:hpB76sYx0
>>427
演習じゃなくてその上の例題10の経路の書きこみ方はわかった?
演習もほとんど同じようにすれば解けるんだけど…

例題での経路の書きこみ方がわからないとダメってわけじゃないけど
覚えて理解したほうが絶対にいいと思う。
演習のほうは例題の方法がわかればきっと理解できる。
0438大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 11:31:06.80ID:5gKhdKzz0
今1対1進めてるんだけど
・例題1通り終わらせて演習やる
・例題→演習の順で1つ1つ潰してく
・例題のみ終わらせて演習やらずにスタ演に行く
どれがいいの?
0439大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:02:07.45ID:rxthqO4u0
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0440大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:09:11.74ID:o/oYGJx+0
自分は例題全部終わらせてから演習
というか演習やらないなら一対一の価値なくないか
0441大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:29:51.69ID:r/BFg5K50
演習やらなくても価値あるし演習までできるのはごく少数
0442大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:36:03.91ID:qfdfbSY30
余裕ないから演習題やらない←まあ分かるが、そんなようなら1対1なんて最初からやるなよw
演習題やらずにスタ演←全く分からない
0443大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:43:24.86ID:o/oYGJx+0
演習やらなくても確かに価値はある
価値が減少すると行ったほうが正しいかな
0444大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:46:49.75ID:uYvkNJ+G0
1対1って一問あたり解くのにどれくらいかけてる?

結構むずくて、一時間くらいかかる
0445大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:52:06.14ID:o/oYGJx+0
1問って例題1p分?
初見で難しい問題なら1時間は全然ある
0446大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 12:59:32.51ID:uYvkNJ+G0
そう、例題一個。なかなか終わらなくて焦ってる
0447大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:04:48.69ID:o/oYGJx+0
問題をしっかり理解するために時間を掛けることは全然悪いことじゃない
0449大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:07:59.40ID:o/oYGJx+0
といっても例えば公式とか理論が理解できてないのが原因の場合はあまりいいとは言えない
それらを理解した上で、考えてるなら身につくから良いんだけど
0450大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:18:11.22ID:7x03T+bp0
それだけ時間を掛けないと出来ないなら時間掛けてやるしかないだろう
時間優先で理解出来ていないのに終わりってことにするのは本末転倒
でもいちいち全部時間掛かっちゃうならレベル下げた方がいいかも知れない
基礎が身についていないってことだろうから
0451大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:19:06.89ID:SXkyrkWZ0
今青チャートやってるんだけど夏から1対1やって終る?
無理そうなら青チャートから理標ややさ理やって過去問行くわ
0453大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 13:34:18.97ID:qfdfbSY30
1対1例題はインプット用と割り切って。
分からなければ(分かっても)さっさと答え見る

演習題は前もって章末の解答時間見て
できれば志望校の本番と同じぐらいの時間ごとに区切って、
時間計ってやる
0456大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:07:55.49ID:uYvkNJ+G0
>>448
白チャートをやった。
どうしてその式変形をするかでたいてい詰まる
0457大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:08:41.59ID:o/oYGJx+0
何のために操作をしているのかという意図がわかれば式変形の行間も自ずと読めるようになるよ
0458大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:09:23.12ID:o/oYGJx+0
飛ばし過ぎな所は自分も分からんかったりするけど、そういう場合は知恵袋とかで質問してる
0459大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:09:32.52ID:uYvkNJ+G0
よくパターンを暗記とかいうけど、分からんものは覚えられない
0460大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 15:14:37.62ID:o/oYGJx+0
意味を理解しないまま暗記したって応用できないよ
生きた知識(活用できる知識)っていうのは事実+使い方
なんでそうとくのかまで理解してないと実際問題を目の前にしたときに解けない
0461大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:21:05.44ID:3RKBvz5i0
赤チャート→やさ理ができなくて泣く泣く1対1挟んだおれもいる
やさ理配管クラスは難しいよね
0462大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 16:55:33.33ID:IJo35nWm0
個人的体験に基づく数学のできるヤツの特徴
・親が医者
・親が東大理系
・親が数学教師(ただし、家では偏屈横暴で離婚しているケースが多い)
・本人は将棋や囲碁が好きで強い
・性格が几帳面でなく、いつも尻ポケットからティッシュが顔出してる
0464大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:39:35.72ID:I75FixDQ0
一対一の演習は難しすぎるからそれならスタ演行った方が費用対効果高いと思う
0465大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 18:58:52.38ID:u+m/6b520
おれの知り合いの医学部のやつは一人は理社がめちゃくちゃできる「歩く辞書」タイプだったな
数学と英語は必要範囲で流してるような感じだった。もう一人は数学が出来て将棋好きという
典型的な理系くんだな。ただこっちは元々東1行って2年後に京大医にはいりなおした。
0466大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:03:13.28ID:UplEhU+V0
親が医者より
親が高校教師ってやつの方が強烈に出来る。
0467大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:03:52.85ID:udkOvccZ0
式変形についてだけどたとえば中学受験の算数の問題集なんかは、
これ飛ばしすぎだろという式変形があるからこれは高校受験や大学受験でも同じことだと思われる
というより、その中学受験の算数以下からやり直した身としては、
やはり大枠の部分が分かっていないと飛ばしてると思われるであろう式変形が理解できないということに理解した。
理解するとこんな飛ばし方をしているのかと納得がいく
そもそも数学は「美しく」みたいな風潮もあるから式変形とかわずらわしいことはうまくとばしてきれいに見せるというも納得がいく
0468大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:17:46.22ID:SV6PJL4b0
>>462
俺が思う数学強者の特徴

天文学(宇宙物理学)が大好きで
部屋に月刊誌ニュートンがずらっと並び尊敬する親父は貧乏ケプラーとか。
0469大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 19:29:09.81ID:udkOvccZ0
>>466-466
これ、齟齬というか、
親が高学歴なのは経済的なものやノウハウの有無による子供の成績を上位に向けるための必要条件ではあるかもだけれど、
十分条件ではないということなんだよな。
もっとも経済的なものやノウハウの有無は決定的なものではあるけれど。
例えば参考書や問題集だってお金なんだしな。塾に通うのだってお金。
もっとたどると有名参考書とか鉄板問題集みたいのや、有名塾選びなんてのが前述したノウハウの有無に直結する。

なお
親が医師か高校教師かの違いで子の学力ははかれない。
@ 医師はいわば理系の上位、だが高校教師(科目不明)の場合は医師に軍配があがる。
A 医師と高校教師(理系科目)比べるならば教えることに特化した教師が上かもしれない。
B そもそも両者の学力、教え方により違いがでる。
また俺から反例をひとつ挙げると教師の子は微妙だったということから、
>>466の命題は偽となる。
0471大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:14:55.33ID:Y1iq9hGJ0
>>468
ニュートンなんて難しくなくない?
サイエンス社の数理科学とかならわかるが
0472大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:14:56.16ID:qgVKzp0c0
>>456
式変形が理解できないのではなくて、「どうして」その式変形をするのか分からないということだよね?
より具体的に言ってもらった方が良いのだが、そういう場合は大抵、答えからの逆算でそういう式変形をしている場合が多い
そういう風に考えれば、解法を理解しやすいし覚えやすいと思う

ただ自分も頑張って1対1をなんとかこなしたんだが、正直あまり良い参考書だとは思わない
もっと丁寧なものがあるんじゃないかと思ってる
参考書に詳しくないので、似たような難度のもので自信を持ってお勧めできるものがあるわけじゃないのだが
1対1は詰まった時に自分で考える以外の選択肢が多くある人に向いているものだと思う
超進学校の生徒はこの点で有利
東大生の多くが受験時に使っていたイメージが強いので実体以上に良い参考書だという評価になっている気がする
解法のインプット用の参考書だと言われているのに、行間を読ませる形態をとる必要があるのかはなはだ疑問
なんか愚痴っぽくなってしまったが、独学なら他の参考書も選択肢に入れた方が良いと思う
0473大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:20:34.49ID:o/oYGJx+0
といっても一対一みたいな綺麗な解き方してくれる本他にある?
0474大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 20:43:07.43ID:UplEhU+V0
必要条件満たせばその中に必要なもの全部内包されてるから必要十分条件である必要性なくね
0475大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 21:38:32.25ID:Xg599duc0
>>466 医者は一部の勝ち組を除けば時間がそもそも無いからね。
DNA的には優秀なものを受け継いでても、親からの教育上の
支援はあんがい期待できないのかもしれないね。
0476大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:12:21.36ID:0d7SL2MM0
>>456
白チャートからだと接続は難しい気もするけど、
できればどの問題のどの式変形で詰まったのかを
具体的に書いてくれると適切な助言ができる。
1問だとその問題のアドバイスになりがちだから、
2~3問の例があれば、他の人も答えやすいと思う。
0477大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 22:18:23.48ID:UplEhU+V0
そもそも最小の思考で理解できるように作られた
数学なのに、出来ると神童扱い受けたりして草生える。

脳みその最小限の思考しか使わない一番イージーな
科目なのに
0478大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/08(金) 23:41:16.60ID:e3tOEPLA0
網羅系は例題「の」解法を教えてくれるもので、
1対1は例題「で」解法を教えてくれるものだ
つまり「インプット」するものが違う
0479大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:02:44.58ID:iwiTaQhA0
網羅系は例題「の」解法を教えてくれるものだから、
対応する練習は例題と同難度の問題であり、
1対1は例題「で」解法を教えてくれるものだ から、
対応する演習は例題より高難度の問題である
0480大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:10:12.82ID:EJJW67cx0
>>469
親の経済力や親の学力は無縁じゃないけど、
教師の場合、警察ほどではないにせよ、公務員のヒエラルキーに敏感になるから
自分のガキには「勉強しろ!」「良い大学にいけ!」「民間は絶対に行くな!」
「公務員より医者だ、医者しかない!」「とにかく東大に行け、行けばなんとでもなる!」
みたいな意識が普通以上に強く出て、それだけ子供達に教育熱心になるんだよ
それが一番大きい理由だろう
警察や税務署なんて、官僚が20代で所長としてやってくれば、そりゃ現場は堪らないだろ
汗もかかなきゃ手も汚さないで、短期間で肩書きジャンプしていくのだからな
それ見てれば、この世は学歴と霞ヶ関しかない
いや、やっぱ医者だ・・・という意識を強烈な信心のように抱いてガキにぶつけてくるから
多かれ少なかれ、公務員家庭のガキはがんばるんだよ
0481大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 00:42:34.06ID:p6YtqK/H0
大学入試がほぼ終わって暇になったからってキチガイ増えすぎ
0483大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:28:23.81ID:Srsm+jeZ0
上で一対一は演習題までやらないと意味ないって言ってるやつらの何人が演習題までやったのか疑問
0484大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 01:53:14.92ID:KksOaINH0
春先からセンター対策ガチガチにして夏までに9割安定の実力付けてから2次対策ってアリだと思う?
ちな数学簡単めでセンター比重大きい地方の医学部志望
0485大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 02:05:06.44ID:f9Z/ctxr0
普通に春から2次対策始めてもいいんじゃね?
センターは直前の1〜2ヵ月でも実力あれば大丈夫でしょ
0487大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 09:43:02.87ID:KksOaINH0
センター夏までにガチガチ→基礎力と計算力が身につく
9割安定→最終的には9割必須なので早い段階で取れてれば精神的にも楽になり、あとは定期的に予想問題解きつつ2次試験対策に集中出来る
数学簡単めな地方医学部→センター対策で基礎力付けてれば少し上乗せすればいいだけなので夏からでも間に合う

という考えなんだけど甘いか?
2次試験対策→直前期にセンター対策の王道パターンが無難かな?
0489大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:11:43.71ID:bvDqbLBb0
>>487
現状の学力にもよるけど
センター重視、基礎徹底ってのは少数派かな
3月、今のうちに東京出版の基礎徹底?の増刊みたいな
A問題、10分で解けるレベルをしっかりやってければいい
0490大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 10:41:25.68ID:xorT5fPA0
>>470
この程度の文字数が長文だったらお前数学の問題なにひとつ解けないポンコツだと自明していることになるじゃんか。
0493大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:15:39.40ID:TKmjIs4G0
つーか授業で2Bまで終わった時点でセンター9割普通にとれるだろ
0496大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:41:23.03ID:Vt+Be67u0
>>490
そういうこと言ってるんじゃないんだわ
短文にまとめる文章力がない
その場に合った文章を書けない

こう言えばわかるか?
下手くそな長文しっかり読んで意味はわかってるぞ
0499大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 11:46:57.53ID:Vt+Be67u0
>>490
ついでに自明するなんて日本語はないからまず正しい日本語使うことから始めよう
無駄に語彙を増やそうとするからわかりづらくなる
簡潔で誰にでも読みやすい文章を心がけるといいよ
0500大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:26:41.56ID:xorT5fPA0
>>491
えっ?なんで怒ってるの
0501大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:27:41.02ID:xorT5fPA0
>>496
それ以上短文にまとめられない場合はそら総合すると文字数が多くなるよね。
ここまではわかるよね?
0503大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:28:20.28ID:xorT5fPA0
>>499
もしかして自明という言葉をはじめて知ったの?
感動でしょ?
0504大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:41:51.28ID:gMQ/MrJk0
>>477
物理もe=mc2よりすべて自明って書けば大学の博士課程も満点で修了だしな
0505大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:46:21.10ID:gMQ/MrJk0
>>472
三重大学医学部の再受験合格連中も
1対1はそんなに良い問題集だと思わないってツイートしてたな
まあその大学は物理も良門の風で合格できちゃったレベルらしいが
0506大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 12:46:52.22ID:b74ISFR70
xorT5fPA0って自分は賢いと思ってるの?
命題習いたての三流一貫校の厨房かな
0509大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:39:13.59ID:8vpgv06e0
ぶっちゃけていいか?
受かったらいかに早く忘れるかの勝負だぞ。
馬鹿みたいに受験後にもなっていつまでたっても偏差値だのランキングだの
難易度だの言ってるやつはアホ。
0510大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 13:40:29.02ID:BMV0G2cC0
1対1数A P37演4(2)
[二等辺三角形が作れる確率を求めよ]の問題の答えに正三角形が作れる確率も含んでるのは仕様ですか?
0513大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 15:30:47.43ID:Vt+Be67u0
>>503
デビューしたての2ちゃんねらーみたいな煽り始めてそんなんでマウントとれると思ってんのか?

自明だ
証明するは正しいが

自明するなんて日本語はない
0515大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 18:57:13.99ID:xorT5fPA0
>>513
自明しているはあるよ
0516大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 19:53:47.51ID:bvDqbLBb0
おかしいなあ
ニューアクションレジェンドが一般販売されたけど地元のジュンク堂では
扱ってない
数Vだけ手元に置いておきたい
アマゾンは在庫切れだし別の通販かな
0517大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:23:49.01ID:F0zXTfkM0
ニューアクションレジェンドは
啓林のフォーカス購入同様
東京書籍のウェブショップで購入するのが
確実では?

話は変わるが
東大は今年二次試験の模範解答を
著作権の都合もあり、三月四月に分けてだが
公表する。
他大学もおそらく来年から
公表するだろう。
0518大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 20:42:02.91ID:7VcAj8PR0
確率ランダムウォークの位置と回数で書き込み方式にするやつ難しい
というか書き込み方式じたいが難しいなにこれ なにこれ…?
0519大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:03:12.82ID:b74ISFR70
>>516
池袋ジュンク堂は在庫豊富で見本もある
買うことが決まっているなら地元ジュンク堂で注文で良いのでは?
0520大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:08:26.19ID:EJJW67cx0
池袋、新大久保あたりは、日本人が近づいて大丈夫なの?
ヤバイよね
0521大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:57:11.08ID:C9xvztZY0
東大理系数学で7〜8割とるために9月に新数演終わらして10月から過去問演習で現実的だと思う?それまでにスタ演一対一はやるとして
0522大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 21:59:28.86ID:TOAOKSeI0
ニューアクションレジェンド
新宿紀伊国屋には積み上がっていたよ。
0524大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:33:05.65ID:EJJW67cx0
東大文系も数学が半分に満たなければ、他が全科目満点でも不合格にすべきだよ
0525大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:47:08.65ID:pWj56J0i0
>>520
新大久保に韓国人あんまいないぞ
韓国料理店が多い、一部エリアに在日が固まってるのを除いたら普通の地域
まあメディアではそういうエリアが取り上げられるから仕方ないとは言え
0526大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/09(土) 23:53:09.51ID:YwQKxZaq0
>>521
絶対早めに過去問入ったほうがいい
最近のやつは後に残しといて、古めのを問題集とく感覚でやってくのがいいと思う
てかスタ演の後は、新数演より、横割り系・分野別の本のほうが得点貢献率は高いはずよ
赤本はいいから、鉄の30年分と駿台の青本25ヵ年買っとけばおけ
0527大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:21:01.74ID:VAg1Axzr0
早めに過去問やっても解けないし解答の理解もできないだろ
無責任に適当なことをぬかすなタコ
0529大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:23:46.39ID:+Dg6StiP0
早めって新数演の前に最低一対一までは終わってるだろ
一対一終わったらまず過去問やるのは普通
0531大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:28:01.18ID:nA1OmQbN0
>>527
1対1スタ演終わったら過去問入るのは普通でしょ
最新5〜10年分は残しとくとして
0534大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 00:34:46.44ID:fzImfzP80
>>520
確かに池袋は中国人だらけだな
豊島区の中国人の数が半端ない
0540大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 01:18:59.02ID:fxET5UdG0
横割りっていうと掌握ですか?掌握使ってちゃんと伸びた人ってどのくらいいるんですかね
0544大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 06:03:30.31ID:VAg1Axzr0
>>542
なんだお前終わらせたいのかよ
こっちは永久にお前をおもちゃにし続けたいんだよ
逃げんなよクズが
0545大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 08:33:39.98ID:fxET5UdG0
スタ演終わらせた後、掌握をやりながら鉄緑30年分で演習するとかどうですか?
0547大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:06:53.33ID:cl+iHKpX0
来年東工受ける予定だけど横割りってやったほうがいい?一対一→スタ演まではやった
0548大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:11:55.23ID:JJsEL5NU0
そこまでやったならぜひ、掌握を
そこまで余裕ないならハイ完でもいいよ
0549大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:12:55.24ID:ijS7slvH0
理1受けるんだが、
青チャート、1対1、新スタ演、新数学演習
でいく。
0550大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:14:13.34ID:JJsEL5NU0
そこまでこなせるのか疑問
傍用から一対一にして、新数演はなくしてもいい
0551大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:24:07.06ID:cl+iHKpX0
あと一年あると考えたら新数学演習と掌握どっちもやるか、東工大で必要か微妙だけど
0552大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:32:23.94ID:fxET5UdG0
>>551
新高3?今の時点の数学の偏差値教えてけろ〜
0553大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:35:35.18ID:BpyyLeWF0
掌握ってなんですか?
略さないで書いてください
むしろ略して書いてるのがアホっぽくみえる
0556大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:40:01.02ID:4XAXZhTx0
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品以外にへんな問題集を追加してやらせているのは痛めつけの自称進学校のあほだ

1年間にチャートの3分の1相当の参考書をやって15カ年以上の赤本が出版されている大学を志望して
他科目もやって青春も満喫するとすれば他に何の問題集をやる暇があるというのだろう
0557大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:41:17.23ID:4XAXZhTx0
>>549
おまえは数学があほ
もしくは自称進学校に間違った洗脳をされている
0558大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:43:02.61ID:4XAXZhTx0
>>551
信仰が早すぎるけど一応悪いことではないだろう
数学の追加はどうせ微妙だから他科目をやって青春も満喫するとよい
0559大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:44:26.77ID:4XAXZhTx0
早すぎるというより浪人確定の生徒なのかもしれない
どっちにしても余計なことはやらないほうが効率がいいと思う
0560大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:45:27.56ID:4XAXZhTx0
進行が早すぎるのは悪いことではない
自称進学校とかを信仰してたくさん数学の問題集をやるのは良くない
0561大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:46:36.46ID:BpyyLeWF0
>>554
サンキューw

>>555
略されかたによっては検索でも出てこないことが多いからな
こうやって煽りながら書いていくと正解が出やすいんだよ
なんj知識だぜ
0564大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:50:02.31ID:BpyyLeWF0
それにしても高校の数学勉強しててふと高校入試の数学とか中学入試の数学を解くと解けないときがあるよな
もしくは解けても時間が掛かるとか
高校入試の数学で都道府県別で難易度の違いがあるけれど宮城県の問題がおかしいってくらい難易度高い
0565大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:52:34.24ID:BpyyLeWF0
>>562>>563
基本的に5ch民ってアホじゃん?
アホって独特の略し方するじゃん?PCをパーソナルコンピュータでなくてパソとか言い出したり
そんな独特の略語が検索で引っかからないとするじゃん?その時間無駄じゃん?
だったら掲示板で訊いたほうがはやいじゃん?でも天邪鬼がおおいのとアホなのがあいまってすぐ答えはでないじゃん?
煽っていけばすぐ答えでるじゃん。
0566大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:52:49.04ID:4XAXZhTx0
まず掌握とやらをできるかどうかから判断してもらいたい
高校生活全体でチャートがあればほぼ十分だし
一年計画なら一対一があればほぼ十分だと思われる
0568大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 09:57:22.20ID:OPbLyFla0
宮城はラスボスでえぐいのあったりするけど
全国的にみればふつーや
0569大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:00:04.70ID:BpyyLeWF0
というかチャート勢多いよね。
フォーカスゴールド勢すくなw
0570大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:01:27.80ID:BpyyLeWF0
チャート式って数学の場合だと解説が取り外せるようになってるじゃん?
でも取り外したらその分表紙に隙間が開いてがばがばなるじゃん?
フォーカスゴールドはそれぞれ別冊で表紙のガバガバがないじゃん。
だから僕はフォーカスゴールドです。
0572大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:05:08.89ID:Mq1RkOqk0
やばいの湧いてるな
数学 掌握でググって出なかったら聞けばいいのにわざわざスレで聞いて答えが返って来るの待ってるのか
ずいぶんと辛抱強いんだな
0573大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:07:59.27ID:qdogHl2H0
>>561
え?
煽ったから答え来たと思ってるの?
なんjに浸かりすぎてまじで頭が残念だな
このスレでは略称がわからないといえば誰でも答えてるぞ
0576大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:12:30.63ID:GblXj7JM0
学校専売?のチャートは別冊回答だよ
0578大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:24:55.50ID:OPbLyFla0
むしろ英強になれよ
今年の東工大ぐらいキツいせっとじゃ運ゲーや
あんなんこなせる奴は、そもそも東工大受けない
素直に東大(京大)受ける
0579大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:50:13.56ID:BpyyLeWF0
>>576
底辺高校はチャート式なんて配られないから知らなくて当然なんです、
ここまではわかるよね?
0580大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:54:07.35ID:fxET5UdG0
実際高得点狙うには横割り分野別と新数演どっちがええんやろか、東大とか確率出さなくなってるし…来年は出ると思う?
0582大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 10:58:29.88ID:/kLZwqvV0
確率は受験で出されると嫌だよなあ
一度思い違いすると修正難しい
0585大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:14:51.80ID:vYtql/wm0
確率よりも立体の方が嫌かなあ
センスある奴はすいすい解いてくやつ
0586大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:16:53.04ID:IZGZPPUj0
>>384
この方は本日東大理科三類に合格したようです
画像の教材すれば受験勉強は十分のようです
皆さん参考にしましょう
0589大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:39:48.01ID:fzImfzP80
入試数学基礎演習と入試数学に基礎徹底って同じ?
プレミア価格付いてるけど絶版?
0590大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:41:59.92ID:BpyyLeWF0
>>585
立体こそ余裕過ぎるだろ
確率とかは言葉マジックで混乱させるから嫌い
そもそも日本語が嫌い
0591大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:50:22.29ID:h1Nv7zj60
>>384は鉄のテキスト多い上に見えてない本も大量にあるからここの人には参考にならんでしょ
0593大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 12:54:37.96ID:kRWUaZB20
立体の塗り分けが説明見てもわからない
あれコツありますか…?
0597大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:17:30.49ID:ijS7slvH0
384の人のブログかツイッターある?
0599大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:28:56.26ID:DAWF1yE80
>>589
大幅改定版
基礎演習は問題が1単元につき2セットあったのが、基礎徹底は1セットに減らされた。
その代りにまとめ解説が追加されてる

基礎演習はもう販売終了のはずだけど、プレミア出して買うほどのこともないと思う。
0600大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:44:39.46ID:fzImfzP80
>>599
なるほどありがとうございます
数学3の入試基礎が出て
それと同じような講義→演習に近い形式に統一したかったんですかね

しかし公式見解で基礎徹底とか3入試基礎が1対1への接続用なら
プレ1対1は冊数が多くなるだけで無駄なシリーズな気がしているw
0601大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 13:47:29.90ID:Gwb7GZYV0
>>600
プレは1対1の2段階下からスタート(第1部)
第2部で1段階下を経て接続という建前
0602大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:19:01.93ID:BpyyLeWF0
>>592
パターン慣れさせておいてからの言葉マジックで確率はどつぼにはまるから。
0603大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:28:00.23ID:VAg1Axzr0
>>598
まだ生きてんのかよ
さっさと死ねよ
東大に無縁な家畜が
底辺でブヒブヒいってろ
0605大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:38:32.07ID:JJsEL5NU0
高校数学においては、部分集合記号⊆や⊇を使わず、真部分集合記号の⊃や⊂を⊇記号として使うの?
0606大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 14:39:08.47ID:JJsEL5NU0
高校数学においては、部分集合記号⊆や⊇を使わず、真部分集合記号の⊃や⊂を部分集合記号として使うの?

すまん、こっちが正しい
0607大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:04:02.10ID:fxET5UdG0
>>577
一対一の演習題はどんくらい解いた?
0608大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:07:42.44ID:zZ5xZOyE0
基礎徹底になる前の最後の基礎演習もってるけど
かなり問題差し替わってるよ
2013,2014年頃の雑誌の基礎講座を再編集したもの
https://gyazo.com/d7139cc04f5bca072464693cfbe0f996
あたらしいのは2017,2018年くらいのが多い(一部の単元は過年度)

5分10分で解けるA問題なので最新のを買ってやればそれで大丈夫
0609大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 15:32:49.52ID:zkC2bSui0
新高3の東工大志望のものです
青チャートと一対一を一通り終わらせたのですが、次にやるべき参考書として
・プラチカ
・やさしい理系数学
・スタ演
のどれかで迷ってます
全統模試の数学偏差値は70でした
他教科との兼ね合いもあり一年で出来るとしてもマックスで2冊になると思います
どうかご回答お願いします
0611大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:00:36.33ID:VgiBgOwA0
なかなかの進み具合

そのレベルにいるならとりあえず全部買って
ちょっと手をつけてみて
感触で決めればいいんじゃないの
0612大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:00:56.74ID:zZ5xZOyE0
>全統模試の数学偏差値は70でした
これって高3、高卒生対象のもの?新高3とあるけど
0615大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:21:58.03ID:VAg1Axzr0
>>614
そもそもスタ演はIAIIBまでだしプラチカはIAIIBとIIIでわかれてるし2冊ってのは無理だろ
0617大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:27:27.92ID:fxET5UdG0
>>616
スタ演初見でどんくらい解けた?
0620大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:30:36.58ID:fxET5UdG0
>>618
あざす
0625大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:39:29.30ID:VAg1Axzr0
>>623
いまごろ起きたのかよ底辺ゴミクズが
まともなアドバイスひとつできないウスラマヌケが
スレ違いのバカはとっとと死ねよ
0626大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:40:11.93ID:BpyyLeWF0
>>606
流派がどうのこうのってやつだろ
0628大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:44:29.88ID:VAg1Axzr0
>>627
まだ生きてんのかよ
なに一つ語れない無能がww
俺にかまってもらえて勃起してるアホがw
一生スレ違いの傍観者でいじけてろよゴミがw
0630大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 16:54:34.03ID:VAg1Axzr0
>>629
まだ生きてるのかよ
高校の勉強すらろくにできない知的障害者がw
だからおめえはいつまでもド底辺のままなんだよ
アホがアホなのは因果応報なんだよ
おまえ悲惨な人生だろwざまーみろwwwww
0632大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:08:57.37ID:VAg1Axzr0
>>631
まだ生きてるのかよ
何も語れない馬鹿のおまえのせいで涙を流す奴がいるわけないだろw
しょせん無能のおまえは5chの常套句しか使えない頭からっぽのゴミだしな
一生ゴミのまま誰にも相手にされずに生きて行けよwww
0633大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:11:34.34ID:B3IL6fD10
 
  【世界一トップへ】  《四大学連合》 
           一橋大・東工大・東京大・東京医科歯科大・東京外大


【 司令塔 】  (首都圏御三家) つくば・千葉・横浜  

【センターバック】      東北大(東京中心から東へ400km)
              京都大(東京中心から西へ400km)

【サイドアタッカー】     北海道+千島列島(東京中心から東へ1000km) 
                   九州+南西諸島(東京中心から西へ1000km)



【ボランチ】           はん飯大(第8番目設立旧帝大) 

【キーパー】       名古屋(第9番目設立旧帝大) 

     
<ベンチ> 兵庫県にある神戸大
0634大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:16:00.04ID:sikYtLpu0
自分の学力すら語らずにアドバイスw
語れないには理由があるw
0635大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:21:55.56ID:VAg1Axzr0
>>634
まだマヌケヅラで生きてるのかよ
>>530に書いてあるんだが
ログもまともに読めない文盲だからおまえはいつまでも
みんなに笑われる人生なんだぞwwww
0637大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:29:10.87ID:BpyyLeWF0
煽りカスが頑張っても響かない
0638大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:30:29.39ID:VAg1Axzr0
>>636
ん?おまえは「学力すら語らず」って書いたよな?
そんで俺が>>530に書いてあると論破したよな?
そしたら今度は「証拠出さない」ってか?
論破されたらちゃんと負けたことを謝れよwwwwww
どうせ次は証拠ってほざいてくるバカだろうなと
思ってたらその通りでゴミの考えることは丸わかりすぎてつまらんのだがw
さっさと死ねよwwww
0640大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 17:43:58.76ID:VAg1Axzr0
>>639
つまりお前にとっては東大3桁が夢のまた夢ってことだなwww
俺に話しかけてもらえるだけで嬉しいだろ?wwwww
さっさと死ねよゴミw
0642大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:02:29.40ID:UTGH5Ymf0
>>641
まだ生きてんのかよ無能のボンクラがwwwww
つまりお前含めてお前の周りには東大の問題が
まったく解けないアホちんぽしかいないんだろ?w
だから東大3桁のやつがいるなんて認められないし
信じたくないってことだよな?
世の中にはお前程度のアホが想像もできない世界が
あるって気づいたほうがいいぞwww
0647大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:28:16.51ID:rgMTjZjg0
数学強者が行く道は天文学だと思う。
東大理学部しかその道はないかも。
東工大や京大で宇宙物理学は教えてくれない。
このスレでは医学を重視してる先輩がいるようだが医学部では数学は軽視されてる。
0651大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:45:35.93ID:DAWF1yE80
スタ演が1対1の演習書であるように、基礎徹底はプレ1対1の演習書だという関係なんだと思ってる

教科書Nextをもっと充実させてそれに対応した問題集が欲しい
0652大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 18:48:10.31ID:rgMTjZjg0
>>648
金融や保険では確率や数列が重視される。
天文学志望なら立体求積や微積分が重視される。
医学部では数学あまり使わないから生物学重視でいいと思う。

極論いえば医者は観察眼や腕が決め手で数学は軽んじてていい気がする。
0655大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:12:10.69ID:OPbLyFla0
せっかく東大3桁がおるんやから、数学の質問したらどや?
0658大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:19:32.16ID:OPbLyFla0
>>657
スレタイどおり真面目にやるってことなら
お前は即刻自殺するべきじゃね?
0662大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:33:06.13ID:VgiBgOwA0
>数学強者は金融に行く
どちらかというと本流での成功をあきらめて収入重視に切り替えた人っぽいな。
医者で言えば、大学病院を辞めて儲かる美容整形クリニックを開業するみたいなノリ。
0663大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:38:48.65ID:fzImfzP80
>>651

教科書nextって数列とベクトルは講義本としてまあまあだけど
三角比はやるまでもないし
図形と方程式もうまい解法など大数の解法扱ってるやつ持ってるなら
そこ以外は特にメリットがない本だよね


今度は別の栗田シリーズで三角関数が出るらしいけど
0664大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 19:45:38.96ID:vYtql/wm0
研究諦めた人が流れるのは金融が収入にしかあんま結びつかんからね
天文の方面もそんなに数学が必要な人は多くない
0665大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:00:11.46ID:cepkU3EG0
基礎固めする場合、4STEPって黄チャートと比べてなんかメリットある?
0667大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:14:10.03ID:sikYtLpu0
悔しがるも何も、東大数学で高得点とってる奴はいるだろ、結果も送ってくるし

少なくとも嘘つきに嫉妬はしないなあ
0668大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:20:56.92ID:fxET5UdG0
一対一からやさ理しっかり繋げた人どれくらいいる?
0669大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:52:34.71ID:UTGH5Ymf0
>>667
一日中バカ丸出しのゴミまた生きてたのか
誰も嫉妬なんて言葉は使ってないんだが
つまり、嫉妬してたんだなwwwwwwwwwwww
0670大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 20:53:53.49ID:MvRS+UVV0
プレ1対1見てきたけどこれ存在価値あるの?
問題が教科書レベルなのに最初のまとめが消えた分初級レベルにとっては1対1より使いづらそう
これやるなら教科書でよくね
0673大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:15:26.51ID:OPbLyFla0
リカルで人格とか人生を全否定され続けてきたんやろなあ
ここまで歪むってことは
0675大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:23:19.61ID:DAWF1yE80
>>665
計算問題の量が段違い
数学もなんだかんだ言って体で覚える部分があるけど、4stepはそういうところを補強してくれる
問題の質とか考え方についてはチャート式のほうが分があるかなぁと思う

(基本的には大数信者なんだけど、学校の授業スタイルによっては4step+青チャが最適かもとは思う)
0676大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 21:50:11.32ID:DzKzTfAK0
大数信者でもスタートは傍用でしょ?
やっぱそのレベルは大事だよね
0677大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:17:06.73ID:DAWF1yE80
教科書next自体は、講義スタイルで教科書レベルの話から始まるし、無駄な部分も多いけど
時間のある人で数学にこだわりのある人は読んでみる価値はあると思うよ。
問題自体は簡単なのが多いから読むのは簡単だけど、ところどころに大事な話が埋もれていたりするからね。

>>676
大数信者であってもなくても傍用をこなせないようでは受験戦士とは言えないよね。
夏休み途中までに1対1を終わらせて、そのあと傍用を大急ぎでやり直すのもおススメ。
問題の見え方が本当に変わる
0678大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 22:30:15.67ID:XHs2BttJ0
FGのステップアップってチャートのエクササイズみたいなポジション?
0680大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:31:06.65ID:veUe+O500
>>515
ソース貼ってくれない?
辞書にそんな使い方ないし検索しても誤用だとでるんだけど?
0682大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/10(日) 23:38:57.56ID:8gMbDijv0
http://www.chart.co.jp/taiou/
ここの青チャートと重要問題集の対応表なんだけど
重要問題集のほとんどの問題が青チャートの類題ってこと?
それとも難易度上がってるから分からなかったら青チャート見てねっていうこと?
0684大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 01:57:23.83ID:/UWZqAbY0
>>668
スタ演でいいだろ
0686大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:22:12.02ID:HO/OHrO50
傍用とチャート式やる人の忍耐力尊敬するわ。
どっちかで良くない?
0687大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:33:55.52ID:oomvpFW50
>>686
結局凡人が天才に勝つためには物量作戦しかないんやで
教科書からサラッと1対1行くやつもいれば、傍用→青チャートと段階を踏むやつもいる
まあ最悪なのが、自分のこと頭いいと勘違いして、量をこなそうとしない人間だけど
0688大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:52:16.28ID:HhOOU3pe0
>>686
多分どっちかだけでいいと思う
傍用→一対一なら傍用はほぼ必須だけど
0689大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 08:58:00.04ID:WFXf1eid0
凡人が物量しても、凡人領域で自分を酷使して終わるだけだと思う
天才秀才はどんどん自分のエリアを拡大していく力に変えてしまうので
その差は無限大の差となって、世の不条理を嘆き、「向き不向きなんだ」と
我を慰めるしかないだろう
物量が奏功するとすれば、医者の息子はパパが何千問も解いているのを加算すると
親子二代で相当の物量作戦していることになるってことにも目を留めたい
果たして、自分がどれくらい物量作戦すると臨界点を超えて、次代に
「数学で物量作戦したという事実が」遺伝形質に変容して受け継がれるのか
そこら辺の実証データが知りたいものだ
0690大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 09:32:53.55ID:QZugURKs0
チャートもしくは類似品系の参考書が1冊およそ1000問として1問平均20分として
センター直前までのおよそ2.75年間に取り組むとして
休みなしで1日1時間かかるという計算となる
1ヶ月ちょっとで過去問対策とかはきついので現実的にはもう少し前倒しするほうがいい
チャート類似品以外に傍用などというへんな問題集を追加してやらせているのは痛めつけの自称進学校のあほが虐待をしているということだ
そんな物量はだめだ

1年間にチャートのおよそ3分の1弱相当の参考書をやって15カ年以上の赤本が出版されている大学を志望して
他科目もやって青春も満喫するとすれば他に何の問題集をやる暇があるというのだろう
0691大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 10:45:47.05ID:WFXf1eid0
次の文を英語に直しなさい。
「1年間にチャートのおよそ3分の1弱相当の参考書をやって
15カ年以上の赤本が出版されている大学を志望して他科目もやって
青春も満喫するとすれば他に何の問題集をやる暇があるというのだろう」
0692大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 11:16:29.86ID:+8xeosOb0
鉄緑の過去問と一点でもどっちがええんや?
0693大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:22:54.06ID:Ri6pUHJ50
>>686
・傍用は定期テストの範囲だし、ノート提出もあるので全部やる。
・チャート式も宿題で例題だけでもやれと言われる。

ここまでやらされてると、とりあえずチャートの例題以外もやっておこうとなって結局全部することになる。

結局傍用+チャートをしているので追加で1対1とかをする時間が捻出できずに詰んでくる。
…チャートの演習するのが悪いのかw
0694大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:30:08.60ID:HhOOU3pe0
チャートの演習までやれば一対一まで要らんから問題ない
0695大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:31:32.78ID:s60GbxeK0
一対一の解き方はぜひ覚えたほうが良いと思うんだけどね−
0696大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 12:45:55.13ID:AALrX1PH0
>>693
凄いわ。
他の科目もちゃんとやってるんでしょ?

チャートの例題だけでヒィヒィ言いながら何ヵ月もかけて今やってる自分からしたら超人に思えるわ。
まぁ自分がウンコなだけなんだろうけど。
0697大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:36:11.59ID:X1dFhj1+0
傍用+チャートで物量作戦って言えば聞こえはいいけど現実は試験にあまりでない部分にまで時間を費やしてしまい空回りして終わるだけだと思う
ひいひい言いながら教科書→1対1をやる方がよほど得点に結びつく
0698大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 15:57:31.00ID:IXi98Kn20
日本語で書かれた数学の問題は必要条件と十分条件を混同しやすい傾向があるので、
いったん問題文を英訳したほうがいいどすえ
(´・ω・`)
0700大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 16:49:16.83ID:wi+tvW140
過去問で図形が出るならじっくりやるべきだしそうじゃないなら無理しなくていい
それだけだ
0703大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:13:23.08ID:iSbwCYsU0
文系の数学赤+基礎問題精講III→重要問題集 理系→ プラチカ文系と理系III っていうふうに繋げられる?
0705大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:16:07.66ID:P6/aDk+50
>>703
重要問題集の前が繋がらないと思うよ
基礎問レベルから重要問題集は基本的には無理
0706大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:18:37.52ID:iSbwCYsU0
>>704
文系赤と基礎問IIIが基礎固め
標準問題のパターン習得が重問
難関大の演習がプラチカ

こういう風にやっていこうと思うんだけど、レベルの乖離が著しかったりする?って意味
0707大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:19:10.21ID:iSbwCYsU0
>>705
何やれば良い?
0708大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:26:05.97ID:P6/aDk+50
春なのか一年でなんとかルートを考えて
どうにかしようと考えている人も多いと思うが
やっぱ数学は一年で完成は難しいよ
本当に身も蓋もない話だけどね
0710大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:32:56.13ID:iSbwCYsU0
>>708
社会人だけど三年計画ぐらいでこれじゃ厳しそう?
0711大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:33:54.12ID:iSbwCYsU0
>>709
買ってからでは遅いのでは
0712大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:34:27.53ID:/EmbN6lg0
医学部再受験かなにか?
無難なルートとるのがええ思うんやが、
なんでそんなに変則的なんや?
0713大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:35:38.31ID:P6/aDk+50
面白いのが知恵を絞って
河合塾の『文系の数学 重要事項完全習得編』
を一冊やれば基礎問題精講1A2Bをショートカットできると思ってる所だね
基礎を疎かにして応用問題集やりたがる典型例だね
よく「基礎を飛ばして1対1をやりたい人」っていうのがいるが
あれの少しだけ変わったverだね
0714大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:39:20.97ID:iSbwCYsU0
>>712
ネットでかき集めた情報しかないので...
チャートは解説を理解するのに時間がかかっちゃうから分かりやすそうな基礎の問題集を本屋で見てきた
0716大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:42:16.63ID:/EmbN6lg0
ゼロから(教科書なし)なら、とりあえず白茶全問おすすめ
そこからテンプレBへはだいたい接続できる
つながってねーって思うことがたまにあっても、立ち読みで対応できる

数学得意な人限定で、理解しやすい数学もいいけど
誰にでもおすすめってほどではない
0717大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:46:52.39ID:iSbwCYsU0
>>716
白チャートって黄チャートとか青チャートよりも簡単って聞くけど、
センターとかなら対応できそうかな?
0718大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:49:54.02ID:/EmbN6lg0
白チャートの知識だけでも、時間無制限センター満点ならいける
ただ、センターは裏技使わないとキチガイレベルの速度がいる
で、チャートは裏技系非常に弱い

白チャートのあと東京出版のマニュアルでも足せばいい
0719大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:50:49.77ID:iSbwCYsU0
>>715
貧乏なので、あれもこれもは買えないんです...
0720大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:51:53.92ID:F8C0jdUd0
>>719
??参考書問題集なんてそんなに高くないと思うけど
数学勉強してどうなりたいの?
0721大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:52:16.39ID:iSbwCYsU0
>>718
ありがとう ちなみに白チャやる人がテンプレBの中でやるの選ぶとしたら何がおすすめ?
0722大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:53:49.90ID:iSbwCYsU0
>>720
国立の理系に行きたいけど数学無勉なので基礎からやりたい
0723大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 22:58:40.66ID:F8C0jdUd0
>>722
じゃあ教科書買えよ、検定は買うのに手間かかるから旺文社の長岡の教科書で勉強できる
無勉なら中学からやり直した方がいいと思う

国立でも学費はかかるし、投資無しで出来るようになんてのは甘いと思う
合わない本は使うのやめれば済む話
0726大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:03:01.25ID:Jd3iidtx0
社会人やめるわけじゃないんだろ、半端に足つっこんで、逃げる準備はしている
しかも社会人なのに本買う金も惜しいってどんな状況だろ?
0727大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:11:36.61ID:iSbwCYsU0
性格的に金を使うってこと自体嫌な人間なので、自分にあったものを買いたいってだけです
投資なしで出来るとは全く考えてないです
0728大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:19:46.75ID:Jd3iidtx0
ここで聞けば自分に合ったものを選んでくれるマイスターでもいると思ったの?
0729大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:22:52.45ID:/EmbN6lg0
>>721
あえて言えば1対1だけど
白茶のあとはもう過去問でいい
そこで問題があったらなにか足す感じ
0731大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:31:03.28ID:iSbwCYsU0
>>729
わかりました ありがとうございます
0732大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/11(月) 23:49:09.14ID:Y79hbNc/0
>>710
これからはどの医学部も面接調査書重視の入試だから再受験生が合格するには数学物理で満点近く取らないといけない
真の実力をつける必要があるので楽をしようとしてはいけない
0733大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 02:10:20.00ID:fl+yzIhI0
数学の諸橋実さんてどうだったんだろ?
2017年途中まで河合塾で現役で、去年亡くなったそうな

その諸橋さんがなんと河合塾からの自著などをpdf化して無料DLできるようにしてくれてた

諸橋の講義シリーズ(全5冊)
理系数学の原点(vol. 4、5)→うp前に死去?
http://91652f706f241830.lolipop.jp/

最後らへんの投稿続けて見るとなんかジンときた
見事で天晴れな教師人生だ
0734大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 05:01:27.98ID:p0PB6ObS0
数学はテクに走った方がいい
2次方程式をわざわざ平方完成して解くアホはいないだろ
問題は必要な公式テクが網羅系に掲載されてない事
大数にしか載ってないのが結構ある
ワイが挙げた瞬間部分積分とかな
いちいち何度も部分積分するとかアホのやること
やめとけ
0735大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 08:52:23.22ID:m+HTP3pj0
そんなに瞬間部分積分ありがたいか?
部分積分爆速でできるようにした方がええ思うが
0737大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:16:21.53ID:fl+yzIhI0
>>697 ID:X1dFhj1+0
傍用+チャートで物量作戦って言えば聞こえはいいけど現実は試験にあまりでない部分にまで時間を費やしてしまい空回りして終わるだけだと思う
>現在の傍用問題集たとえば4STEPと青チャートを加えた量がゆとり教育以前の全国の国公立大学の中堅以上の入学者がやっていた最低ラインで
これに入試用の問題集を2冊ほどやっていたからな。
だから697のような馬鹿が多数だから「ゆとり教育世代は馬鹿きちがい間抜け」といわれるわけ。
東大や京大でも43歳以下の教官のレベルの低さは、陰で揶揄されているぐらいだからな。

2003年以降の大学トップといわれる京大理学部数学科の博士課程終了のものでさえ
1990年以前の学部卒よりレベルが低いから。博士ですというやつには必ず何年卒ですかと聞こうな。
文学部の博士課程修了なんて幼稚園レベルだから。そのくせ26歳の馬鹿女が「京大文学部博士です」と関西のある有名な進学中学高校で自慢していて笑った
0739大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:27:05.42ID:RQGXg6030
>>736
もはや新元号は平方完成でいいよな
0740大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:30:33.52ID:X/4d0vdV0
>>737のだからの使い方がすごい
こんな接続詞もまともに使えないおっさんが他人を馬鹿にしてるのかと思うと笑っちゃうわ
0742大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:51:41.26ID:m+HTP3pj0
平(方完)成か!
次は方完でええなと思ったらHだから
完方にしよう
0743大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:56:47.44ID:o+org5ik0
>>738
ゆとり教育は1997年以降に大学受験した世代
あなたの言ってる2006-2014の世代は超ゆとり
今の課程は1997-2005とほぼ同じで1996以前と比べるとゆとり
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 12:57:56.87ID:pbxbK2gc0
どういう進め方がいいのかって話だけど、
大学受験つまり高校までの範囲の前で躓いてる場合はどの進め方でもガタがるよね。
まぁそうなると中学範囲の分野もさらっとおさらいしとくかってなるけど、
じゃあそれで高校受験にでる数学の問題すべて完璧にできるのっていうとそれも難しいと。
じゃあもっと戻って小学校の範囲からおさらいしようかとなると、
中学受験算数の過去問とか解けないと気が狂いそうになるよね。
0745大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:01:37.39ID:GdBD+BHK0
文系の重要問題集やることになるんだがその前に基礎固めをしておきたい
4STEPでいい?
チャートみたいな分厚い参考書持ってないんだけどチャート買ったほうがいい?
0746大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:02:11.08ID:pbxbK2gc0
>>719
>>720
これ現在学生とか親の庇護のもと暮らしてる人の立場だと問題集なんて高くないと感じるんだよね。
そら親が出してくれる金だからさl。
地味に問題集や参考書っていい値段する。
全部まとめて分厚い辞書みたいにしてくれよって思うけど、そういうのがない。
俺が今取り組んでいるのは中学数学解法事典だけどこういう本があってほしいね。
なお高校数学解法事典も発売されているようだけれど俺はまだ未所持
0748大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:05:24.78ID:pbxbK2gc0
>>734
貝の公式導くの気持ちいい
0749大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:13:42.14ID:0KWlpFwq0
広島教販も知らないガキが...
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:15:22.61ID:pbxbK2gc0
>>745
チャートってやたら種類増やして多く買わせようとしていないか?と思ってしまう。
白も黄も青も赤も全部そろった灰色とかそういうの出してくれよと思う。
網羅系参考書を欲する場合複数買わないといけなくなるから出費がね。
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 13:17:00.32ID:hQFXO4yC0
広島教販もシーズン期というか一般の方は4月上旬からの販売になったね
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 18:54:15.61ID:o+org5ik0
>>753
ゆとり教育は、1980年度から施行された学習指導要領による教育方針であるが、1992年度から施行された新学力観に基づく教育や、2002年度から施行された「生きる力」を重視する教育をゆとり教育であると定義する人もいる
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/12(火) 20:48:15.23ID:hQFXO4yC0
九大理系数学5番について,九大の千葉先生が駿台とか河合塾の解答が間違えてるとツイートして,
駿台が解答書き直した事件だけど,安田亨先生によると,千葉先生が逆手流に関して無知であるから起きた事件だという

とツイッター上であったけど
安田先生の発言元ってどこだろう
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 01:10:02.69ID:6LwHE/8O0
738 1ID:27nbtfcr0
ゆとり教育はもう5年前の世代が最後ですよお爺さん
>嘘を呼吸するようにつく、レーダー照射問題で判明したうそつきのチョンころと同じkichigai きちがい
「ゆとり教育バカきちがいあほ 間抜け世代」を象徴する738
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:22:06.63ID:ySq9rdvf0
思うんだけどロンダしたほうが楽なんじゃね?
とりあえずどこでも適当な大学に入ってそのあと東大院ロンダすりゃいいわけだし
で、結局東大院なんだから東大生だろ。
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:27:45.74ID:aq8jgQsD0
大学院はキミのような馬鹿が入学できるところじゃないんだよ。
過去問とか見たこと無いだろ。
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:32:28.67ID:pLFhf7GX0
院は学部より入るの楽だよ
まあ学歴目当ての奴は途中で目指すのやめるだろうけどな
0760大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:51:28.70ID:rlYeDOTu0
ロンダしても履歴書見りゃすぐ分かるので意味ない
まったく無駄な努力
逆にセコイ奴だとばれる
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:52:44.44ID:RfWDU37J0
数学の魔術師ヨビノリたくみの悪口はそこまでにしようか
0762大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:53:39.95ID:QJKXndBp0
>>758
お前過去問「見ただけ」で、解いてないだろ。
学部入試よりめちゃ簡単だぞ。
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 11:54:02.82ID:h2WUt+i30
網羅系やってプラチカとかの2次試験対策本やって
ここまでは基本要暗記と考えて学習してれば本は何でもいいと思う

あとは赤本で問題解くための頭の動かし方を予習しとく感じでOk
それすら必要ない大学も多い
0765大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:11:38.58ID:h2WUt+i30
ちなみに青チャなら一冊で構わないと思う
一対一って何のために使うのかよくわからん

受験数学サイトでも見てたほうがいい
受験の月と高校数学の美しい物語は秀逸
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:27:45.18ID:h2WUt+i30
考える力を伸ばす数学は見たことないからわからん
ごめん

自分が考えるに重要なのは網羅することだから(2次対策も含めて)
重複が多い問題集や参考書はあんまり使いたくなかった
0767 ◆pq2MT0zv.uNz
垢版 |
2019/03/13(水) 12:41:43.90ID:PERIcqvF0
>>759
航空宇宙などは学部並みだと思うよ。東大生も落ちるしね。全国から頭いいやつ沢山来るし。
東大の院ならどこでもいいってなら、簡単というのは当てはまる。
0768大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:48:34.04ID:QJKXndBp0
チャート式って網羅してなくね。
入試問題ってチャートのすべて覚えてて当たり前で
その上をいく問題ばかりに見える。
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:51:08.21ID:KB3aAInf0
あるゆる大学で全問完答狙いってことなら網羅してないけど、
合格点でいいってことなら、理3までカバーしてる思うで
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 12:57:22.22ID:h2WUt+i30
自分もだいたい網羅されてると思うけど
それがわかりにくいんだよね、チャートは

だからあんまりおススメできない

もう少し薄い網羅系(網羅してるわけじゃない)と
2次に特化したのパターン問題集の組み合わせがいいかなと思う
チャートは人を選ぶ
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:00:09.20ID:QJKXndBp0
ほう。
ちな、チャートやるときどういう風に考えていってる?
俺は模範解答見てなんでそうしてるのかってとこ意識してる。ただ、原理がわからん。
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:09:27.50ID:QJKXndBp0
教科書next?とかいうやつ前読んだことあるけど
あの解説の仕方好きなんだが。
ただ分野が限られてて残念
0774大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:13:45.20ID:3gyasSJE0
青チャよりFGのほうが網羅度は高い
FGと過去問でどこの大学でも8割取れる
0775大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:14:29.48ID:h2WUt+i30
異論はあるかと思うけど、例題は暗記に徹して
演習を重視した

例題と演習の共通部分がミソだと思う
0776大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:15:00.12ID:aq8jgQsD0
>>768 は、チャートでいくら訓練しても東大の問題ちっとも解けないぞと
言ってるだけではないのか。チャートは参考書であって問題集ではないの
だから、辞書的なことしか書いてないのはしょうがないのじゃないか。
0778大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:20:30.95ID:aq8jgQsD0
最終的な能力は模試や過去問で引き上げていくしか無いように思う。
参考書(チャート)⇒問題集(プラチカ等)⇒模試・過去問
将棋でも最後は対局が実力を引き上げていくようなところがあるだろう
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:21:22.01ID:QJKXndBp0
白チャの解説部分、書かれすぎてて読んでたら逆に意味わからなくならね?
感覚的に身につけるべきとこを、厳密に言語化しすぎてて読んだら逆に意味わからんくなるから、例題とその模範解答だけを頼りにして後は自分で考えてるわ。
どうしてもわからんとこだけ、さらっと解説部分を読んでる。
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:24:51.82ID:Bmzbs4kz0
>感覚的に身につけるべきとこを、厳密に言語化しすぎてて

高校生なのにこの表現力だとしたらすごいな。
ひょっとして医学部を再受験の社会人とか。
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:26:38.03ID:ySq9rdvf0
>>768
>>769
>>770
網羅してねえよ。
白チャと黄、青、赤でも網羅度が違う。
チャートだけとってみても網羅度が違うのに。

つまりフォーカスゴールドでいいんだよ。
もうチャートの時代は終わりのときを迎えつつあります。
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:30:22.87ID:ySq9rdvf0
そもそも数学って学問が抽象的なものを文字つかって式で表すんだから、
感覚的にわかることをあえて言語化して書いてるのは当たり前なんだよなぁ。
とするとそれに向いてないってことは他の数学を使う学問も同じように感じてそう。
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:32:19.28ID:Bmzbs4kz0
なるほど。
それでも、同年代と比べて脳が成熟してる(言語的知能が高い)とは思うけどね。
0785大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:34:56.91ID:QJKXndBp0
俺がミスった原因として、
本来脳内で感覚処理するとこを、解説の記述に頼りすぎたというとこ。
正しくは、参考書の詳しい記述をさらっと読んで自分の脳内で思考のショートカットみたいなのを作らんといけなかったが、逆に厳密に一行一行考えて膨大な厳密な文章みたいなのを頭の中で考えてしまっててゲシュタルト崩壊みたいなの起こしてたわ。

今N予備校とかいうネット予備校で坂田の講義受けられるけど、この人がダイナミックダイナミック言ってるのは
超絶に正論だと思う。
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:37:40.24ID:QJKXndBp0
>>783
それになかなか気づかんかった。
できる奴はほんとさらっと読み流してあとは
勢いでやってる。

言い方は悪いが、バカみたいなノリがないとできるようにならない。
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:40:52.96ID:QJKXndBp0
というふうなことを塾で話したら
講師から京大いけるって言われたけど無理だった。
一応県立の大学受かったけど仮面して
阪大目指す。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:41:40.51ID:Bmzbs4kz0
知り合いの例で言うと、灘高ヒトケタの成績で、東大にもするっと入ったやつが、
割と細かい注意力を要求される業務でケアレスミスが多くて結構怒られたりしていた。

だけどそいつも職場を変わったら、今ではある分野で第一人者的なポジションを築いている。

適材適所で、どういった特性がプラスになるのかは仕事や職場によるんだよな。
0790大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:41:55.10ID:aq8jgQsD0
自明そうな論点を書くべきか必要ないかというのは参考書みてるだけじゃ
自信もてないところあるね。参考書に書いてあるから書くべきなんだろう、
とか思ってしまう。
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:46:24.19ID:QJKXndBp0
>>789
一瞬で全体を把握する癖があるから、
厳密なとこに気づかないという非常にいい例。

脳内ではざっと全体を把握してる。
0792大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:48:43.28ID:QJKXndBp0
長々書きすぎたが、
文章化されたものはあくまで思考の参考であって、
本当は筆者の頭の中ではもっとシンプルで簡単に考えてる。5秒くらいでわかることを文章にしなくてはならないので仕方なく書いてるだけで、本当は数秒で認識してる。

これに気づくのはデカい。
0793大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:48:45.09ID:Bmzbs4kz0
>>791
政治家が政策を決めるような場合には大きな構想力の方が重要なんだろうけど、
研究とかだと割と細部を注視する能力が重要だったりするからね。
そこに気づかなければ大発見はなかった、みたいな。
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 13:55:22.53ID:Bmzbs4kz0
自然科学がで
言えば仮説→検証

裁判官も
まずは直感的に判断を決める→ 厳密で法律的な理論構成

だもんな。
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:12:20.42ID:QJKXndBp0
それそれ。
それ教えてくれる人いなかったからタロウしてしまった。
アスペルガーって診断されてるからそのせいもあって
参考書の一字一句を読み解くことが本質だと思ってしまっていた。あれはマジで「思考のヒント」に過ぎない。
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 14:45:18.95ID:Jh8qId8g0
左脳タイプなのかもしれないが、
そういう人物はそういう人物で有能だからな。

さまざまな脳のタイプが淘汰にさらされても
多様性を保っているのは意味があること。

大きな仕事だったら複数人が多角的な視点から
クロスチェックするから、みんな同じようなタイプでも意味ないし。

受験はわりきってイメージでやればいいだろうけど、
795は本来の特性消さない方がいいな。
0799大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:18:02.97ID:3gyasSJE0
数弱は文系科目と同じように参考書や問題集を読む勉強をしている
それでは一生数学ができるようにならない
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 16:26:33.71ID:L59Rsvw60
そんな中国共産党みたいなバカはおまえくらいだろ
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:03:32.56ID:aq8jgQsD0
逆に問題集に突撃して爆死しては解答覚えるだけというような
殺伐とした勉強ばかりしてるオレみたいなやつも居るな。数学も
高校にでもなれば「読んで理解する」要素が重要になってくるのは
かなりあるんじゃないか。おれは数学史を読んだときに、はじめて
自分が小学校からやってきたパズルみたいな勉強が何物だった
のかを知って興奮した覚えがある。
0803大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:21:02.01ID:QJKXndBp0
>>801
読んで理解が成立するのは実際の問題に特攻しまくった経験があるからだと俺は考えている。
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:44:45.47ID:h2WUt+i30
受験数学なんて手品と同じなんだから
いきなり問題に当たったらわからなくて当然

種明かしを見てから自分で実演してみる、上手くなるまで
これに尽きる
0806大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:49:25.57ID:Jh8qId8g0
>数学も高校にでもなれば「読んで理解する」要素が重要になってくるのは
かなりあるんじゃないか。

的確やな。

上に上がれば上がるほど、初見では絶対に気付かんわとか、
昔の頭がいい人が考えたうまい解法だから事前に知っておかないとどうにもならんわ、
というのが増えてくる。
数3なんてそんなのばっかりや。
0807大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 18:53:42.17ID:QJKXndBp0
逆手流とかいうやつ言われてみればハッとなるけど
自力じゃ思いつかん
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 20:55:54.88ID:JIL/Jshn0
そんなもんだよ
参考書問題集は説明書みたいなもの
そのうち説明書読まなくてもあれこれ出来るようになって色々できるようになる
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 21:52:37.30ID:4wOQnVG70
>>774
FG多いよなあ
普通に青チャートの1.5倍くらいの厚さがある
確かに良いんだろうけどさ
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/13(水) 22:24:24.78ID:QJKXndBp0
代ゼミの高校教科書マスターコース受けたことあるけど
あれはマジよかった。
なんでインターネットでやらないんだろ。
教科書のすべてを本当にすべて講師が講義する
神システムなのに
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 01:22:00.43ID:zaTiFvp90
わかりやすい解説で良質なのは
ラ・サール会 日高ゼミナールの数学3巻本が秀逸!!!!
手書きだけど、分厚いし、講義の口調をいれて数学の実力がつくように解説してある。
塾の講義で使って、生徒の実力がかなり上がり、旧帝大医学部医学科にかなりひどい成績のものも合格したからおすすめ。
書店に発注したらどうかな。地方で予備校などに通えない生徒にはお勧め!!!!東大理科3類や京大医学部に合格してね。
0816大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 03:30:34.32ID:0EcCHlAm0
高校レベルを逸脱していてもいいからとにかく理解できる参考書を教えてくれ。流石に大学用のテキストは無しで。
今の所の候補は、「演習・精解 まなびなおす高校数学」「高校数学 探究と演習」「総合的研究 論理学で学ぶ数学」
プラスエリート持ってるけど、独学しにくいと感じた
0819大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 04:54:07.04ID:Av0wD0dU0
 
 
  
       長岡亮介先生の教科書全部こそ至高
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 08:55:18.32ID:R7W0QBng0
プラスエリートって詰め込みすぎ
これ一冊でとか言われても逆に使いづらい
どうせあんなの使う人間は多少頭よくて数学好きなんだから、初学者向けの部分は削るべき
なんか数3でるらしいけど、とんでもない厚みになりそう
当たり前だけど、一番大学レベルとつながってるわけだし
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 09:50:31.86ID:sJvX1ciH0
>>816
総合的研究は論理学の前にIA、UB、Vは読んだの?
著者は変わるが総合的研究記述式答案の書き方ってのも良書っぽい
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 11:24:51.66ID:ZoFX46Yx0
志田のベクトル本を本屋で手に取ったら、チャートごときよりはるかに紙面が多く取られていて
自分的には見やすいし、なぞりやすくて良いかなと思った
チャートは下段の問題とか、余計な情報が目に飛び込んできて、紙面がごちゃついて、
それでいて解答は狭いところに押し込められて端折るように書かれているので生理的にちょっと・・・
で、志田のベクトルなんだけど、「内積を求める式で出た実数が内積の定義だ」みたいなこと
書かれているのを見て、「なんだそれ?」とのけぞった
その式が何を意味するのか、それを知りたいのだから、あれじゃ定義になってないよなあ
0825大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:13:26.50ID:ZoFX46Yx0
船の推進力を→?とし、船に当たる風が船の推進力に影響を与え、その相乗結果としての
実際の船の推進結果みたいなイメージの事例解説とか載せてくれるとわかりやすいと思うんだよね
長岡の総合的研究でも内積の定義は全然できてない
だから内積というのは○○ってわけでもない・・・みたいな書き方してて
「じゃあ、内積ってなんなんだよ」って思わずツッコミ入れた
ズバリと定義できる人が一人もいないのに、みんな平気で本書いている、そのやっつけスタンスに
「世の中なんてこの程度なのかな」と諦念を覚えるわ
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 12:22:19.41ID:eYwC/g7A0
>>822
同日ってこんなに低くてもa出るんだ
東進ってくっそ鬼畜だと思ってたけど案外そうでもないね
0828大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 13:45:00.42ID:kWqB03Pk0
内積の定義って、高校の間は cosθを使うやつか、各成分をかけて足し合わせたものの
どっちかしかないんだからどっちかを受け入れておきなよ

内積の定義くらいググればwikiですぐ出てくるだろ。
0829大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:01:12.28ID:tOOt2qNw0
誰か新数演がいつ改定されたか知ってますか?
旧版(難しい版)を入手したいのですが、情報がなく困っております
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:25:58.48ID:ZoFX46Yx0
>>828
なす角と成分掛け算の2つは知っているけど、理屈が腑に落ちないんだよなあ。。。
カソリックかプロテスタントか、とにかく「受け入れなさい」っていう信仰みたいなのは
そう言ってもらえれば「じゃあ理屈はわからないけど目をつぶるわ」って納得する
でも、本を読むとそういうことも書いてないで、「定義しておくよ」というスタンスで来るから
「定義できてないじゃんか」って思ってしまうんだと思う
「そのうちわかるから、いまは2つの方法で出てくる数値だって納得しとけ」って
本に書いておいてくれれば、そこで思考を停止させて次に進めた気がする
文系だからメタレベルまでタッチしないと納得感がね〜
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:32:04.71ID:aHO9F6Vq0
>>831
2chというか今は5chで特に散見されるけどこの程度の文章で短文にしろとか読みづらいとかどんだけ国語力のないガイジいるのよって思ってしまう。
0833大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:32:43.03ID:iUe+YX6E0
>>829
201410月号だと旧課程行列と新課程複素数が両方載ってる
その翌年からは行列死んでかわりに何かどーでもいいの加わったとか
0834大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:41:55.78ID:xTIyKfWr0
前スレで世界史について語ってた基地オヤジか
絶対に医学部には受からないんだから現実みて底辺で働けよ
こんなのが試験場にいると他の受験生が迷惑だ
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 14:41:59.92ID:0EcCHlAm0
>>819
あれ本当に何の特徴もないただの教科書って感じ

>>821
総合的研究何となく避けてたけど、ちら見した感じはそこそこ良さげだね
答案の書き方は持ってるけどわりと自明な話が多い印象

>>823
「ベクトルの積はなぜ必要か」おすすめ
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 15:32:50.74ID:EoF0I5D20
ガガイ!w

早稲田現代文参考書
27 :大学への名無しさん[sage]:2019/03/14(木) 11:17:55.14 ID:ZoFX46Yx0
現代文って、現代に生きているし、日本人だし、毎日日本語使って生活しているから
「対策とか要る?」「その時間あったら数学の問題解いたり社会の暗記に時間を
使ったほうが良くない?」
そう思ってなにもしないで入試に臨みました
日本語とは思えない問題文でイミフで撃沈コしました
苦い、というか、あまりに無策な受験でした
今度生まれ変わったら、世間で「力入れろよな」「入試は英語で決まる」とか言われる英語じゃなくて、
数学と国語を我がご生誕のその日からバリバリ・ぶっちぎりでやりたひと思います
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:08:48.89ID:WjJdoiGS0
>>830
文系っつーことは物理はやってないってことかな?
物理やってりゃ仕事でしれっと内積が出てくるんだけどね
「仕事=力・距離」なんだが、力と距離が同じ方向でないといけない
だからどっちかのベクトルをcosでいじって方向を揃える
だから数式は W=Fxcosθ という正にベクトルの内積になる

要はお互い斜めってるベクトルの、同一方向の長さの絶対値の積
理屈っていうか「物理の道具としてそういう使い方に決めた」って感じか

こっからは余計なお世話だけど、文系だけど数学頑張りたいしセンターで理科使うっていうんなら物理を薦める
何故か文系や数学嫌いは生物を選ぶが、間違いなく地獄を味わう
生物に比べりゃ(少なくともセンターレベルの)物理はピクニックだし数学のセンスも磨けると思う
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:21:27.85ID:DeDPazRr0
>>837
もったいないよな。
あれ絶対業界ナンバーワンのわかりやすさだったのにな
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 16:41:12.52ID:uUAqNi5g0
>>837
そういう評価ならやめなかっただろうなあ
在宅だけではうまくいかないって業界の人なら分かってるだろ
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:15:48.68ID:0O3TUtfl0
代ゼミじたいが予備校業から半分ほど撤退したからじゃね
すくない宣伝費とわずかな売り上げじゃ採算あわんでしょ
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:24.43ID:tOOt2qNw0
なんか荻野が優秀な生徒戻ってるとか言ってたけどほんとかよ
トップ、若手以外はさっさとカットして、地方校舎もなくせばいいのに
0844大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 17:26:32.15ID:Ks6IoUNl0
代ゼミっていい講師が多い割に客が入らなかったからなあ
なんというか運を持ってなかったように思える
0845大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:00:56.17ID:jU+igqvy0
久しぶりに勉強したら平行移動の公式で ん?ってなった
x軸方向に移動させる→x軸に近づけるだと考えていじってしまった
自分アホすぎて笑った
0847816
垢版 |
2019/03/14(木) 19:25:25.11ID:0EcCHlAm0
「高校数学 探究と演習」「総合的研究 論理学で学ぶ数学」「総合的研究3冊」
買ってみた
0848大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 19:40:33.17ID:Kpky5Gz+0
網羅系にはない数学の傍用問題集のメリットって何だろうな
0852大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:00:38.62ID:6QTNgWRx0
傍用抜かしていきなりチャートやってセンターで時間足らず爆死なんて毎年よく見てるパターンだぞ
0854大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:14:56.73ID:iUe+YX6E0
>>845
それきちんと説明できてる参考書ないから
考えすぎて二時間数で詰む中学秀才は以外と多いよ
割りきって考えられるか単に頭悪くてなにも考えてないなら困らないけど
考えすぎる奴ほど図形と方程式とかで一生悩む
0855大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:18:21.32ID:0EcCHlAm0
疑問を持ちすぎてしまうタイプだから一対一とかめっちゃ進むの遅いわ
ちゃんとなぜ?に答えてくれてる本無いよな
0856大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:27:02.61ID:6QTNgWRx0
二次で逆転は8割不可能だ
大抵はセンターどおりの結果に落ち着く
0857大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:30:26.76ID:Xsca4Aoj0
別にぼうようやったから時間足りるようになるわけでもないようなー
0858大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 20:30:38.46ID:0O3TUtfl0
表現するさいに文字(数式)で記述するしか手段がない、という絶対的制約が書籍にはあるからね。
本だけでなく学校の授業や予備校の講座、YOUTUBEに落ちてる動画などで補完していくより
手は無かろう
0859大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:16:44.00ID:URqlVCs80
動画断ちしてるのに鈴木貫太郎って人の動画は見れって煩いんだがそんないいものが世の中にあるの?
0860大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:29:59.32ID:DeDPazRr0
何故そうなるのかをマジでわかってる人に
教えてもらうしかない
0861大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 21:58:02.91ID:WLn5g9nq0
>>843
生徒数激減した代わりに面倒見が良くなって結果的に合格実績良くなったとは聞いたが
0862大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:33:20.71ID:G0VgFi1o0
新数演(東京出版の)って時間的に余裕ある東大理系志望にとっては結構有益と思ってるけど、実際どうかな?もちろん問題の取捨選択はするけど。意見を聞きたい。
0863大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/14(木) 22:44:33.14ID:Zi8waJfC0
傍用はわかるんだけどこれに青チャートはきっついわ
0864大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:16:11.73ID:/wO6PGh30
月刊大数にちにちの解説って解説って言えるのか?
理解は出来るがど力が付くのか不安になってきた
仮面浪人で1年これを主軸にするつもりだったけど悪手な気がする
0865大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:22:42.83ID:n88aaU970
どこがダメ?
0866大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 00:26:05.39ID:V+7QS5Ed0
>>859 その人は分かりやすいね。言葉が早口なのに声が落ち着いてるので
聞きやすい。テンポも速く良く説明も良く練られてるのでベテランという感じが
するね。なんでユーチューバーなんかやってるのかは分からないが、広告
収入は案外あるのかもしれない。
0867大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 07:36:51.10ID:HA7UOaBO0
なんか傍用→青チャート→1対1って流れで1Aやってたんだけど、2bから傍用→1対1にしてみたら普通にあっさりできたわ
なんかあの時間馬鹿みたい
一応足場固めになったってことでいいか
0868大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:04:07.09ID:OQCpNJv50
ここ見て思うんだけど、結局、ロクな参考書・問題集がないから
みんなどうして良いかわからずに苦しんで迷っているんだな〜
0869大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:10:25.61ID:n88aaU970
そうか?
昔と比べたら天国だと思うが。
マセマ、坂田アキラ、ささらぎひろしなどもいるし、
動画でやさしく説明してくれる人もいるから、
とりあえず途方に暮れるという状況はない。
0870大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:35:04.46ID:5eJ3jqVx0
同じ本使っても効果は人によってピンキリだから
そもそもの勉強姿勢を考えたほうがいいと思うよ
0871大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 09:57:19.98ID:tLPf5KI/0
いい参考書、いいサイト、いい動画が増えて勉強しやすい環境になった

一方、スマホが普及し、ガラケー時代より勉強に集中しにくい環境にもなった
0872大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:00:19.02ID:n88aaU970
世界史スレッドで、問題集が必要なのは物理と数学だけみたいなレスがある。
文系科目は理解して頭に入れればそれでいいが、理系科目って体育とかスポーツ寄りだよね。
かなりの反復練習や鍛錬が必要と言うことで。
0873大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:24:13.29ID:ayNrH8430
イチから鍛える10minやっているんだけど、数3が薄くてもう少し、固めておきたいのでオススメを教えてください。青チャートは多すぎるので、150題ぐらいに収まってるのがベストなんですが…
0874大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 10:25:37.95ID:kzdHRHXe0
>>832
長文なのが問題じゃない
もっと短文にできる内容を下手くそな文章でだらだら書くのが問題なんだよ
自分の文章力を今一度見直せ
0875大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:34:35.73ID:1T8DdCrS0
>>825
>船の推進力を→?とし、船に当たる風が船の推進力に影響を与え、その相乗結果としての
実際の船の推進結果みたいなイメージの事例解説とか載せてくれるとわかりやすいと思うんだよね

それは定義じゃなくて意味付けとか具体例というべきものでは?
意味付けなら射影の話を書いてあることが多いと思う

>ズバリと定義できる人が一人もいないのに、みんな平気で本書いている、そのやっつけスタンスに
「世の中なんてこの程度なのかな」と諦念を覚えるわ

高校数学ではa・b=|a||b|cosθがズバリ内積の定義で、そこから成分表示は導ける
内積を使う計算なんて式の中でベクトルとスカラーが混在しているが、
それをイメージできるように図示してほしいわけ?
無理だし仮にできても無意味だと思う

理系科目は習いたての定義は、そういうものらしいと受け入れて、
勉強していくうちに意味が分かって感動するものだと思うけど
0877大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:42:00.99ID:B7grkMdO0
わかってない奴がイキって内積とか色々他の概念とか
語って金儲けしてんのが気色悪い。

俺が好きなのはエンジニア。メカニックとかプログラマ全般。こういう人たちは基本概念難しいけどなんとか工夫して利用することのスペシャリストなので、

わかったふりして指導者なってる奴らよりかっこいい。
0878大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:50:22.82ID:2tMFsJ840
ワロタ。

自然科学系は、上に行けば行くほど直感を伴った
理解なんてできなくなるわな。
なんかしらんが計算方法だけ確立されていて
45桁まで数字が合うからいいか、みたいな感じになる。

スッキリ理解できないと気持ちが悪いという人は
悪いことは言わないから文転すべき。
0880大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 11:59:22.24ID:B7grkMdO0
色々概念とか定理を確立させたやつの思考回路意味わかんなくね?
0881大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 14:15:22.88ID:AnRqbwK90
今チャートで復習しとんやけど数Tの次って数Uに行ってえん?
数Aをあとに回してAとBを復習する感じでいい?
0883大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:21:50.04ID:IOZ/RylT0
>>881
Aは図形はセンターだけでしか出ないと思って舐めてて十分だけど
確率と整数は本流と独立してるくせに二次で出る(特に確率)から早めにやっとくと気分的に楽
センターは整数が一番高速処理できるから時間節約の意味で整数選択すると得
0884大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 17:54:03.41ID:AOwbx2pF0
>>878
こういうもんだと割り切れない奴ほど勉強ができないよな
でも英語の慣用句とか古文単語なんか「こういうもん」のオンパレードのはずだが
何故物理とかになるとスッキリした理屈を求めるのか分からない
文系科目を暗記する能力や根性があるなら数学や物理なんかもっと楽勝だと思うんだけどね
0886大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:01:40.18ID:p3nJWxI20
総合的研究1+A買ってみたがこれクソ難しいな
チャートみたいに星の数で難易度が判れてるけど、★4くらいからまったく太刀打ちできない。
0887大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:23:18.89ID:WV6OLInr0
逆に☆3以下はクッソ簡単だけどな
間の問題がないってよく言われる
エッセンスみたいな本だわ
0888大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:46:42.83ID:OgWOqPOA0
総合的研究は数学が得意ななやつか将来数学が必要なやつ以外にはオススメしない
0889大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 22:47:54.27ID:47rJuvy70
>>884
数学や物理の教師は暗記否定派が多いからでしょ
そーゆー教師の大半は知ってる問題しか解けないが

解法暗記という用語が一人歩きしてる感もあるけど、
個人的に受験では解法を身につけるべきだと思う
羽生善治の言葉を借りれば「理詰めで型を覚える」

オレが考えるダメな指導法
答えが出るまでノーヒントで解法を自力で思い付け

オレが考える良い指導法
手が出なかったら解答を見てなぜその解法を採用するのかを考えろ

定石というのは必ずこうしなければいけないというものではなくて、
先人達の経験則としてこうするとうまくいくことが多いという知恵

数学が苦手な奴って定石に反抗的な態度をとることが多い気がする
自分のやり方で解けるのになんでダメなんですかみたいな
できる奴は「なるほど上手いやり方があるんだな!今度パクろ」くらいのノリ

長文失礼
0890大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:42:35.79ID:XAhFfNp90
>>886
はしがきにも述べられてるけど重要マークが付いてない問題は2周目からでもいいみたいだぞ
自分は1周目から全部やってたが☆4-5は1回で完璧には理解できないのもあった
総合的研究は例題の答案の文字フォントを小さくして、チャートみたいに右側に式変形
の補足等をもうちょい詳しく入れてくれると初学者にも取り組みやすいと思うんだが
0891大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:42:48.62ID:1DycH5zp0
数学の先生って数学科でほとんど証明ばかりしてきた人たちでしょう?
生徒視点はどちらかというと持ってないね
0893大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/15(金) 23:53:33.64ID:aBOA7ytn0
教師ってそこらの大学で教職取ったやつが大半やろ
予備校の講師の方が経歴はマシやぞ
0896大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:12:35.71ID:A5+0UT0s0
>>895
章末問題Bまでやるなら難易度は赤レベルだな
章末演習は東大の過去問が中心だから
ただ理論的解説にかなりページ割いてる分、典型問題の網羅度は青以下だろう
0897大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 01:24:54.76ID:WWo5pTqY0
>>866
自分は聞き取りづらく感じる
まあコメント欄がすごく参考になるから見るのだけど
0898大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 06:58:24.80ID:a4raqzdY0
>>891
なんでたった4年で生徒目線消えるんだよって話だけどそれでもそういう教員の話ちらほら聞くよな
中には消えてない有能もいるけど
0899大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:17:08.57ID:2aAaXQy90
生徒目線になれるような人間は教師になりたがらないのでは
0900大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 08:45:09.10ID:QtMNsQYt0
>>866
今頃すみません
いくつか見てすっかりハマってしまいました
息抜きに見てます
0901大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 09:19:09.39ID:pZuSedUM0
>>890
確かに、これ全部取り組むときりないね。
難易度的なのもあるけど、問題量もなかなかだから適度に問題間引かないと先に進まねえ。
導入の部分の解説がめっちゃ判り易いから数学素人の俺でも進められるのも事実なのはありがたい。
0903大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:25:17.78ID:gF2kQ6It0
数学教師は東大数学3桁(自称)、センター英国社6割で足切りみたいなのがいる
で、ずっと数学だけなら東大受かってたと言い続ける
このタイプは誤った生徒目線を持っているので始末に負えない
0904大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 13:39:22.22ID:rT7Gnd+50
それはそいつだけだろ。理科ではその手の馬鹿をよく見かけるが
数学の教員で謙虚でない人物に出会ったことねーわ。
0906大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:31:10.32ID:w/D/bunr0
受験数学はハマれば楽しいからなあ
脳内ストックからパズル的に解いていく楽しさあるから
数学やっていたいという境地から抜け出せないとそれもまた沼
0907大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 14:33:56.68ID:Mm5JNui/0
ワイの解答にケチつけてグダグダ文句言うババア教師むかつく
ちなみに、ワイと違う解き方してる本みたことない
0911大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/16(土) 23:44:07.60ID:TQOnIM/60
数学が苦手な人用の教科書マスターに最適だな。
あとは、数学2・Bや3がいつ出るか…

日常学習から入試まで使える 小倉悠司の ゼロから始める数学1・A
0914大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:32:20.53ID:uLrH9zQW0
1対1とかチャートとかのレイアウト(上から例題解答演習題って感じのやつ)が好きじゃないんだけど、1対1と難易度変わらないスタ演やって大丈夫かな?
ちな新高3、直近の河合模試偏差値65くらい。
0915大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 00:40:07.81ID:GYacZJC80
まあ無理
進学校とかで高2までに授業やら宿題で青チャートみたいな問題集やらされてたのならいけるけど
0916大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:21:46.58ID:xjYPVdWN0
「大学数学ことはじめ」

高校までに学んだ数学との違いにとまどいをおぼえる新入生へ――東京大学理系学生の1年次必修科目として開講される「数理科学基礎」の内容に詳細な解答と解説を加えて書籍化.
微分積分,線型代数の基礎や,述語論理,集合と写像などもていねいに解説した本書を通じて抽象数学の言葉や公式の意味を理解し,大学数学の学習をはじめよう.
大学数学の独習書としても最適.

http://www.utp.or.jp/smp/book/b437932.html
0917大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 01:25:28.13ID:BgnDx6bm0
スタ演は1対1と比べて難易度ちょっと高めアルヨ
その偏差値だと自力で解けるのは半分くらいだろうけど、解説をしっかり読み込めば
十分理解できると思う
0918大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 02:53:52.66ID:VuDcNzQ00
新高1ですが通常エクセルではセンター対策までつかえるのでしょうか?
0919大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 07:16:38.33ID:kt8WDR2Z0
>>916 ほうほう、面白そうね。「大学への数学」とは異なって現実の講座から
執筆されたものだから読者ウケしそう。
0920大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 10:38:32.89ID:/AwqoQEn0
ガキ向けの本しか売れないから東大もアホに迎合するようになったな
そりゃ大学世界ランクも下がるわけだ
0921大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 11:00:29.50ID:UFzBK5nY0
>>814 ID:zaTiFvp90
わかりやすい解説で良質なのは
ラ・サール会 日高ゼミナールの数学3巻本が秀逸!!!!
手書きだけど、分厚いし、講義の口調をいれて数学の実力がつくように解説してある。
塾の講義で使って、生徒の実力がかなり上がり、旧帝大医学部医学科にかなりひどい成績のものも合格したからおすすめ。
書店に発注したらどうかな。地方で予備校などに通えない生徒にはお勧め!!!!東大理科3類や京大医学部に合格してね。
>2017年2月に教え子が京大医学部と阪大医学部を受験するので塾から派遣されて大阪に行ったときに
試験の前に行った阪急梅田駅の東側にある丸善ジュンク堂書店にそのラ・サール会 日高ゼミナールの数学3巻本があったよ。
目の前で男の子と女の子が購入していったから、結構いいらしい。
0923大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 12:21:35.98ID:jHl8Mtq10
数学オンチの人は、この本でも読むことをオススメします。
『無限と連続―現代数学の展望』(岩波新書 青版 96) 遠山啓
ぼくは小学校の時に読んで、多大な影響を受けました。

茂木健一郎

https://lineblog.me/mogikenichiro/archives/8366866.html
0924大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 13:35:34.36ID:1H7G49oZ0
遠山啓って悪名高い水道方式の人やろ。茂木はろくなやつ紹介しねーな。
0925大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:00:10.08ID:6jfNSopC0
東大を腐す体で、「自分は東大出身」を自慢し、さらには講演会で初対面の高校生に向かって
「おまいら」などという侮蔑的な見下し言葉を吐いてるおっさんのことはスルーでヨロ
0926大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 15:42:00.59ID:UD8v6sKC0
>>918
高校入学おめでとうです。

高校1年の内は問題集使わないで高三までの先取り勉強にあてた方が模試の結果は良好かと思う。
数1の勉強たくさんやって入試本番では確率と微積分しか出なかった、なんてことは理系では珍しくないと思う。
0927大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:15:45.65ID:+Lhuy7I40
入試本番で確率と微積しか出ないのが珍しくないってマジ?
ここ10年間で国公立だけでもいいから年度と大学名お願いします!
0929大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:34:29.81ID:wPIEkcg60
煽りだってことに気づけよ
どのレベルの大学まで下げてるかわからんけど確率と微積だけの年の大学なんて知らんわ普通に
0930大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:36:27.51ID:oTLZCIpa0
黄チャートやろうと思うんやが、もっとええやつあったりする?
0932大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:51:08.43ID:Jjrc+cAF0
フォーカスゴールドの例題レベル2迄だけやるってありですか?
0933大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 16:53:45.50ID:c8LWN9Rh0
1対1数A・P49に
2x^2-ax+2a=0について、
(1)-1<x<1の範囲に異なる2解が存在するaの範囲
(2)少なくとも1解が-1≦x≦1の範囲にあるようなaの範囲
って問題がありまして

1次の変数項が文字のときの定数分離って覚えたほうがいいですか?
普通に計算した方が早くない?図示したら余計わからんって感じなんですが
0935大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:00:28.24ID:BgnDx6bm0
>>933
定数分離するのは何も考えなくていいと思うけど、計算量爆発する時があるよ
テンパってる時に分数関数を微分して通分したり、相加相乗の形まで変形するってのを
間違いなく出来るのならかまわないけど。

ていうか、その問題なら、y=2x^2と y=a(x-2)に分離して図示が多分一番早いかなぁ
0936大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:07:49.58ID:I+Zyt4cI0
y=2x^2と y=a(x-2)に分離して図示が速いね

とりあえず定数分離→うまくいきそうならそれで、行きそうになければ別の方法で
例えばy=(2x^2)/(x-2)と y=aみたいに完全に分離すると大変になるし
ほどほどのところでやる感じ
0937大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:19:34.75ID:VuDcNzQ00
>>926
ありがとうございます
参考にして進度に比重をおいて学習したいと思います
もう1つ甘えさせて頂くと、数TAの効率的な学習順を教えて頂ければです
例えば(大雑把ですが)
自主学習では数と式→2次関数→三角比と学習していますが
学校での課題はデーターの分析→数と式
塾@では集合と論証→数と式→2次関数
塾Aでは正数の性質→数と式
と其々課題が異なるのですが、塾選択の参考にもしたいのでお手数ですがよろしくお願いします
0939大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:32:26.53ID:I+Zyt4cI0
>>938
普通に計算って、判別式と軸とx=-1とx=1みたいなのだろうけど
そういうのをスラスラできる力が一番大事やで
それができた上で、オプションとして定数分離使うかどうかって感じや
0940大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:41:17.13ID:gPL1mPdw0
>>927
いくらでもありそうだよね
地方医学部だと3〜4題中2題が微積なんてことは珍しくもないから
残り1題が確率ならおっしゃる通りだし成立だし

つか地方は他学部共通問題が多いけど
他学部の学力は壊滅的だから
最低でも大学(←ほぼ微積)で足を引っ張らないように
微積だけ比率高いのは偶然でもなんでもなく切実な対応策なんだとか
0941大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:43:52.62ID:/fLdwhgy0
>>937
法学部志望なら塾@
情報処理(金融保険などのリスク管理含む)志望なら塾A

法学部入試で論理が重視されるのは当然。
図形求積が必要とされる一級の土建資格志望なら塾A
パンダ飼育員目指して農学部志望なら塾要らない。微積分も要らない。生物学の勉強が大変。
0942大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 17:46:57.71ID:gPL1mPdw0
法学部の論理って文章のやつだから
数学の論理と違うぞ

接続詞のしかしもそしても命題論理だと同じ∧記号になるから
そんなことも気づかずにロースクール対策に論理学ばせる本もあるけど
0943大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:47:21.12ID:6lAQUS+u0
法学部のは大学で論理学の講座とるだけで十分だよ。むろん将来的に法曹に行こうが
実業・官界に行こうが高等数学の素養と知識は事あるごとに要求されるのだから
教養として学んでおくに越したことは無い。法律家であっても技術案件や特許案件を
いつ扱うことになるのか分からないのだしな。
0944大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:48:39.74ID:Jjrc+cAF0
ごめんなさい教えてください
Focus Goldのレベル3ってだいたいどの大学レベル受けるなら必要でしょうか
レベル4も教えて欲しいです
0946大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 18:58:15.17ID:AGmScIRt0
>>945
頭悪そう
0947大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 19:16:09.37ID:/fLdwhgy0
>>940
金貰う家庭教師やってました。
どこかの医科大の過去問みたら数学は微積分と確率だけだったとか記憶あります。

和歌山だっけかな
0948大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 20:45:50.56ID:6lAQUS+u0
そのあたりは統計学で必須ですものね。生物学や医学を志すなら最低限でしょう。
0949大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:15:33.42ID:O0wHyYa/0
黄チャから一対一はスムーズに接続できますか?

青チャが難しいのでいま黄チャやってます。
0950大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:20:30.21ID:YguyKN7U0
YouTubeの超わかる高校数学の講義編と白チャート例題のみでそこそこ1対1頑張れているので黄色なら大丈夫だと思いますよ。
0951大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:32:38.12ID:O0wHyYa/0
ありがとうございます。引き続き黄チャで基礎固めます。
0952大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 21:52:05.52ID:/HykQ9ZN0
>>949
青チャと1対1がかぶるから黄チャならまだしも
青チャが難しいから黄チャなんだったら1対1は
演習が難しいので例題だけでいいか質問しそう
0954大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/17(日) 22:01:10.70ID:BgnDx6bm0
>>947
細かいことだけど和歌山医大は微積と確率だけってことはない
むしろそんなに難しくないというか…
気になったので。
0956大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 01:39:40.19ID:+q82rJXE0
まだ白にも程遠いと思って中学数学解法辞典という問題集を全問こなそうとしてる
以外に二次関数の引っ掛け問題とかがでてきて、これと同じタイプの高校数学版関数でもやられたら対処不可能だろうと思って震える
0958大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 05:10:52.57ID:lONaB/cX0
>>910
当初は3月でしたが、4月の中頃か下旬になりそうな予感です。初稿ができてから付け足したくなるのが、私の悪い癖。私の中では改訂版の感覚です。
0959大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:08:39.41ID:IZrbp3AO0
ベクトルってメネラウスとチェバどこまで使えんの?ほとんどの場合いける?
0962大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 09:45:33.96ID:ZrBvrtkR0
メネラウスは多角形まで拡張出来るからそれを使えるようになれば応用範囲は広くなる。
テストで使っていいかどうかはちょっと不明(高校の先生でも知らない人多いと思う)だし
使いやすいかって言われると自信はない

しかも、本当にメネラウスチェバが使える状況は一部の状況だけだから、ベクトルできちんと
計算できるようになったほうがいいし、そうなるべき。
0963大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:00:41.89ID:yuSC44570
>>960
>>962
なるほどそうなんだ、ありがとう
基礎問レベルだとだいたい使えるからどうなのかと思った
高校の先生でも知らない人がいるかもってのは意外だった
0964大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:15:46.55ID:ZrBvrtkR0
>>963
高校の先生でも知らないかもってのは、メネラウスの多角形拡張したやつね。
三角形に対するメネラウスの定理自体はさすがに知ってるはず。
0965大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 10:54:08.85ID:I5wvbCfj0
さすがに三角形に対するメネラウス知らん高校の先生おらんやろ
教科書にでかでかと載ってる定理やし
0966大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 11:51:35.33ID:IZRWZURJ0
そもそもどの定理や定義も小学生や中学生、高校と小出しに教えるのが悪いと思うわ
特に公立の小学校なんかはアホもおるからそれ基準にして教えるわけで小出しにしつつも少量ときたもんだ
数学だけじゃなくて歴史だって一度に金印から東日本大震災まで一気に駆け足で教えるのを何セットも繰り返すのがいいのに、
小出しにおしえるからおかしくなる
算数や数学なんて小出し教えるオンパレードで逆にそうすることでわけがわからなくなる
幾何なら幾何、代数なら代数で通して教えるようにすればいいのに、ぐちゃぐちゃに教えるし、
学習指導要領で削ったり戻したり学年移動させたりして何が儲かるかって参考書とか問題集売ってるとこが儲かるだけじゃん
あと教師が自分たちが仕事しやすいようにとか自分たちが教えてやってるんだみたいに酔えるだけじゃん
ほんときらい
0969大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:07:11.73ID:IZRWZURJ0
というか、>>966なんてどうでもよくて、
中学数学解法事典の関数でいくつかミスってて自分にいやになってくる
同じようなひっかけで高校数学もやってくるだろうから不安になるな
というか小学校、中学受験算数レベルの問題もひっかけというか難問だからこれらすべてクリアして高校数学へ進みたい
0970大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:41:42.74ID:eS6GeZGu0
>>955
例題とレベル差ありすぎて無駄に時間食うだけ
やりたいならやればいいけど
0971大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 13:55:25.66ID:GazXWVfQ0
「数学やっても、社会に出てから数学使ったこと無い」
そんなマヌケなことを言いまくる小卒高額納税者番付トップ層の人もいるけど
数学をやるときに、微積でもベクトルでも三角関係でも…現実の社会でどのように
使われているのか、その卑近な例をいくつも出してあげれば生徒たちのモチベも
違うと思うんだが…
0972大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 14:22:02.57ID:IZRWZURJ0
>>971
「数学をやっても、社会に出てから数学使ったこと無い」

そんな人に対して
「数学をやっても、社会に出てから数学使うことはある」と主張したい。
背理法を使う。
仮に数学をやってても社会に出てから数学を使ったことがないとする。
社会にでるいわゆる仕事には色々な職種があり数学を使う仕事も存在する。
というよりそもそもどのような仕事でも「数」と関わることはあるだろう。
数について関わることは初等数学つまり算数と関わることがあるといえるだろう。
これら算数の基盤となる根源は数学である。
つまり社会に出てから数学は使う。
「数学をやっても、社会に出てから数学使ったことがない」は矛盾する。
よって、
「数学をやっても、社会に出てから数学使うことはある」は正。
ここから、
「数学をやっても、社会に出てから数学使ったこと無い」は偽。
0973大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:51:10.05ID:Wc2EKw5I0
英語必修無用論は英語学学会ですら一定の論者がいるのは知られているが
数学必修無用論なんか言ってるのは橋下徹と前川喜平くらいだろ。橋下も正しくは
三角関数や対数など全員には必要ないと言ってるだけなので無用論は語弊あるが。
0974大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 16:56:42.42ID:TyVvg6aB0
入試みたいな馬鹿みたいに凝った問題を解く訓練は不要。
馬鹿になるぞ。
0976大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 17:27:31.59ID:Wc2EKw5I0
まあ入試数学なら勝てるんじゃねーの?橋下は英語もカイメツみたいだし。
前川は東大卒だからやってみなきゃ分からん。
0979大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 20:55:38.74ID:/afSgR6/0
>>974
正論ではある
そんな事やるくらいならその先の概念を知った方が良い

だが、それでは目の前の大学入試を突破できないんだよ
0980大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 21:14:38.49ID:QRcMKoZ40
>>971
数学を現実社会に使うとなると物理とか工学系?金融も使うか?
まぁどっちにしろ理系としては結構高次元の話だよね
学校の数学如きで文句垂れるような連中にはそもそも縁のないレベルだから
モチベーションが上がるかは疑問だな
三角関数(と虚数とネイピア数)は交流回路に使われてるんだ!と言って
果たしてどれだけの生徒が食いつくだろうか

歴史なんかが分かりやすいけど、その分野が得意だとか好きだって言う奴は
そもそも現実で〜とか考えてないからな
0981大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:48:02.70ID:3Mi/NR2A0
>>970

一対一の例題と演習題の差が大きいのは確かだが、
演習題も標準〜やや難くらいのレベルだろう。
旧帝クラスを目指すならまったく歯が立たない学力だと合格点はとれない。
0982大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 22:53:59.24ID:xyOzuDVd0
大阪市大の理系受けるのに黄茶で行けるってほんと?青だよね?
0983大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:41:29.66ID:VJTFaQnJ0
医学部受験生でも黄色チャートで受かったって奴多いのに、イチダイレベルで青は不要やと思うけどな
0984大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:54:52.36ID:VBvtysKY0
他の学問もそうだが「騙されないため」が最も説得力がある
マイナスイオンw、水素水w、コラーゲンが豊富w

算数だと、30%引きと40%ポイント還元のどっちが安いか?
日本人は数字を出されると信用するから騙されやすい
0986大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/18(月) 23:59:23.07ID:VBvtysKY0
語学語学うるさいグローバルかぶれには
数学は科学の共通言語ですよ?で済む
0987大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:01:22.24ID:agHWMNaI0
>>985
ソースは「ソースは?」と聞いてくるオマエみたいな奴
数字出せばすぐ信用するか、何を出しても難癖つけるバカかの二択
0988大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 02:27:40.60ID:k2xkYC810
>>982
黄チャで無理とは言わないけど、大阪市大の問題の難易度を考えれば
やっぱ青チャのほうがベターかなぁ。
0989大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 03:07:11.93ID:HkOoNMag0
>>987
数時間考えてその程度か
ここはお前の日記帳じゃない、思い込みなら他に書いてな
0991大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 05:06:02.55ID:50i0D4Rp0
恵環糞成
0992大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:13:21.39ID:agHWMNaI0
>>989
ほらな
「数時間」考えてと数字を出してくるだろ
オマエみたいに張り付いてないから、アホだなーと思いつつ数秒でレスしただけだが

そもそも30%引きと40%還元の例を理解してる?
日本人は計算せずに喜んで40%還元に飛びつくが、
外国人はスマホの電卓で計算始める人がたまにいる

雑誌のグラフなども実はライターの捏造が多いよ
それで商品の売れ行きが変わる

日本人が数字に騙されやすいという感覚がないのが異常
完全な負け組で数学を勉強した意味がない

賢い人間なら誰でも知ってる常識なんだけどなあ
0993大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 11:31:01.04ID:RYBuZI1K0
>>974
凝った条件や設定に解けた喜びや価値を見出せる問題もごく少数あるけど
FGやってても、「こんな問題、意味なくね?」ってのが散見されて哀しい

>>972
社会に出て「数」と関わるのは誰にでもあるけど、だからといってそれを「数学」
と言ってしまうのは詭弁だよ
お釣りの計算、カネ勘定なら、足し算引き算の算数セットで済んじゃうんだから
0995大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 13:31:31.59ID:p3tNBGSH0
>>984
ナノイーw、イケメンw、植物性w、もあるぞ
0996大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:17:55.34ID:trr0j1rQ0
>>992
頭の中で計算してお得な方選ぶ人がほとんどだろ
なんだよたまにいるって日本人でもたまに電卓使って計算する人はいるだろ
てかこの程度の割合の計算を電卓でする教養のない外人が多いだけなのでは
0998大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:28:33.40ID:p3tNBGSH0
>>996
そういうことじゃなくて
日本人だと計算以前の段階で
計算の必要性にすら気づかないということだろ
1000大学への名無しさん
垢版 |
2019/03/19(火) 14:34:07.47ID:p3tNBGSH0
>>999
あるわ場k
10011001
垢版 |
Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 26日 20時間 30分 3秒
10021002
垢版 |
Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php
レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。

ニューススポーツなんでも実況