X



【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】

■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています
0001大学への名無しさん
垢版 |
2019/01/28(月) 00:38:18.87ID:3SHFls+T0
1対1を終えた人が次にやる数学基幹問題集の総合スレです。

・やさしい理系数学&ハイレベル理系数学(河合塾シリーズ)
・医学部攻略の数学(河合塾シリーズ)
・新スタンダード数学演習&数学3スタンダード演習(東京出版)
・ハイレベル 数学の完全攻略 (駿台受験シリーズ)
・医学部良問セレクト77 (受験の数学)
・数学上級問題精講(旺文社)
・理系標準問題集(駿台受験シリーズ)


などが定番。さらに新刊として
・理系の難問徹底攻略 数学I・A・II・B・III (シグマベスト)
が発売

※大数の『合否』は直前演習書という扱いでこのスレではなしで。

やさしい理系数学&ハイレベル理系数学part28 [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1443111161/
医学部攻略の数学(河合塾シリーズ) [転載禁止](c)2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1445346111/
■■■新数学スタンダード演習&新数学演習3■■■ [無断転載禁止]©2ch.net
https://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1476241885/

前スレ
【やさ理】1対1以降の数学問題集スレ【ハイ完】
http://medaka.5ch.net/test/read.cgi/kouri/1510538120/
0285大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:33:22.92ID:FLRU0IPA0
名古屋は難しくしすぎて医学科以外入試として機能してない年あったよな
0286大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:36:25.42ID:qsc5wGgg0
>>277
もっと取れる思うけど
5ちゃんは、マスターしてなくてもガンガン上位問題集に行くのが基本スタイルやし
0287大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:42:49.72ID:87e4B0u00
九大非医は青チャートで十二分なお釣りが来る
九大に毎年100人受かる学校だったからどういう層が受かるかよくわかる
0288大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:45:57.71ID:qsc5wGgg0
チャートの話するなら
例題だけとか全部とかはっきりさせないと
会話が通じなくなる思うで
0289大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/12(火) 22:53:41.89ID:4ghZEeHZ0
>>286
2017みたいな難易度ならともかく他の年だときつくない?
2文目はよくわかる
偏差値65で上問やってあんま伸びなかったやつと標問だけやって偏差値75になったやついたなあ
化学の重問と新演習も似たような関係
0290大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 01:18:23.17ID:gjUGyW2K0
>>288
チャートっつったら普通は例題だけだろ
0291大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:14:28.12ID:Hj6qb92o0
遠い存在だったはずの旧帝が近く見えてきたが、実際はそんな事ないんだろうな
0292大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:20:01.61ID:r5XTSHI40
自分のなかでネガティブな方向でのスイッチ入れてどうするよ
0293大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 02:24:56.84ID:/HnN22Sy0
というか河合塾の全統模試がまんま名大の試験みたいなら感じだったんだよ ちょい前は。ぬる過ぎて実質センターで決まってたレベルだったし
今じゃ九大と名古屋の入試問題のクオリティの立ち位置は逆転してるが
0294大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 09:16:56.62ID:gjUGyW2K0
>>293
マジでか?
今の難度しか知らない身からするととても信じられないな。
0295大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:47:36.48ID:fr8bbfF50
>>284
それを言うなら東京の植民地で成績上位層は都内入試で負けた残りかす、
国立なのに異常な推薦比率で偏差値だけ上げて東北と筑波のコンブっぷりはどうなんだ?
地元の学力低すぎて野球強豪校みたいな事態になってるだろ?
0296大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 11:54:38.29ID:fr8bbfF50
>>293 「ちょい前」   ←ゆとり世代の爺(笑)
過去問も冠模試も2000年以降全部持ってるけど難易度高いんだよな
伸びる名古屋への悔しさがにじみ出てる大坂鮮人っぽい僻み方だな
さすがにもっと考えて嘘つけよ。悪い頭で(笑)
0297大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:02:00.51ID:nogL/B3b0
っていうか、今の名大も難易度高くないような
名大相応の問題
0298大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 13:43:44.93ID:gjUGyW2K0
>>297
それはさすがにバカだわお前がww
0300大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:36:58.11ID:fr8bbfF50
このレベルになると網羅系か分野別の二択じゃなくて
ジャンル別のが欲しくない?
・離散系(整数・数列・確率)
・幾何系(図形・ベクトル)
・関数系(二次・びせき)

関数系はほとんどの本がすでに関数ばかりだから十分すぎていらないけど
図形は河合塾の教科書だけでは足りないみたいな傑作がもっと出てほしい
0301大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 16:38:21.74ID:gqam3Ag40
問題の難易度と合格難易度はリンクしていないってのは、基本知識だと思うのだが
なぜこんなしょうもないことでむきになっているのだろう。

マイナー単科医大なんて旧帝医よりもえぐい問題たくさんでるしな。
0302大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 19:47:38.71ID:gjUGyW2K0
>>301
あれ誰もまともに解かせようと思って出してないだろ
奈良県立医科かどっか忘れたけど、
二次数学の合格者平均が2、3割とかだってよ
0303大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:07:52.87ID:fr8bbfF50
奈良県立医大は全科目混合で同一時間に解くから
数学やる時間あるなら他の科目やってるほうが点取れるからでは?
0305大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/13(水) 21:35:12.95ID:gjUGyW2K0
>>303
当然後期の話だよ。文脈からわかるだろ普通
滋賀医とか単科医科一般の話
0307大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 10:53:20.87ID:MjGBwGDC0
青茶例題が全部終わって一対一の1とA買ってきたんですが、例題をペラペラと見て回ったところ
8割ぐらいが青茶と同じレベルの問題で正直解けそうに見えるんですが、同じルートで進んだ先輩方どうなんでしょう?
0308大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:01:03.61ID:rgPsJRyW0
解けるよ。それが普通。チェックも兼ねて高速で回そうね。
0309大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:13:22.42ID:7fKOmYfp0
>>307
そんなもんだけど
チャートと解き方が違ってたりするから
解ける問題もちゃんと解答解説読んだほうがええで
0310大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:16:23.22ID:rgPsJRyW0
数値のチェックだけしてあってたからって飛ばすのは確かに意味無いな。青茶だと研究とかコラムみたいな所に書いてある手法が普通に使われてたりするから
それを使えるようにしないとね
力技で解いているだけの事も多いしね
0311大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:23:20.31ID:7fKOmYfp0
反対意見も多いかと思うけど
ワイ的に1対1例題は
解かずにさっさと解答見て、不要な問題と必要な問題選別しちゃった方がええと思う
大多数の問題はチャートで習得済かつ特に新しい学びもないし
0312大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 11:33:23.08ID:LWyDeIlW0
>>311
意見に賛同するかどうかはともかく、こういう実体験に基づく意見は非常に貴重。
0313大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 12:30:14.25ID:sajz6prC0
>>307
1対1ってやさしめの例題を通じて少し変わった解法を学ぶことで難しめの演習題を解ける力を養う問題集だから
簡単だと思っても例題の解説読んで青チャートと違う解き方のものは身につけるようにした方がいいよ
0314大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:18:39.44ID:N5L7vGeV0
>>311
1対1やってる段階だとまだ必要不要の判断を自分でできないと思う
何をもって必要不要とするの?
0315大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 13:39:13.46ID:7fKOmYfp0
>>314
新しく学べることがない問題は不要
新しく学べることがある問題は必要
それだけ
0317大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:51:20.55ID:LckrnpsS0
最初から一対一メイン
どうしてもわからないところはfgや受験の月やらで調べる
0318大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 14:54:16.80ID:czdFFksx0
つまり教科書or傍用から一対一か、結構行けるもんなんだな
0319大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 15:05:23.80ID:LckrnpsS0
まあ教科書すらやってないんだけどね
授業もほぼ聞いてなかったし
0321大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 17:48:19.47ID:87Ft+KPT0
>>316
フォーカス
0322大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:16:45.77ID:sovSzPjy0
これからはじはじ→基礎問→一対一やろうと思ってたが、あまりにもやってる人見ないから不安になるわ…
0323大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:19:57.05ID:QJ3TWsaO0
>>322
自分は、はじはじ→元気→一対一だよ
基礎問は簡単な割に解説が不十分で進めにくい。元気のほうがやりやすかった。
0324大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 20:22:23.46ID:QJ3TWsaO0
>>322
はじはじ解いて公式使えるようになったら忘れないうちにすぐ元気が出るを解いて以降は元気だけ復習するってやり方オススメ
0325大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 21:49:12.66ID:0LWs5dBB0
>>321
focus例題練習→1対1?
focusはstep upとか章末やった?
step upとか章末やれば1対1いらなくね?
0326大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:17:32.39ID:1cGvHJS+0
青茶例題(練習題)→1対1はいいけど、
FG→1対1はなんかなぁ…
0327大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:18:59.58ID:LWyDeIlW0
なんかとかじゃなくて、しっかり言語化してください
0328大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/14(木) 23:37:32.92ID:87Ft+KPT0
>>325
いや、例題だけしかやってないよ。
しかも星4はほぼ飛ばした。
多少問題被るけど、大体そういうときは
フォーカスの解き方の方が野暮ったくて1対1の方が華麗だから
新たに1対1の解き方に入れ替えて。
これでかなり快適に接続できたよ。
青茶やったことないから知らんが、フォーカスと似たようなもんなんじゃないの??難易度差とかあるわけ?
0329大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:25:46.55ID:uSvm8f1/0
赤チャートってあんまりおススメされてないんだな
青チャート→赤チャートでは難易度にそう差がないから時間の無駄
赤チャート→1対1では基礎が身につかずダメ
って感じ?
0331大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 03:43:57.12ID:ikVta/Ue0
ああ違う違う
青チャートから赤チャートの間違い
いずれにしてもやばいけど
0332大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 08:55:07.92ID:uSvm8f1/0
例として挙げているだけなんだけど
赤チャートの具体的な評価を教えてくれよ
そんな頭悪そうな返事しないでさ
0333大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:04:01.02ID:9RiQ+rz70
赤チャは計算とか場合分けとか作業負荷の高いものが多いから
網羅的な基本手法の確認っていう立ち位置がボヤけるかなぁ
0334大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:07:52.70ID:uSvm8f1/0
難易度は高いが、試験であまり役立たないという訳か
ありがとう
0335大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 09:33:52.89ID:9RiQ+rz70
いや役立たないわけでは無いよ。むしろ実践的でしょ
ただチャートをやろうってタイミングでアレやってると、計算的な基礎体力不足なのか、公式運用や定石を知らんのかがよく分からなくなるってだけで
0336大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:34:26.63ID:rfytQQ9e0
すごいクリアカットな説明で大変参考になるんだけど、
今の赤チャートって昔よりはだいぶ青に近づいてない?
0337大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 10:54:14.37ID:WpJ9buE70
>>335
編集の目的がすごいぼやけてるな
やったことはないけど、すごい中途半端な印象を受ける。
そんなのやるぐらいなら基礎確認網羅系はもっと簡単なので
やって、発展演習はもっとレベル高い有名問題集使った方が
満足感もあるし効率的だよな。
0338大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:00:18.69ID:stA4QeUT0
久しぶりにハイ完やり直してるけど、
やっぱり相当いい本だなこれは。収録問題と解説の
バランスが絶妙だわ。
ファンが多いのも頷けるよ。
0339大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:03:56.96ID:xXn+6H0S0
掌握とハイ完ならどっちが良いんだろうね。掌握3冊やる時間ないならハイ完って感じ?
0340大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:19:05.64ID:Gf3vF3Ou0
高学歴 やさ理>ハイ完
低〇歴 ハイ韓>やさ理
0342大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 14:52:15.70ID:EkulynfP0
上級問題精講だった
0346大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:23:58.34ID:6u4y6N9W0
>>328
なるほ
focusの解き方が嫌だったわけね
けどfocusて例題練習→step up→章末→レベルアップ→演習問題で綺麗に自然に難関大まで対応させてくれそうで安心感ない?
0347328
垢版 |
2019/02/15(金) 16:26:38.76ID:WpJ9buE70
>>346
別に全然それで問題ないと思うが、
俺は巷で有名なここに名前が出てくるような問題集をやりたがるタイプだったからw、
フォーカス一冊で済ませるのが嫌だったんだよ。
やさ理とかハイ完とかやってみたいじゃんw
まあ単に好みの問題。
フォーカス一冊に身を預ける方に安心感を抱くんならそれはそれで正解。
0348大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:30:32.29ID:xXn+6H0S0
参考書って結局自分が気に入るか気に入らないかな所あるよね。
レイアウトとか気に入らないとかなり勉強中気になって効率下がる。
0349大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:33:43.97ID:Ql7oRq5J0
問題文や解答がページ跨いでるのは嫌だな
マジで鬱陶しい
0350大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:37:55.28ID:ruboQF780
使い勝手に含まれるかわからんけどハイ完含めて駿台の参考書はフォント変えて欲しいとは思う
0351大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 16:38:28.59ID:6e0EGNKc0
>>332
問題部分は青チャートと1対1の間くらい〜1対1とスタ演の間くらいをカバーしてる
基礎事項のまとめは教科書的な理解を意識してかなりしっかり書かれていて簡単なチェック問題がついてる
途中のコラムも結構充実してる
ただ問題数が青チャート例題+1対1+スタ演が2140題なのに対して赤チャートは2700問くらいあるからあえて赤チャートやるって人そんないないんじゃないかな
0352大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:00:13.56ID:EkulynfP0
>問題文や解答がページ跨いでるのは嫌だな

一理あるけど見づらくなる代わりに
解説の量がスペースの制約をうけなくなるので
充実するというメリットもある
0353大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:09:32.75ID:WpJ9buE70
>>350
フォントは使い勝手に十分入るだろ。超重要
0354大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:10:02.86ID:Gf3vF3Ou0
ギャル文字の手書きの数学参考書とかあったら見てみたいな
0355大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:11:38.38ID:xXn+6H0S0
一部手書きで書かれてる参考書とかあるけど、ああいうの無理
というかここ何のスレだっけw
0356大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:48:46.12ID:X9ataMbw0
別に問題集のレイアウトの話くらいならスレ違いってほどでもないだろ
俺はレイアウトなら上問が最高だと思ってるわ
最初に問題のみをずらっと並べてそれとは別に1対1のような問題のすぐ下に解答解説を用意する
この形が一番勉強しやすい
数3の難易度設定さえやりすぎなければ最高の問題集だったよ
理三志望まで含めて最も求められてるのが上問の1A2Bレベルだと思うわ
0357大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 17:51:00.16ID:QgGpGcvz0
じっくり見たわけじゃないが上問数Vそんな難しいのか
ハイ理新数演くらいか?
0358大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 18:34:29.53ID:Gf3vF3Ou0
素朴な不満だけど
チャート式は本の上がツルツルしてて重量あるから
本棚から取り出すときに滑って取りにくい
0359大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:56:57.46ID:6u4y6N9W0
紙質なのか製本の仕方か知らんけど

好き→旺文社
嫌い→駿台
0360大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 22:57:34.94ID:6u4y6N9W0
旺文社はシリーズによって違うか
0362大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:03:18.35ID:WpJ9buE70
俺は河合のヘナヘナで薄くて弱々しい感じのフォントが苦手なんだよな。。
なんかほんと好みそれぞれでウケるなw
0363大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:12:01.18ID:6u4y6N9W0
駿台は表紙硬派だったのに
少子化で売れなくなってきたからか
中途半端にカラフルにし始めたけど
デザインセンス微妙なのがな
0365大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/15(金) 23:21:55.97ID:Gf3vF3Ou0
駿台は背のマークとかタイトルが割と統一されてるから本棚に立てると達成感ある

Z会とかはバラバラのフォントで色も滅茶苦茶だから嫌い
しかも解答がホチキス製本の率が異常に高くて
膨らんでるから本立てに立てても歪むし嫌い
0366大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/17(日) 08:09:32.15ID:iv+tUtv10
>>365
z会は図形の色使いとかまあまあ上手だった印象がある
ちゃんとやった本は無いけど
0367大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 13:57:25.01ID:Cz4ZG7Eq0
一対一以降の参考書やる必要があるのってどのレベルの大学だ?
0368大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:01:47.58ID:TibR+mR+0
東大とか京大の数学コースとか名古屋大学理学部の数学トップ5合格かな
0369大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 14:50:50.74ID:cXGr26GR0
東京阪の非医と国立医学科、私立医上位だろうな
これ以外なら1対1やり込めばたとえ地方旧帝非医でも受かる
0370大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:11:10.23ID:1hVrTxV90
1対1舐めすぎ理一合格点なら行くよ
地方国立医なんて余裕
0371369
垢版 |
2019/02/18(月) 15:13:01.46ID:cXGr26GR0
>>370
俺が言ったのは例題のみね。1対1の演習題嫌い
0372大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:14:21.49ID:Cz4ZG7Eq0
そこまで到達点高いならスタ演の存在意義は?
新数演とかなおさらいらんじゃん
0373大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:24:40.61ID:1hVrTxV90
スタ演と一対一の演習題の難易度が変わらないなんて何度も言われてるじゃん
一対一の演習題やりたくないならスタ演やればいいのでは?
0374大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 15:42:25.37ID:n3TVwp2t0
1対1は解法本で新スタ演は演習本だから目的が違う。

チャート式と重要問題集が違うのと同じ。違うかもしれないけど。
0375大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:26:03.89ID:KZoVvFOQ0
1対1で東大届くけど
さらに点数を上げる・安定度を高めるためにスタ演などの問題集がある
0376大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 16:50:24.40ID:rBwTjHLs0
1対1の例題は簡単めの問題でチャート的なオーソドックスなものとは違った見方や解き方を身につけるためのもの
演習題は例題で身につけたものを使ってやや難しめの問題に立ち向かう練習
スタ演は標準レベルの典型問題頻出問題を網羅的に演習するための本
インプットとアウトプットの違いじゃないの
0377大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:02:27.17ID:JB1tXxFk0
一対一演習題もアウトプットの部類でしょ
スタ演は一対一レベルの演習量を増やして標準問題の完成度を高めるための本
やさ理よりは明らかに簡単
0378大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:07:11.13ID:JB1tXxFk0
センターレベルの問題集を完璧にしたからといってセンター模試やセンター過去問をやる必要がないわけではないでしょ?
センター模試やセンター過去問を多く解けばその分本番の対応力は上がる
スタ演はそういう立ち位置本だと思えばいいんじゃないかな
0379大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:24:31.77ID:Cz4ZG7Eq0
一対一って標準的な解法を見に付けてから解いたほうが良いんか?
0380大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:28:19.85ID:ftTGJFta0
一対一で標準的な解法を身に着けるんだろ
ただ一対一って斜軸回転体載ってなかったりと抜け漏れもそれなりにあるんで注意
0381大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 17:42:05.52ID:Cz4ZG7Eq0
一対一って標準的な解法なのか?
なんか奇をてらったというか特徴的な解き方が多い気がする
0383369
垢版 |
2019/02/18(月) 18:18:21.15ID:cXGr26GR0
>>380
旧版は知らんが現行版は斜軸回転載ってるよ
0384369
垢版 |
2019/02/18(月) 18:20:31.08ID:Bm509DBm0
>>381
奇をてらったってのはマイナス表現だから、大数系に相応しい言い方じゃないだろ
「工夫して上手く解く」みたいなニュアンス。
いわゆるベタな標準的解法はそれこそチャートとかになるんじゃね?
でも1対1的解法にそういうのは慣れたらまどろっこしくて仕方ない
0385大学への名無しさん
垢版 |
2019/02/18(月) 18:57:16.91ID:Gkr0RvIa0
>>366
Z会は赤色の割合多すぎない?
使ってるうち気分が萎えて気持ち悪くなるんやが
■ このスレッドは過去ログ倉庫に格納されています

ニューススポーツなんでも実況