>>892
そう考えると、いくら出版社の力があるとはいえ、1933年初版の英標がまだ参考書コーナーで
平積みで売られているというのはすごいことだ。今でも一定の需要があるということなのだろうけど、
どういう層が使っているのかナゾ。最近の大学受験生で英標を使う人なんてまずいないだろうし、
やっぱり大学生や社会人が英語の再学習用に使うのか。