英語の勉強の仕方327

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。
0001大学への名無しさん2019/01/31(木) 13:58:07.21ID:BVkTmSRg0
前スレ
英語の勉強の仕方326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1546353436/


★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。

0952大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:23:19.56ID:x0oEWLYE0
自分の出身大学(成蹊)を漢字で書けない人は日本人じゃない気がする
https://blog-001.west.edge.storage-yahoo.jp/res/blog-f6-b1/tosboe51/folder/1498620/52/68659452/img_0_m?1511670520

0953大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:24:27.57ID:x0oEWLYE0
>>951
「覚える」という意味で言ってるなら不可能
書くだけなら100個全部書けばいいだろ

0954大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:27:56.25ID:y390qvt20
恥ずかしながら英作文を放置していました
無理を承知で頑張って人並みには取りたいです
偏差値は記述で44の大学なので周りのレベルは高くないです

今手元にドラゴンイングリッシュはあるんですけど例文のレベルが高いように感じます
代わりにhttps://quizlet.com/103732933/%E8%8B%B1%E4%BD%9C%E6%96%87%E3%81%AE%E3%81%9F%E3%82%81%E3%81%AE%E6%9A%97%E8%A8%98%E7%94%A8%E4%BE%8B%E6%96%87300-1100-flash-cards/このサイトを使っても宜しいでしょうか?
また先ほども書きましたが明日大方覚えてしまいたいと思ってます。
15時間位は取れます
やり方を教えて下さい

0955大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:30:05.11ID:y390qvt20
>>953
覚える、でお願いします
実践で使えるようになりたいです
偏差値44レベルの学校の英作文書けるようになりたいです

0956大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:34:02.76ID:x0oEWLYE0
>>955
「一日で」じゃなくて「一年で」にしておけば?
覚える気ねーだろそれw

0957大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:37:09.44ID:y390qvt20
>>956
有りますよ
長文はやってたんで長文で稼ごうと思ってます
一年でも一日でも良いのでやり方を教えてください

0958大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:41:54.12ID:x0oEWLYE0
まず100個とか300個とかはアキラメロン
その上で20個に絞れ。この際、どれに絞ってもいい。
そして20個の例文を早口で10回ずつ復唱
そして英作文のテスト。 それで正解できなかった問題を10回ずつ復唱
さらにテスト。 それでもできなかった問題はさらに10回ずつ(以下略)
これで20個覚えたら
「俺はできる事は全てやった!完璧だ!絶対に合格する!」と自己催眠でもかけて今日は早く寝ろw

0959大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:47:30.61ID:y390qvt20
>>958
親切にありがとうございます
重ね重ねすみませんが英作文の添付も宜しいお願い出来ませんでしょうか
明日は暗記に専念するので土日になると思うのですが
都合良ければここに上げるので宜しければお願いします

0960大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:49:20.52ID:x0oEWLYE0
添付じゃなくて添削なw
俺が起きてたら答える限り答えるし
俺が寝てても誰かが添削してくれるだろ
安心してここに書け

0961大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:52:53.60ID:oq9oC9oy0
マジレスすると偏差値44の大学でまともに英作文かける奴は居ないから書かなくても受かる

0962大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:55:04.31ID:x0oEWLYE0
>>961
マジでそれなw
むしろちゃんと「俺は合格できるんだ!」と強く自信を持って
前日ちゃんと寝て試験に望んだ方が利口

0963大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:58:45.49ID:y390qvt20
>>960
ありがとうございます
些細なことですが例えば英作文ハイパートレーニングの解答あげても著作権侵害とかになるでしょうか?

>>961
見たところ最高点と最低点であまり差がない感じで
センターで周りより30点位下で200点位取れなきゃ落ちるんですけど英作文の配点が90点長文で210点で
長文満点は流石に無理だと思うので英作文出来ないとヤバいです

0964大学への名無しさん2019/02/21(木) 16:59:47.86ID:y390qvt20
因みにテストは来週の月曜で
日曜日は飛行機乗ったりで時間があまり取れません

0965大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:04:20.07ID:x0oEWLYE0
国公立二次前期か
頑張れよ
著作権の心配より学力の心配だけしな

0966大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:08:05.54ID:DrW1cT0B0
>>946
それが当たり前じゃないからみんな困ってるし、
出版社による教員への接待なんてのも数年前に問題になったね
学校というものに夢を見過ぎだよ

0967大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:11:40.70ID:x0oEWLYE0
>>966
まあそれも分かるよ
教科書採用がそもそも地元教育委員会への接待のたまものだし
でもここでおめーらが勧めてる参考書と見比べたら
それでも普通校で勧めてる参考書の方が絶対にマシ

0968大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:14:53.80ID:x0oEWLYE0
数学は圧倒的に数研出版の教科書傍用問題集が学校推薦のほとんどだと思うんだけど
あれの大半は解説も解答もついてなかったりして生徒側としたら最悪中の最悪なんだよな
でも最近は市販のチャートとかフォーカス ゴールド (啓林館)を勧めてる学校が多いんだろ
それなら全く問題がない。
英語はそもそも最初から市販の参考書や問題集を副教材してる場合が多いだろ

0969大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:18:42.69ID:8UohpLO10
>>954 良く出来てるね。面白い面白い。
こういうサイトもあるんやねえ。

0970大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:26:20.22ID:x0oEWLYE0
>>969
こんなん出ましたけどw
「残りのカードを学習するには、新規登録が必要です。登録は無料です!」

0971大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:33:13.76ID:8UohpLO10
ああそうなのw全部やってないから気が付かなかった⊂⌒~⊃。Д。)⊃

0972大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:40:01.58ID:lQtlAs9I0
英作文講師四天王

大矢(代ゼミ)→早慶向き
小倉(代ゼミ)→京大向き
米山(河合塾)→難関私大国公立向き
竹岡(学研)→東大向き

0973大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:43:34.18ID:x0oEWLYE0
>>972
でも竹岡のドラゴンイングリッシュのさわりだけを見たんだけど
ウイスキーを飲んで運転するのはどうたらこうたらって英作で
仮定法を使ってるんだけど、そんなに飲酒運転って「絶対にありえない」事か?
もちろん仮定法使っちゃいけないわけじゃないけど普通の文でも減点されるわけがないんだよな
結構違和感覚えた

0974大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:46:25.67ID:mHoaA7yS0
洋書の官能小説(エロ本)を多読する
Never give up!英語上達完全マップをTOEIC900点取るまで継続するブログ
https://eigo-study-kanzen.hatenablog.com/entry/2019/02/21/100322

0975大学への名無しさん2019/02/21(木) 17:51:44.74ID:91FCHi9w0
>>972
小倉は京大の本出してるけど評判良くないよね
どちらかといえば竹岡が京大向きかと思う

0976大学への名無しさん2019/02/21(木) 18:58:32.57ID:qJlGcrwp0
鬼束の京大英作はよかったな
あとは英作文実践講義も京大向きと言われるね

0977大学への名無しさん2019/02/21(木) 19:11:36.38ID:iQFz77Re0
京大志望なんですが、やっとけば良い参考書あったら教えて下さい
英作文実践講義は中々良さげだったんでポチりました

0978大学への名無しさん2019/02/21(木) 19:25:16.46ID:LYAQ663o0
今も和訳と英作という形式ならZ会京大コースで添削してもらえばいい

0979大学への名無しさん2019/02/21(木) 19:32:03.37ID:LYAQ663o0
続き
かえってきた答案は和訳はどういうところで減点されるかよく研究する
英作は一呼吸に区切った短文にして暗記
添削者の実力が怪しいという話を聞いたことあるけど・・・

0980大学への名無しさん2019/02/21(木) 19:39:11.07ID:5JMLJZkC0
>>975
いかんせん教本の評価が高いからな
教本でいいなってなる

0981大学への名無しさん2019/02/21(木) 19:50:00.76ID:YzmqSS0p0
韓国「日本人にはサムスンやLINEのように経済的に圧倒させて黙らせるしかない」 ・
https://hayabusa9.5ch.net/test/read.cgi/news/1550743291/

0982大学への名無しさん2019/02/21(木) 19:56:50.45ID:DLophxY60
>>973
絶対にありえないとまでは言わないが、もしウイスキーを飲んで運転したとしたら危険だ、という仮定の話をしてるから仮定法でだいじょうぶです。

0983大学への名無しさん2019/02/21(木) 20:04:59.90ID:NJexBFDL0

0984大学への名無しさん2019/02/21(木) 20:31:16.01ID:Uw26ytMZ0
>>973
UltimateのP41で、仮定法は事実の逆というのは暴論!って内容のコラムがあるよ。
Ultimateもコラムの内容はいいんだけどなぁ。
いまいち竹岡の教材は使い潰すってほど刺さる内容じゃないんだよなぁ。

0985大学への名無しさん2019/02/21(木) 20:50:20.26ID:duBYcdjD0
米山ステマに注意だ。

0986大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:10:03.61ID:qJlGcrwp0
米山が研究社でだしてた150のやつは
実際は駿台の講師が書いてるんだけ?

0987大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:10:04.80ID:tjG3WAZh0
中央法志望なのですが、英文読解の透視図は必要でしょうか?
解釈は入門英文解釈の技術70と基礎英文解釈の技術100をやる予定なのですが、中央法の英文和訳対策に透視図も必要かな?と思ったのでアドバイスをいただけると大変ありがたいです

0988大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:14:52.22ID:duBYcdjD0
>>986
使わないんだからゴーストとかどうでもいいんじゃね

0989大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:18:32.29ID:iQFz77Re0
いまどきの大学ならポレポレだけで大丈夫じゃね?

0990大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:22:30.65ID:qJlGcrwp0
>>987
どのレベルかしらないけど
入門70か基礎100はどっちかでいい
まったくわからないのなら超入門60やって基礎100でもいいけど

それか英文法基礎10題ドリルやって基礎100

0991大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:25:30.24ID:sSRjetCT0
>>987
入門英文解釈の技術(桐原)✖
肘井の読解英文法(中継)◯

基礎英文解釈の技術(桐原)✖
英文解釈ナビ(日栄社)◯

英文読解の透視図(研究社)✖
英文読解問題精選(学研)◯


これが理想的なルート。

0992大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:25:42.47ID:Dy8Z0uk90
もうポレポレも透視図も必要ないよ
京大も問題が大きく変わってる。

0993大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:27:36.19ID:x0oEWLYE0
サンドイッチでいんじゃね?
赤本の長文問題を一年分読む→さっぱり分からん→基礎100する→赤本→まだ分からない部分が多い
→70と
でもセンター180近く取れてる人じゃなかったっけ?解釈本自体が要らない気がするんだが

0994大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:31:40.98ID:iQFz77Re0
>>992
じゃあ何が良いんや?

0995大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:45:40.40ID:tjG3WAZh0
アドバイスをくださった方々ありがとうございます
大変参考になりました

0996大学への名無しさん2019/02/21(木) 21:51:20.86ID:qJlGcrwp0
和訳演習は「和文英訳のトレーニング」が面白かった
120構文で解釈も学べた
 
同じ作者の「英文解釈のアプローチ」もよかった
特に基本チェックが和訳の勉強に使える
短文200にどう訳すのか解釈するのかワンポイント解説がある

0997大学への名無しさん2019/02/21(木) 22:01:31.41ID:91FCHi9w0
京大志望君の口調が変わるの草

0998大学への名無しさん2019/02/21(木) 22:14:52.71ID:ENM+upvJ0
京大の英作文は国語力で解くもんだし

0999大学への名無しさん2019/02/21(木) 23:30:01.20ID:3xz6q73w0
竹岡の必携英語表現集ってなんだ?
構文集じゃないみたいだが

1000大学への名無しさん2019/02/21(木) 23:37:41.60ID:Uw26ytMZ0
コロケーションとかフレーザルバーブとかイディオムとかそういうの全部ひっくるめてるんでしょ

10011001Over 1000Thread
このスレッドは1000を超えました。
新しいスレッドを立ててください。
life time: 21日 9時間 39分 35秒

10021002Over 1000Thread
5ちゃんねるの運営はプレミアム会員の皆さまに支えられています。
運営にご協力お願いいたします。


───────────────────
《プレミアム会員の主な特典》
★ 5ちゃんねる専用ブラウザからの広告除去
★ 5ちゃんねるの過去ログを取得
★ 書き込み規制の緩和
───────────────────

会員登録には個人情報は一切必要ありません。
月300円から匿名でご購入いただけます。

▼ プレミアム会員登録はこちら ▼
https://premium.5ch.net/

▼ 浪人ログインはこちら ▼
https://login.5ch.net/login.php

レス数が1000を超えています。これ以上書き込みはできません。