X



英語の勉強の仕方327

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/31(木) 13:58:07.21ID:BVkTmSRg0
前スレ
英語の勉強の仕方326
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1546353436/


★質問者は下記を記載して質問する
【学年】
【志望校及び学部】
【現在の偏差値(模試名必須)】

・英語の試験で配点がでかいのは大体は長文。
 なので、単語や文法語法の習得に走りすぎず、解釈と長文を何度も読むことを勉強の中心にする
・同じ英文でも何度も読むことで効果大。特に音源付きの教材ならそれに合わせて音読やシャドーイングもすると良し
・英語は積み上げの科目で一足飛びに上達はしないので焦らず毎日やる
・無理に難しい教材を使って背伸びせず、解説を読めば理解できる本や英文がなんとなくは分かるものを使う
・志望校が決まってるなら過去問の最新年度を見てどういう問題が出ているかを掴む。その上で自分に何が足りないかを考える。
0743大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:04:49.44ID:QTgNTDcb0
>>717
そのペースでは3浪以上しないと東大入れませんね。
1万語レベルでいいので、もっと早く1年以内にやる方法を教えてください。
0744大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:06:52.37ID:QTgNTDcb0
>>717
高3の1年間で終わらせたいのですが終わりませんよね
0747大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 20:55:52.36ID:QTgNTDcb0
>>745
大学受験スレなので、常時weblio満点なら早慶出た後プラス半年ぐらい必要のレベルは不要です。
早慶入学できるレベルでお願いします
0750大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 21:13:13.57ID:QTgNTDcb0
>>749
それらの大学に入るための必要単語数はどのくらいですか?2万語は必要ないですよね?
0751大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:07:08.75ID:vJ9seqvC0
>>742
漢検と文学部入試なんかほぼ関係ないが

覚えてる英単語量と入試の点数は直結だわな
というか語学力=どれだけ単語を覚えてるかと言ってもいいくらいっしょ
0752大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:40:00.21ID:QTgNTDcb0
>>751
早慶上智に合格するためにはどのくらい単語数必要ですか?
0753大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:51:02.66ID:0T6BKQGu0
洗濯機、冷蔵庫、テレビ最強
0754大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 22:54:48.69ID:/3k8KBDB0
結局は自分の学力自慢と教材のステマしか投稿されないんですね
0755大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:07:11.12ID:QTgNTDcb0
>>753
早慶上智に合格するためにはどのくらい単語数必要ですか?
0756大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:10:58.98ID:QTgNTDcb0
皆さーん
ID:0T6BKQGu0
コイツ嘘つきですよ。
受験生の人には無用な情報を垂れ流して
コイツの勉強法みんな嘘ですよ。
赤本だけ30年馬鹿みたいにやるより
大学入試問題を精選して作成された問題集や参考書を
志望大学のレベルに合わせてやりましょう!
0757大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:12:32.79ID:QTgNTDcb0
>>749
それらの大学に入るための必要単語数はどのくらいですか?単語王覚えればいいですか?
0758大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:12:35.27ID:dx5tcioE0
>>755
OXFORD 3000で十分
0759大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/16(土) 23:22:00.39ID:QTgNTDcb0
>>758
本当ですか?
0761大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 00:33:10.83ID:3nKuPRwS0
真っ赤なIDの分母が35とか22とかどんだけ仲いいんだよと思うわなwww
0763大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 01:53:07.13ID:UumvWUpf0
>>749
それらの大学に入るための必要単語数はどのくらいですか?単語王覚えればいいですか?
0764大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 05:33:24.11ID:+FgicTaj0
>>763
受験する→間違えを登録する→登録がたまったらチェックする→うろ覚えでも一度消去する
→またテスト→チェック→消すで
まあ我慢して1000回やってみろ
立て続けに同じものが出題されればその場は正解できるだろう。
でも日を置いて不正解だったら正直に上のプロセスに組み入れる。
紙版を購入できれば買って1回間違えは鉛筆、2回目は青ボールペン、3回目以降は蛍光ペン
4回目は蛍光ペンの重ね塗り 何度やっても間違うものはマッキーのクロでド派手に囲っておく
これはポータブルに持ち運んでどこでもいつでも見直す。
こんぐらいすりゃあほでも犬でも身につくんじゃね?
これでもぜんぜん「しぬ気」でやるうちにもならんけど
885点君に並びたきゃ同様にweblio大学総合まで頑張ってみろ
、こんなんでええんか
ちったあ頭使え工夫しろ。
単語王テストでさえ、常時満点に行くのは10%もいない。
この工程表仕入れて、やり方まで知ってやらなきゃそれでええわな。
大衆に埋もれとけ
ちまたの大卒面したおっさんおばはんの語彙力なんかそんなもんだし、どや勉強法語ってる9割がこの程度だ


やりたくない言い訳はもういいんじゃないか

入学して意味のある、きちんと入試でも競争がある大学を志望するなら
飯糞睡眠以外の時間は全部勉強しろよ。
ほかになんかあんのか?
回数じゃねえんだよ。常時満点になりゃ3回でいいんだよ
おまえら程度にゃ1000回でも終わらんわな
終わらなきゃ寝ないでやりゃいいんだよ
やれよ
今すぐやってとっととこんな段階通過しろよ
あほかぼけ
0766大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 06:25:10.62ID:0D0y0Zy60
>>764
単語王覚えるならシス単やらなくもいいですよね
0767大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:01:02.23ID:54J2irkw0
ポレポレとか透視図みたいな参考書で、最も難易度が高い参考書を教えて下さい!
0769大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 07:54:27.02ID:GT0U879j0
京大入試に学ぶ 英語難構文の真髄は難しいですか?
0770大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:31:00.06ID:E7KXTlyM0
単語の王様や英文解釈の王様になるのが目的なのか
大学に合格するのが目的なのか
英検やTOEFLで合格や高得点を取る事が目的なのか
自分の目的をまずはハッキリさせた方がいい
0771大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:45:18.95ID:mCW2mInc0
>>770
早慶上智に合格するためにはどのくらい単語数必要ですか?
どのくらいの難易度の英文解釈の参考書が必要ですか?
0772大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:02:27.27ID:E7KXTlyM0
>>771
早慶上智って随分広いというか緩いくくりに思えるけど
上智の最難関のところと慶応の一番緩いところではそもそも求められてる英単語のレベルが天地の差じゃね?
という事を無視して話をすると市販されててみんなに人気のある奴なら一番無駄が少ないだろ
システム英単語でもDUOでも好きなのやれよ。
その上で自分が確実に受験する大学の過去問長文を全部探って知らない単語を全部ノートに書け
そんなの過去問20年でも30年でも知らない単語を見つけてノートに書くだけなんだから一日でできるだろ?
あとはそれを覚えるだけ。
英文解釈もざっくりだけど英文解釈教室でいいだろ。それを難しいとかひねくれた事を言うなら
早慶上智受けなくていいと思うよ。あの程度はやる気さえあればできる。
0773大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:10:36.55ID:E7KXTlyM0
あとね英文解釈教室だけでは正直足りない
「口語問題」「会話問題」「リスニング」が無いからだ
それに関してはセンターテストの実物を本試・追試でできるだけ過去まで遡って
解くと言うより読む・聞くというのを徹底してやれば早慶上智でもある程度対応できると思うぞ
パターン化されてて難しい問題を作ろうにも限界があるからだ
0775大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:29:02.61ID:mCW2mInc0
>>772
早慶上智の法学部限定でお願いします。
0776大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:34:23.74ID:mCW2mInc0
>>772
第1志望早稲田法学部
第2志望慶応法学部
第3志望上智法学部
卒業後はロースクール進学希望です。
0777大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:45:28.91ID:E7KXTlyM0
中央の法が名前にあがらず上智の法があがるという時点で
本当にとことん中央法って落ちぶれたんだな
かつては法曹の二強で東大の赤門会と中央の白門会がライバルだったのに
早慶より下になったのは知ってたけど上智にまで抜かれるとは。。。
0778大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 09:53:01.05ID:ddMfWVrk0
>>777
予備試験合格者数 大学別累計(H25〜29)
1位 東京大 245名
2位 中央大 125名
2位 慶應大 125名
4位 早稲田 57名
5位 一橋大 46名
6位 京都大 43名
7位 大阪大 28名
    
同志社 10名
明 治 9名
立命館 7名
上 智 2名
青山学 2名
立 教 1名
法 政 1名
関西大 1名

さすがに上智法より中央法が下はない。高校生だからよく分からず大学全体のイメージで言ってるだけだろ。
0779大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:02:48.16ID:E7KXTlyM0
ちょっと早慶上智の法の問題をググってみたが
そこまで難易度の高い文章ではないけどいずれも分量が多くて時間がキツイだろうな
また問題傾向が三者三様で出すタイプの問題も全部違うし
この3つを受けるならオールラウンダーな能力を求められるだろ
色んなタイプの文法問題を解く訓練も必須
「内容が理解できさえすればどの問題も解ける」なんて甘い問題じゃない
ちゃんと問題に即したタイプの英文法演習形式問題集が必須だなこれは。
まず3つの大学の過去問を時間をはかって3年分ずつ解く事をお勧めする
どんだけ3つの大学が傾向がかけ離れてて色んなタイプの問題を出すか体感しないと始まらない
0780大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:06:31.69ID:E7KXTlyM0
>>778
サンクス。 中央が落ちぶれたわけじゃなかったのか。
ロースクールに通って将来本気で法曹界で働きたいなら
迷うまでもなく中央・早稲田・慶応を受けるべきだろうね
そして大学に入ったら1年生の時点で司法試験予備校に通うべきだ
昔と違って司法試験は独学で受かる時代ではない。
予備校で司法試験用の専門の勉強しなきゃ無理だろ
0781大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:16:47.79ID:E7KXTlyM0
あと大学卒業後にロースクール
つまり法曹用の大学院に行って司法試験を受けるのも
もう得策ではないと思うよ
かつては誰でも司法試験に合格させて合格率も7割前後とかだったみたいだけど
今は全然受からないだろ。3割切ってんじゃね?
そんな迂遠な道を通らず大学一年生の「やる気」のあるうちに司法試験用の予備校に行って
大学在学中に司法試験に通った方が絶対にいいって
最悪司法試験に受からなくとも司法書士とか行政書士とか別の資格を取って
社会人になって働いて実務をこなしながら司法試験を受ける人もたくさんいるし
それで合格する人も少なくないからそうした方がいいと思うが。
0782大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:26:47.35ID:mCW2mInc0
>>772
法曹界志望なので
第1志望慶応法学部
第2志望中央法学部
第3志望早稲田法学部
に変更します。
本当は東大法学部に行きたいですが無理だと思うので
私学で我慢します。

やるべき単語集と英文解釈を教えてください。
0783大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:28:43.01ID:mCW2mInc0
>>772
阪大くらいなら滑り止めで入れると思いますが大阪には行きたくないです。
0784大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:38:47.71ID:mCW2mInc0
>>779
>まず3つの大学の過去問を時間をはかって3年分ずつ解く事をお勧めする

なるほどです。
元々国立志望なのでセンター試験は5科目で9割は自信あるます。
センター逃げ切りで阪大を押さえて、センター利用で中央法学部確保します。
一般試験はセンター利用がない慶応法学部に絞り、
早稲田は捨てます。
この条件でいかがでしょうか?
0785大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:40:07.53ID:E7KXTlyM0
>>783
ええと、志望校だけど
もし法曹用大学院に行ってまで弁護士資格を取りたいというのなら
法政や明治でもいいと思うよ。大学院に限れば弁護士になってる人も結構いたと思うが。
まずはリサーチした方がいい。全国にいくつロースクールがあってどれほどの合格率なのか
ぶっちゃけ早稲田や慶応に行くより近道がたくさんあるはず。
目標が早慶に行って一流企業に入りたいというのならもう早慶以外の選択肢など無いが
裁判官、検事、弁護士になりたいというのならもしかしたら早慶は遠回りの可能性すらある。
無駄に一生懸命勉強して遠回りじゃバカバカしいでしょ?浪人はできるならしない方がいい。
受験勉強などしてる間に年をとって記憶力が減退してきたら肝心な司法試験が全く受からなくなる
どんな馬鹿大学でも早めに行って早めに司法試験受けた方がいいよ。受かりやすいから。
0786大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:42:27.44ID:mCW2mInc0
ちなみにセンター試験は、英語は180点ギリなので雑魚ですが、数学は一番得意なので満点の自信あります。日本史や政経は得意なので満点狙ってます。
0787大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:44:11.76ID:mCW2mInc0
>>785
明治はセンター利用出願でゲットできるので対策は不要だと思います。
0788大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:48:49.60ID:E7KXTlyM0
なんで中央、慶応、早稲田、阪大で司法試験合格率が高いかというと
別に頭が良いからでも偏差値が高いからでもなんでもなくて
先輩からの伝統で「司法試験受験サークル」が多数あったり
そういうところからノウハウを頂いたり、同じく司法試験を受ける友達がたくさんいて
そこからどういう勉強をすれば合格できるか情報を共有できて
LECなどの司法試験予備校に同級生と一緒に通うからだよ。
中央法に入る子が早慶よずっと頭が良いわけないじゃない。むしろ頭悪いよ。
でもノウハウが蓄積されてるから余裕で司法試験に受かるんだよ。
最悪、中央法に受からなかったら青学でも専修でもどこでもいいから都内の法学部に入って
中央の法学系サークルなどに入れてもらったら?「他大学お断り」の可能性もなくはないけど
普通はそんなうるせーこと言わずにやる気があるなら受け入れてもらえると思うぞ。
0789大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:57:47.52ID:E7KXTlyM0
俺の生まれる前の話だから詳しくは知らないけど
昔は「テンプラ学生」とかいうのが居て
大学に通う金が無いから東大や中央の法学部の授業にモグリで受講して
独学で司法試験を受験する人もいっぱい居たらしい
今みたいに誰もが希望すれば大学へいける豊かな時代じゃなかったから
0790大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 10:58:22.79ID:w4C0ZoOf0
炎の塔は他学部無理だろ
0791大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:03:35.94ID:E7KXTlyM0
もし今、高校生で関東住みだったら
明日にでも中央法学部の授業に潜って授業を聴講してきたら?
99%バレないけど、万一出席を取り始めて学生じゃないとばれたら
逆に教授が歓喜して「わざわざうちの学生じゃないのに私の授業を受けにきてくれたのか!
あとで教授室に来なさい!」とでもいって色々親身になって相談してくれたり可愛がってもらえるかもよ
0792大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:11:36.20ID:E7KXTlyM0
やるべき単語集というのは無いと思うが
教学社から「慶応の英語」「早稲田の英語」「中央大の英語」という本が出版されてるから
その3冊をやればいい。というかベスト
0793大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:12:51.24ID:E7KXTlyM0
あとは東進ハイスクールから
「世界一わかりやすい慶応の英語」
「世界一わかりやすい早稲田の英語」
「世界一わかりやすい中央大の英語」も出版されてるから
それでもいいと思うよ
0794大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:20:55.17ID:E7KXTlyM0
英文解釈はセンター試験は、英語は180点ギリ取れてるならもう不要じゃね?
十分に英語を読む力は備わってる。あとは「量」だろ、そして「スピード」だろ
早慶はとにかく試験時間が少なくて読むスピードが重視
そしてバックグラウンドとなる知識があればあるほど得だし
文法問題を速く解くテクも重要だから過去問以上の学習法など存在しえないと思うが
単なる赤本じゃ解説が足りないというなら↑の教学社と東進の本を使えばいい
0795大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:36:48.27ID:cCUc5m+60
>>741
ケトウの都合で作られた歴史教科書を読んで、自ら歪んだ歴史観に染まるのはバカでしかない
0796大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 11:40:23.01ID:w4C0ZoOf0
セン利で中央を確保できるって未定の話をしてるってことは高2か?
そらなら推薦狙って大学入る前からアガルートなり伊藤塾なりに通ったほうがいいよ
0797大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 14:34:39.57ID:HxWctHM/0
世界一わかりやすい東大、京大(特に京大は面白い)は
気合の入った作りなのに、
世界一わかりやすい早稲田のあの手の抜きっぷりはなんだろう
関だからっていったら、それまでなんだけどさ

早稲田の学部別の赤本とは違ってきっちりとした解説つきの過去問が
KADOKAWAからでるみたい(見本PDF配布で意見を募ってた)
0798大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 15:26:04.75ID:eDq+7yti0
英文解釈教室、ビジュアル英文解釈教室みてきたけど、ちょちょごちゃごちゃしてて萎えて帰ってきた。

英文熟考が問題がひとまとめになってて嬉しいんだけど、難易度はどんな感じなんだろうか。

超英文解釈マニュアルから繋ぐには厳しいかな?
0799大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:02.35ID:HxWctHM/0
>>798
上巻は簡単(解釈以前の入門事項が網羅されてないので無視していい)
下巻はポレポレや透視図の下のレベル、技術の基礎と無印の間くらい
構文が取りにくいものが集められてるけど、
最難関向けの和訳対策ではなく、基礎(いしずえ)的なもの
(CDの解説は竹岡の雑談みたいなものだからいらないといえばいらない)

英文解釈レベルで、竹岡がいいのなら、
駿台文庫の英文読解の原則125の方が難しい
0800大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 16:30:47.46ID:HxWctHM/0
***英文解釈教室レベル
0801大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:14:20.81ID:2HUMweH80
英語の勉強に歴史書読むなら古典的にピーターパーレーの「万国史」読んだらいいよ。
これは100年以上前の本で明治期の大学生が比較的簡単な英語の読本として指定され
愛用してたものだ。日本に紹介されたのはおそらく福沢諭吉の影響で、もともとは米国の
中学生くらいが読むために書かれた書籍で、歴史書としては俗なもので大したことが書いて
あるわけじゃないんだが、非常な名文であることで知られてる。で、さいきんの研究じゃこれは
無名だったころのナザニエル・ホーソーン(緋文字で著名)がゴーストライターとして執筆
したものだと判明してる。すでに古典なので深いところまで検索すればネット上にも落ちてる
ので無償で読めるはず。
0802大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 17:17:54.38ID:2HUMweH80
100年どころじゃないな。200年くらい前に執筆されたんだな。
初版が1837年だ
0803大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:02:27.73ID:E7KXTlyM0
法学部くんは本当に高2だったら高校推薦を確認しな
中央大学は本当に偏差値の低い公立高校にも推薦枠があるから
もし自分の通ってる高校に中央法の推薦枠があったら担任の先生にお願いして
その推薦を獲りたいと強く言えば内申書を適当に創って推薦してもらえるぞ
学校の成績ですら平均以下だったら流石に先生も相手にしてくれないが
真ん中以上なら頼む価値あり
0804大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:11:36.94ID:rRWqUfEv0
推薦入試 田舎県立進学高校資料
昔話
全教科平均4.5以上 早稲田大学
全教科平均4.0以上 学習院大学
俺の出身高校では誰も推薦使わなかったわ。

中央大学法学部は一般入試の方が負担少ないかもしれない。
0805大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 18:18:44.67ID:E7KXTlyM0
試す価値はあるだろ
推薦できる可能性があるなら絶対にした方がいい
それで落ちてから早慶中の法を一般受験しても少しも遅くないし
0806大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 19:24:37.66ID:w4C0ZoOf0
推薦のいいとこは早期に受験が終わることだからな
受験の負担の軽さはこの際関係ないのよ
法曹目指すなら、大学入る前にさっさと伊藤塾なり行ってスタートダッシュきっとくのが一番
0808大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:23:00.20ID:AhYX1QLK0
速単上級の関連語って覚えた方がいい?
正直見たことない単語が多い
ちなみに神戸大学医学部志望
単語は別で鉄壁やってる
0809大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 20:46:10.84ID:HxWctHM/0
覚えたら、こんなとこで使われてたんだと気がつくようになる
0810大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 21:03:33.35ID:E7KXTlyM0
>>808
まずは幹となる見出し語を覚えるべきだと思うが
何周もして飽きてきたら関連語を見出し語から連想してみたりゲーム形式にして
楽しんでみたら?
0811大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:08:00.72ID:AC0KJIdU0
DUOって単語と熟語を1つの文にしててコスパ良いけど、
文章で覚えないといけないから意外と覚える手間ひまがかかって、覚えるコスパ悪くね?
0812大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:27:14.29ID:E7KXTlyM0
DUOは単語集と言えば単語集
例文集と言えば例文集
色んな使い方ができそ
0813大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 22:45:51.43ID:w4C0ZoOf0
>>798
伊藤和夫のいいとこは帰り読みせずに長文を読み下せていけるように配慮した解釈本である点だからなぁ。
2冊が面倒でハードカバーが重いとか、教室は難しいとかなら、
今はルールとパターンがあるでしょ。
まぁあれもレイアウトがいいとは言えないけど。
0814大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 23:40:11.28ID:lVqcvbvd0
英文解釈参考書なら

・魔法の英文読解ノート
・世界一わかりやすい英文読解
・Rise構文解釈

の3冊が読解力を入試標準レベルまで押し上げてくれる神本
0815大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:23:33.72ID:4MmNHf0c0
解体英語構文という本が学校で配られたんだけど、
これ派生問題まで数えたら1000問は載ってますね。
構文だけで1000問て…
0816大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:25:41.32ID:m0h3pTtE0
世界一わかりやすいは知らないが

魔法の英文読解ノートは入試標準から難関レベルへの橋渡し
Riseは2冊やって網羅するわけでもないし
Rise1は易から難ではなく、構文毎にレベルがバラバラなのでオススメはしない
入試標準レベルまで引き上げるというより、入試標準の殻を破るためのもの
0817大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:26:43.69ID:m0h3pTtE0
>>815
派生問題がランダムだったらよかったのにね
つかいようがないよね、アレ
0818大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:30:28.15ID:T1LdXEVU0
英文読解スマートリーディングってどう?
調べてみるとすごく評価が高い
富田系の教え方らしい
0819大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 00:34:37.99ID:m0h3pTtE0
>>818
作者のページに自分でPDFに変換したのが置いてある
ハイパー英文読解がたしか、スマートリーディングと同じ内容だったと思う
本を買ったほうが読みやすいけどね

内容は1文1文解説してる
0820大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 03:46:49.29ID:WIWQ2WCf0
>>815
ざっと見したけどいい本では?
だまって穴埋め問題をやった後に
例文集→和文を全ての例文についてすべきだろ
内容は簡単だから一週間で全例文できるのでは?
一周目で瞬時に和文が思いつかなかった例文だけチェックしてあるだろうから
二周目はその部分だけ瞬時に和文を思いつくまで何周でもやればいい
それで本の7割は制覇した事になるけどさらに和文→英文もできるようになれば
もうその頃には英語は得意教科で得点源だろ
0821大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 05:36:43.73ID:qMcxxjyR0
シス単
ベスト400
入門70

この三種の神器をマスターするのが第一歩
0822大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:31:21.40ID:4MmNHf0c0
みんなすっごい勢いでゴリゴリと解体英語構文を覚えてるんだけど、
自分は進学校の中の劣等生で、追いつけないので派生問題は飛ばしてやってます。
本自体はいい本じゃないですかね?使いやすいです。
0823大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 06:47:36.05ID:HHF2PwQo0
>>815
280の基本構文に
2〜3問応用がついてるだけだから
大したことない
それをチョイスするんだから、たぶん英語においてはいい先生が集まってるよ
0824大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 08:12:18.12ID:WIWQ2WCf0
>>882
それでいいんじゃないんでしょうか
慌てる必要はありません
最終的に280の基本構文の英訳⇔和訳ができれば十分です
半年あればできるでしょ?
0825大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:14:15.61ID:m0h3pTtE0
>>822
悪くはないけどヨクもない
先生も教材がz会縛りなら
英語構文必修101の方がしっかりしていてたのにな
ただし学校で配られてテストがあるならやらなきゃ損だ

まず1周目はただ例題258英文とその解説を読む(かかっても2日)
2周目は理解しているもの、していないものを区別
(わからない単熟語は辞書なり単語集なりできっちり調べる、5日くらい)
3周目からは表見て、答え言って、裏の解説読んで、憶えたのはチェックしていく作業を続ける

解体英語構文は例題の文が覚えにくい(本のレイアウト上)ので
音読するなら別冊の演習問題を使う方がいい
学校で例題の和⇔英テストがあるなら自分で書き出してリスト作った方がいいけど
0826大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 12:32:20.79ID:5++okJhx0
早慶志望はポレポレで充分じゃね?
MARCHとかそこら辺だったらもう1つの方二冊買って繰り返せばいいと思うで
0827大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:42:06.37ID:m1Ogvxht0
ポレポレは語彙の整理がないからペケ扱い
英文解釈本だからといって、構文解説だけで何とかなると思うなよ
0830大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:55:38.71ID:0CoDIzRn0
全国模試とかで上位に行くやつは
基本ゴリ押しやったな

あいつら集中力と記憶力がヤバイ
0832大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:00:10.99ID:OoBa4Zk80
解釈なんていらんと思うけどなー
英単語暗記ゴリ押しでいけるよ大抵
0834大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:12:36.30ID:18wPbZDl0
>>832
思いきった説だと思うが同意する経験がある。
筑波や広島の過去問読んだことある経験からして解釈本要らね、と思った。

DB4500か鉄壁あたりマスターしてれば下線部和訳問題は全問正解だと思う。
0835大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:49.81ID:OoBa4Zk80
英文解釈の勉強と文法の勉強の違いが分からない俺に教えて下さい
英文法の勉強してても読めない構造の文章があるってことですか?
例えば日本語を勉強している外人が「日本語の文法」ではなく「日本語の解釈」を勉強しているとすると、どういった日本語の文章を読めるようになるんですか?
0836大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:31:09.26ID:ip+IXkA30
俳句や詩は読めてるけれども、文章かかせたり口頭で話させたり
すれば文法無視でグチャグチャという状態だな。解釈することと
表現することはほとんど別のトレーニングが必要になる。ある水準
までは構文丸暗記しとけで通用するのはその通りだが。
0837大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:33:47.04ID:ip+IXkA30
表現には無意識に大量のチェック項目を動員する必要があって
認知能力(記憶能力ではない)の高さが必要になる。だから
トレーニングの工夫が必要なるのね。ネイティブにつねにチェック
してもらえれば容易にこれはクリアできるけれども自習で獲得
するのはなかなかむつかしく、みなここで挫折する。
0838大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:37:08.91ID:m0h3pTtE0
>>832
読むだけ、選択問題を解くならそれもいけるが
国立二次の英文和訳だけはどうにもならないだろうな
0839大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:11:30.13ID:WIWQ2WCf0
>>837の言う事はおおむね正しいと思うよ
でもネイティブに常に添削してもらえるほど幸福な子はほとんど居ないわけで
現実的な対策としては学校か塾などの先生にコマメに検索してもらうのが次善。
それすらかなわない子ならできるだけ多くの英文をきちんと脳内にストックして
可能な限り英作文に関しては「自分が知ってる表現」に近づけて書く事
これに尽きる
0840大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:25:27.97ID:WIWQ2WCf0
採点する側も別にネイティブではなく
学生さんに英作文で過重な負担を背負わせたくないので
構文集に載ってるような極めて平易な英文で書ける内容の英作しか
ほぼ出してこない。例外は京大くらいだけど
キチガイ大学だから無視しとくという手もある
京大はみんな英作がボロボロでそこでは差がつかないだろうから
0841大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:38:09.31ID:ip+IXkA30
東大京大、早慶レベルの学生は認知能力の高さ(記憶能力ではない)で
力業で突破してる印象があります。大半の凡俗はいくら努力つみあげて
単語ちゃんと導入できるようになったとしても文法事項の減点でほとんど
得点できていないというのが大半でしょう。

そしてこの手のIQ能力くらべを考えるたびに、いったい外国語学習って何なのと
思ってしまうのであった(´・ω・`)
0842大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:40:43.70ID:WIWQ2WCf0
以前、デーブスペクターが東京大学の過去問の英作文を解いて
それを代ゼミの富田が公開添削するという企画があったけど
点数が5割でギリギリ不合格だった。
ネイティブが書く文章は逆にこなれすぎていて出題者が書いて欲しい模範解答と
かなりかけ離れてしまうんだよね
でもデーブスペクターは不平を鳴らす事もなく添削ポイントを全部聞いて
「物凄く勉強になりました。正しい英文を書けるよう精進します」と
殊勝に答えてたw
0843大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 19:44:20.57ID:qMcxxjyR0
別にネイティブだからって良い作文が書けるわけじゃないからな
日本人のの日本語作文がゴミなのと同じように
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況